Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「野口英世」を含む日記RSS

はてなキーワード:野口英世とは

次の25件>

2025-10-26

神様のパズル宇宙のもの概念をどう捉えるかって問題なんだけど、無意識のうちに作っていると思うんですよね。それを認識できないだけで。物理学にそれほど興味がなかったんですけど、子供ときから妄想癖があるんですよ(笑)子供の頃、野口英世って、伝記とかで読むでしょ?

フェミ

Permalink |記事への反応(0) | 13:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

神様のパズル宇宙のもの概念をどう捉えるかって問題なんだけど、無意識のうちに作っていると思うんですよね。それを認識できないだけで。物理学にそれほど興味がなかったんですけど、子供ときから妄想癖があるんですよ(笑)子供の頃、野口英世って、伝記とかで読むでしょ?

検索

Permalink |記事への反応(0) | 15:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

野口英世を頼りにしている

会社にある自販機がいまだに新札使えない

電子マネーも使えない

仕方ないので旧札を確保して生活するようにしてる

野口英世、お前だけが頼りだ

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

anond:20250624021919

その前に野口英世をケナそうな?😅

Permalink |記事への反応(0) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

親と見て気まずかった映画

野口英世の伝記映画(多分、遠き落日):TV放送された時に教育的だと思ったのか、親父が見てみろと呼ばれた直後に濡れ場が始まって草だった。

フォレストガンプ:カーちゃんが名作だと思って借りてきて見てた流れ(実作名作なんだが)。今思えば障碍者の性を扱ってるって点で新しかったなと思う。カーちゃんが「子供向けではなかったね・・・」みたいなこと言ってぼやいてた記憶

・続・拝啓天皇陛下様:米兵によるガチ目のレイプシーンにビビった。とは言っても米兵が追いかけるだけで行為中のシーンはないんだけどね。女優さんの演技が迫真すぎんのよね・・・最近みたんだけど自分も母ちゃんも達観してんのか分からんが「終戦直後は大変だったのね・・・」みたいな感じのノリでそんなに気まずくなかった。

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250508220511

ほほーそうなんだ

わたしも調べたけど野口英世が出てきた

アフリカ病気かと思ってたけど日本の話なんやなあ

Permalink |記事への反応(1) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

anond:20250226081444

男性もまったく裸一貫自分の力だけってのはいないよ

実家が太いか貴族富豪庇護受けるかのどっちか

信長実家織田家だし、秀吉信長の覚えがめでたかたか出世できた。なんもないとこからポッと偉人は出ない。

女の業績を語る時には庇護がセットになる一方、男の業績ではそれは語られないというだけ。

「女は性を武器にできる」って言うけど、男はホモソーシャル武器にできるわけで、ありがちな話だと、偉い人のキャバクラ通いに付き合って可愛がられてのし上がるみたいなやり方できるのは男限定だよね。

強者オスにどう取り入るかの方法が違うだけで、強者オスの庇護を受けて偉くなることには変わらない。

あと増田が例に上げてる人たちな。

ナイチンゲールに関しては家柄がすごいから動かせる人脈もすごかったのは事実だけど、それ以前の問題として当時のそういう家柄の女性はお家で刺繍でもして良いお家にお嫁に行くというのが当たり前、小さいこからそう育てられた制約を本人のパワーでぶっ飛ばし、当時は最底辺職業看護師として戦地に赴くって時点で行動力ヤバいし、パトロンがすごかったか成功したという感じは全然しない。ナイチンゲール女性可愛いからいろいろ融通してもらえたってことはなく、相当強引にネゴって話つけてることが多い。

マリー・キュリー帝政ロシアの圧迫で公に活動ができなくなった学者の家の子で、貧困の中で育ち、家庭教師とかして家族を養いながら自活して、そのあと姉を頼ってパリに出て、苦学して奨学金もらってどうにか研究すすめた、ってとこまでが人生第一章。別にピエール・キュリーだって太いパトロンというわけでもなく、研究バカ同士のパートナー婚だし、ようやく研究の芽がでだしたこからってとこでピエール事故死する。で、一人で遺児を育てながら偉大な業績を打ち立てた。さら子どもノーベル賞受賞する学者に育てた。ピエール庇護研究できたみたいに思ってそうだけど、事実全然違うよ。むちゃくちゃ過酷人生日本でいうと野口英世ぐらい過酷

ちなみに野口英世は有力なパトロンがいたわけではなく、故郷集落の人たちのクラファンで高等教育を受けてる。男でもこういうのはむしろ珍しい。

ココ・シャネルマリリンモンローとかと同ジャンル孤児院から枕営業のし上がった人って感じはあるけど、ナイチンゲールマリー・キュリー別に性とか関係なく普通にパワー型の偉人だよ。

特にマリー・キュリーに関しては太い実家も女使って動かしたパトロン存在しないよ。自分で働いて奨学金もらって生きてきた人だよ。

あと、女性偉人ゼロからのし上がった人といえば、「奇跡の人サリヴァン先生人生はすごいと思う。

ちなみに「奇跡の人」とは三重苦を乗り越えたヘレン・ケラーではなくサリヴァン先生のほうだよ。

ヘレン・ケラー増田が言うように実家が太いし、三重苦の娘のためにグラハムベルの伝手で家庭教師を探しまくらせるほど親の愛情もあったが、サリヴァン先生は完全にゼロからスタート

あの時代に女で天涯孤独孤児盲目、最底辺の救貧院育ち。その時点で人生詰んでるじゃん。

盲学校出たとしてもロクな仕事がないのが普通のところ、卒業タイミンググラハム・ベルヘレン・ケラー家庭教師を探しに来て採用されたのはほぼ奇跡

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250226092141

野口英世

Permalink |記事への反応(1) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

来年大河、大コケしそうで笑う

大河随分長いこと見てないけど、偶にはコレ見たい!って思う様なのやってくんないか

もう、漫画アニメで人気の歴史上の人物大河で取り上げちゃえば良いんじゃないか

その方が訴求力あるだろ(年寄りには無いかもしれないけど)

今なら…逃げ若…北条時行

蔦屋重三郎よりは注目度高いんじゃないか

つーかもう普通に渋沢栄一でいいじゃん。万札に採用おめでとうってことで

業績も人格大河に相応しいでしょ。そうじゃなきゃ札に採用されないし(でも野口英世…?)

ドラマED後にやるドキュメンタリー映像深谷のアノ時計写してくれよな

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-09

anond:20240905030945

これ、ちょっと前まで私も他人事ではなかったので、誰かの参考に私の体験シェアします。

身バレしそうで怖いんですが、私の妻の姉夫婦がまさにお子さんにワクチン接種しておらず、その様な思想に影響を受けていたのが私の妻でした。

なお、我が家子供がいないので問題の大きさが異なると思いますのでその点割り引いて下さい。

今は考え方が変わっているのですが、妻に当時の心境を教えてもらいました。

あんまり勉強ができないし、難しい事がわからない自分コンプレックスがあった様です。なので体の感覚など、自分が知覚できる現象をそれらしく説明されると納得してしまう&身近な人が一番信用できる。との事。

分からんでもないと思いました。だってウィルス細菌を私が直接見た事があるわけでもないですし、歴史を学ぶと実際に大規模な薬害訴訟もあったわけじゃないですか。

そもそもですが、世界的に正しいとされても、その根拠となる研究に本当に不正がないかどうかは自分確認する事はできないじゃないですよね。

から、私もワクチンを反対する人もあんまり変わらないと気づきました。自分で完全に理解しておらず何かを信じるしかない。その信頼の基準が異なるだけだと。

こんな事を考えてから妻との話し合いに臨む事にしました。私が妻に伝えようとしたのは主に次の3つです。

1.妻の事をとにかく大切に思っている事。

2.私も絶対の自信はないこと。

3.でも私は科学に対して尊敬がある事。

1番が最も重要だと考えていたので、まずは私が妻に対して馬鹿にしていた気持ちがないか内省する事にしましたが、正直言って結構馬鹿にしていたと思います。今振り返っても私が馬鹿にしていた事で反ワク的思想助長させていた様に思います

謝りました。

そして、妻と話す前に3の話を自分が納得できて、かつロジックではなくストーリーで語れる様な歴史上の出来事をいくつか勉強してみる事にしました。

個人的には野口英世日本住血吸虫、ロンドンコレラ(ジョンスノー医師)あたりがおすすめです。

という様々な準備を経て妻と時間をとって話しました。突然考え方が変わったわけではありませんが、少なくとも会話が成立する様になり、その後徐々に受け入れて行った様な感じです。

書いていて疲れてきた。なんかもう少し書こうと思ったけど疲れたのでここまで。

なんかの参考になれば嬉しいです。

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-24

もう野口英世千円札時代じゃないんだぜ

学者による捏造は許されない

Permalink |記事への反応(0) | 20:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-14

夏目漱石 小説家

新渡戸稲造 ???

福沢諭吉 思想家

野口英世 学者(医学)

樋口一葉 ???

北里柴三郎 学者(医学)

津田梅子 学者(文学)

渋沢栄一 実業家

5000円札だけ何したかわからんやつ使う風潮ある

Permalink |記事への反応(1) | 02:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-12

アスペから新札に変わる時期が辛い

一部だけ旧札、新札になっているのが辛い。どちらかに統一しないとモゾモゾ感を感じる。理屈理解してても強いストレスを感じる。

夏目漱石から野口英世に変わった時もそう。

諭吉から諭吉新札に変わった時もそう。

Permalink |記事への反応(0) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-02

anond:20240702204244

野口英世って分身するの?忍者ってコト?

Permalink |記事への反応(0) | 20:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-23

anond:20240623221437

野口英世なら知ってるやで😟

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

偉人伝と人物評価って別だと思う

数十年前、子供向けの伝記でコロンブス読んでたけど、伝記読んだからといって憧れるもんではなかった気がする

そもそも子供向け伝記って、徳川家康だったら幼少時代子供たちの石投げ合戦を見てどちらが勝つか予言したとか、豊臣秀吉信長草履を温めておいたとか、野口英世はお母さんが息子のために頑張ったとか、毛利元就子供たちに三本の矢で教訓を教え諭したとか、「大人になって何やったか」とは関係ないとこが盛り上がりポイントだし

 

そこが史実であるかどうかすら、あまり関係ない。毛利元就に実は三本の矢エピソードなんてなかったかはどうでもいい。コロンブスにしても、なんなら最大の盛り上がりポイントコロンブスの卵エピソードで、アメリカ大陸発見エピソード重要からいうと3番目か4番目ぐらいの位置づけだろう

いや、なんなら大人ですら、偉人なるものが何やったか、どういう理由評価されてるかなんて知らない(大河ドラマ見て歴史上の業績評価ポイントがどう描かれてるか気にするやつなんて他人知識披露してマウント取りたいイキリ歴オタだけ)し

 

たとえば秀吉だって、数十年前の概説書の時点で普通に批判的な書かれ方されてたりするけど、その後に出版され売られてる秀吉の子供向け伝記がダメって話にはならないよね。伝記の売りポイント草履あたためや一夜城建設で、言いたいことは「「若いころ頑張ったので偉くなりました」だし

 

なので「昔と今では歴史評価が変わったかコロンブスは今はもうアカン」という題の立て方は、まったくピンとこないし、今、起きてるMVの受け取られかたや批判とも、そこまで関わる話にはならんと思う

Permalink |記事への反応(1) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240615211557

坂本龍馬野口英世は苦労エピソード面白エピソード豊富で人気だけど、偉業という意味ではたいしたことしてないので、再評価されてる向きがある。

Permalink |記事への反応(0) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-16

anond:20240615211557

日本だと野口英世もだな

以前は手の障害貧困家庭から立身出世評価されていたが

今だとそもそもそんなに大した業績じゃなかったと言われてる

Permalink |記事への反応(0) | 00:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-15

anond:20240614210718

野口英世偉人扱いされてお札になってるが借金しまくりな上に研究業績もほとんど否定されてたりするじゃん。

国ですらこのレベルなんだから音楽グループならなおさらじゃない?

まああと偉人解説とかってその人のいい部分しか紹介しないパターンとかあるじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-13

anond:20240613145021

野口英世はむしろ反動過小評価気味になってきてる気がする

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-17

人格によって情報の質や実績は変わらない

ピタゴラス無理数を見つけた弟子死刑にしたのを知ってるけど三平方の定理は使う、ノイマンセクハラ常習犯なのを知ってるけどコンピュータは使う、野口英世借金して飲む打つ買うしてたの知ってるけどワクチンは打つ

だけど生きてる人だと「あいつは最低なクズだ」と言って何を言っても聞く耳持たないし何を成していても認めない

そこは分けて考えても良いんじゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-25

20240225[アタック25]Next2024年2月25日 #100 50代大会 2024-02-25結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

赤:[高]田雄一郎@大阪54

緑:齋尾大輔@広島54

白:合田弘美@東京57

青:宮内賢一郎@神奈川55  

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある漫画タイトル]『オバケのQ太郎

・02岡本太郎 おかもとたろう

・03 6(回目

・04オーストリア

・05坂本冬美 さかもとふゆみ

・06 [すべて][4つ][新しい方から]野口英世夏目漱石伊藤博文聖徳太子

・07 [どちら]オス

・08 [近似値]2242700

・09堺雅人かいまさと

10青森(県

11口分田 くぶんでん

12 厚生労働(大臣

・13 [植物から]ジャスミン(ライス

・14 [名前から]大塩平八郎(の乱

・15千鳥(格子 ちどり(ごうし

・16 満)50(歳以上

17

・18ヴェルサイユ(宮殿

・19 [緊急発進]スクランブル(交差点

20伊藤

・21 [ふるさとクイズ][滋賀県大津市]うなぎ

・22 [合計]18

23韓国

24 [条文に]歳費

・25山形(県

・26赤塚不二夫あかつふじ

・27 [AC]健康

28 [AC2]鹿児島中央(駅

・29アラベスク

・30 [3択]12(位

31 『52ヘルツクジラたち』

・32タルト)タタン

・33e[略さない]宅地建物(取引

 

赤:清水香

緑:高橋将士

白:富田健一

青:坂井

 

CMポニーテール

・xx [ある文学作品名前]『雪国ゆきぐに

Permalink |記事への反応(1) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-30

野口英世のお母さんの名前が“シカ

野口シカっていうらしい

長女はイヌなんだって(ちなみに英世は清作、弟は清三)

昔の女性名前って動物名が付けられてたんだ?

適当過ぎないか

女ってだけで犬畜生名前が付けられてたんだな

そういやおじいちゃん名前太郎とか次郎に対しておばあちゃん名前がトラとかカメとかツルとかウメとかで当時の男の名前とは全然違うね

昔の女性人間扱いもさせて貰えなかったんだな・・・

Permalink |記事への反応(2) | 07:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-06

20230806[アタック25]Next2023年8月6日 #72ドクター大会 2023-08-06結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物の名敏]野口英世 のぐちひでよ

・02 『ブラック・ジャック

・03フランス

・04 [3択]3(番

・05Perfumeパフューム

・06 [すべて][順番]バタフライ背泳ぎ平泳ぎ自由形

・07 二階から)目薬

・08北村匠海 きたむらたくみ

・09 [近似値]81

10ラスカル

11crocsクロックス

12RISING SUN (ROCK FESTIVAL

・13 [酒][3択]ジン

・14土井たか子 どいたか

・15ジャッキー・チェン

・16 [ふるさとクイズ][和歌山県][那智勝浦町]おみくじ

17栗山英樹 くりやまひでき

・18チタン

・19いわさきちひろ

20 [25文字四字熟語]医食同源

・21 [AC]利根川進 とねがわすすむ

・22ゴッサム(シティ

23羽生善治 はぶよしはる

24ジャイアントパンダ

・25 [3択]ゴボウ

・26eTM NETWORKティエムネットワーク

・xx [あるとしの名前]沼津市

Permalink |記事への反応(1) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-02

anond:20230801214058

謝れ!修学旅行福島へ行った俺に謝れ!

福島修学旅行でやったこと。

磐梯山山登り

会津若松城見学

白虎隊のお墓参り

オリジナル赤べこ作成

喜多方ラーメンを食べる

肝試し

ペンションにて有料でファミコンプレイ

会津絵のろうそく作り

五色沼散策

福島円盤餃子食べる

野口英世記念館に行く

ほら!すごく充実した修学旅行じゃないか

福島舐めんな!!!

(ちな京都から行きました)

Permalink |記事への反応(1) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp