
はてなキーワード:長谷川町子とは
NHK朝ドラ「ばけばけ」の放送も近づいて、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)への関心の高まりつつある昨今だが、この機会に言っておきたいことがある。それは、ハーンについての鶴見俊輔の以下のよく知られた言及は、素人の自分の調べた限りでは、非常に不正確でほとんどデタラメに近いということだ。
ラフカディオ・ハーンは、やがて日本に帰化し、日本人と結婚し、親類づきあいや近所づきあいの中にまきこまれ、日本に住む者として日本文化をまぢかに見るようになってからは、次のように書いた。 「私は、かつて日本人はみな天使であるかのように書いたことを思い出すと、気がくるいそうだ。」
https://x.com/shunsuke_bot/status/1019013776841039872
確かにハーンは鶴見の引用するような文章を書いたが、その前の「日本に帰化し…日本文化をまぢかに見るようになってから」という文脈は鶴見の勝手に付け足したものであり、実際の文脈は「以前住んでいた出雲の人たちはおだやかだったが、引っ越し先の九州の人たちは粗暴だ」といったものだった。今で言う「さす九」である。まあ確かに批判はしているのだが、日本全体を批判したわけではないし、また批判した内容も(鶴見のほのめかすような)日本人の陰湿さといったものではなく粗暴さである。それに130年近く前の話だ。九州や出雲の気風もかなり変わっているだろう。
またこの文章の出典は出版物ではなく、W.B.メイソンという人に宛てた1892年の私信である。つまり公然たる主張ではなく内輪の愚痴なのだ。それならその日の気分で筆の滑ることもあろうし、果たして重大に受け止めるべきものだったかのかどうか。
なお日本で刊行された小泉八雲の著作には、どうやらこの文章は収録されていないようだ。少なくとも国会図書館デジタルコレクションで小泉八雲の著作を「日本人天使」で全文検索しても見つからない。
しかしハーンの文章の英語原文をChatGPTに教えてもらい、その語句でググると出典が見つかる。これならおそらくアメリカの大学図書館では読むことができただろう。
"make memad to think that I wroteall theJapanese wereangels" -Google検索
Fulltext of "TheJapanese letters of Lafcadio Hearn"
https://archive.org/stream/japaneseletters00hearrich/japaneseletters00hearrich_djvu.txt
I can'tget much chance to studylife in Kuma-
moto. Idon'tlike the Kyushu people — the com
mon people. InIzumoallwassoft, gentle, old-
fashioned.Here the peasants and the lower classes
drink andfight andbeat their wives andmake me
mad to think that I wroteall theJapanese were
angels. . . .
(拙訳)
出雲では、すべてがやわらかく、優しく、古風だった。
また鶴見の文章の出典は、国会図書館デジタルコレクションで容易に見つかる。当該の記述は「生花の位置」という文章の一部で、初出は「華道1953年3月」だとのこと。率直に言って、私のような素人にもなかなか興味深く面白い文章である。
https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/88
https://dl.ndl.go.jp/pid/6028304/1/5
鶴見は1942年までハーバード大学に留学していた。彼はおそらくそこで、日本ではあまり知られていなかったこのハーンの手紙を読んだのであろう。そしてその約10年後に、その内容を自分の文章に(意図的かうろ覚えか)不正確に引用して、日本文化を批判する自説の補強に使ったのであろう。しかしハーンの手紙の正確な原文は日本ではあまり知られないままだったので、鶴見の文章の面白さもあって、その引用が独り歩きしてしまったのではないだろうか。
なお鶴見には他にもしばしば、他者の作品を我田引水して自説をイタコのように語らせる悪癖があるようだ。例えば彼は日本のマンガ評論のさきがけでもあるのだが、長谷川町子『サザエさん』などの評論は全編そんな感じだった。これもおそらく執筆当時は、庶民の作品に潜む抵抗精神という本質を見抜いたなどと称賛されたのであろうが、今となっては私には鶴見が他人の作品をダシに自分の政治信条を主張しているだけにしか見えない。しかし、もし仮に『サザエさん』が鶴見の評論より先に廃れていたら、同様に評論だけが独り歩きしていたのではないだろうか。
NHK朝ドラ「ばけばけ」の放送も近づいて、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)への関心の高まりつつある昨今だが、この機会に言っておきたいことがある。それは、ハーンについての鶴見俊輔の以下のよく知られた言及は、素人の自分の調べた限りでは、非常に不正確でほとんどデタラメに近いということだ。
https://x.com/shunsuke_bot/status/1019013776841039872
ラフカディオ・ハーンは、やがて日本に帰化し、日本人と結婚し、親類づきあいや近所づきあいの中にまきこまれ、日本に住む者として日本文化をまぢかに見るようになってからは、次のように書いた。 「私は、かつて日本人はみな天使であるかのように書いたことを思い出すと、気がくるいそうだ。」
これを読んだ私は当初、きっとハーンは日本人の建前の裏の本音にうんざりして、日本女性と結婚して日本に帰化したことも後悔したのに違いない、とすら思った。しかし調べてみたら全然違ったのだ。
確かにハーンは鶴見の引用するような文章を書いた。しかしその前の
「以前住んでいた出雲の人たちはおだやかだったが、引っ越し先の九州の人たちは粗暴だ」
まあ確かに批判はしているのだが、日本全体を批判したわけではないし、また批判した内容も(鶴見のほのめかすような)日本人の陰湿さといったものではなく粗暴さである。それも130年以上前の話だ。今は九州も出雲も、当時より相当おだやかになっているはずである。
またこの文章の出典は出版物ではなく、W.B.メイソンという人に宛てた1892年の私信である。つまり公然たる主張ではなく内輪の愚痴なのだ。それならその日の気分で筆の滑ることもあろうし、果たしてそこまで深刻に受け止めるべきものだったかのかどうか。
-----------------------------------------------
なお日本で刊行された小泉八雲の著作には、どうやらこの文章は収録されていないようだ。少なくとも国会図書館デジタルコレクションで小泉八雲の著作を「日本人天使」で全文検索しても見つからない。これは私の調査不足による誤りで、実際は普通に収録されていた。申し訳ない。この記事の終わりで詳述する。
しかしハーンの文章の英語原文をChatGPTに教えてもらい、その語句でググると出典が見つかる。これならおそらくアメリカの大学図書館では読むことができただろう。
"make memad to think that I wroteall theJapanese wereangels" -Google検索
Fulltext of "TheJapanese letters of Lafcadio Hearn"
https://archive.org/stream/japaneseletters00hearrich/japaneseletters00hearrich_djvu.txt
I can'tget much chance to studylife in Kuma-
moto. Idon'tlike the Kyushu people — the com
mon people. InIzumoallwassoft, gentle, old-
fashioned.Here the peasants and the lower classes
drink andfight andbeat their wives andmake me
mad to think that I wroteall theJapanese were
angels. . . .
(拙訳)
出雲では、すべてがやわらかく、優しく、古風だった。
また鶴見の文章の出典は、国会図書館デジタルコレクションで容易に見つかる。当該の記述は「生花の位置」という文章の一部で、初出は「華道1953年3月」だとのこと。率直に言って、私のような素人にもなかなか興味深く面白い文章である。
https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/88
https://dl.ndl.go.jp/pid/6028304/1/5
鶴見は1942年までハーバード大学に留学していた。彼はおそらくそこで、日本ではあまり知られていなかったこのハーンの手紙を読んだのであろう。そしてその約10年後に、その内容を自分の文章に(意図的かうろ覚えか)不正確に引用して、日本文化を批判する自説の補強に使ったのであろう。しかしハーンの手紙の正確な原文は日本ではあまり知られないままだったので、鶴見の文章の面白さもあって、その引用が独り歩きしてしまったのではないだろうか。
なお鶴見には他にもしばしば、他人の作品を我田引水して自説をイタコのように語らせる悪癖があるようだ。例えば彼は日本のマンガ評論のさきがけでもあるのだが、長谷川町子『サザエさん』などの評論は全編そんな感じだった。これもおそらく執筆当時は、庶民の作品に潜む抵抗精神という本質を見抜いたなどと称賛されたのであろうが、今となっては私には鶴見が他人の作品をダシに自分の政治信条を主張しているだけにしか見えない。しかし、もし仮に『サザエさん』が鶴見の評論より先に廃れていたら、同様に評論だけが独り歩きしていたのではないだろうか。
-----------------------------------------------
この記事を手早く書き上げて公開した後ほぼ失念していたが、「ばけばけ」の放送も始まったので思い出して読み返したところ、割と読みづらかったので文章に少々手を加えた。内容は変えていない。
この記事への反応は少なかったが、かなり肯定的な評価もいただけた。また「小泉八雲日本人天使」でググると検索結果の上位に出るようになったから、今後は鶴見のこの言及に興味を持った人の調べる手間が省けるだろう。
まあ省けると言っても、私は完全な門外漢の素人であり、調査はPCを数時間操作しただけである。たったそれだけで、もし鶴見の同時代人だったらハーンの専門家がアメリカの大学図書館に出向かないとわからなかったようなことが容易にわかってしまう。つくづくありがたい時代だと思う。
-----------------------------------------------
申し訳ないが訂正。
先に書いた通り、ハーンの例の手紙が日本であまり知られていないという私の推測は間違いで、実際は広く知られていた。
つまり、ハーンの手紙が知られずに鶴見の言及が独り歩きしたという私の憶測は完全に間違いだった。改めて申し訳ない。
田部隆次 著『小泉八雲』,早稲田大学出版部,大正3.国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/950739/1/122?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%20%E5%A4%A9%E4%BD%BF
熊本では人の世を研究する機会にあまり数多く接する事は出来ない。
出雲では誰も彼もが柔和で、優しくて、古風だ。
また、ハーンの手紙を踏まえて書かれた最近(2025/08/18)のブログ記事もあった。
朝ドラ『ばけばけ』の主人公の夫のモデル小泉八雲はどんな人だったんだろう?① | よどの流れ者のブログ
https://ameblo.jp/s21y24/entry-12923911589.html
出雲では万事柔和で古風であった。
しかしそうなると、この鶴見の言及が、なぜ1953年から今(2025年)に至るまで間違いを指摘されてこなかったのかはわからなくなってしまった。
単純に、小泉八雲の専門家の目に触れる機会がなかったからだろうか。
それとも鶴見の権威を恐れて間違いを指摘する者が現れなかったのか。
今の私は見当がつかない。
歴代発行部数ランキング | 漫画全巻ドットコムから上位50人
プロフィール非公表の和久井健を除く49人中、出生地または出身地が東京都の漫画家は9人
出生地/出身地の片方が東京都の漫画家を0.5人分としてカウントするなら7.0人
| 尾田栄一郎 (ONE PIECE) | 熊本県 |
| さいとう・たかを (ゴルゴ13) | 和歌山県、大阪府 |
| 青山剛昌 (名探偵コナン) | 鳥取県 |
| 鳥山明 (ドラゴンボール) | 愛知県 |
| 岸本斉史 (NARUTO -ナルト-) | 岡山県 |
| 吾峠呼世晴 (鬼滅の刃) | 福岡県 |
| 井上雄彦 (SLAM DUNK、バガボンド) | 鹿児島県 |
| 秋本治 (こちら葛飾区亀有公園前派出所) | 東京都 |
| 諫山創 (進撃の巨人) | 大分県 |
| 雁屋哲 (美味しんぼ) | 中華民国北京特別市、東京都 |
| 花咲アキラ (〃) | 富山県 |
| 久保帯人 (BLEACH) | 広島県 |
| 荒木飛呂彦 (ジョジョの奇妙な冒険) | 宮城県 |
| 原泰久 (キングダム) | 佐賀県 |
| 藤子・F・不二雄 (ドラえもん) | 富山県 |
| 堀越耕平 (僕のヒーローアカデミア) | 愛知県 |
| 手塚治虫 (鉄腕アトム) | 大阪府、兵庫県 |
| あだち充 (タッチ、H2) | 群馬県 |
| 天樹征丸 (金田一少年の事件簿) | 東京都 |
| 金成陽三郎 (〃) | 神奈川県 |
| さとうふみや (〃) | 埼玉県 |
| 武論尊 (北斗の拳) | 長野県 |
| 原哲夫 (〃) | 東京都、埼玉県 |
| 森川ジョージ (はじめの一歩) | 東京都 |
| 板垣恵介 (グラップラー刃牙) | 北海道 |
| 芥見下々 (呪術廻戦) | 岩手県 |
| 高橋陽一 (キャプテン翼) | 東京都 |
| 長谷川町子 (サザエさん) | 佐賀県 |
| 冨樫義博 (HUNTER×HUNTER) | 山形県 |
| 横山光輝 (三国志) | 兵庫県 |
| 荒川弘 (鋼の錬金術師) | 北海道 |
| 和久井健 (東京卍リベンジャーズ) | 非公表 |
| 嶋田隆司 (キン肉マン) | 大阪府 |
| 中井義則 (〃) | 大阪府 |
| 空知英秋 (銀魂) | 北海道 |
| 和月伸宏 (るろうに剣心) | 東京都、新潟県 |
| 真島ヒロ (FAIRY TAIL) | 長野県 |
| 古舘春一 (ハイキュー!!) | 岩手県 |
| 神尾葉子 (花より男子) | 東京都 |
| 許斐剛 (テニスの王子様) | 大阪府、東京都 |
| 森田まさのり (ろくでなしBLUES) | 滋賀県 |
| 三浦建太郎 (ベルセルク) | 千葉県 |
| しげの秀一 (頭文字D) | 新潟県 |
| 高橋留美子 (らんま1/2) | 新潟県 |
| 田中宏 (BADBOYS) | 広島県 |
| 満田拓也 (MAJOR) | 広島県 |
| 鈴木央 (七つの大罪) | 福島県 |
| 臼井儀人 (クレヨンしんちゃん) | 静岡県、埼玉県 |
| 天王寺大 (ミナミの帝王) | 大阪府 |
| 郷力也 (〃) | 大阪府 |
〇〇生まれ・✗✗育ちの場合は併記する。東京・大阪の出身者は太字で表す。
コピペで引用なのここまで明確に示してるのになんで内容の不満が俺に向けられてんだよ
1964年「うず潮」
1966年「おはなはん」
林謙一「おはなはん」
1977年「いちばん星」
1978年「おていちゃん」
1979年「マー姉ちゃん」
1981年「本日も晴天なり」
1984年「心はいつもラムネ色」
1986年「はね駒」
1987年「チョッちゃん」
1990年「凛凛と」
1994年「春よ、来い」
最愛の夫を見送るまでが描かれている。
1997年「あぐり」
2000年「オードリー」
DVD未発売。
2003年「てるてる家族」
2006年「芋たこなんきん」
ソフト化されていない。
2010年「ゲゲゲの女房」
2011年「カーネーション」
ファッションデザイナー「コシノ三姉妹」の母、
2014年「花子とアン」
2014年「マッサン」
2015年「あさが来た」
2016年「とと姉ちゃん」
2016年「べっぴんさん」
2017年「わろてんか」
2018年「まんぷく」
2019年「なつぞら」
2019年「スカーレット」
2020年「エール」
古関著書「鐘よ鳴り響け」
2020年「おちょやん」
2023年「らんまん」
2024年「ブギウギ」
2024年「虎に翼」
三淵嘉子関連書籍
2025年「あんぱん」
2025年「ばけばけ」
ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・03アブラナ(科
・04 2(月
・06スロバキア
・07 それは)太陽
・08スニーカー(大賞
・09 [近似値]86(校
・14 かま
・15 [2択]下 がる
・16数珠(つなぎ
・18 虫(へん
・22大江健三郎 おおえけんざぶろう
・23 横風(注意
・26尾崎放哉 おざきほうさい
・27 てまえ(どり
・29 『ベニスの商人』
・30eジャイアントキリング
・yy2クアトロフォルマッジ
https://claw2003.hatenadiary.jp/entry/2022/12/11/015724
これね。
ブコメでは、まともな意見!みたいにもてはやされてるけど、一読してどこが?と思った。
長々書くつもりはない。一番クソだなと思ったのは以下のくだり。
>オタク男性である私が見る限りですが、「未成年の性的対象化には当たらないと思われるイラスト」も、いくつか存在したからです。たとえば、以下のようなものがそうです。
> JR西日本コミュニケーションズの皆さん。駅に貼っても問題があまり生じないのは、こういったイラストです。
ばっっっっかじゃねーの
お前が結局決めてるだけじゃん。お前が気にいるか気に入らないかじゃん。お前の基準を押し付けてるだけじゃん。
なんで、この4キャラの画像を見て「環境ハラスメントだ」と感じる人のことは無視してるの?
宮永照?ってキャラなんか、結構スカート短いよ?生脚出てるよ?エロいよ?性的対象化じゃない、となぜあなたは言えるの??
この前に
>もちろん「私はあのポスターを性的だと思わない」と言う人もいるでしょうが、それは苦痛を感じる女性の声を無視してよい理由には全くなりません。
と書いてるけどさ、
じゃああなたが「この4キャラのイラストを性的だと思わない」としても、「それは苦痛を感じる女性の声を無視してよい理由には全くならない」んじゃないの?
じゃあ「苦痛を感じる女性の声」があるかないかが問題なんであってそれは男オタクであるあなたがジャッジすることではないんじゃないの???
さらに、この4キャラは問題ないとする前段に、原村和という胸の大きなキャラのイラストについては
「女性を性的対象化する表現」、しかも「未成年を性的対象化する表現」として槍玉に挙げている。
その理由は
>私のような男性オタクの間で「乳袋」と呼ばれる性的強調表現が使われています。女性の体の一部を、現実ではありえないレベルで誇張して、性的な対象物、または玩弄の対象として描く表現です。
だそうだ。
以下の画像を見てください。
https://bunshun.jp/articles/-/1475
長谷川町子先生が座る隣のサザエさんは、ぴったりと肌にくっついた服を着ているかのようにくっきりと胸のラインが出ていますね。
知らなかったら教えてあげますね、こういうのは「デフォルメ」と言うんです。
キャラクターの特徴をときに誇張して描いたり、簡略化して描くことは漫画表現におけるもっとも基本的なテクニックなんですね。
だから胸の大きいキャラの胸を誇張して描いたり、実際に服を着たに出るラインを簡略化して描くことは、「女性を性的対象化する表現」ではないんです。
オタクを自称するのであれば、これくらいは理解しておいて欲しいです。
だから巨乳はエロいからアウト、生脚はセーフと勝手な判断をして、JRに押し付けている。
クレーム入れるなとは言わない。
ゴチャゴチャと理屈をつけて社会正義ヅラをするのが気にくわない。
「自分はエロい絵が駅にあって気まずかった。今後は控えて欲しい」とだけ書けばいい。
その一意見が積み重なれば、それが時に世を動かすことはあろう。
| No. | 漫画名 | 作者 | 発行部数 | 巻数 | 1巻当たり発行部数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ワンピース ONE PIECE | 尾田 栄一郎 | 4億9000万 | 103 | 4,757,282 |
| 2 | ゴルゴ13 | さいとうたかを | 2億6000万 | 206 | 1,262,136 |
| 3 | ドラゴンボール | 鳥山明 | 2億5000万 | 42 | 5,952,381 |
| 4 | ナルトNARUTO | 岸本 斉史 | 2億5000万 | 72 | 3,472,222 |
| 5 | 名探偵コナン | 青山剛昌 | 1億5650万 | 102 | 1,534,314 |
| 6 | こちら葛飾区亀有公園前派出所 | 秋元 治 | 1億5000万 | 201 | 746,269 |
| 7 | 鬼滅の刃 | 吾峠呼世晴 | 1億3500万 | 23 | 5,869,565 |
| 8 | 美味しんぼ | 雁屋哲 | 1億2029万 | 111 | 1,083,694 |
| 9 | スラムダンクSLAMDUNK | 井上雄彦 | 1億2000万 | 31 | 3,870,968 |
| 10 | BLEACH ブリーチ | 久保帯人 | 1億 | 74 | 1,351,351 |
| 11 | ドラえもん | 藤子・F・不二雄 | 1億 | 45 | 2,222,222 |
| 12 | 鉄腕アトム | 手塚治虫 | 1億 | 21 | 4,761,905 |
| 13 | ジョジョの奇妙な冒険 | 荒木飛呂彦 | 1億 | 132 | 757,576 |
| 14 | タッチ | あだち 充 | 1億 | 26 | 3,846,154 |
| 15 | 金田一少年の事件簿 | 天樹征丸 | 1億 | 49 | 2,040,816 |
| 16 | 北斗の拳 | 武論尊原哲夫 | 1億 | 27 | 3,703,704 |
| 17 | 進撃の巨人 | 諫山創 | 9600万 | 34 | 2,823,529 |
| 18 | はじめの一歩 | 森川ジョージ | 9000万 | 135 | 666,667 |
| 19 | キングダム | 原泰久 | 8600万 | 65 | 1,323,077 |
| 20 | サザエさん | 長谷川町子 | 8500万 | 68 | 1,250,000 |
| 21 | バキBAKI | 板垣恵介 | 8200万 | 31 | 2,645,161 |
| 22 | バガボンド | 井上雄彦 | 8000万 | 37 | 2,162,162 |
| 23 | 三国志 | 横山 光輝 | 8000万 | 60 | 1,333,333 |
| 24 | キャプテン翼 | 高橋陽一 | 8000万 | 37 | 2,162,162 |
| 25 | 鋼の錬金術師 | 荒川弘 | 7800万 | 27 | 2,888,889 |
| 26 | HUNTER×HUNTER | 冨樫義博 | 7700万 | 36 | 2,138,889 |
| 27 | キン肉マン | ゆでたまご | 7200万 | 79 | 911,392 |
| 28 | るろうに剣心 | 和月伸宏 | 7200万 | 28 | 2,571,429 |
| 29 | FAIRYTAILフェアリーテイル | 真島ヒロ | 6500万 | 63 | 1,031,746 |
| 30 | 僕のヒーローアカデミア | 堀越耕平 | 6500万 | 36 | 1,805,556 |
| 31 | 呪術廻戦 | 芥見下々 | 6100万 | 20 | 3,050,000 |
| 32 | 花より男子 | 神尾葉子 | 6000万 | 37 | 1,621,622 |
| 33 | テニスの王子様 | 許斐剛 | 6000万 | 42 | 1,428,571 |
| 34 | ろくでなしBLUES | 森田まさのり | 5500万 | 42 | 1,309,524 |
| 35 | H2 | あだち充 | 5500万 | 34 | 1,617,647 |
| 36 | バッドボーイズ | 田中宏 | 5500万 | 22 | 2,500,000 |
| 37 | 銀魂 | 空知英秋 | 5500万 | 77 | 714,286 |
| 38 | メジャーMAJOR | 満田拓也 | 5400万 | 78 | 692,308 |
| 39 | クレヨンしんちゃん | 臼井儀人 | 5300万 | 50 | 1,060,000 |
| 40 | らんま1/2 | 高橋留美子 | 5300万 | 38 | 1,394,737 |
| 41 | ミナミの帝王 | 天王寺大郷力也 | 5000万 | 167 | 299,401 |
| 42 | ハイキュー!! | 古舘春一 | 5000万 | 45 | 1,111,111 |
| 43 | ガラスの仮面 | 美内すずえ | 5000万 | 27 | 1,851,852 |
| 44 | ドラゴンクエスト-ダイの大冒険- | 三条陸稲田浩司 | 5000万 | 37 | 1,351,351 |
| 45 | GTO | 藤沢とおる | 5000万 | 25 | 2,000,000 |
| 46 | CITY HUNTER | 北条司 | 5000万 | 35 | 1,428,571 |
| 47 | 幽遊白書 | 冨樫義博 | 5000万 | 19 | 2,631,579 |
| 48 | COBRA コブラ | 寺沢武一 | 5000万 | 12 | 4,166,667 |
| 49 | 頭文字D | しげの秀一 | 5000万 | 48 | 1,041,667 |
| 50 | NANA | 矢沢あい | 5000万 | 21 | 2,380,952 |
| 51 | 犬夜叉 | 高橋留美子 | 5000万 | 56 | 892,857 |
| 52 | ベルセルク | 三浦建太郎 | 5000万 | 41 | 1,219,512 |
| 53 | デビルマン | 永井豪 | 5000万 | 5 | 10,000,000 |
| 54 | 東京卍リベンジャーズ | 和久井健 | 4800万 | 29 | 1,655,172 |
| 55 | ドカベン | 水島新司 | 4700万 | 48 | 979,167 |
| 56 | 東京喰種 | 石田スイ | 4600万 | 30 | 1,533,333 |
| 57 | クローズCROWS | 高橋ヒロシ | 4564万 | 26 | 1,755,385 |
| 58 | ブラック・ジャック | 手塚治虫 | 4500万 | 25 | 1,800,000 |
| 59 | 静かなるドン | 新田たつお | 4500万 | 108 | 416,667 |
| 60 | DEAR BOYS | 八神ひろき | 4500万 | 89 | 505,618 |
| 61 | あっぱれ!浦安鉄筋家族 | 浜岡賢次 | 4400万 | 24 | 1,833,333 |
| 62 | 課長島耕作 | 弘兼憲史 | 4010万 | 17 | 2,358,824 |
| 63 | BE-BOP-HIGHSCHOOL | きうちかずひろ | 4000万 | 48 | 833,333 |
| 64 | 今日から俺は!! | 西森博之 | 4000万 | 38 | 1,052,632 |
| 65 | シュート! | 大島司 | 4000万 | 33 | 1,212,121 |
| 66 | 遊☆戯☆王 | 高橋和希 | 4000万 | 38 | 1,052,632 |
| 67 | 王家の紋章 | 細川智栄子 | 4000万 | 68 | 588,235 |
| 68 | ダイヤのA | 寺嶋裕二 | 3870万 | 47 | 823,404 |
| 69 | のだめカンタービレ | 二ノ宮知子 | 3800万 | 25 | 1,520,000 |
| 70 | 釣りキチ三平 | 矢口高雄 | 3800万 | 39 | 974,359 |
| 71 | シャーマンキング | 武井宏之 | 3700万 | 35 | 1,057,143 |
| 72 | 七つの大罪 | 鈴木央 | 3600万 | 41 | 878,049 |
| 73 | 20世紀少年 | 浦沢直樹 | 3600万 | 22 | 1,636,364 |
| 74 | クッキングパパ | うえやまとち | 3500万 | 162 | 216,049 |
| 75 | Dr.スランプ | 鳥山明 | 3500万 | 18 | 1,944,444 |
| 76 | イタズラなKiss | 多田かおる | 3500万 | 23 | 1,521,739 |
| 77 | 聖闘士星矢 | 車田正美 | 3500万 | 28 | 1,250,000 |
| 78 | ワースト WORST | 高橋ヒロシ | 3300万 | 33 | 1,000,000 |
| 79 | 3×3EYES | 高田 裕三 | 3300万 | 40 | 825,000 |
| 80 | 君に届け | 椎名軽穂 | 3250万 | 30 | 1,083,333 |
| 81 | ちびまる子ちゃん | さくらももこ | 3200万 | 17 | 1,882,353 |
| 82 | 約束のネバーランド | 白井カイウ出水ぽすか | 3100万 | 20 | 1,550,000 |
| 83 | 黒子のバスケ | 藤巻忠俊 | 3100万 | 30 | 1,033,333 |
| 84 | とある魔術の禁書目録 | 鎌池和馬 | 3000万 | 27 | 1,111,111 |
| 85 | YAWARA!ヤワラ! | 浦沢直樹 | 3000万 | 29 | 1,034,483 |
| 86 | じゃりン子チエ | はるき悦巳 | 3000万 | 47 | 638,298 |
| 87 | カメレオン | 加瀬あつし | 3000万 | 47 | 638,298 |
| 88 | うる星やつら | 高橋留美子 | 3000万 | 34 | 882,353 |
| 89 | サラリーマン金太郎 | 本宮ひろ志 | 3000万 | 20 | 1,500,000 |
| 90 | デスノート | 小畑健大場つぐみ | 3000万 | 13 | 2,307,692 |
| 91 | リボーン 家庭教師ヒットマンREBORN! | 天野明 | 3000万 | 42 | 714,286 |
| 92 | バスタード BASTARD!! | 萩原一至 | 3000万 | 27 | 1,111,111 |
| 93 | うしおととら | 藤田和日郎 | 3000万 | 33 | 909,091 |
| 94 | フルーツバスケット | 高屋奈月 | 3000万 | 23 | 1,304,348 |
| 95 | 黒執事 | 枢やな | 3000万 | 32 | 937,500 |
| 96 | 美少女戦士セーラームーン | 武内直子 | 3000万 | 18 | 1,666,667 |
| 97 | 転生したらスライムだった件 | 伏瀬川上泰樹 | 2900万 | 21 | 1,380,952 |
| 98 | 疾風伝説 特攻の拓 | 佐木飛朗斗 | 2800万 | 27 | 1,037,037 |
| 99 | ときめきトゥナイト | 池野恋 | 2700万 | 31 | 870,968 |
| 100 | ふたりエッチ | 克・亜樹 | 2700万 | 87 | 310,345 |
| 101 | 鬼平犯科帳 | 池波正太郎 | 2700万 | 74 | 364,865 |
集計に間違いがあればご指摘ください
Permalink |記事への反応(20) | 20:37
春はあのぼけ、夏は夜、秋は夕暮れ、
冬は?冬は?
うーん、
思い出せないわ。
かつての紫式部、清少納言、十返舎一九、伊能忠敬と言えば今で言う日本の三大ブロガー。
だから私、
今はまだ読んでないけど意気込みだけはあるの。
トミーフェブラリー6の川瀬智子ちゃんが可愛い赤ブチのメガネかけてるようで、
それだとなんだか私も同じお利口さんに見えるでしょ?
日本の三大ブロガーでもある長谷川町子先生の古典のサザエさんも見てみようかしらと思ったの
もしかしたらそこに何かのヒントがあると思ってね。
サザエさん学って学問があるぐらいだから何かの学びにはなるはず。
サザエさんの視聴率に左右されて経済の市場が良くなるとか悪くなると買って話もあるじゃない。
だからそういったのをひっくるめて、
今だスマホすら登場しないサザエさんの世界線世界観なのに街中にある郵便集配ポストの描写は都内の最新型のポストのスタイルで、
視聴者を試すように問いかける引っ掛け問題のようで時代考証がときとして矛盾しているのよ。
パイオーツではないわね。
オーパーツよ。
間違い探し的な楽しみをもって楽しむのかしら?サザエさんって。
ここ何回か見てみたんだけど、
ただただそう言った
内容だって無いのかも知れないわ。
とにかく来週は1時間スペシャルだって事には間違いないみたいだし、
でもさ、
余地はあるけど、
作中のサザエさんの出てくるテレビジョンの厚さのブラウン管との違いは平均値としては叩き出すには
答えを出すには早いようよ。
ああやって、
街中にある郵便集配の赤いポストは最新型のものの最近のポストの描画がされていたりと
あの中には並行してサザエさんの世界線が時代が幾つものサザエさんが流れているってことなのかしら?
やっぱり奥が深いのかしら?
見れば見るほどよく分からなくなるわ。
うふふ。
なんだか今日に限って給湯室が混んでいて
ヒーコーだけしか飲めなかったのがシャクよね。
おやつに頂くわ。
だんだんと暖かくなってきて
ダウン鮭ととまで着込まなくていいぐらいな陽気よね。
このまま春の春眠に突入して欲しいし、
最近お気に入りはグレープフルーツ炭酸ウォーラーが市販されているのを好んで買っているのが、
あのグレープフルーツの
ちょっとした苦味というか
柑橘の中の苦味が甘いだけのとは違うのよね。
なかなかいいわよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
山下泰裕…五輪の柔道で金メダル取っただけで受賞。他にも金メダル取った人いっぱいいるやろ。
千代の富士…立派な成績だとは思うが、これで受賞できるんなら魁皇と白鵬も受賞してなきゃ整合性つかないけどな。
高橋尚子…五輪のマラソンで金メダル取っただけで受賞。他にも金メダル取った人いっぱいいるやろ。
大鵬…立派な成績だとは思うが、これで受賞できるんなら魁皇と白鵬も受賞してなきゃ整合性つかないけどな。
長嶋茂雄…このレベルで受賞できるんなら野村克也も受賞してなきゃおかしくない?
松井秀喜…このレベルで受賞できるんなら野茂英雄も受賞してなきゃおかしくない?
私は父親から虐待と言えるレベルに理不尽で厳しい叱責を受けてきた
そのためサザエさんで波平がカツオを怒鳴りつけているシーンを見ると当時のことがフラッシュバックして傷つくし、
だから長谷川町子は即刻サザエさんの作者から解任されて謝罪すべきだ
これは私にだけ謝罪して済む話ではない
父親から虐待を受けた世界中の人々に長谷川町子は謝罪する必要がある
どれだけ創造的な人物であろうと、父親による虐待の被害者をあざ笑う権利はない
また、私はADHDを持っている上に知能が低いのでMr.ビーンを見ているとまるで自分のことが笑いものにされているようで傷つくし、
だからローワン・アトキンソンは即刻Mr.ビーンの作者から解任されて謝罪すべきだ
これも私にだけ謝罪して済む話ではない
世界中のADHD持ちの人々と知的障害者にローワン・アトキンソンは謝罪する必要がある
さらに、ADHD持ちや知的障害者の親兄弟などにはMr.ビーンのことを聞いて傷ついた人もいるだろうから、
ローワン・アトキンソンがコメディに関与することは世界にいる1億人を超えるであろうADHD持ちや知的障害者の現在を侮辱することになる
虐待被害者や障害者をネタにすることが不謹慎で人を傷つけ言語道断であるのなら、
長谷川町子とローワン・アトキンソンは解任されて謝罪すべきだ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/84804
男性優位主義によって女性を居ないものかのように扱っている、みたいな記事書いといて丸川珠代や橋本聖子の存在無視するのってどうなのw/ ま〜た自分の意図に反する女性は「名誉男性」っすか。「名誉女性」気取り?
マチズモ批判してる人が、自分にとって都合の悪い振る舞いをする個体(この場合は丸川珠代など)にレッテル(この場合は「名誉男性」など)貼って無邪気にノーカン扱いしてるの、長谷川町子辺りが既に風刺してそう。
優しいはずの女性としての役割を果たさない存在は名誉男性にカウントされるの。
そんなんでジェンダーギャップを埋めたようなアリバイ作りをしたって海外から批判されるだけだし。
女性リーダーには女性ならではの役割が期待されていて、最高裁の判事になったら必ず夫婦同姓に違憲判決を出すことが期待されている。
女性経営者は妊婦さんが働きやすい職場を整えるべきだし、マタハラを職場から一掃することが期待されている。
五輪担当大臣になったら弱者を見殺しにするオリンピックを中止するだろう。
強行するなら強行するで、性的少数者も女性も障碍者も分け隔てなく活躍できるオリンピックを目指す。