Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「都民ファ」を含む日記RSS

はてなキーワード:都民ファとは

次の25件>

2025-10-20

記事の内容とタイトル微妙に違う

都民ファ小池知事東京都国内外旅行者誘致促進へ、春桜ライトアップに最大600万円バラマキ |ASEANPORTAL(アセアンポータル)

https://portal-worlds.com/news/asean/37869

金余ってしょうがないだろうなあ

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

民主と旧維新がくっついて民進党になったときに、

合流に反対して弾き出されたのが今の維新

民進党都民ファとくっつくときに弾き出されたのが今の立民、

都民ファとくっついた民進党末裔が今の国民なので、

なかなか複雑怪奇家系図だよね。

Permalink |記事への反応(0) | 16:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

選挙行ってきた都民だけど

掲示板見たら、武見敬三ポスターに“私も応援しています”というキャッチのついた小池百合子の小さな写真が重ねて貼ってあった。

公示直後とか、あんなんなかったよね?

裏でなんかあった?

実際ところ都民ファが号令一下で動かせる票でどれくれいあるんだろ?

Permalink |記事への反応(1) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

都民ファウスト説

Permalink |記事への反応(0) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

誰か都民ファを「愚民ファシストの会」って揶揄した?

Permalink |記事への反応(0) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

全員落選は誠に残念な結果だった。

しか半年前には再生の道をスタートさせて、

そこから一般公募で集まった方達がここまで票が取れたのは再生の道=石丸伸二さんを支持してきた方が本当に多かったという事ですね。

それと都民ファ公明石丸さんが出場した討論会には逃げて欠席してたし、自民も機材の手違いで開始が遅れた事を理由に開始前に帰るというありさま。

石丸さんに3党ともボロを出したくないので逃げていましたね。

でも誰か1人でもいいか当選して欲しかった。

そして都議会がきちんと運営されているのかを

都民だけでなく、日本中に報告して欲しかったですね。

これでまた小池百合子さんの思うがままの都政、東京都になってしまった事だけは本当に残念でならない。

Permalink |記事への反応(1) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

支援団体によって「モノ」扱いされる女性たち

歌舞伎町トー横界隈で、若者女性支援すると謳う団体日本駆け込み寺」の事務局長が、

コカイン所持と使用逮捕された。しかも、逮捕時に一緒にいたのは支援対象20代女性

彼女は「事務局長に勧められてコカインを使った」と供述しているという。

これは支援団体としてありえない裏切りだろう。

助けを求めて駆け込んできた若者を、薬物に引きずり込むなんて、どの口で「支援」を語るんだろうか?


この団体代表も、過去に著書で集団レイプカツアゲを自慢げに語る「元悪人」を自称する人物だ。

こんな出自の怪しい輩が、小泉進次郎フローレンスの駒崎氏、都民ファ議員らと強い繋がりを持ち

NHK朝日に大絶賛され、有識者として各所に名前を連ねてきたなんて、異常としか言いようがない。

メディア政治家は、なんでこんな胡散臭い人間を持ち上げるんだろうか?


ハッキリ言って、若者弱者を食い物にする「輩」が、弱者支援看板を掲げて

のさばってる実態がまた一つ明るみに出た瞬間だ。

これまでも弱者支援が今や反社活動家が次の「商売」として食い物にされている

といった陰謀論があるのは周知の事実だが、今回の逮捕でまた一つ「陰謀論」が事実だったと裏付けられた。


普通人間なら、コカインなんてどこで手に入るかも知らない。

なのに、支援団体トップがこんな簡単に薬物にアクセスできる環境にいるって、どういうことだろうか?

この団体が、助けを求めてくる女性たちをどう扱ってるのか、想像するだけでゾッとする。

「元悪人」「元不良」とかい看板を掲げてるけど、過去形じゃなさそうだと言わざるをえない。

現役で反社と何らかの繋がりがあると疑わざるを得ないのでは無いか



一方で、以前この界隈で影響力を持っていた「Colabo」を追い出したせいで、こんな事態になった!

という声も一部あるが、しかしColaboはColaboで問題だらけ。

彼女らは公金を使った弱者支援事業に関わるべきじゃない。

会計問題以前に、被支援者の女性を「合宿」と称して沖縄に連れ出し

反基地運動みたいなゴリゴリ政治活動に動員していた件だけで完全にアウト。

支援されるべき女性を「人間の盾」として使うなんて、決して許されない、本当におぞましいやり口だ。


Colaboは「女性たちの自由意志で参加した」と主張するけど、

れなら「コカイン女性自由意志で使っただけ、事務局長は付き合っただけ」って論理も通るってことになる。

どっちもふざけてるし、おぞましい。人を「モノ」扱いしているだけだろう。


薬物でまともな生活に戻れなくするのも、政治活動の駒として動員して日常から引き離すのも

結局は弱者を「非日常」に閉じ込めて搾取するって意味で同じだ。

どちらも、弱者を救うどころか、食い物にする存在しか見えない。

少なくとも公金事業に関わる資格はない。

市民として、こんな団体税金が使われるのは絶対に許されないだろう。



30年近く前、小林よしのり薬害エイズの著書で指摘していたように

活動家市民を巻き込んで日常から引き離し、戻れなくする。

その鬼畜所業が、今も弱者支援クローズドな場で繰り返されてる。

駆け込み寺もColaboも、女性を「モノ」として扱ってる点では同罪だ。

一方は性欲を満たす道具として、一方は政治活動の駒として。

どちらも、弱者意思や「人権」を無視してるのは明らかであり、おぞましい鬼畜所業だ。


一方で、Colaboが歌舞伎町から締め出されて以降、警察トー浄化作戦が進んでるのは事実だ。

あの辺を通って通勤してるけど、明らかに雰囲気がマシになってる。警察は本気で動いてるし、応援したい。

なので警察を敵視するような団体跋扈してる現状はどうにかしてほしい。

警察批判して、弱者支援看板を掲げる団体が、実は若者を食い物にしてるなんて、ふざけるなって話だろう。



そして、完全に無視され続けるのが、困難を抱える男性存在

トー横界隈でも、女性支援ばっかりが注目されて、男性は「見えないどこか」で惨めに死んでいく。

弱者支援は、男女問わず公的機関責任を持ってやるべきだ。

民間の怪しい団体に任せると、こんな事件が繰り返されるだけなのだから


もういい加減、弱者を「モノ」扱いする支援団体をのさばらせないで欲しい。

警察公的機関がしっかり動いて、誰もがまともな日常に戻れる支援をして欲しい。

市民として、強くそう願うわ。


https://anond.hatelabo.jp/20250520002038

これとか本当酷い。

誰が悪いって、そりゃロクな監査もせずに怪しい団体に丸投げして公金投入して仕事した気になっている東京都

ザル監査悪用して弱者支援ビジネス貧困ビジネスでやりたい放題やってる悪徳支援団体だろ。

駆け込み寺もColaboも別ベクトル問題があり、弱者を利用して「モノ」扱いしているのは同じなので

監査しても弾けないというのであれば、そもそも民間団体がやるべき事ではないだろう。

Permalink |記事への反応(3) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-25

「俺の嫌いなやつは全部裏で繋がってる」ってやつ多すぎ問題

自民公明党維新国民民主と立憲と共産とれ組と参政党と日本保守党都民ファ小池斎藤NHK党と統一協会日本会議と神社本庁経団連連合竹中平蔵サントリーアトキンソンフジテレビ産経新聞ネトウヨパヨクと暇アノンフェミとアンフェと共同親権支持者と夫婦別姓反対者とチー牛と豚丼

は全部裏で繋がってるんだ!あいつらは反日税金チューチュー野郎だ!俺には分かる!

ってやつがネットに多すぎる。

もう日本にいる人みんな繋がってるんじゃない?笑

Permalink |記事への反応(2) | 00:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-01

小池都知事関東大震災朝鮮人犠牲者追悼文中止に至るまで-2 項目説

前編はコチラ 

https://anond.hatelabo.jp/20240901181941

 

2009年衆院選幸福実現党候補応援

スポニチスッパ抜いて失笑を誘った。池袋の裏手で聴衆もほぼ無くビールケースに乗って面白カルト候補応援する姿が写真掲載され面白画像として出回った。

記事は削除されてこれくらいしか残っていない。https://matomame.jp/user/20yama20/86adf5030479d91ccee5#9c0b66168507bff3b75a

 

2009年11月twitterで「事業仕分け日本解放第二期工作要綱による日本弱体化の為の施策」の由発言

日本解放第二期工作要綱とは1972年日本右翼活動家によって中国にて発見されたとされる、中共による日本赤化工作の指針文書。要するに中国版の32年テーゼだ。因みに1972年田中角栄による日中国交正常化があった年だ。それに伴って国府台湾政府)とは断交した。

 

32年テーゼというのはコミンテルン1932年に定めた日本共産党の革命指針の綱領で、日本は2段階革命のどこの段階かの判断に始まり天皇制の打倒、小作廃止、7時間労働などを定めていた。後半の2つは奇しくもGHQが実現している。

日本解放第二期工作要綱は、この32年テーゼと同じもの中共が作っていた!とするものだ。だから日中が国交を樹立すると共産主義になるぞ!と。

だがコミンテルン中共立場は全線違うからそんなもんはあり得ないし、そもそも効果が無い。日共過去コミンテルン下部組織だったが中共とそういう関係であった事は無い。

 

しか右翼活動家が偶然発見しただけで、他にはその文書を見たものは居ない。という事で、これは嘘だと考えられている。

 

もう一つの文脈が、西尾幹二2007年頃?に発表したコミンテルン史観で、これが受容されるうちにドンドントンデモ化して行った。

例えば、満州事変コミンテルンが画策した、日米開戦コミンテルンの策略、GHQコミンテルンだった!、などなど。杉田水脈は「コミンテルンは今も存在しその活動が活発になっている!」と言っている。大企業学者中央官庁で経歴をいくら積んでも比例代表制で党の票は回して貰えないが、コミンテルンが生きてると言うと比例上位に就けて貰えるのだな。あれもこれもコミンテルン!と仲間内で「議論」(陰謀論)を活発に言い合うと、コミンテルン活動が活発になった事になるのだ。

田母神幕僚長がこのコミンテルン史観論文開陳して馘首された。

このコミンテルン流行の後に小池はこれに引っかかっているのである杉田水脈小池が同じ程度と思う人は少なかろうが、少なくとも同じ程度だった事はあったという事だ。

 

初登庁と共に特別秘書民族派極右野田数就任する事が報じられる

山本一郎記事をどうぞ

https://archive.is/9EaDx

 

喜多ら2人の親小池議員には発言権を与えずパシリにして議席が無い野田が牛耳る院政

最初自民党に叛旗を翻して離党し反都議会自民議連を旗印にしたので初登庁には音喜多都議二人以外がお迎えをしないアウエイ状態であった。

しか希望の塾を発足するとそんなコアの2人には発言権はロクに無くて議席の無い野田秘書が全部仕切るパシリ状態

たこの頃の野田歌舞伎町で豪遊している所を週刊誌に撮られている。

 

舛添全都知事独断で話をつけてきた市ヶ谷商業高等学校の跡地を韓国人学校転用する約束反故

市ヶ谷商業高は牛込柳町近くの新宿区矢来町にあったが廃校になり、土地活用方を探していた。当地人口減少が続く都心の坂と狭隘路の中にある土地で、高層ビルなどへの転用が難しい。また住宅街の奥にあってランドマーク的な使い方も無理がある。

そこで舛添は韓国訪問した際に韓国人学校への転用約束をしてきた。これに右派は大反対して反舛添の声を上げた。

舛添が金の問題で失脚して小池都知事就任するとこれを反故に。

これも極右ゴロとの付合いが影響していると思われる。

 

それでは転用方の代案は?と問われた小池は当時問題になっていた保育園転用すると答えた。

だがこれは相当トンデモな解答で、保育園電車で行くものではない。更に柳町渋滞の名所で朝夕に送り迎えするのは困難だ。しか付近人口減少地帯で、保育園の立地としては完全に不適だ。また保育園としては施設が大きすぎる。

故に当地保育園転用考慮もされず放置状態となっていた。最近になって、付近中学校の建て直しに伴い新宿区特養ホームを建てる計画を立て、ようやく土地活用が進みつつある。

 

2017年希望の党結成。「排除します」発言 音喜多らコアメンバー政治手法批判して叛旗、小池の元を去る

2017年衆院選希望の党大敗 小池知事大人しくなる

小池は元々リベラルだった。また、芦屋出身兵庫民で選挙区兵庫だったが、郵政選挙小泉政権刺客として東京10区に飛ばされた落下傘候補である

まり風や波に乗って立場を変えてきた人物であって、思想史とか戦後政治史とか全然頭に入っていない。戦後政治史というのは自民党史でもある。

一方、小池都知事都民ファという潮流に乗ろうとした前原誠司は逆に90年代保守エリートみたいな経歴を持つ。松下政経塾にも行っていて、更に京大高坂正堯ゼミ出身だ。高坂正堯門下生という事は、猪木正道戸部良一らの防衛校長らの系譜でもあり、それはオールドリベラリズムリアリズム系譜でもあるという事である吉田茂海洋国家論にも影響を受けているし憲法九条問題も、その護持は日米安保との合わせ技で安全保障経済発展の安定土壌を手に入れる吉田らの施策理解している。その結果、戦後日本常軌を逸した経済発展を遂げ、戦争に負けたのに極東の中心となった。

国際的立場が上がったので安全保障の美味しいトコ取りは出来ないというのが当時の課題であっし、9条改正問題はその為のものであった。

しか小林よしのりブーム以後の保守論壇というのはバカが出来る人をパージする場となってしまい、9条は亡国の策略とかGHQコミンテルンだとか言うのがまかり通ってしまう。

小池後者代表で、高坂正堯の本なんかも読んでないだろう。

前原は焦っていたのだろう。自分が確りとした思想地盤にのっているのにポピュリズム駆逐されてその地盤が無くなり、保守政治との接点が無くなってしまった。一方、コミンテルンが未だに活動盛んと言えば政治的に重用される。

そこでポピュリスト権化である小池に接近して合流する事で党勢を伸ばせると考えた。

ところが調子に乗りすぎた小池は「排除します」発言をしてしまう。前原はこれを説得できると思ったようだが、何せ前提の知識経験が違う。小池の「保守思想」の全てがネトウヨっぽい天ぷらだとは考えていなかったようだ。しかしそこに至るまでの経緯を見れば天ぷらというのは明らかだ。

 

その後希望の党大敗して党勢ほぼゼロとなってしまう。ずっと時代の風と波に乗ってやってきた小池にとってここを起点にマスコミバッシングが始まり7つのゼロも含めて問題にされ一つ一つの発言施策根拠ガチ詰めされる流れになるというのは恐怖だったのではないかと思う。

そこでそれまでのイデオロギー的振舞いは全部止めた、というところじゃないか?ずっとその後は本当に大人しくしていた。

2020年コロナ流行し、当初安倍総理が甘く見て放置し、国民の怒りが上がってきた辺りで感染防御に切り替えた。この流れに乗って「3密」や移動抑制を呼びかけたところ、ポピュリストの才能がいい方向に作用して過去のヘマは忘れられて今に至る。

 

まあそれは良かったが、やっぱりロッカーの奥に仕舞ったままのマルチ商材は反省して処分すべきだと思うよ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

小池都知事関東大震災朝鮮人犠牲者追悼文中止に至るまでを振り返る

また防災の日の9/1がやってきて小池都知事関東大震災朝鮮人犠牲者追悼文の送付を止めた事に関して批判が飛び交っている。

でもそれは単独で起きた事象じゃなくてそこに至るまでの経緯があるので振り返ってみる。

 

2009年衆院選幸福実現党候補応援

↓(自民党下野

下野後も幸福との連携は続き大川隆法に絶賛される

2009年11月twitterで「事業仕分け日本解放第二期工作要綱による日本弱体化の為の施策」の由発言

↓(2016年、反都議会自民党を掲げて都知事当選

・初登庁と共に特別秘書民族派極右野田数就任する事が報じられる

・音喜多ら2人の親小池議員には発言権を与えずパシリにして議席が無い野田が牛耳る院政

・舛添全都知事独断で話をつけてきた市ヶ谷商業高等学校の跡地を韓国人学校転用する約束反故

都民ファ結成、野田特別顧問

2017年8月小池知事が追悼文送付を中止する事を表明

2017年希望の党結成。「排除します」発言で合流予定の民進党議員の大半が立民党を結成

・音喜多ら当初からのコアメンバー政治手法批判して叛旗、小池の元を去る

2017年衆院選希望の党大敗

小池知事政治的に尖った事を止めて大人しくなる

 

で、今に至る。

ノンポリ都民知事評は、日本株式会社大企業自民党という大店出身で安定感があるから、任せておいても実務をやってる都庁邪魔などせずに安全運転してるから大丈夫、ってな感じだろう。

だけどこの流れを見るとどうもそういう感じではない。仕事に影響する変な人(宗教ゴロ、政治ゴロ)とオフで付合い、変な人を社内に入れちゃう、かなり粗忽人物と言う外無い。

例えば社用車交通事故売掛金の取り立てで揉めてるところに「私、いい人を知っています」と言うので弁護士を知っているのかと任せたら事件屋連れてきた。

或いは化粧品の事でいい人知ってるので会ってというのでノエビア営業かと思ったらマルチだった、とかいう感じだ。

しか自民党屋台骨が揺らいだ2009年衆院選前に幸福の科学に接近されているのが見て取れるし、下野後に更にそれらと親密になり、そこから他の右翼ゴロとも距離を詰められ親近になり、思想リモコン化していった、というのが見て取れる。

そんな中で発せられたのが追悼文取止めで、深く考えるべきところでその当時の己の周りの空気に従って、若しくは言いなりになっての行動ではないかと思われるのだ。

 

思想的な色を抑えた今でも撤回していないのは、強く信じているんじゃなくて過去を穿り返して総括したくないし、流れや風に乗って生きてきてそういう事をした経験もないからだと思われる。家のクローゼット会社ロッカーに今はやっていないマルチの商材が残ってるが、捨てるという行為には己の間違いを認める心理的効果が付随するのでやりたくないというか。

地方行政の長だと「小池君、ロッカーの中片付けなさい」という上司も居ないからね。

 

それから最近だと都庁プロジェクトマッピングの随契額が高額で問題視されているが、上記の経緯と似ているんよな。

まりコロナ初期に感染率をライトアップで示そうという意図外注に出したところ、そこを接点として平時になってから電通提案営業を掛けられているという事だ。こういうのは業務効率化に逆らっても定期的に人事シャッフルしなきゃいけない理由の最たるものだが、それを議会に諮らずに高額でやってしまっている。

自民下野直前に変な人士に接近されて続々と連鎖的にその手の人間を受け入れてしまった果てという虐殺否定に至る道の焼き直しやな。優れた営業なら組織のどこが弱いかつけこみ易いか、お偉いさんの過去の行状は全部参照するからそうなるわなって感じだ。

長くなるから各項目の説明は別項にした

URL

https://anond.hatelabo.jp/20240901182600

Permalink |記事への反応(1) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-19

anond:20240719180602

自分たちが少数であることを指摘されると途端に右翼ネトウヨの定義を狭めるの草

小池排外主義者都ファ都民ファシストじゃなかったのか?

金輪際自分たち賛同しない人や無党派層ネトウヨ扱いしないでくださいね

Permalink |記事への反応(1) | 18:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-18

ワイの予想では自民党空中分解して各地に自民党の残党みたいな政治閥ができて

そのうち維新都民ファが中心の地方野党同盟みたいな感じになってから自民党の再興みたいになって復活やな

ちなみにそのときに立憲共産自民党の残党を入れるのを毛嫌いして地方野党を蹴飛ばすけど勢力拡大する地方野党に負ける感じ

Permalink |記事への反応(1) | 22:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-13

anond:20240713074532

都民ファも同じようなものというか、もういい加減認めた方がいいんだけど

地域に根差し政党ってのはコンプラとか多少ダメでもその地域空気感を持つ人間として割とまともなんだよ

今までは自民がそれを担ってたけど自民が全国展開しすぎて腐り果てて全国文化に染まった/自政党常識で考えるようになったからそういう地域政党が出てきた

Permalink |記事への反応(1) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-10

anond:20240709102343

そもそも野党が強くなったんじゃなくて自民党が弱くなっただけだから都民ファっていう選択肢があるんだったら別に立憲じゃなくてもいいよねっていう

Permalink |記事への反応(0) | 11:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-09

野党が伸びるというよりは地方政治閥が伸びてるんだろうな維新都民ファ

Permalink |記事への反応(0) | 12:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-08

都民ファっていつ都民ファーストだったん?

無免許運転しようと辞任しない→自分ファースト

統一教会にヘコヘコ→壺ファースト

自民党の言いなり→反社ファースト

あ、わかった。

富民ファーストや。俺は含まれとるから許したるわ

Permalink |記事への反応(0) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-28

anond:20240528035121

なるほど。

それで小池都民ファじゃないんか

いらんこと覚えてしもうた!

Permalink |記事への反応(0) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-01

暇空VS日本保守党、勃発

つっても共産党だけじゃなくて公明維新都民ファあたりとも揉めてたか思想とかじゃないんだろうな

自民にも遅かれ早かれ喧嘩売りそう

Permalink |記事への反応(0) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-28

麻布十番駅核シェルター化について

小池百合子知事麻布十番駅核シェルターにするとぶち上げて話題になっているが、

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/20979db65c4b2665d53884ea0247aa2eac51db19

 

実は都営地下鉄大江戸線麻布十番駅防災拠点として整備されていて、地下に巨大空間があるのだ。

地下鉄線路は地下6階にあるのだが、駅コンコースは地下4階となっている。その上の空間備蓄倉庫となっている。

更に鳥居坂シンガポール大使館下に地下駐車場入口があるのだが、

https://maps.app.goo.gl/T7BFm9ohKUEZT68J7

この下と道路の下が駐車場で、その下がまるまる防災倉庫+コンコースとして伽藍と開いているのだ。

大江戸線2000年に開通したが、90年代麻布十番は延々と工事中で、しかも巨大な縦穴を掘っているのが見て取れた。それは地下鉄だけじゃなくて備蓄倉庫の躯体も作っていたかなのだね。

 

地下鉄トンネルの作り方

土木に興味がある人なら、都市トンネルの作り方には上から掘り下げる開削工法と、地下を横に掘り進むシールド工法があるというのは知っている事と思う。

シールドというのは盾の事で、丸盾型の隔壁を全面に置いて開口部から工夫がショベルツルハシで土を掘ってトロッコで後ろに残土(ズリ)を送る。シールド前進すると同時に丸いトンネル形状を支える支保工を建てて、そこにコンクリートを流して丸いトンネルにする。トンネル掘削面を切羽というが、都市の地下だと切羽が崩れてくるのを防ぐ為にこういう風にした。150年前のロンドン地下鉄から使われている枯れた技術だ。

このシールド工法、今ではもっと進化して、シールドマシンという機械自動で掘り進むようになっている。掘ったそばから円形トンネルの外壁を分割したセグメントを組み立てて行く。

このシールドマシン、よく山岳地の道の駅などにこういうの

http://www.yesemk.com/eng/business/tbm_small.html

が展示されていて、いかにもごつそうなドリルが付いているが、そういうのは山岳用である

都市部は沖積平野であるのでそういうドリルは効かない。

 

泥を作れ

沖積平野地下で威力を発揮するのは実は泥水なのだ。泥水を吹き付けて土を崩し、そろばんみたいなカッターグリグリやって出てきた残土は泥として後方に送る。

それには泥と水の分離機が必要になる。地下鉄工事下水管(雨水管)工事現場でこういうデカタンクが置かれているのを見た事が無いだろうか?

https://www.futamoto.com/product/ftu-d/

これは泥と水の分離機で、丸い形状の場合もある。セットルタンクともいう。上に機械が載っている事も多いが、それは脱水機で、振動、或いは遠心力で泥から水を分離して、それをダンプに載せて残土として捨てに行く。

建築現場でも見る事が多い。これは杭基礎工事で潤滑剤として水を使い、杭打機の中の土の掻き出しにやはり泥水吸引を使うので、その泥を水と土に分離して捨てる為だ。

一方、シールド工事ではその残土、排水分離の他に泥を作るという役割があるってわけ。

水じゃなくて泥水である理由は、まずは比重の重さによる破壊力の増加。鉄砲水では橋や堤防は壊れなくても、土石流だと破壊されてしまう。これは泥水の方が比重が重いからだ。

また流動性が水より低い。この為に余計な場所に流れて行ったりしにくい。

また比重の高さにより、切羽が安定する。水だと掘ったそばから土は崩壊しようとするが、泥だと高圧状態が保てるので崩れにくい。

そして泥と別に水も送り、出てきた残土の泥を薄めて流動性を上げて後方の分離機に送るのである

この為に残土のトロッコベルコンベア必要なくてホース数本だけでいい。人員も減るし労災も起こりにくい。

 

しかもこういう仕組みだとシールドマシンが小型化出来る。人が入れないような径のトンネルを掘る事も出来る。何しろホースと泥水分離機だけでいいのだから

そういう訳で異常気象で多発してきた排水氾濫に対して雨水幹線を整備するのにも大活躍だ。下水管なら各戸の管を接続する為に露天掘りしか出来ないが、雨水管なら必要ないので小型シールドマシンが使えるのだ。

 

シールドマシン基地は駅に

ってことで、シールドマシン下発進拠点であり工事の要である泥水分離機を稼働させ、残土を搬出する場所必要なので大きな縦穴を掘る必要がある。この縦穴は最後にただ埋めてしまうと勿体ない。なので駅になる場所シールド基地となる事が多い。

因みに雨水シールド工事での基地役割にはもう一つあって、それは「シールドマシンを押す事」だ。シールドマシンには推進力が無いので基地から油圧で押してやるのである

 

で、トンネルが出来たらその上に駅コンコースの躯体を鉄筋コンクリートで作る。それが終わったら土で埋め戻して完成だ。

この辺の構造みなとみらい線元町中華街駅とかが判り易いかも。露天掘りで出来た駅コンコースからエスカレータを降りると、丸いトンネル天辺に出る。この二つは別構造で作り方も別だったのだ。

 

都営麻布十番駅は地下6階で、コンコースは地下4階、その上はただ埋め戻しすると無駄だ。なので有効活用する為に備蓄倉庫とされる事になった。更にホーム自体交差点からエネオスのガソスタのあたりまでなのだ鳥居坂の方まで延長されて地下駐車場備蓄倉庫などになった。確か鳥居坂の方は地下鉄が開通しても工事が続いていた覚えがある。

また、石原都知事地下鉄開業後に自衛隊部隊市谷から大江戸線乗車で麻布十番に移動させる訓練を行った。自衛隊を指揮したい、六本木から市谷防衛省移転したのでデモンストレーションしたいという動機もあったろうが、都営防災倉庫落成のデモ意味もあったのだ。

 

核シェルター化は本気なのか問題

このように元々防災備蓄倉庫として整備されていたもの核シェルター化するというのが今回の肝なのだが、どうもその辺の背景知識が参照されていないように思える。

更に小池知事はワンフレーズ政治家なもんで、ちゃん継続して計画策定するのかっていうのが疑問なのだ山手線2階建はどうなった?

 

就任当初に小池知事廃校となった都立市ヶ谷商業高等学校跡地を韓国人学校転用する取決めを反故にした。これは韓国人学校化を約した舛添前都知事独断の疑いがある事の他に、当時議席もない右翼政治ゴロのような人物秘書としていて音喜多都民ファ議員パシリにしていて、その影響もあると思われる。

だがその言い訳がヤバかった。保育園にすると言ったのだ。当時「保育園落ちたの私だ」などで保育園待機児童問題炎上しており、それに乗っかったのだが、こういう時は実地を見てみないとポジショントークになってしまう。

市ヶ谷商業高は新宿区矢来町にあり牛込柳町駅が最寄り駅だ。しか結構狭隘路の中にある。学校としての敷地はかなり小さい。だが保育園としては過大な建物だ。

車での送迎は狭隘路の為に不可能だ。また保育園というのは電車で通うものではない。電車で送迎した場合、坂の下にある柳町から急坂を登らねばならない。

都市計画法と建築基準法用途地域というのがあり、地区ごとに建てられる建物の種類が決まっている。例えば商業地域には木造家屋は建てられず、住宅地工場は建てられない。また工業地域には学校を建ててはならない。これは住環境教育保護するための規制だ。

だが保育園にはなんの規制も無いのだ。これは環境がどうこうよりも、保育園は働く人の為の施設でありオフィス労働者工場労働者が居たら自動的に必須となるのである

こういう属性を持つので、保育園は遠方に通うものではない。住居か職場に近い場所に開設されるものだ。

 

矢来町は大きなオフィス街ではない。だから大きな保育園必要場所ではない。

ならば住居の方はどうか?この周辺は人口空洞化が進む地域だ。因みに増田の母校はここから徒歩30分くらいの場所にあったが生徒数現象廃校されてしまった。

故にここに保育園というのはナンセンスなのだ。だがこの時は「場所的にナンセンス」と強く否定されなかった。

その後市ヶ谷商跡地はずっと遊休施設になり、最近に老人施設に一部転用という形になっている。保育園転用可能性は検討さえされていない。

 

こういう感じの人なんで、核シェルター化は本気で継続する事業なのか?というのが非常に疑問なのだ

更に現知事問題はその問題性を感じさせない天賦のポピュリスト性にあって、市ヶ谷商高保育園転用の時もマスコミに半畳を入れられなかったし、今回も同様だ。なんか、テキトウ言っても通ってしまうという言論空間にいる。長期停電したら水没しますが、ガスタービン発電とその燃料備蓄はどのくらい?と言った具体性に繋がらないで、北朝鮮の核があるから、で通ってしまい、何も事業が進んでないまま皆忘れるというパターンに入ってるような気がしてならない。

コロナ初期のように「三密」「移動制限」みたいに全体の流れを言葉で決定付けるのは非常に高パフォーマンスを出すのだが、その後が続かない。ママチャリクラリオンの高額なアンプスピーカー積んで街宣みたいな感じになるのがいつものパターンというか。

 

同じスキーム清澄白河駅でも可能

大江戸線清澄白河駅麻布十番と同じくコンコース上の空間防災倉庫になっている。だから清澄白河駅でも同じ核シェルター化が可能だ。ここの場合ホームが地下2階、コンコースが地下1階と深さが無いが、その代わりに隣接する清澄庭園にはみ出す形で地下構造物が築造されている(はず。見てない)。

あと、東京都防災倉庫指定されていないが、新宿中央公園地下も広い空間が広がっていてシェルター化出来そうである中央公園新宿広場は昔階段や噴水が組み合わされた広場だったが、地下鉄大江戸線工事で巨大工基地となっていた。

その後広場に何も置かない、噴水も置かないというのは何かの躯体が埋まっていると考えられるのだ。

 

からこの二つでも核シェルター化は可能な筈だが、何分にも知事が何処まで本気なのか放言なのか判らないので…

 

麻布十番トリビア

 

麻布十番地名由来

江戸時代古川改修工事で工区を区切り、○○N番、と書かれて居たのが由来。麻布は十番だったので麻布十番と。これは有名だね。因みに昭和初めまで森本町、山本町、永坂町という感じで麻布十番という地名は無かった。町の合併地名整理で古い呼び方を復活させたのだ。

 

マハラジャ

エネオススタンドの斜向かいマンシーズウキョウというレストランがあるが、実はここがバブルディスコマハラジャ東京の跡地。因みに増田も行った事がある。んでその近くのファミマの隣のPCデポの隣がマハラジャWESTでここも増田は行ったこ

 

麻布十番広尾

一の橋交差点五反田寄りに団地があってその裏の古川べりに広尾公園があるのだ。

これは、江戸時代古川改修工事の後にできた、川べりの土地を開墾して田んぼにして、そこを全部広尾と名付けたためだ。つまり一の橋からずーっと遡り、広尾天現寺橋までの両岸が広尾。また天現寺橋から北の方に今の外苑西通りに沿って笄川(こうがいがわ)というのが流れてて、その両岸も広尾だった。地名として無茶なのだが、どうもこれは広尾の人らが開拓に駆り出されたかららしい。

後にややこしいので川沿い広尾近傍地名に合体させられたのだが、一の橋付近だけはその地名変更前に公園名が付けられて残ったというわけ。

 

バス車掌

六本木交差点アマンド横に坂道があり麻布十番まで繋がっているが、元はこの道は都電線路だった。廃止されて道路になったもの

で、ここを都電が走っていたので、その代替都バスもここを走る事になった。なので右折禁止六本木交差点の真ん中で都バスが右折待ちしているのが見られた。路線新宿東口東京タワー。

で、都バス昭和40年(1965年)に車掌乗務からワンマン均一料金に転換したんだが、車掌については本人の希望にした。それで殆ど車掌退職するか配置転換されたのだが、十数人くらいは継続勤務を希望した。因みに狭隘路線などでは今でも補助的に車掌が乗務する路線はある。

この人達最後まで残っていたのが新宿東京タワー系統で、1990年近くまで居たそうである

因みにこの路線は整理されて今では残っていない。

 

鳥居坂ジャンプ

鳥居坂は急坂の下の方を大通りが通り、そこだけ水平なのでサンフランシスコのような光景になっている。なので勢いがありすぎるとジャンプする。というかした。バイクで急いで通ろうとしたらジャンプして転倒しそうになった。減速を心がけたい。

 

パティオ十番

元麻布に登る坂の下にパティオ十番という広場があり、多分これは南部イタリアの街を模して作ったものだろうが、よくフリマが開かれている。麻布十番という下町オサレ地域に相応しい出品が多くて雰囲気も良いし面白い

ただ最近は頻度が落ちて少し残念である

 

悲願の鉄道開通!

都電廃止後に陸の孤島と化していた麻布十番南北線大江戸線が相次いで開通することが決定すると、沿道には「悲願達成!麻布十番鉄道開通!」という横断幕が方々に掲げられ、まるで冬は雪に閉ざされ交通途絶される雪国のようで苦笑した事がある。

 

三田一丁目

先ほどの飛地みたいな広尾公園から古川を渡ると、三田一丁目というかなり強烈な下町がある。この辺の人も麻布十番居住と言っているはずだから麻布十番に一番安く住むには三田一丁目に住むのが一番と思われる。風呂が無い家も多いが、実は麻布十番には銭湯が残っているのであるしかもここは温泉が出ている。泉質は南関東ガス田の上なので黒湯である

再開発

六本木のロアビルから曲がり鳥居坂に向かうと、周囲は東洋英和や古い教会などが立ち並ぶ雰囲気の良い地帯である

ところがこの広大な一帯には再開発が掛かっている。なのでロアビル廃業して廃墟となっている。ロアビルから鳥居坂まで全てである

実はこの一帯はロアビルも含めて川崎財閥という財閥の所有地であった。GHQ財閥解体で解散させられたが六本木不動産はそのまま所有し学校などへ売却されたり共同運営(ロアビル)されるなど管理されていたがその全部を再開発する事になった。デペロッパは当然森ビルである港区にいる限り森ビルブルドーザーから逃れられる者は居ないのである核シェルターもいずれ森ビルブルドーザーが…。

Permalink |記事への反応(6) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-21

立民、自民共産じゃなきゃなんでもいいんだろうけど

維新と民民に下手に出てどーすんだ

共産から離れて戻ってくる奴よりそいつらと組んで離れてくヤツのが多いだろ

つか、都民ファに転がされたん忘れたんかい

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

anond:20230830221150

日付二度見した。何周遅れてるんだ。

 

認容云々じゃなくて、仁藤氏は完全に都の事業から排除されているし、主要マスメディアもも相手にされてないから暇空氏の勝ちというか、仁藤氏勝手に自滅して終わったと言える。

 

藤氏はどんどん尖鋭化して通行人勝手撮影した上で証拠もないのに買春していると動画で流すといった問題を起こしており警察から相手にされなくなってきている。今後彼女は公が主催する女性人権関係講演会講師として呼ばれることもないだろうし公金に関わることはできないだろう。彼女事業に公金を入れずに寄付だけでやらせるというのは概ね暇空氏支持者の共通勝敗ラインなので彼らの勝利と言っていい。

今回の件は仁藤氏共産党議員都民ファ議員を使って当局に手心を加えさせたのが原因で、そういう意味では都は被害者とも言えるので暇空氏vs都の住民訴訟勝敗にあまり価値がない。むしろ住民訴訟で注目すべきはこういう口利きをした議員が誰なのかと何をしたかが白日のもとに曝されるかどうかだが、その辺がほとんど触れられておらず当局の話に終始してるためあまりウォッチする価値がない。雲隠れしていると言われてるのは立民、共産議員だがおそらく出てこないだろう。あとは公正な報道とは程遠いことをやってきた東京新聞共同通信とその記者望月衣塑子や桜ういろうとの裁判行方に多少注目が集まるかなくらいだ。

 

暇空茜氏本人の素行にいろいろな意見はあるものの、彼が地方自治体インチキ監査に風穴を開けたことについては素行とは切り離してきちんと評価をすべきであろう。

Permalink |記事への反応(4) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-26

anond:20230425090756

わりと維新都民ファ国民の違いがよく分からんかったな

三者とも緑だし

Permalink |記事への反応(0) | 05:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-14

若返り自民枠みたいなあのへん

都市部は昔から農家大事にするような自民は嫌、個人主義集団でつるむのヤだから社会党共産党は嫌」的な感じで一定数いたよね

維新石原フォロワーで、石原都政をコピーたかった(だから都構想って名前にこだわってた

都民ファ維新フォロワーで、まあ、小池が女だからあのへんの支持者的には無理、と

石原自民の枠内だったのは年齢的なものと、出てく必要なかったのと

もとは、みんなの党が拾おうとしてた層だよね

自民党国政サイドが農家切り捨て、慰撫政策だけ、都市部個人主義層を回収してく向きになったんで今はもう有耶無耶になってるが、

基本的には「俺は行政に援助されなくても一人で生きていける、政治に興味ない、税金他人を食わせる減反とか生活保護とか年金とか理解できない」みたいのが維新支持層で、それは政治運動として表に出るもんではないだろうと。そもそも政治が嫌いで、政治に関わりたくないか維新支持

そういう人が地方行政に目が向くかな? というのは甚だ疑問で、たぶん気にもしない

ただ、役人が目立つとこにいるのが嫌、目に入るな、ぐらいの感じではないか

実際に社会が回る上でどんぐらいの人間が関わって、どんぐらいの役割分担がなされてるかが想像できない、というか、

自分理解範囲だけで世の中が回ってると思ってて、自分理解の外にどんだけ大勢の人や仕組みが動いてるかとか想像したことなくて、

それで世の中の全てを理解したと思える万能感いっぱいな人

けっこう多い(100文字一刀両断できちゃうブクマカとか)のが判明しつつあるので、そのへんが維新支持層なのは割とまあ、そらそうやろ

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-08

ドはどら焼きのド

レはレンコンのレ

ミはミカンのミ

ファは都民ファのファ

ソはうまい蕎麦

はらっきょのラ

シは食パンマン

日本といえばこれだな

Permalink |記事への反応(0) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-30

監査委員

都民ファ公明党都議がやってるんやな

共産党とつながりのある団体にきびしいわけや

Permalink |記事への反応(0) | 17:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp