Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「郊外」を含む日記RSS

はてなキーワード:郊外とは

次の25件>

2025-11-22

anond:20251120233108

そんなにAI臭いのかこれ?俺も昭和全開だから時代の流れについて行けてないわ

 

俺も自分では勉強しなくて京大に入った口だ、努力習慣なくて出世から外れて今はしがない個人塾を経営してほそぼそやってっけど

  

塾で子供見てるけどさ、勉強でも部活でも活躍できないってなら、動物園公立中学は正直キツイと思うよ、俺自身中高一貫だったからかもしんないけど

所謂鈍くさい感じじゃないの? そういう子って公立中学自尊できるアイデンティティを築くの大変な気がする、イケメンなら別だが。

 

からでも中受間に合うと思うけどな。昔の子供余り時代と違って今ってどこの私立も超ウェルカムから、1年あれば下位私立にはねじ込めるよ

で、下位私立でも私立中はそれなりにちゃんとしているから、動物園公立中よりははるかにマシだと思う、まあ南関東愛知大阪京都兵庫都市郊外部って前提にはなるけど

親が頑張って入試説明会とか行けば、そこで加点してくれっからポイントでかなり合格に近づくよ、増田みたいな家庭なら歓迎だろう

  

  

あと仕事柄どうしても追記する気になったけど、小学校カラーテストで40-60点時には20点は本気で相当やばいよ、増田にはピンとこない世界すぎてヤバさ加減わかってないけど

「余り勉強が得意ではない」ではないよ、医者じゃないから診断は下せないけど、現場対応する教師からしたらLDスレスレって思いじゃなかろうか

20-40点の時は、そもそも問題意味がわかってなくて、なんとなく聞いた記憶があることやてきとーに書いてるだけ、問題を解くってステージに立ってない

 

このまま行くと、中学英語数学教科書自体が全く意味がわからない、学校の授業は座ってるだけになる

おそらく通分とかできてないだろうし、分かってないくせに無理やり書こうとするのが関の山。分かってないって状態理解してないから聞くこともできない

勉強得意なんだから横に座ってみてやってくれ、恐ろしく基本的なところからわかってないから。それか勉強スポーツ以外に得意な分野・好きになれる分野を一生懸命一緒にさがしてやれ。

ゲーム好きなら一緒にやってやれ、でもゲームも才能や努力必要だろ、ゲーム自分を好きになれるだけの資質があるかは一緒にやってりゃすぐわかるだろ

 

そういう学習状態中学に上がった子を塾で見てると不憫になるんよ

  

中1冬に入塾するまで、You意味が分かってない子とかいたよ。となりで見てたら、辞書の使い方わかってないから一個の単語を調べるのに10分とかかけてた、そりゃしんどすぎて勉強にならんわ(厳密には2字目以降もアルファベット順に並んでるってことを知らずに総当たりしてた)。辞書の使い方は国語辞書だけど小3で習うんだがな。そこからダメだったわけ。

当たり前だけど数学英語以上に小学生からの積み上げだし、今は子供が泣きながらでもわかるまでやる教師とかほぼおらんから、下手したら九九から7の段とか8の段とかは怪しいと思うよ。増田からしたらπが出てきたり方程式習ったりして中学数学ってなんて楽になるんだってくらいに思ったかもだけど、文字式って本当に算数数字感覚を積み上げて無いと、いきなり文字数字も一緒だからって言っても概念理解できんのよね

  

  

つらつら書きなぐっちゃったけど、勉強は才能なさそうだし恐らく相当苦戦するわな。勉強しか立身出世の道がない科挙時代じゃないんだから色々探しなよ。

「机に縛り付けて勉強させた方が良いんだろうか。金をかけて色々な習い事をさせた方が良いんだろうか」 

こんなとこにこんなこと書いてないで、さっさと色々やらせてみなよ。金かけるもんも手間かけるもんも。一緒に釣りでも行ってアタリを待ちながら息子の好きなことについてゆっくり話すとかでもいいじゃん。カネだけじゃなくて育児奥さん丸投げで手間もかけてないんじゃないってのが見えるようで悲しいわ

  

…そういう淡々としたところがAIっぽいって言われてんのね。

ここまで長文書いてようやく納得した、俺もまじ馬鹿老害だわ

Permalink |記事への反応(9) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

anond:20251120115110

イオンって郊外象徴イメージあるけど、俺の住む街は田舎なのでイオンすらない

俺にとってイオンは街に出て遊びにいくとこで普段見ないブランド物がたくさんある高級デパートという位置付け

Permalink |記事への反応(1) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

購入諦めて賃貸の人って、どうするつもりなの?

賃貸マンション値上げの波、最大昨年比1割超 「都心離れないと…」

https://digital.asahi.com/articles/ASTCG2HV6TCGULFA00SM.html?iref=comtop_7_01

先に言うけど不動産よくわからない。最近家を買ったけど、都心が高すぎて千葉に戸建て買った。

都心マンション価格が高すぎて購入を諦める人が増えているのはわかる。でも諦めて賃貸にするって人、将来的にはどうするつもりなの?

ローン組める期間は限られてるのに、よく待てるな、と。

物件価格暴落する可能性あるから、持ち家を持たずに一生賃貸にして、住宅費が浮いた分投資に回して、金融資産を増やした方がリスクが少ない、という考え方ならわかるけど、単に購入が無理だから賃貸って人は、ちゃん運用してるのか疑問なんだよね。

そういう人が将来どういう想定してるのかが気になる。

①いつかは郊外千葉埼玉神奈川妥協するつもりだけど、「今じゃない」と思ってるのか

②一生賃貸覚悟

都内マンション価格が落ちるのを待っているのか

Permalink |記事への反応(3) | 10:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

通勤時間労働時間に含めたら社会はどう変化すると思いますか?

通勤時間労働時間と含めるという変化は、社会に非常に大きな影響を与えると考えられます

現状の日本法律では、原則として通勤時間労働者自由に使える時間であり、労働時間に含まれないと解釈されています(「使用者指揮命令下にあるか」が判断基準)。この前提が変わると、働き方、企業経営都市構造個人生活に広範囲な変化が生じるでしょう。

🏢企業経営雇用への影響

1.経済的負担の増加

*人件費の大幅な増加:通勤時間分の賃金が発生し、法定労働時間原則1日8時間)を超える場合は**割増賃金残業代)**の支払い義務も生じます通勤時間が長い従業員ほど人件費が高くなり、企業経営を圧迫する可能性があります

* 短時間労働へのシフト:企業人件費増を避けるため、一日の労働時間(コア業務通勤時間)を短く抑えようとし、実際の業務時間(コア業務)が短縮される可能性があります

2.採用と勤務地の変化

*採用基準の変化:通勤時間が短い労働者優遇したり、居住地制限を設けたりする企業が増えるかもしれません。これにより、居住地選択の自由が制約される可能性があります

*地方郊外への移転:特に賃金水準が高く、従業員通勤時間が長い大都市圏企業は、人件費削減のため、より通勤時間が短い場所、または地方本社拠点移転することを検討するかもしれません。

*テレワークの推進:コストのかからない**在宅勤務(テレワーク)**を積極的に導入し、通勤自体をなくそうとする動きがさらに加速するでしょう。

🧑‍🤝‍🧑労働者生活への影響

1.ワークライフバランスの変化

*拘束時間の短縮:労働時間賃金の発生する時間)としてカウントされることで、今まで無給の移動時間だったもの賃金を得る時間に変わります。また、法定労働時間との兼ね合いで、拘束時間全体の短縮につながる可能性があり、労働者自由時間が増えるかもしれません。

* 長時間通勤の解消:賃金が支払われるとはいえ、長時間通勤疲労につながります企業側が通勤時間を短く抑えるインセンティブが働くため、労働者も職住近接の住まいを選ぶ傾向が強まり、長時間通勤が減少する可能性があります

2.公平性の確保

*通勤時間格差是正: 現状の制度では、同じ業務時間でも通勤時間の長い人ほど総拘束時間が長くなり、実質的な時給が低い状態でしたが、この変化により時間に対する対価の公平性改善されます特に時間通勤負担を負っていた労働者満足度が向上する可能性があります

🏙️都市構造社会システムへの影響

1.都市計画と交通への影響

*都心集中から郊外地方分散へ:企業郊外地方移転し、労働者が職住近接を志向することで、現在都心への一極集中が緩和されるかもしれません。

*公共交通機関への影響: 長距離通勤者が減少すると、都市間の鉄道など長距離公共交通機関需要が減少し、経営状況に影響を与える可能性があります

2. 法的・制度的な課題

*労働時間管理の複雑化:通勤時間の開始・終了をどう正確に把握し、企業管理するかという問題が生じますGPSや専用アプリの導入など、管理体制の整備が必要になるでしょう。

* 「指揮命令下」の定義の再検討:通勤中にどこまでが「自由時間」で、どこからが「業務」とみなされるのか、新しい働き方(例:モバイルワーク)に対応した労働時間定義をめぐる議論が深まるでしょう。

まとめ

通勤時間労働時間に含めることは、労働者待遇改善につながる一方で、企業には人件費の高騰という大きな負担をもたらします。その結果、企業活動採用戦略さらには都市構造のものにまで、テレワークの加速や職住近接の推進といった大きな変革をもたらすでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-14

東京は俺には無理だ。

5年ほど、東京に住んでいたことがある。今は地方都市在住で、過去には完全な田舎暮らしたこともある。

10年ぶりに東京へ行って、色んな人にあって話をした。人の流れをみたり、隣のビルで働く人の姿をみて、その仕事想像したり、近くにいる人の会話に耳をそばだてたり。そして、情報量の多さに圧倒された。

そういえば、上京してすぐの時もそうだったな。慣れるまで、だいぶ時間もかかったが。


日々、いろんな匿名ダイアリー記事をみながら、それぞれの人の境遇に思いを馳せる。

愛されたい。という言葉きこえてくるのを感じる。自分は本当に生きたいのか?すら曖昧なまま。

自分の声を耳を澄まして聞く前に、SNSから他人の声が響いてくる。


東京は常に監視された公共空間にいるんだなということを目の当たりにした。


建前の世界。みんなが利害を背負っていて、何かから身を守っているようにも感じた。

そう、あれは昔の京都本音を喋らず、誰も傷つけないように喋る人たちの世界だ。



匿名ダイアリーの向こう側を想像するときに、発信者東京近辺なのか、そうでないのかをすぐ考えてしまう。

都心部公共空間には、もう人が人らしく本音を言える世界はもう残っていないのかもしれない。

しかしたら昭和新橋秋葉原ガード下には残っていたのかもしれない。


世界はとても意地汚くて、でもその中で笑えています。は、ベルセルク魔女セリフだったか


キレイに整頓された都会に、意地汚さが現れることはない。

実態が、個々の生きたいという思いの積み重ねだったりすると良いだろうが、

漂白化された上っ面だけの仕組みの上でできたカタチのようにも見える。都心ビル個性がないように。

田舎が良いとは思わない。全員が本音だけで話せば良いとも思わない。

でも、人が多すぎるからこそ、一人でいると孤独を感じるのだろう。

自然の中の孤独と、都会の中の孤独なら、どっちを選ぶ?


自然の中の孤独は人ではないものとの戦いだから、人同士で連帯できるように感じてしまう。


久々の東京で、少しの居心地の悪さを感じたので、書いてみた。

東京で生き抜いている人は、本当にすごいと思うし、この中で子どもを育てるのは無理だって思う。

休まることのない公共空間で戦い続けつつ、子どもも育てるんだから郊外なら少しはマシなんだろうね。

東京しか知らずに生きづらいなら、出ていくと良いと思うという、おっさんっぽい説教しかできない。


昔語りにはなってしまうが、自分若者時代には、ママチャリかつ、所持金ほぼ0スタート日本一周している人を複数人は見かけた。


旅の最中で、ウチで働くかい?と誘ってくれた人もいた。一時期は、食いっぱぐれたときの最終手段として、その人の名刺をずっと持っていた。



世界は広い。

私は、私が築いている世界の一部を頑張って守っていくし、まだどこにも居場所がないと思っているひとは、旅に出てほしい。

Permalink |記事への反応(1) | 13:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-12

トライアルGO行ってみた(ついでに無印板橋南町22店も)

2025/11/7に杉並区西荻窪駅練馬区富士見台駅エリアに出来たトライアルGO行ってきた。

印象:

品ぞろえはまいばすけっととほぼ変わらない。「惣菜」が主な違いに感じた。「価格」もまいばすけっととほぼ変わらないか、数円安いぐらい。棚が高め。通路が広めなのでベビーカーでもギリギリ行ける。会計セルフレジのみ。現金トライアルプリペイドカードNECが作ったと思われる顔認証決済。セルフレジは4~5台あった。商品を一つずつ自分スキャンする。結局常時最低2人は店員必要だと思ったが、もし常時レジがほぼ稼働していたらすごい。防犯対策は良く分からないが、hikvisionとvivotekのカメラがあった。LiDARとかも使っているのか。

惣菜」はさいたま市にあるセントラルキッチン練馬区豊玉南にあるセントラルキッチン製造していて、魚介系だけ西友吉祥寺店で製造している。そのため新規店舗の立地がこのエリアになったのだと思われる。まいばすけっとの「惣菜」は各地の工場で作っている印象なので、「惣菜」に投資している感じはある。

1000円ぐらい買うと、たぶんまいばすけっとコンビニで買うに比べて50円ぐらい安くなるので、「価格」も来店動機になる。頻繫に通ってもらうことで、現金決済ではなくトライアルプリペイドカードを作ってもらうことが分岐点なのだと思われる。そのあとは、何らかの金融商品での投資回収を想定しているのではないか西荻窪富士見台という微妙位置の違いだが、20~30代の独身世帯と50代以上の独身世帯の消費動向の違いを分析したいのか。次の出店はさいたま市近郊か。

とはいえ、「惣菜」と「価格」で自分が何回も行くイメージも持てなかったし、プリペイドカードを作るイメージも持てなかった。

商品豊富さとか新しさとかユニークさとかそうした観点勝負していない感じはした。もしその金融商品住宅ローンまで行ったら凄い。そのとき日本経済2007年ごろのアメリカのような不動産価格の上昇ムードになるのではないか。ひとまずセブンイレブンは早くセルフレジを全国展開した方が良い(所沢航空公園駅店でしかたことがない)。同じ元セゾングループファミマは、現段階で、特に学ぶべきものはないのではないか

ついでに無印板橋南町22店にも行ってきた。

印象:

郊外ショッピングモールで大きな無印店舗を見かけることはあるが、無印単体の郊外店は初めてだったので、どういうところにあるのかすごく楽しみだった。

かに幹線道路沿いにはあった。ただ、ここは目的地にはなりにくい気がした。店内は消費をする以外の行動は許されないような空間に感じた。ikea港北ニュータウン店のようにふらっと行きたい感じが無かった。セゾングループによくある記号操作で新しいことをしている感が裏目に出てしまっているようだった。無印良品の家とかあるのだから空間もっと勝負した方が良かったのでは。実際、URとのコラボ部屋もikeaよりも無印良品の方が個人的には気になるものが多い。新所沢パルコしろ小手指西友しろセゾングループ郊外店はどこも賞味期限(尼崎つかしん温泉で復活)があったが、不動産開発の失敗で解体した企業体であることを改めて感じられた。

堤清二氏がこれらの店舗を今見たら何を思うか。

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-10

東京近辺に住むことを諦めるだけで、東京近辺に住む以外のことは大体手に入るのになあ

https://x.com/NewbiePilots/status/1987409966609863089?t=j99K7PWGEs7d98Iii3rIGA&s=19

(アラサーで)年収1,000万円だと、受験就活でそれなりに結果を残してきた層です。そんな彼らが都心でタワマンを買おうとすると、今の相場では手が届かず、「競争に勝ってきた自分たちが買えないなんて、誰が買えるんだ」という気持ちになりがちです。



そこまでして都心固執する理由は何?

今タワマンが億突破だのなんだの騒いでるけど、23区から電車で1時間郊外に出ればその半額で新築一戸建が買えるのに。1億出してウサギ小屋に住みたいという、その熱意が分からん

年収1000万稼いでるのに案外合理的な思考はしてないんだね。

Permalink |記事への反応(3) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スマホ回線に悩む

あみんな。

リモートワーク勤務のワイちゃんですが、最近出社が増えてどうしようか悩んでいる。

と言う構成

自宅は郊外なので楽天がわりと快適。スピード普通に使っている分には特に不便無し。

持ち歩かないときには個人モバイルルータを自宅のルータ接続し、サブ回線として使える用にしている。回線が切れると仕事出来なくなっちゃうからね。


ところが、最近出社が増えた。都心オフィスに来いと言うことで渋々通っているのだが、ここで楽天モバイルが猛烈に繋がらない。

重すぎる。

社用のドコモも使っているが同じく重い。

で、最も快適なのがau個人スマホなんだが…

正道でいくならモバイルルータもpovoあたりにするのがいいんだろうが、そうすると緊急時回線多様性が失われるんだよね。

できたらできるだけベンダー分散しておきたいんだけど、どうしたものか。


あっソフトバンク前世から因縁で不可です。

Permalink |記事への反応(0) | 11:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-09

anond:20251109160740

いまから充電あるいは交換が全国くまなく広まるなんてほぼ不可能だろう

バイクEV距離がぜんぜん持たないのが主な原因で売れてない(コストもあるが)

都心部のみなら制限して可能かもしれんがほんの郊外だけでもうガソリンじゃないとだめってなる

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251109135707

外食バリエーションと質は劇的に下がるし高級スーパーの類もなくなる

からこれは標準レベル以下のスーパーで買い物してほぼ自炊という

都心居住者としては珍しい食生活を送っていないと適合しない事例だな

 

子どもがいるという前提であれば都心車なしより郊外車ありが圧倒的に豊かだと思うけど

食事だけでここまでポジティブに語るのはただ都心メリットいかせてなかったのでは?と思う

Permalink |記事への反応(1) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251109135707

都心郊外だと駐車場代だけで年10万円は楽楽超過しない?20万円も?

あと郊外路面店って郊外路面店の品ぞろえなんだよね。普通にネット通販でも買えるような。

通販で買えないような良いものって大体自動車止めにくい場所にある店で売っていることが多い。

Permalink |記事への反応(1) | 14:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

都心郊外クルマあり、QOL高いのでは?

23区内から郊外都心まで1時間くらい)に引っ越しマイカーを持った。

このあたりでもクルマはなくても暮らしていけるが、クルマがあると俄然便利になるね。

何が便利かって、スーパーを選べる/ハシゴができるところ。

スーパーにはそれぞれに特色がある。生鮮に強いところ、惣菜に強いところ、頭のおかしい特売をするところ、全体的にお安いが品揃えが今イチなところ、日用品の物量や値段がイケてるディスカウントストアなど。

クルマがあると、「今週はコレが買いたいからあそこに行こう」と選べるし、「あっちへ行った後にこっちも寄ろう」とかもできる。「この銘柄お酒はあそこしか取り扱いがない」なんてこともある。

もちろんメインのスーパークルマを使わずに済む駅前マルエツだが、それしか選択肢がないのとクルマに乗ればほかにも行けるのとでは月スッの違いがある。

区部住まいだった頃は駅前サミットけが頼みの綱で、サミットで買えるものしか食卓には並べられなかった。そもそも都心スーパーにはまともな駐車場がないから、無理してクルマを持ったとてスーパー選択肢が増えるわけではないのだ。そういう意味では「クルマを持たない都心住まい」には確かに合理性があると思うけれど。

私は郊外に越すことをどこか「都落ち」のようにネガティブに捉えていたけれど、むしろ我が家食卓は彩りが増した。もっと早くこうすればよかった。

都会=豊か、郊外=貧しい、という表層的な認識いたことを今は少し悔やんでいる。

Permalink |記事への反応(6) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-06

anond:20251106225214

うちは買った時より土地が安くなってしまって、損してるよなーと思ってる

郊外新興住宅地を買ったのが誤りだったか

Permalink |記事への反応(0) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251106150426

たいていの人は今の行きつけの近くには家は買えないと思うぞ。とくに都会人は。

なんか郊外住宅地に家を買ってたまたまちかくにあるスーパー病院を利用することになる。

そして住宅地ごと過疎化していってスーパー病院撤退して苦しんだりする。

生殺与奪の権他人ににぎらせるのはよくない。

Permalink |記事への反応(1) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-03

anond:20251103201651

満員電車に乗ってでもその会社に通う選択をしたのは自分やろ? 郊外マイホーム勢はお気の毒やけど、賃貸なら職場近辺に住む(or居住地近辺で働く)っていう選択肢は当然あるんやから被害者面は無理がある。

Permalink |記事への反応(1) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-02

赤坂にある会社派遣していたことがありますが、

あの辺に住んでいる人たちはお金持ちが多いです。

外国人富裕層も住んでいます

外国人が借りている高級マンション家賃

1ヶ月250万円〜500万円と聞きました。

想像できない暮らしぶりです。

自民党腐敗政治搾取された庶民

日々の生活に追われて、スーパーの値引き商品のみを買い、住まい郊外の安いアパートに住み、

朝5時起きの片道通勤時間仕事に向かう

家と会社の往復のみの奴隷の様な生活です。

全て自民党の失われた30年が原因です。

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-01

anond:20251031231919

郊外型で近隣に飲食店がないところは地獄だぞ

老人のサロンになってる

しかしそこはスタバ、なんとか大学生客もキープしてるので老人ホーム化は避けられている

そりゃ500円で時間制限もの

Permalink |記事への反応(1) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-31

anond:20240207034358

日本人ほとんど気づいていないと思うが

インディアン土地を奪ったアメリカ植民地建設計画には、日本人にも負の関わりがある

秀吉が没するとオランダVOCの船団がやってきて、家康に銀を輸出させ、毛皮貿易産業ニューヨーク建設した

徳川鎖国あいだ大飢饉が4回あり百姓は苦しんだ一方、政権の銀輸出は安泰だった

映画スリーピー・ホロウ伝説」にもVOCのシリング銀貨が現れる

棺桶遺体の目にそうした銀貨が置かれたりする

そうやってニューヨーク郊外オランダ古村が栄えていたあいだに

飢饉で死んでいた日本農民や、英仏戦争などに駆り出されたインディアンたちこそ、谷に現れる頭のない妖怪だが、小説なり映画がそんなことをハッキリ気づかせるわけもない

(ほら、あいつら全然気付かないだろ?)というわけだ

なお、オランダ皇帝親書徳川意見をしてアリバイを作ったが、日本農民安全保証されたことはなかった

Permalink |記事への反応(2) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-29

anond:20251028164925

仙台市と言っても仙台駅周辺と比べて郊外はまるで田舎だよ

と、言おうかと思ったが青葉区泉区でもクマ出てるのかよ…やばい

Permalink |記事への反応(1) | 10:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

アーケード商店街郊外イオンモールに客取られるのは上位互換で当然だと思うが

地方テーマパークとか動物園とか温泉旅館とかドライブイン

昔はけっこう賑わってたのに今は到底成り立ちませんわ、ってなって行くのは

そんなに当然ではないと思う。

子どもレオマワールド東京ディズニーリゾートとどっち行きたい?って聞いたら全員ディズニー!って言うだろうが

でも近場の人間にとって近場にあるという価値代替されないし、どうでもいい温泉旅館ニーズはそれはそれでずっとあると思うんだが

なんで通用しなくなっていくのか?

というか、なぜ昔は通用したのか?

Permalink |記事への反応(7) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022112115

似たような体験をしたので読んでください。鬱病とか適応障害だと思われます。まず、会社就業規則、傷病休暇に関するドキュメントを入手してください。その上で1週間の有給を取り(会社承認はいりません。帰宅後に上長・その上の役職人事部長にメールで心身の不調があり休む必要があるので休暇を取りますと言い切ります)、最初の3-5日で傷病休暇の取り方、自分会社場合はどうなるかを把握してください。それを全部把握して、web上で疑問点も解消してください。(chatgptやgeminiに相談する、Youtubeを見る)

終わったら自分の症状を心療内科精神科相談してください。お奨めなのは精神科経営するクリニックです。予約が取り辛い場合郊外田舎では無く都心部で探す。必ずGoogleレビューを見て、星が3.5以上の所に行く。先生長期間休んで心身を回復したい、診断書を書いて欲しいと明確に伝えてください。

会社診断書が出たので、傷病休暇を取りたい旨をメールで伝えてください。電話のやり取りをする必要義務は一切ありません。電話で話を聞きたい、会社に来て欲しいと言われても絶対対応しないでください。会社に行くと傷病休暇の対象外になるのでこれも絶対にしないでください。

傷病休暇前に待機時間がある場合は年休を消化したいと伝えてください。それがきれたら病欠としてもらってください。

以降、会社とは一切電話のやり取りは不要です。連絡はメールだけでしてください。休職の発令のために1度産業医との面談必要なので、そのタイミングだけで会社に行ってください。産業医心療内科の内容を是認しか出来ないので、心配はいらないです。不承認になったり、会社に連れ戻されることも無いです。(職場には絶対に行かないでください。傷病休暇の受給資格を失う可能性があるので、拒否してください。会社はそれを命じることは出来ません。あなた拒否しても一切責任は生じません。業務の引き継ぎも不要です。それは会社側が、上司普段からすべきことであなた責任は及びません。また体調不良で休む場合業務引き継ぎする必要も無いです。)

なお、会社で未払い等があればその証拠も事前に全て確保してください。傷病休暇の終わりに未払いを請求できます。(外部の1人加入の労働組合相談してください。過去2年分遡れます

最後に、あなたの心身を破壊する会社あなたにとって害のある会社で、籍を置く努力が認められる職場では無いです。

傷病休暇中に十分に静養してください。もし体調が治ったら、転職をしてください。転職が決まったら会社退職し、新しい会社に勤めて下さい。

職場環境に問題がある場合に、傷病休暇中に職場環境を変えるのは全く問題ないです。避難違法と言われる筋合いは無いです

1度しかない人生あなたが最優先です。職場や同僚は他人です。あなたを最優先に、自分の心身を守って下さい

Permalink |記事への反応(2) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022112115

似たような体験をしたので読んでください。鬱病とか適応障害だと思われます。まず、会社就業規則、傷病休暇に関するドキュメントを入手してください。その上で1週間の有給を取り(会社承認はいりません。帰宅後に上長・その上の役職人事部長にメールで心身の不調があり休む必要があるので休暇を取りますと言い切ります)、最初の3-5日で傷病休暇の取り方、自分会社場合はどうなるかを把握してください。それを全部把握して、web上で疑問点も解消してください。(chatgptやgeminiに相談する、Youtubeを見る)

終わったら自分の症状を心療内科精神科相談してください。お奨めなのは精神科経営するクリニックです。予約が取り辛い場合郊外田舎では無く都心部で探す。必ずGoogleレビューを見て、星が3.5以上の所に行く。先生長期間休んで心身を回復したい、診断書を書いて欲しいと明確に伝えてください。

会社診断書が出たので、傷病休暇を取りたい旨をメールで伝えてください。電話のやり取りをする必要義務は一切ありません。電話で話を聞きたい、会社に来て欲しいと言われても絶対対応しないでください。会社に行くと傷病休暇の対象外になるのでこれも絶対にしないでください。

傷病休暇前に待機時間がある場合は年休を消化したいと伝えてください。それがきれたら病欠としてもらってください。

以降、会社とは一切電話のやり取りは不要です。連絡はメールだけでしてください。休職の発令のために1度産業医との面談必要なので、そのタイミングだけで会社に行ってください。産業医心療内科の内容を是認しか出来ないので、心配はいらないです。不承認になったり、会社に連れ戻されることも無いです。(職場には絶対に行かないでください。傷病休暇の受給資格を失う可能性があるので、拒否してください。会社はそれを命じることは出来ません。あなた拒否しても一切責任は生じません。業務の引き継ぎも不要です。それは会社側が、上司普段からすべきことであなた責任は及びません。また体調不良で休む場合業務引き継ぎする必要も無いです。)

なお、会社で未払い等があればその証拠も事前に全て確保してください。傷病休暇の終わりに未払いを請求できます。(外部の1人加入の労働組合相談してください。過去2年分遡れます

最後に、あなたの心身を破壊する会社あなたにとって害のある会社で、籍を置く努力が認められる職場では無いです。

傷病休暇中に十分に静養してください。もし体調が治ったら、転職をしてください。転職が決まったら会社退職し、新しい会社に勤めて下さい。

職場環境に問題がある場合に、傷病休暇中に職場環境を変えるのは全く問題ないです。避難違法と言われる筋合いは無いです

1度しかない人生あなたが最優先です。職場や同僚は他人です。あなたを最優先に、自分の心身を守って下さい

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022112115

似たような体験をしたので読んでください。鬱病とか適応障害だと思われます。まず、会社就業規則、傷病休暇に関するドキュメントを入手してください。その上で1週間の有給を取り(会社承認はいりません。帰宅後に上長・その上の役職人事部長にメールで心身の不調があり休む必要があるので休暇を取りますと言い切ります)、最初の3-5日で傷病休暇の取り方、自分会社場合はどうなるかを把握してください。それを全部把握して、web上で疑問点も解消してください。(chatgptやgeminiに相談する、Youtubeを見る)

終わったら自分の症状を心療内科精神科相談してください。お奨めなのは精神科経営するクリニックです。予約が取り辛い場合郊外田舎では無く都心部で探す。必ずGoogleレビューを見て、星が3.5以上の所に行く。先生長期間休んで心身を回復したい、診断書を書いて欲しいと明確に伝えてください。

会社診断書が出たので、傷病休暇を取りたい旨をメールで伝えてください。電話のやり取りをする必要義務は一切ありません。電話で話を聞きたい、会社に来て欲しいと言われても絶対対応しないでください。会社に行くと傷病休暇の対象外になるのでこれも絶対にしないでください。

傷病休暇前に待機時間がある場合は年休を消化したいと伝えてください。それがきれたら病欠としてもらってください。

以降、会社とは一切電話のやり取りは不要です。連絡はメールだけでしてください。休職の発令のために1度産業医との面談必要なので、そのタイミングだけで会社に行ってください。産業医心療内科の内容を是認しか出来ないので、心配はいらないです。不承認になったり、会社に連れ戻されることも無いです。(職場には絶対に行かないでください。傷病休暇の受給資格を失う可能性があるので、拒否してください。会社はそれを命じることは出来ません。あなた拒否しても一切責任は生じません。業務の引き継ぎも不要です。それは会社側が、上司普段からすべきことであなた責任は及びません。また体調不良で休む場合業務引き継ぎする必要も無いです。)

なお、会社で未払い等があればその証拠も事前に全て確保してください。傷病休暇の終わりに未払いを請求できます。(外部の1人加入の労働組合相談してください。過去2年分遡れます

最後に、あなたの心身を破壊する会社あなたにとって害のある会社で、籍を置く努力が認められる職場では無いです。

傷病休暇中に十分に静養してください。もし体調が治ったら、転職をしてください。転職が決まったら会社退職し、新しい会社に勤めて下さい。

職場環境に問題がある場合に、傷病休暇中に職場環境を変えるのは全く問題ないです。避難違法と言われる筋合いは無いです

1度しかない人生あなたが最優先です。職場や同僚は他人です。あなたを最優先に、自分の心身を守って下さい

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

ファーストフード椅子でつくづくスマホ電話帳を眺めた。アパート撹乱ガスが発生しているあいだ、部屋に戻ることはできない。不可能ではないが避けたかった。

駅前の店はみな、もうじき閉店になる時刻だった。24時間営業の店があるほどの都会ではない郊外住宅地の駅だ。

攻撃された部屋を離れて3時間ファミレスの窓際の席で、僕は本を読んでいる振りをして平静を装った。鼻はまだ痺れていたが撹乱ガスの効果は薄れてきたようだった。

ただ、僕は今夜はどこで寝ればいいんだ? この時間彼女電話しても困惑させるだけだろう…部屋にいるかも分からない。いや考えて出る答えではない。全ては自分演技力にかかっていると言えよう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017222123

江戸から郊外への出入り口から

移動する人(商売が主)にとっては休憩所であり宿泊所でもある

Permalink |記事への反応(0) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp