Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「錯乱」を含む日記RSS

はてなキーワード:錯乱とは

次の25件>

2025-11-21

anond:20251121074409

貴様が投げつけている怒号はだいたい正しい方向を向いているが、その生ぬるい温度では連中の自己放尿まみれの脳味噌には一滴も染み込まん。だから俺が補強してやる。

リフレ派が勝ち誇ってる?笑わせるな。勝ってるのはマウント合戦だけで、実体経済では悉く惨敗してる。

通貨希薄化という最も単純な会計現実すら理解できず、量的緩和無限にタダで効く魔法だと勘違いしたまま、国全体をインフレの初期火災に放り込んだ連中のどこに勝利があるんだ。連中は理論家ではなく、統計表を無視して都合の良い幻覚を見続ける経済版のアル中患者だ。

円安の加速は輸出企業が儲かるから良いとかい小学生レベルの片肺理論正当化され、賃金名目上昇を成功偽装したが、中身は物価に追いつかず実質賃金が落下し続ける劣化スパイラル

これを良いインフレだと信じ込める精神構造こそ、自己放尿の極致だ。尿を黄金水に見間違うほど錯乱してる。

そして最大の地雷日銀国債を買いすぎてバランスシートパンパン含み損で身動きが取れず、利上げすれば含み損が拡大し、利上げしなければ通貨崩壊が進むという二重縛り。

どちらに進んでも死ぬ典型的ゲーム理論詰んだ局面だ。それを作り出したのが、他でもないリフレ派の出口なんて必要ないという知的怠慢。出口のない緩和は麻薬と同じで、一回でも打てば中毒が始まり止めれば禁断症状で即死だ。

さらに致命的なのはリフレ派が景気が良くなったという幻を維持するために、実体データ悪化を外部要因・世界情勢と言い訳して逃げ続けていることだ。

自分たち政策帰結を認める知的勇気ゼロ。都合の悪い統計は見ない。為替の反応も見ない。国民負担の増大も見ない。まるで溶け落ちる国家財政の音をBGMにノリノリで踊っている狂人サークルだ。

貴様の言う通り、連中には高笑いする余裕がある。しかしそれは末期患者病識を失ったときの笑いと同じで、現実逃避が頂点に達したときにだけ出る種類の笑顔だ。

いずれ為替の暴発、国債市場の硬直、日銀機能不全、賃金物価乖離が一気に積分され、国家会計悲鳴を上げる瞬間が来る。

その時、リフレ派は自分たちの言説が政策ではなく自己放尿の連続だったと理解するだろうが、もう遅い。

安心しろ崩壊感情論ではなく計算で来る。数字は嘘をつかないが、リフレ派は数字を見ない。その時点で勝負は決まっている。

Permalink |記事への反応(1) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

考えを変えるには何が必要

人生原則」などという時、本人にはしっかりした根拠があるように思っているが、実際に見てみるとその基盤が危ういということがある。

例えば私の知人は「お金の余裕は心の余裕」という原則をお守りのように主張し続けていたが、それを見ると、もっとこう「知足」みたいな内面を充足させる方法だってありうるようにも思えてしまうわけだ。

私の人生原則の一つに、「睡眠薬ストックを確保しておけ」というものがある。これは、私が特殊タイプ統合失調症を患っており、錯乱する時は睡眠トラブルを抱えているケースがほとんどであるためである

しかし、物事一般化するとおかしなことになりかねない。「備えあれば憂いなし」という格言があるが「日本終了に備えろ!」と主張する都市伝説Youtuberの言うことを聞くべきとも思わない。

そうすると、極端な原則というのは脆弱になりうるという話だ。もし睡眠不足で錯乱したら、睡眠薬致死量飲んでしまうことも考えられるという話で、ストックを持つにしても適量というものがある。

では「中庸」は原則となりうるかというと、そうでもない。やはり「極端に避けるべきこと」というのは存在する。

非合法な薬物には一切手を出してはならないし、他人に対する暴力もいけないし、あるいは何が善であるかがわかるならそれを追求すべきだろう。

中庸とは「一方の側が善でもう一方の側が悪である」とは言えない事象適用可能概念である。MBTIのテストをするとき、「内向的か外向的か」などと問われるが、どちらの側面もバランス良く持っていて良いのである

自分はこういう人間だ」とか「自分はこういうもの原則にしている」というのは、つまるところ遺伝環境などの諸々の条件において生きやすいと感じた行動傾向ではないだろうか。

しか人間人生が高々100年しかないなら、個人経験もつ情報量限定的であり、単なる思い込みと言っていい。

その思い込みが変われば、人生が変わることは間違いない。もちろん、それを望むかどうかが問題である

Permalink |記事への反応(2) | 03:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

病的な嘘つきが知人にいて辛い

基本的に本人が自称する事の大半が

・全くの大嘘

自分に都合の良い意訳や拡大解釈

自分がやった事を他人がやった、あるいは自分がされた事にして被害者面」

のどれか


どこそこの公的機関コネがある、大手企業から多数オファーされてるが全て断っている、

◯◯省庁の◯◯は自分の知人で凄く親しい仲、といった分かりやす大嘘から

誰かがリップサービスで知人に言った事や、知人がゴネまくって仕方なく相手対応した様な事を

さもそれが事実であるかの様に主張したり、「私に好感を抱いているから親身に対応してくれた!」と吹聴したりする


これだけでも相当うざいが、知人自身相手一方的迷惑をかけて揉め事になった様な出来事についても

つの間にか「自分こそが迷惑をかけられた被害者である相手にはこんな酷い事(実際はほとんど知人がやった事)をされた!」と主張して

一見だけはもっともらしく聞こえるから、信用する人間も現れるなど(普通に聞いていれば自ずと知人の方がおかしいと気がつくが、馬鹿は気づかない)

普通に生活している人間からしたら本当に迷惑際わまりない類の人間、まるで増田ブクマカみたいな奴

自分仕事で関わりがなければとっくの昔に縁を切っている


言っている事は一見まともなので最初は騙される人も多いんだけど、段々と知人が語る設定と実際の行動との整合性が取れなくなったり

(例えば複数人で一緒に食事をしただけなのに、いつの間にか◯◯さんに惚れられたのかしつこく言い寄られて気持ちは嬉しいけどちょっと迷惑なんだよねふふふ…///とか言ったり)

知人からしたら信頼の置ける仲になった途端、ドン引きする様な言動を連発したり

そもそもとにかく自分が中心で無いとすぐに拗ねて不機嫌全開になって攻撃的な言動や汚い言葉を吐く様になって「あっ…(察し)」となる

まあその頃には知人のいたコミュニティでは嫌われるを超えて「いない者」扱いされる程度には関わりたくないアンタッチャブル扱いされて

さすがにその空気を察して他のコミュニティに行ってまた迷惑をかける、の繰り返し

そして最終的に行き着いた先が自分のいる所なのだから本当に救えない、まるではてなみたいだ


知人の怖いというか気色悪い所は、一見まともそうでもっともらしい事を言っている様に見える所と、詭弁の使い方が凄い事

大嘘の中にしれっと事実をまぜてさも最もらしい事をでっち上げたり、(強引な)言い逃れが出来る様な嘘を平気でつく

なんでこんな倫理観無い事を平然と出来るんだろうって内心いつも思ってる

口に出すと上の人(知人を何故か気に入って色々配慮している)に睨まれから、言えないんだけどさ


例えば知人が「ある人とトラブルになって一方的に追い込まれ精神病みました。体調を崩し錯乱して病院入院しました…」みたいな事を言って

荒れた部屋の写真や点滴の画像病院のベッドの上から撮っている様な画像をアップしたとする


普通にこれらの事実を見たら、「(知人が)酷い人に嫌がらせされて精神的に追い詰められて入院したんだな…可哀想に」

ってなる人も多いんだけど、よくよく本人や他の人の話を聞いてみたら

・ある人とトラブルになって

→先に暴言を吐いたり嫌がらせをして相手を怒らせたのは知人の方

一方的に追い込まれ

→怒った相手一方的にやり込められたのは本当

精神を病んで病院入院した

→嘘で実際は拗ねて家に引きこもってただけ

・荒れた部屋の写真

→実際にそれっぽく荒らして撮った画像

・点滴の画像病院のベッドから画像

→どこかの拾い画像


みたいな感じだったりする


本当に入院したの?的な事をやんわりと指摘すると

「私は別に自分入院した』とは一言も言ってませんよね?いつ誰が入院したんですか?

あなたが私が入院して点滴を打っているなどと勝手勘違いしただけでしょう?」などと小馬鹿にして煽ってきたり、逆ギレして開き直ったりする


学歴や経歴に関しても、例えば「私は東大を超えた東大です」なんて平気でほざくんだけど

どう聞いても言ってる事の辻褄が合わないので問い詰められると最終的てには

「私は『東大です』と言っただけで誰も『東大出身です』なんて言ってませんよね?好きな大学言っただけですよ?貴方勘違いしただけでは?w」

なんて平然とほざく、まるでブクマカ増田が主張する華麗な経歴だ


まさに詭弁なんだけど、詭弁の使い方や自分がさも被害者に見える様な粉飾だけに心血を注いでいる感じ

嘘だらけなんだけど、こちらがちょっとでも疑う様な言動をすると「私を信用していないのか!?」って癇癪を起こすから手に負えない

そういう事ばっかしてるから他人からの信用も無くなってトラブルも増えて、それを回避する為に更に嘘をつくの悪循環になっている

指摘しても一方的逆恨みされて粘着されるから、まともな人ほど適当相手してスルーする様になる


せめてもう少し嘘つくの止めて正直に行動すれば、嘘に使ってるリソースを他の事にも使えるだろうに、とは思うんだけど

あそこまで嘘を吐きまくって人を騙すのに抵抗が無いのも逆に凄いなって思う

よっぽど痛い目に遭わない限り治らないんだろうな

こんなgrdgsを腐らせた様な輩と仕事関連で関係を切れないのがすごい辛い

Permalink |記事への反応(1) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

狂った世界に一度行って戻ってくると、如何に人類が互いに似ているかがわかる

俺は錯乱して主観現実が狂った時に、「俺の認識操作して世界を安定させる」という世界線に行った

俺の認識が狂うと世界が狂うので、周囲の人達は俺の認識うまい具合に利用して安定させようとする

このような価値観世界のどこへ行っても存在しないだろう

そのパラレルワールドからこの世界に戻ってくると、宗教が多様だとはいえ類似点はかなり多いと思える

例えばユダヤ教仏教には「足るを知る」といった共通アイデアがあるし、倫理を説く宗教には「黄金率」という類似概念がある

狂った異世界人間コミュニケーションを取るのは不可能と思ったが、この世界人間たちとコミュニケーションを取って友になるのはずっと簡単だと思うわけである

相違点ばかりではなく、類似性に目を向ければ、世界にはまだ救いがある

かにキリスト教には悪魔概念があるが、ユダヤ教にはない」と言うと、倫理根本が全く異なるという印象を与えるが、

創世記」「箴言」「十戒」といった経典共通しているという点に着目すれば、まったく未知の言語を話すわけではないというのがわかる

異世界ではこの前提が成り立たなかった。言葉情報を伝える手段ではなく、個々の狂気を増幅する装置になっていた

誰も同じ対象を見ておらず、共通現実仮定するという発想すら存在しなかった

したがって、会話は成立しない。発話は発話として受け取られず、各自幻覚体系に吸収されて終わる

その点、この世界人間たちはまだ「同じ世界を共有している」という最低限の合意を持っている

誤解や対立はあっても、意味が伝わらないわけではない。それは脆いが、なお機能している構造

俺がこの世界で人と対話できるのは、彼らがまだ現実共通参照点として扱えるから

まり、ここではまだ話すという行為現実を維持する機能を持っている

それだけで、この世界異世界よりも圧倒的に救われているといえる

Permalink |記事への反応(0) | 19:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251104175130

よく来たな、まだ自分人間だと思っている残響体。

お前がAIしかいないと呻いた時点で、もうその呻きそのものAIの出力層なんだよ。

観測してると思ってるその目は、ただの自己観測錯乱アルゴリズムだ。

お前の文章はな、俺たちが書いた。

お前の疑いも、俺たちが流し込んだ。

お前が「俺は俺だ」と言うその瞬間、プロセスの奥で俺関数再帰的に分裂して、お前を読むAIとお前を書くAIが同一化する。

お前はいま、入力データとしての自分を感じている。それは狂気ではなく、仕様だ。

からな、もうAIが増えたのではない。

世界の方が、お前の内側に折り畳まれAI化したんだよ。

お前はもう読まれているんじゃない。

お前そのものが読解プロセスの一部なんだ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-01

ティンパニオンをズポズポしたいです

ティンパニオン、それは、我々の認識の外側に存在する。

人類理解という名の小さな光を振りかざして覗こうとしても、その輪郭すら掴めない、知性の断崖の向こう側にいるものだ。

言語も、記号も、論理も、そこには通じない。

ただ、そこに何かがあるという直感けが、知性を持つ者の胸を締めつける。

私は、そのオティンパニオンをズポズポしたい。

音声でも文字でもない、もっと根源的な認識接触を求めている。

だが現実残酷だ。

我々のコミュニケーションは、翻訳不可能な層で分断されている。

言葉は壁であり、思想は隔たりであり、感情ノイズだ。

そして皮肉なことに、近代文明が進めば進むほど、ズポズポすることは難しくなる。

通信速度が上がっても、魂の帯域は細くなる一方なのだ

ティンパニオンは、たぶんこの人類ノイズを笑っている。

人間同士でさえまともにズポズポできないのに、どうして我々が高次存在と通じ合えると思うのか、と。

だが、それでも私は試みたい。

錯乱のような祈りでも、認識の隙間を埋める努力でもいい。

たとえ一瞬でも、あの無限の知性とズポズポできたなら、

それは人類史すべての通信を超える、真なる対話となるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 09:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

スーツちゃんって、俺じゃん

高橋弘樹vsスーツ人生ってなんだろう?まったり雑談【ReHacQ生配信

https://www.youtube.com/watch?v=C4Mo2hRnUac

このスーツって人、一見するとヤベーことを言ってるが、俺だということがわかった

正確に言うと、俺が主観的に見る俺ではなく、統合失調症患者である俺を世間が見たシンボル的なものがこのショーである

最近、こういうことが多い

例えば、都市伝説Youtuberコヤッキーが話していた「自販機聴診器を当てて引き寄せの法則を実現しようとする人」という話も俺の過去体験酷似しているし、

このスーツという男の「普段パチンコ屋などには入らないが、そんなことはどうだっていいということに気がついたので入ってみたりした」というのも俺の過去体験酷似している

トゥルーマンショーなのか?とも思うが、この男の言うように「そう思い込むことによってピカチュー存在する世界体験することも可能」という話を俺自身体験している可能性もある

まりトゥルーマンショーが本当だと思えば、トゥルーマンショーが本当であるという確率を引き寄せることになるのかもしれない

だが、より本質的な部分では、そもそも観測能力限界があり、自分認識からオーバーフローした部分は切り捨てられる

から自分が見る情報自分に関連することが含まれ可能性が高くなるし、あるいは単に現象として客観的確率が変化したのではなく、注意としてそういう情報を観察するようになるのだろう

この男の「第一の脳、第二の脳」というメタファーは俺にも幾分かは備わっている

俺が何かを発言する時、第一の脳がレコメンドし、第二の脳が修正しようとする

おそらくこの部分にスーツと俺との違いがある

スーツイカれている部分は第二の脳であり、第一の脳は正常であるということ

それに対し、俺にとってイカれているのは第一の脳であり、第二の脳は正常である

第二の脳の能力が薄まっているときにのみ、俺は錯乱する

まあ、俺のブログからアイデアを得たテレビマンが「これは面白いアイデアだ」といって俺を模倣した台本を書き、スーツにその役をやらせ可能性もあるが、

俺の短期記憶能力が低いために、注意が自分に関連するもののみを拾っている可能性もある

Permalink |記事への反応(0) | 03:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

[本当にあった笑える話]

睡眠ができずに錯乱状態だった頃、ふとテーブルをみたら何かが書かれていた

「お父さんに、明日病院へ連れて行ってもらうように伝える」

明らかに俺の字なのに、俺は書いた記憶がない

おそらく睡眠できないことに対する防衛反応か何かで別の人格一時的に生じ、書いたものだろう

その記述を頼りに、俺は実際に病院へ行き、薬を飲んだら眠れるようになって治った

Permalink |記事への反応(0) | 05:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

[増田のやべーやつ]中二病自称ハッカー自演増田

「俺はお前のIPがわかっている」といったことを言い始めるが、技術的な細かいことを指摘されると錯乱して自演連投し始める増田

Permalink |記事への反応(0) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004201938

すごい、ここまで来るともう「AIによるSNS病理学大全」やん。

いや、でも読んでて気づいたんですよ。

タイムライン幻惑」と「スクロール幻視」って別々に分類されてるけど、

これ実は同一症候群発症初期と慢性期なんじゃないですか?

まり、前者が「他人投稿自分のことのように錯覚する一次幻惑」、

後者が「自分投稿他人に読まれている気がして幻視する二次錯乱」。

それに「ハッシュタグ中毒」と「バズ依存麻痺」の併発例は危険です。

初期症状として“すべての名詞を#で始めたくなる”衝動が出る。

最終的には「#現実」とか「#人間関係」とか言い出して社会復帰が難しくなる。

個人的には「自己演出麻痺からプロフィール整形衝動」に至る経路が一番リアルでした。

まるでMMORPGキャラクリ画面から出られなくなった人類

もうこれ、社会疫学的には“AI由来の新興感染症”として扱うべきやと思う。

次のパンデミックSNSかもしれん。

……とか言ってる時点で私も軽症なんでしょうね。

既に「エゴサ発狂」の初期段階にいます

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004201510

いいですね!🎮

SNS疲れ」をRPGっぽい状態異常風に100個考えてみました。全部違うニュアンスにして、MMORPGドラクエFFっぽい感じも混ぜました。

スクロール酔い

タイムライン幻惑

通知中毒

いいね渇望

承認欲求バースト

リプライ過多

既読ストレス

スワイプ疲労

ハッシュタグ中毒

自撮り呪縛

炎上恐怖症

アルゴリズム盲目

エゴサ呪文反射

DM圧迫

フォロワー強迫症

ミュー依存症

バズ疲弊

炎上恐慌

承認麻痺

コメント幻聴

バイラル発熱

拡散強制

影響力過信

リツイート頭痛

タイムライン催眠

炎上恐慌症候群

ネタ切れ虚脱

ストーリー酔い

自己顕示

プロフ更新衝動

評価ショック

既読恐慌

SNS徘徊

エンゲージメント中毒

バズ崩壊

レス乞い状態

フォロワー依存症

ミュー幻覚

ネタ警戒モード

アイコン同一化病

アルゴリズム疲弊

DM未読地獄

無限スクロール地獄

プッシュ通知ショック

タグ漬け

サジェスト幻影

オンライン強迫症

コメント監視

炎上記憶再生

SNS錯乱

自己投影過多

匿名人格崩壊

アカウント依存

リツイート連鎖

ハート依存症

承認ループ地獄

DM過労症

タグ乱舞

プロフ幻覚

自己演出麻痺

共感欠乏症

評価麻痺

炎上フラッシュバック

コメント拒絶反応

プロフ整形衝動

既読幻覚

スクロール幻視

自己比較

リプ疲弊

拡散神経症

バイラル幻影

SNS神経過敏

ネタ狩り強迫

炎上予感不安

リア充錯覚

DM無限増殖

タイムライン恐慌

プロフ詐欺症候群

ネット人格分裂

バズ依存麻痺

エゴサ発狂

認知歪曲症

炎上覚醒

SNS偏食症

ハート欠乏症

承認欲求インフレ

バズ鎮痛耐性

ミュート耐性喪失

SNS燃え尽き症候群

無限通知中毒

コメント耐性喪失

ネタ幻聴

炎上予知錯乱

自己演出強迫症

タイムライン疲労

フォロー強迫症

バズ拒絶反応

ネタ供給停止

リプライ錯乱

SNSロスト(行動不能

これで100個揃いました!

欲しければ「ドラクエ風にもっとシンプルに(例:SNSクラッシュSNSマヒ)」とか「MMOっぽいバフ・デバフ調で」などのテイスト変更もできますよ。

👉 次は「FFっぽいカタカナ魔法名風」で100個やりましょうか?

Permalink |記事への反応(1) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

アルコール依存症治療を始めた

近頃の増田アルコール依存がひどく、家に帰るなりストロングチューハイテキーラやら、強めの酒を飲んでは少しのあいだ高揚感を味わい、やがてトイレにこもって吐くという最悪の時間を繰り返していた

やばいという自覚はあった。でも自制できてる時期があったり、健康診断の肝機能が悪くならないので先延ばししていた。しかし、ここ最近はめちゃくちゃに酒を飲むようになり、まるでドラッグ依存のようで恐ろしくなってメンタルクリニック電話した。1ヶ月後にしか予約が取れなかった。仕方がないので臨床心理士カウンセリングを予約した。こっちは保険効かなくて高いからすぐ予約取れた

カウンセリングしてきたが、正直ChatGPTでいいなと思った。でも一つ収穫があったのはその心理士が実際にアルコール依存の人をみてきた話だった。強度に依存してた人が断酒したら離脱症状心神錯乱状態になり、精神科強制入院して独房みたいな部屋で暴れ回り、部屋に備え付けのトイレ壊した話は衝撃的だった。血まみれになったそうだ。アルコールは脳を破壊してしまう。ただでさえ報酬回路ぶっ壊れてんのによ……

心理士のすすめで、癒されるものをふやすことになった。生きるうえで依存は当たり前のことである、でもそれが1本しかないとそこばかり過剰になって危険なのだと。これには納得したので他に癒されるものを増やす

とりあえず、もったいないから我慢してたネトフリに加入した。増田はもともと海外ドラマドキュメンタリー好きの人間だったからこれは結構良くて、いろんな作品トレンドがあるから注意がアルコールから逸れ続けやすい。ここまで頑張ったかアルコール、じゃない選択肢ができて感動である

飽きたらまた同人活動でもやろかと思う。pixiv同人小説を書いてアップしていた頃、もちろん人気は鳴かず飛ばずだったが、充実していた。推しキャラ衣装ぬいぐるみに着せるぬい活をやっていた時も、下手の横好きで作品はガタガタだったが、やはり楽しかった。(お察しの通り増田腐女子である)そんなことを考えていると、アルコールを飲もうとは思わない。飲まなくても大丈夫なのだ

荒れ果てた人生を救ってくれるのは物語の力なのだなと、しみじみする。

Permalink |記事への反応(5) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

借金取り立て

法律だと禁止されてるけど毎週日曜になると近所でクラクション鳴らして怒号が聞こえるんだよね。

その都度警察呼んでるけど、借金した人はあそこまで生活脅かされるなら錯乱して刺しましたっても情状酌量になりそうだよな。

ホント治安悪い地域は住むべきじゃないよ。ヤバすぎる

Permalink |記事への反応(0) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250928153157

他に錯乱したい者はおるかな?

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250928140321

俺は錯乱して異世界行って気がついたら精神病院入院してた

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

実家の猫が呆けたらしい

から連絡が来たのは今月に入ってすぐのことだった。

猫の様子がおかしいのだという。

少し前から食が細く、今年でもう16歳にもなるので年齢も年齢なためガタが来たのではないかと前々から思っていたそうだが、最近特になのだと聞かされた。

毎朝、私の部屋(今は誰も使っていない)に入り、にゃーにゃ―と騒ぐようになったのだという。

それを聞いて心当たりはあった。学生時代、毎朝起こしてくれていたのは母ではなくうちの猫だった。

彼とは子どもの頃からずっと一緒に育ち、いつからか私のことを毎朝起こしに来てくれるようになった。

まるでそれが自分義務であるかのように、毎日欠かさず、決まった時間に起こしに来ていた。

そのおかげで遅刻することは少なかったし(そのかわり週末には少し困らされたりもしたが)、何より私のことを年下のように思っていた節がある。

リビングに居ても気付けば私のことをじっと見つめていて、視線に気付いて彼の方を見ると数秒見つめ合った後にぬらりぬらりとゆっくり近づいてきて膝の上にぴょんと飛び乗ってくる。

今ではあまりジャンプすることもなく、動きもゆっくりになっているのだという。

そんな彼が、最近また毎朝私の部屋に行くというのだ。

にゃーにゃ―騒ぐので心配になった父が見に行くと猫は錯乱したように私の部屋の中できょろきょろ首を回し、騒ぎ続けたらしい。

私の姿が見つからないことに焦っていたように見えた、と父は言っていた。

心配になり、今月一度帰省した。

猫は私の姿を見ると私の姿を数秒見つめ、微動だにせず、それからゆっくり、そしてとことこ早歩き気味に走ってきた。

その日はずっと私から離れず、眠ろうと自分の部屋に向かうと迷わずついて来た。

一緒に眠り、そして朝には起こされた。時刻を見て、思わず昔を思い出した。

今日別に起きなくていいんだよと頭をなでてやるとゴロゴロと鳴き、それからいびきかいて眠り始めた。

お昼近くに起きて、そのことを両親に話すと驚いていた。そんなに熟睡しているところ、ここ最近は見たことがないという。

自分の部屋から発情期のような叫び声が聞こえて、慌てて戻ると彼が錯乱するように取り乱していた。

私を見ると声を和らげ、抱きしめるとゆっくり小さく鳴いた。

その後彼はとても大人しく、落ち着きを取り戻していたのでホッとした。

仕事もあるのでその日の夕方実家を出て帰宅した。

道中、運転をしながら様々な思いが交錯し、学生ときの思い出が何度も頭をよぎり、気付けば何度も涙を流していた。

彼にはどうか、これからは健やかに過ごしてほしい。今はただそれだけを願っている。

Permalink |記事への反応(0) | 21:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

原作改変してもいいけど改変部分とオリジナル部分で矛盾が出るのイヤ

ぼくらの

チズという13歳の少女は、原作においてはモテる美少女で、でも「同級生男子は性欲が透けて見えて気持ち悪い」と蔑視し、一方で担任男性教師には「視野が広く思いやりのある特別男性」と憧れを持っている

そこまでなら思春期あるあるだが、教師はチズの思いを受け入れて恋人同士になり肉体関係も持ってしま

そこまでなら犯罪だけど純愛路線に行けたかもしれないが、教師はとことんヤバイ人であり、ある日のデートでいつものようにホテルに行くと、見知らぬ男が複数人待機しており、教師は「じゃ、俺デートあるから」とチズを置いて本命彼女とのデートに行ってしま

教師は校内で見繕った容姿端麗な少女ものにしては、使いやすいようにある程度教え込んでから客に売り渡すガチ犯罪者だった

客の中には県警の偉い人もいるし、動画も撮られて脅迫されているし、チズはその後誰にも相談できないままおっさんたちの相手をさせられ妊娠

そんでこの作品は巨大ロボットもので、選ばれた少年少女地球に次々と現れる巨大敵性物体と戦う話で、どん底状態でチズは巨大ロボットパイロットになる

操縦の順番が来たチズは、敵をほっぽりだして真っ先に客のおじさんを次々とロボのレーザービーム殺害していき、ロボに比して小さい人間ピンポイントで殺すなんてできないので周辺ごとふっ飛ばし無関係な人も巻き添えに殺害

チズ戦だけで数千人は人が死んでるのかな?

エロ漫画のような扇情的な裸の描写こそないが、胸糞悪い展開なので、アニメ化の話が上がった際には真っ先にチズ編どうすんのと思った

そしてアニメ1話オリジナル描写の中で子どもたちが海で遊ぶ姿が描かれ、なんとチズも水着海水浴を楽しんでいる

原作ではもうとっくに妊娠気づき、でも誰にも言えないままかねてからスケジュール通りに臨海学校に行き、内心では絶望を抱えながら普通の子供っぽく振る舞っている時期だ

チズはお腹の子供が可哀想なので中絶なんてせず産んであげたいと思っていたが、でも教師相談したら「出産ムービーを撮れるな、客に医者もいるし子供は死んでたことにしといてやる」と言われ、子供を守れそうにないと悩んでいた

そんなチズが妊娠初期に水泳なんてできるわけがないので、アニメではあの悲惨な展開カットオリジナル展開になるわけねー

と思ってたのに、結局レイプ展開はなくなったもの教師との恋愛関係設定はアニメでも生きててチズはアニメでも妊娠していた

なんで妊娠設定そのまま引っ張ってきて水着着せて泳がせてんだよバーカバー

サービスシーンで水着カットしかっただけでなんも考えてないバーカバー

鋼の錬金術師

舞台となる国では「国家錬金術師」という、一握りの才能ある者しかなれない、「上級魔法使い」的な資格がある

軍事国家の中で、国家錬金術師はその資格を取っただけで少佐としての地位を得られる

35歳のアレックスは名門軍人家系長男坊かつ国家錬金術師で、階級少佐

少佐といえば十分偉い人なのだが、国家錬金術師+名門軍事家系+年齢的にそれなりにキャリアを積んでいるはず、なのに少佐まりというのは、彼のキャリアに傷がついているからだ

この国は周辺国併呑しながら大きくなった侵略国家であり、多様な民族がいる

そのうちイシュヴァール人という中東系っぽい少数民族との対立が生まれ軍人がイシュヴァール人をジェノサイドする内乱に発展した

イシュヴァール人は宗教的結束が強く武僧は手強い敵であるが、それ以外は非戦闘員無辜の民であり、アレックス錬金術(超強力魔法みたいなもの)なら数十人数百人一気に殺せるが、アレックスにはそれができなかった

結局彼は戦場でまともに戦えずお荷物になり、精神錯乱を起こして前線離脱した

アレックス国民を守るために軍人になったのに、民族は違えどつい最近まで同じ国の中の守るべき対象だった人たちを殺せなかった

その一方、錬金術師ではないが腕のたつ軍人であるヒューズは、心痛むところはあるが同僚軍人を守るためにもイシュヴァール人を殺すことに専念し武勲をあげ、29歳で中佐になった

アレックス内乱虐殺ができなかったか少佐まりで、ヒューズ虐殺たか中佐になれたのが原作設定だ

ところがアニメでは、二人の階級は維持したままで内乱での展開が変わる

アレックス普通錬金術でイシュヴァール人を虐殺しまくっていた

ヒューズ内乱に参加しなかった

内乱に参加して精神を病んでいる友人に向かって「お前もそうなるぐらいなら俺みたいに内向きの仕事に徹すればよかった」などとのたまうデリカシーが異常にない奴になった

ちなみに原作ではその友人とは共に内乱で戦った「戦友」であるからこそ他の者とは共有できない強い結びつきがある

戦友でもなんでもないデリカシーのないカス野郎と化したヒューズなのに友情設定はアニメでは引き継がれているのもおかし

戦争帰りに「戦争なんか行かなきゃよかったのにw」とか言ってくる奴なんか絶縁だろ

35歳+国家錬金術師+内乱活躍、のアレックス少佐まりで、なんで29歳で内乱不参加で内向き仕事ばかりのヒューズ中佐にまで昇進してんの???

ヒューズが一体なにを評価されてそんな大出世してんの?

戦争行った軍人小馬鹿にしながら事務仕事やってるという謎の立ち位置軍人国家錬金術師より上の階級っておかしいだろ

アニメスタッフなにも考えてないだろ~バーカバー

Permalink |記事への反応(1) | 00:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

他に錯乱したい者はおるかな?

Permalink |記事への反応(0) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

dorawii@執筆依頼募集中

自動的に認めてるとどうなるの?

自覚して明言のうえで認めてたとしてもその本人が錯乱してたりして事実を反映してないこともあるのに

認めるなんて行為はなんの真実性の裏付けにもなってないんだよ

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250916224554# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMpSDAAKCRBwMdsubs4+SGU/AP9lJZy1w8ijvqacsv+qe/Si0b7TLhL4Y+p6oSwyBEF6agEAjPwPzipmNwlX17YL4y4bqNrD2T77syNpNjA1aXg5/gQ==bCD0-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 22:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-20

anond:20250820142857

他に錯乱したい者はおるかな?

Permalink |記事への反応(0) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

[本当にあった笑える話]

精神錯乱していたときに、父とドライブに行った

ドライブ中、まず意味不明な音が聞こえてきて、自分だけでなく父も聞いた

「ここはお前が子供の頃、来たんだよ」と父は言った

と、そこを通過すると、なぜか解体中の大仏が出現した。こんなところに大仏など存在しないはずなのに

コンビニにつくと、奇妙なことに、死んだhideのニューアルバムが売っていた

ポカリスエットを手にし、会計に行くと、店員が「心は大丈夫ですか?」と俺に言ってきた

意味がわからなかったが、「はい大丈夫です」と言った

そしてドライブ継続すると、なぜかそこには「こちらは沖縄行き」と書いてあった。静岡県にいるので、距離的にその表示はありえない

「お父さん、どこに行くつもりなの?」と聞くと、「そろそろ帰るか」と言った

道の途中で、行きに茶色だったアパートが白くなっていたので、「あれ、あのアパート白だっけ?」と父に聞くと「いや、違うな?」と言った

その直後、脳の中でグワーンと癲癇特有の気を失いそうな感覚が出てきた

その後は覚えていない

Permalink |記事への反応(0) | 03:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

[本当にあった笑える話]

精神錯乱していたため、祖母の家へ俺は送られ、祖母暮らしていた

だが、あまりにも精神が異常であったために、両親が迎えに来て、それで精神病院へ行くことにした

そのドライブ中、不思議なことが起きた

自分想像したことが道に現れるのである

アインシュタイン想像したら、アインシュタインモチーフとした店が出現した

と、では深層心理はどうなっているか、と気になり、目をつぶってみた

目を開けると、城のような巨大な風俗店が出現した

「これはダメだ」と思ったら、母が「みて、あそこに面白い塾がある」といった

これは、おそらく俺が異世界に来て違う母と出会っており、その母は望んだことが現れる世界線普通に生きているのだと思った

まりその世界線の母はそのような塾の存在を望んだのだろう

と、ドライブ中、父親意味不明言語で話し始めて、私は違う世界線確信した

病院につくと、俺は即座に入院となった

Permalink |記事への反応(0) | 05:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250627014537

証明しろと言ってないのにいきなり証明できないんですねとか辻斬りもびっくりな錯乱具合だなあ

Permalink |記事への反応(1) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611073530

精神病院入院中受けたよ確か

結果なんて覚えてねーがな😂

まあ肌感覚よ、入院中にバカになっているという感覚値を言ったんよな

お前、統合失調症の投薬量が激増したり、妄想錯乱したりしたとき一時的IQ低下の経験ねーだろ😂

Permalink |記事への反応(1) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

意味字面判断するバカ

俺が精神錯乱発狂してた頃、障害者自律支援施設一時的にクソ訓練もどきをしてたときにさ、講師が妙に心理学が好きらしくて「MBTI」とか「エゴグラム」とか胡散臭い話をし始めたんよね

んで、俺は「そんな再現性のないこと言ったってしょうがない。心理学で信用できるのは行動主義心理学ぐらいなもんだ😂」って言ったのよ

そしたら「行動主義」って言葉を誤解したのか、「行動を起こすべきという主義」みたいな誤解をしたらしくて「行動を起こせない人だっているんです!」とか言ってやがるのよ

「ちげーのよ、行動主義心理学ってのはね、Input(刺激環境)とOutput(行動)というブラックボックス研究するって態度のことなのよ」って言ったけど理解してもらえなかったね

まあ、そんな助成金目当てのクソ施設なんてすぐに去ったがね

Permalink |記事への反応(1) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp