Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「遊佐」を含む日記RSS

はてなキーワード:遊佐とは

次の25件>

2025-10-28

宮城知事選公明党支持層自民党支持層と同じぐらいの割合で現職村

どゆこと?

野党である遊佐に入れないとダメだよね?

公明党遊佐に入れたら結果として和田が勝っちゃった可能性があるけど

それこそ「ハイ公明党が居なくなった途端現職自民知事が落ちましたーベロベロバー」って言えたはず

 

公明党中央は立憲・共産と組むって表明したのに

地方では公明党組織学会組織の統率が効いてないのかな?

最悪中央地方が寸断されて地方組織自民党に取り込まれて行かない?

Permalink |記事への反応(0) | 09:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

anond:20251027094454

地域の具体的な懸案については参政党だからってそんなに頭おかしいことは言わないのではないだろうか。

参政党に協力頼んだが和田参政党ではない

参政党に警戒心持つ人が協力関係持つ人を警戒するのは普通じゃないかな

全面的に同じとは言わずとも協力し合える仲ってことは、志が遠からずってことだろうし

しかに6選は長すぎるとは思うが

遊佐氏辺りが落としどころかと思った

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

宮城県知事選挙村井和田に勝ったのは高市早苗のおかげ

今回の宮城県知事選挙自民党系の村井参政党系の和田、立憲・共産党系遊佐の争いだった。

参政党の全面支援の入った和田が最終盤で追い上げまくってて、あの勢いのままなら村井を追い抜いてておかしくなかった。兵庫県知事選挙再現を見ているように。

選挙期間中に高市早苗総理総裁になって、村井支援に入った。報道の通り高市早苗支持率は極めて高く、特に若年層の支持率が急回復している。これによって岸田と石破で参政党に逃げた票田のうちの一部が戻ってきてくれてなかったら、和田が勝っていた可能性が高い。

いわゆる岩盤保守層自民が握っていてくれないと困る。マジで

Permalink |記事への反応(3) | 08:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

宮城県民だけど知事選が鬱

和田が勝つ →「参政党・安倍昭恵支援する和田を勝たせるなんて、宮城県民は愚民だ!」と左から攻撃される。ついでに村井高市から支持されているので、一部の右(高市信者から攻撃される。

村井が勝つ→「土葬墓地(※)を作ろうした村井を勝たせるなんて、宮城県民は愚民だ!」と右から攻撃される(※村井撤回済み)。

このどちらかの展開になるのが見えているのでつらい。

なお、第3候補である遊佐は残念ながら厳しい情勢。これは「遊佐を選ばない宮城県民が愚民」というわけではない。元仙台NHKリポーター県議遊佐は、元全国NHKアナウンサー参議院議員和田に比べて大きく知名度が劣り、定数1である知事選では村井批判票は和田に集中するのは道理である

一人の宮城県民としては、和田が勝ったからといって県民参政党や安倍昭恵を支持したのではなく

村井が勝ったからといって県民高市早苗や土葬を支持したことにもならないと言っておきたい。

例えば村井の多選への是非(当選すれば宮城県政最長の6期目となる)、水道事業の全国初のコンセッション方式導入への評価子育て政策など論点は多岐にわたる。

結果だけ見て、参政党/安倍昭恵/高市早苗への好き嫌い投票したんだなと解釈しないようにお願いしたい。

Permalink |記事への反応(3) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250130094309

主語

🤔

AI による概要

守護代(しゅごだい)とは、鎌倉時代から室町時代にかけて、守護職務を代行した武士です。守護代守護の命を受けて、任国で政務下地遵行(したじじゅんぎょう)などを行っていました。

守護代の特徴は次のとおりです。

守護重臣が任命されることが多く、世襲化して勢力を伸ばした

守護在府在京する場合には、守護代に代わって又代官派遣された

南北朝期以降、守護幕府から相対的に自立してくると、守護代権限も強大となった

戦国期には、守護代守護を倒して主人の座を握る者も現れた

守護代として著名な人物には、次のような人たちがいます。

遊佐氏(畠山氏の下)

甲斐氏(斯波氏の家臣)

越後国長尾氏上杉氏守護代

守護代勢力を伸ばした結果、守護大名戦国大名と呼ばれる大名も登場しました。

Permalink |記事への反応(0) | 06:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-24

anond:20240424230913

あれはセクシーな話し方という話題になって遊佐が「コツは息を多め」とまず手本やって

宮野がやってみたら変な演技になったか遊佐ダメ出ししたんだよ

どっちも気持ち悪かったが

Permalink |記事への反応(0) | 23:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240424230755

宮野以降のやつほぼ全員そうだろ

宮野戦犯の気がするわ

宮野新人のころ「息が足りない」ってラジオ遊佐ダメ出しくらいまくってああなった

Permalink |記事への反応(1) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-17

anond:20230117200708

ちょっと前だと遊佐の役だよな

Permalink |記事への反応(0) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-24

52人のデレステキャラソート結果から上位20位以内のアイドルを集計

7月ぐらいに(Stage for Cinderellaの抽選が終わって予選Aグループが始まる前に)twitterデレステキャラソート(https://odenpa.com/sgsort/)の結果を公開している人を検索して、個々人のキャラソートの上位20人に挙げられたアイドルカウントして、キャラソート52件で飽きたので集計を終えた。

1位(28/52≒54%)

久川颯

2位(23/52≒44%)

久川凪

3位(21/52≒40%)

鷺沢文香

4位(19/52≒37%)

神崎蘭子

同率5位(18/52≒35%)

アナスタシア

大槻唯

同率7位(17/52≒33%)

一ノ瀬志希

依田芳乃

橘ありす

渋谷凛

緒方智絵里

同率12位(16/52≒31%)

佐藤心

相葉夕美

藤原肇

高垣楓

高森藍子

富士茄子

同率18位(15/52≒29%)

三船美優

佐城雪美

同率20位(14/52≒27%)

夢見りあむ

島村卯月

黒埼ちとせ

23位(13/52=25%)

櫻井桃華

同率24位(12/52≒23%)

十時愛梨

新田美波

白菊ほたる

同率27位(11/52≒21%)

ナターリア

五十嵐響子

佐久間まゆ

前川みく

速水奏

遊佐こずえ

同率33位(10/52≒19%)

乙倉悠貴

北条加蓮

宮本フレデリカ

小日向美穂

椎名法子

白雪千夜

西園寺琴歌

同率40位(9/52≒17%)

佐々木千枝

水本ゆかり

的場梨沙

神谷奈緒

結城

辻野あかり

同率46位(8/52≒15%)

八神マキノ

喜多日菜子

小早川紗枝

望月

梅木音葉

砂塚あきら

関裕美

高峯のあ

Permalink |記事への反応(0) | 00:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-04

ロシア 岸田首相政府関係者など63人の入国禁止措置」の機械翻訳

Bingキャッシュから拾ってきて deepl に突っ込んだだけ、多分名前かに誤字がある

本家https://www.mid.ru/ru/foreign_policy/news/1811646/

魚拓http://archive.today/vraQy

---

04.05.202211:37

日本政府の対ロシア政策への対応に関するロシア外務省声明

954-04-05-2022

岸田内閣は、ロシア連邦に対する誹謗中傷や直接的な脅迫などの容認しがたい暴言を用いて、前代未聞の反ロシアキャンペーンを展開している。彼女は、公人専門家日本メディアメンバーから、わが国に対する西洋的な態度にすっかり染まっていると言われる。この方針に沿って、東京は、善隣関係解体し、ロシア経済とわが国の国際的地位を損ねることを目的とした実際的手段を講じているのである

上記日本政府による政府高官を含むロシア国民に対する個人的制裁措置に鑑み、以下の日本国民ロシア連邦への入国を無期限で禁止することを決定しました。

岸田文雄首相
松野博一内閣官房長官
林芳正外相
鈴木俊一財務大臣
岸信夫防衛大臣
古川禎久法務大臣
佐藤仁之助公安委員会委員長
西銘康三郎内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策)兼北方領土担当参事官
秋葉剛男国家安全保障会議事務総長
山東昭子参議院議長
細田 洋之衆議院議長
高内早苗衆議院議員自民党政務調査会長
佐藤正久衆議院議員自民党外交部会長
松川瑠衣参議院議員自民党外交部会副部会
森英介自民党衆議院議員ウクライナ友好議連会長
志位和夫衆議院議員日本共産党委員長
石井美都子日本維新の会衆議院議員
熊野聖司公明党参議院議員
森裕子立憲民主党所属参議院議員
阿部知子衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員長
秋葉 賢也衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
小久保幸之助衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
鈴木隼人衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
堀井学衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
石川佳織衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
大島敦衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
杉本和美衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
稲津久衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
青木 和彦衆議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員長
青山繁晴参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会正会員
今井絵理子参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
北村恒夫参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
勝部賢志参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会常任委員
高瀬ひろみ参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
大塚康平参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
清水隆行参議院政府開発援助沖縄及び北方問題に関する特別委員会委員
諸星麻衣北方領土総合政策研究会会長
佐伯北方領土復帰期成同盟会長
脇君代千島列島歯舞諸島住民連合会会長
櫻田謙悟損保ジャパンホールディングス社長CEO公益社団法人経済同友会代表幹事
鬼木誠防衛副大臣
いわもとつよし国防政務次官
中曽根康隆防衛大臣政務官
山崎晃嗣自衛隊統合幕僚長
小野 浩彦外務省報道官外務省情報局
飯塚博人産経メディアグループ社長
近藤哲司産経メディアグループ常務取締役編集長)、産経デジタル担当
斎藤産経東京本社編集長産経出版副社長
遠藤亮介産経新聞コラムニスト、国際編集局次長
山口俊読売グループメディアグループ社長
渡辺恒雄常務取締役編集長読売グループ本社社長
二宮清純スポーツジャーナリストスポーツコミュニケーション部長
岡田直敏日経メディアグループ会長
長谷部日経メディアグループ社長
谷口 哲也日経メディアグループ執行役員編集長
遊佐二郎雑誌「Sentaku」編集長
加藤 昭彦週刊文春編集長
袴田茂樹安全保障理事会メンバー安保研)、青山学院大学新潟大学客員教授
KAMIA MATAKE防衛大学校教授
櫻田 淳東洋学園大学教授
鈴木一東京大学教授
岡部好彦神戸学院大学教授ウクライナ研究会会長
中村逸郎筑波大学教授

Permalink |記事への反応(1) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-18

アニメ「ラブオールプレー」2話まで視聴

ぼんやりと見られる、よくあるスポーツモノ

切るほどでもないし、熱中して見るほどでもない

なんとなく全部見る予感

それにしても、あのキャラできしょーさんの声ってのは謎な…

3話以降で「あ、遊佐はきしょーさんで良いんだ」と思える様になるのだろうか…

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-24

anond:20210921083928

邪神ちゃんドロップキックにでてくる雪女の遊佐と浩二の姉妹

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-01

デレマスアイドルpixivR-18小説をどれだけ書かれているか詳しく調査してみる

1.歴代シンデレラガール対決

十時愛梨(152)、神崎蘭子(132)、渋谷凛(495)、塩見周子(242)、島村卯月(398)、高垣楓(260)、安部菜々(97)、本田未央(226)、北条加蓮(261)

意外にも(?)、一番少ないのは安部菜々さんじゅうななさいである。しぶりんは見つけた範囲ではトップのはず。

2.大人組(25歳以上)対決

高橋礼子(30)、柊志乃(20)、川島瑞樹(79)、片桐早苗(117)、兵藤レナ(20)、篠原礼(14)、

三船美優(267)、和久井留美(37)、佐藤心(97)、沢田麻理菜(6)、木場真奈美(30)、服部瞳子(12)、相馬夏美(12)

というわけで、楓さんを抑えてのトップは美優さんでした。

余談ながら、男×佐藤心×沢田麻理菜の3Pが無いのは意外。大人乱交系はある。

3.ロリ組対決

古賀小春(11)、城ヶ崎莉嘉(86)、結城晴(108)、櫻井桃華(104)、的場梨沙(82)、橘ありす(259)、

遊佐こずえ(55)、佐々木千枝(100)、赤城みりあ(113)、メアリー・コクラン(14)、

福山舞(24)、佐城雪美(38)、横山千佳(25)、市原仁奈(44)、龍崎薫(51)

……仁奈ちゃん千佳ちゃんや薫ちゃん欲情するのは人としてどうかと思います

4.ありす「何で私だけダントツで多いんですか?」

新田美波(412)、鷺沢文香(401)、相葉夕美(185)、高森藍子(233)と、アインフェリアは全員が多くなっています。『ユニットメンバー全員まとめて』系が相当数あるためです。

そこが川島瑞樹(79)、荒木比奈(94)、松本沙理奈(35)、上条春菜(11)のブルーナレオンとの違いです。

……でも、アインフェリアが全員多いのって歩く●クロスと座るセク■スの巻き込まれ事故感が。

他で言うならLiPPSも城ヶ崎美嘉(197)、速水奏(339)、一ノ瀬志希(333)、塩見周子(242)、宮本フレデリカ(97)と安定して全員多い。

5.主なユニット格差

ピンクチェックスクール島村卯月(398)、小日向美穂(139)、五十嵐響子(185)

ポジティブパッション本田未央(226)、高森藍子(233)、日野茜(77)

トライアドプリムス渋谷凛(495)、北条加蓮(261)、神谷奈緒(232)

マスカレード北条加蓮(261)、佐久間まゆ(247)、小日向美穂(139)、緒方智絵里(155)、多田李衣菜(125)

セクシーギルティ及川雫(91)、片桐早苗(117)、堀裕子(47)

炎陣:向井拓海(102)、藤本里奈(17)、松永涼(16)、大和亜季(53)、木村夏樹(41)

あんきら:双葉杏(73)、諸星きらり(42)

142's:輿水幸子(145)、白坂小梅(102)、星輝子(77)

あとちなみに、前川みく(148)、アナスタシア(156)、三村かな子(63)

anond:20210131184632

Permalink |記事への反応(0) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-19

今年のシンデレラマスターは誰が貰うのかを考えてみる

デレマスPの皆さんこんにちは最近はいかがお過ごしでしょうか。

私は担当ガチャ追加に備えて石を貯めつつファン活をしてる最中です。

さて、ここ最近デレステは生じていた溝を埋めようと躍起になっておりますね。

最近ではアイドル全員のSSR実装し終えたり、しんげきでもソロ曲を出したりしています

はいってもしんげきソロは現状3Dコミュストーリーコミュはないですし、個人的にはシンデレラマスターソロ曲の方が欲しいという方もいるはず。

そこで今回は次回のシンデレラマスターで誰がソロ曲を貰うのかを予想してみました。

Cuについて

ソロが来ていないCuアイドル

椎名法子 道明寺歌鈴 白雪千夜 黒埼ちとせ 遊佐こずえ 辻野あかり の6名です。

そこから考えると

本命:辻野あかり

対抗:遊佐こずえ

大穴:声の付いてない子にサプライズ

となると思います

本命あかり単純明快にとんでもないネットミームを生み出して声が付いたという経緯がソロ曲を作る足掛かりになるからです。所謂りあむルートですね。

先に総選挙でボイスがついたのはこずえちゃんですが、現状だとあまりにもふわふわした子なのでどうなるか皆目見当がつかないからというのも対抗に落ち着いた理由でもあります

法子や歌鈴は十中八九しんげきソロ枠、千代ちとせはそれぞれ別行動での曲はやりましたがまだソロへ至るための描写が足りない気がします。

また、Cuソロ曲を持ってない子が少ない関係上急遽声を付けてソロを貰う子が多い傾向にあるためサプボ枠が今回の大穴となるわけです。

問題は誰のサプボが来るかって点ですね。

・Coについて

Coでソロを貰っていないのは

脇山珠美 結城晴 荒木比奈 鷹富士茄子 久川颯 佐城雪美 砂塚あきら 桐生つかさ 

の8名です。

これについては

本命:鷹富士茄子

対抗:荒木比奈

大穴佐城雪美

だと思われます

茄子は7回目の総選挙で声が付きましたが、初のボイス無しの限定SSR実装されたこと、デレステ5周年曲に参加したアイドルの中で唯一ソロ曲を貰っていない(3周年曲を歌っていた早坂美玲や4周年曲を歌った藤原肇は後日シンデレラマスターに抜擢された)ということから本命になっています。他にも判断材料はありますがわかりやすいのだと上記の2点です。

比奈は6回目の総選挙茄子より早く声が付いてますが、声が付いてからの展開が芳しくないため対抗に落ちています。7~9回目はすべて圏外、特に9回目はモバマスデレステ両方で上位報酬イベを貰った上で圏外なのが大きいです。

大穴は非常に悩みました。颯は9回目で大幅に順位を上げましたし、雪美は8回目で声が付いていますし。まああくまで予想だし選挙で声付いた雪美かなあって感じです。

あきらとつかさはバズりにバズったあかりに比べるとまだソロまでの土台が足りないかなあと思います

後これは割とどうでもいい疑問なんですが、つかさはアパレル系の社長とのことですがコミュでの動き方がベンチャー企業社長とか一般企業プロジェクトリーダーのそれに近い思うんですけど実際の所社長でもああいう動きを平然とするんですかね。社長と聞くと秘書を連れてひたすら会議や別の企業との会談を行ってるイメージがありますけども。

珠美と晴はしんげきソロ枠だとは思うんですが、珠美はしんげきEDダイアモンドアテンションを既に歌ってるのでどうなるのやらって感じです。

Paについて

Paソロ曲を貰っていないのは

及川雫 浜口あやめ 上田鈴帆 難波笑美 龍崎薫 南条光 喜多見柚 久川凪 ナターリア 的場梨沙 小関麗奈

11名です。

見ればわかる通りPaソロ貰ってない子が一番多いです。ここまで多いとしんげきソロを貰うのですら一苦労でしょう。喜多日菜子が総選挙で声が付いたのにしんげきソロを貰ったのはPaのそういう側面を汲んでのことかもしれませんね。

予想についてですが

本命:ナターリア

対抗:喜多見

大穴的場梨沙

です。

例によってナターリアより柚や光の方が先に総選挙で声が付いてますが、今回の予想については曲の作りやすさがポイントになっています

ナターリアのPには作曲家TAKU INOUEがいますし、当の本人が「いつかはナターリアの曲を作りたい」と零すほどですので本命と言って差し支えはないでしょう。

逆にヒーローヴァーサスレイナジョー大御所を起用した光はその分後手に回り、対抗が柚になると言ったところです。

的場梨沙については運営お気に入りなのでもしかしたらねじ込んでくるんじゃないかという予測です。U149の特典で付ける可能性も無くはないです。

しんげきソロは雫とあやめと薫に来る可能性が高めです。

シンデレラマスター発表日について

そして肝心のシンデレラマスターの発表日についてですが、近年は1112月に発表されることが多いので、11/28に行われるデレマス9周年の生放送で発表される可能性が極めて高いと思われます

ソロを持っていない担当のPは各自心の準備をしておきましょう。

Permalink |記事への反応(1) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-16

デレマス血液型

0.まえがき

デレマスアイドル現在190名(デレマスオリジナルに限る)実装されており、

うちキュートが66人、クールが65人、パッションが62人である

一方、日本人血液型A型37%、O型32%、B型22%、AB型9%とされている。

深田えいみtwitterで50万票を集めたアンケートでも、誤差はあるがほぼこれに近い結果が出ていた。

https://twitter.com/FUKADA0318/status/1283207024738594817

この割合をそのままデレマスに当てはめるなら、A型70人、B型42人、O型61人、AB型17人に近い結果になるはずだが、実際にはどのような比率になっているだろうかと思って調べた結果、面白いことが分かったので書く。

1.全体的に

A型49人、B型48人、O型57人、AB型36人である

おそらく「ABは少なめにしつつ全体でバランスを取って…」的な意識が働いたのであろうが、それでもAB型B型が多めで、A型が極端に実際の比率より少い結果になっている。

血液型占いを信じているかどうかは別にして、一般的に「A型は真面目で几帳面O型はおおらか、B型マイペース自己中心的AB型二面性のある天才肌」的なイメージがある。

からわざわざキャラクター血液型が設定されているし(外国人には不思議らしい)、作り手も人によってはそのイメージを気にする。

典型的なのは、遙・水月・茜のセンターヒロイン3名が全員A型の『君が望む永遠』)

そのためだろうか、デレマスでも属性によって上記比率に著しい偏りが見られる。

2.キュート

A型19人、B型13人、O型24人、AB型9人。

比較理論上の比率には近いが、ややA型が少なくO型が多め。

O型三村かな子小日向美穂、あべななさんじゅうななさい、村松さくらなどイメージ通りの人が揃っており、

A型櫻井桃華涼宮星花、相原雪乃といったお嬢様勢を含め真面目そうな子が多い(工藤忍、乙倉悠貴、辻野あかりなど)一方で棟方愛海が含まれている。

B型ある意味パブリックイメージ通り(双葉杏前川みくにゃん、宮本フレデリカ輿水幸子遊佐こずえなど)だが、

AB型持田亜里沙てんてー五十嵐響子小早川紗枝、白菊ほたるなど『天才肌か?』と思うキャラは多い。

ちなみに天才2名は一ノ瀬志希O型池袋晶葉がB型である

3.クール

A型20人、B型14人、O型12人、AB型19人。

明らかにO型が少なく、逆にAB型過半数クールである。おおざっぱなクールは似合わないということか。

一方で、AB型クールはヘレンさんなどは似合っているし、鷹富士茄子高垣楓、梅木音葉などは天才型といっても良いのだろうが、神谷奈緒や三船美優など天才型というイメージには遠いキャラも多い。

ちなみにB型クールにはシンデレラガールが3人(凛、加蓮、周子)いる。

黒川千秋藤原肇B型だが、A型の方が似合うような。

4.パッション

A型10人、B型21人、O型21人、AB型8人。

A型が少ない。几帳面パッションは似合わないと言いたいのか(増田PaP)。

O型は確かにおおらかそうな人が揃っている(高森藍子十時愛梨海老原菜帆、及川雫など)。

数少ないA型愛野渚、若林智香、冴島清美といった『いかにも』なキャラがいる一方で姫川ユッキなどもいる(日野茜はAB)。

AB型のしゅがーはーと、夢見りあむ、木村夏樹赤城みりあ城ヶ崎美嘉(ちなみに莉嘉はB型)などは割とそれっぽい。

Permalink |記事への反応(1) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-04

明日(今晩)から夜勤なので、朝まで起きててそれから寝る。

暇なのでアニメを見る。

ソマリと森の神様は見終わってしまったので、違うものを…

宝石商リチャード氏の謎鑑定」を見てみることにした。

とりあえず、3話の遊佐お父さんが…アスペ…。

いや、そこは言えよwwwなんで言わねんだよ。意味が分からない。

ゴーレム小野Dお父さんの方がよっぽど言葉を尽くしている。

まあ「(自称)感情が無い」のだから、その分言葉を尽くすことになるのかな?

感情が先行すると言葉が足りなくなることあるよな。

及び腰になって、伝えられなくなる。

それにしたって遊佐お父さんはアカン。

そんな感じで楽しく視聴している。

「また櫻井かよ」と少し辟易したけれども。

Permalink |記事への反応(0) | 02:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-02-19

ツイフェミデレステユーザー率の高さってなんなん?

表現不自由展、宇崎乳袋、ヒロアカ丸太ラブライブ鼠径部、差別映画バイバイヴァンプ等を通じてこの国のヘタレメンズ&「創作者」どもがいかに愚劣かよくわかりました。—NAG∀TØ. (@Yositaka_Nagato)2020年2月18日

こういう連中の「支離滅裂で中身のない駄文を長々と書く能力」は実に無駄だな。簡潔に言ってやるけど、ラブライブの件は「難癖」じゃない。公然性的モノ化するなって話だ。

社会学者ジェンダー論者が超大自滅、これが日本型奇形フェミの正体だ|荒井禎雄@oharan#notehttps://t.co/eoyAhAy6dGNAG∀TØ. (@Yositaka_Nagato)2020年2月18日



誕生日おめでとう! #遊佐こずえ誕生日 #デレステpic.twitter.com/XWVBfZ5apjNAG∀TØ. (@Yositaka_Nagato)2020年2月18日

Permalink |記事への反応(0) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-19

デスク白湯を飲む増田温まる又他仇朱眞無のを遊佐でクスで(回文

おはようございます

寒いので事務所デスク白湯を飲んでいます

魚編の漢字が書かれた湯呑みで飲む白湯はまた格別よね!

ってネタで言うけど実際あの湯呑みってお寿司屋さんで出てきたのみタコとないんだけど私が見タコとないだけなのかしら?

もうすでにこの中に蛸が2匹隠れてるんだけど!

まったくよね。

寒いからって湯呑みで白湯ばかり飲んでいる場合じゃない午前中だったわ。

今ほっと一息で飲んでるからホットとかって言うダブルミーニング意味でも無いのよね。

お歳暮にしてはもう遅い出だしなんだけど、

私がいつも漁港に頼むお歳暮スルメ

そこはインターネッツは繋がっているんだけど、

サイトもあるんだけど、

何故か注文はファックという相変わらずローテクの注文方法

必ずファックス送ったあとに電話してファックス送りましたって言うのも毎年の流れになっちゃってるわ。

それで注文承りましたってお返事はメールで来るという

そこはしっかりしてると思いつつ、

支払いは振込オンリーだとか

今の時代にそぐわないキャッシュレスな感じだけど、

送り先は毎年そのお歳暮スルメは喜んで頂けるので、

送ってる次第ではあるのよ。

スルメって漢字でどう書くのかしら?って思ったらちゃんと魚編で安心した瞬間に

私の持っている魚編の漢字がいっぱい書かれたその中からスルメ」と言う感じを見つけ出すことは、

到底無理そうなぎっしるかき込まれたその65536文字

まるで耳なし法イチさんが体中にお経を書いて耳にだけ書き忘れて、

耳偏の漢字辞書からごっそり無くなってしまったのもあったし、

米粒に小さく筆で文字を書く職人さんが、

書き間違えちゃったけど、

どうせ小さいし筆で書いてる達筆文字から

ちょっとぐらい間違ってもごちゃっとごまかせそうなほどの感じでもありそうだし、

そう言ってる間にぜんぜん「スルメ」って漢字が一向にその私がお気に入りの魚編の漢字がたくさん書かれた湯呑みからは見つけ出せなくて、

もういい加減諦めかけたその時、

もうお手上げ!って湯呑みをひっくり返したら、

そこに底にある「スルメ」って漢字

当たり前に書いてあったわ!

スルメだけにあたりめーって

もう超うまいこと言っちゃって!って、

自分自身を褒めたいと思いますって言ってたスポーツ選手って誰だったかしらっけ?

あ!あと思ったんだけど、

斉藤さんとか渡辺さんとかの漢字がめちゃくちゃいっぱい種類があるじゃない「斉」とか「辺」っての

魚のつく苗字の人も

好きな魚編の漢字勝手に好きなのを選んで名乗れたら、

超絶シャチハタコーナーがまたごった返しちゃうわよね!

リップクリームかと思ってシャチハタを間違って口に付けたら、

サザエさんスタイル口紅みたいになっちゃって鏡見たら笑っちゃったわ。

デフォでその状態なのデフォで。

こないだ秋の新作リップを買ったんだけど、

折れちゃって「なんたるちゃー!」って思ったんだけど、

ここはユーチューブ

いまやググるよりユチュぶるでお馴染みの

動画でわかりやすい折れたリップのくっつけ方をやってたわ!

その通りにやったらちゃんと元通りになったので、

ユチュぶって正解だったわ!

グーグルユーチューブ会社に負けてないでもっと頑張りなさい!って言いたいところよ。

あ!あとまた思い付いちゃった!

魚編の漢字の湯呑みじゃなくて、

手偏にガンダム漢字じゃない方ガンダム編の漢字を書いた湯呑みをだしたら、

それなんてバンダイ?って、

ガンダム好きの人たちがこぞってガンダム湯呑みを買い求めること間違いないわ。

私の精一杯のガンダム知識である

手偏にガンダムって漢字

まさかここで披露されるとは思いも寄らなかったわ。

お昼はビャンビャン麺にしたいと思うけど、

あの漢字が書けないのよね!

うふふ。


今日朝ご飯は、

ここ連チャンで続いているレタスハムサンドよ。

レタスのシャキシャキがあっさりして、

朝軽く頂きたい軽食にはぴったりなほどよ。

デトックスウォーター

かいもの決定戦優勝というか殿堂入りでもはやクックパッドレシピにも一番乗ってるでお馴染みの「白湯」。

それをベースにした今回は

シナモン八角クローブオレンジレモンスライスを入れて煮立てて30分おくと出来上がる

白湯レシピが乗っていたので、

それを試してみたわ!

と言うかこれホットワインのレシピじゃん!って

白湯っちゃったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 12:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-01

シンデレラガールズ運営総選挙の意義をよく考えてほしい

先日8周年を迎えたアイドルマスターシンデレラガールズとそのリズムゲームであるスターライトステージ通称デレステ(先日こちらは4周年を迎えた)であるが、

最近運営のやり方には目に余る部分がある。

ここまで読んだら多数の方は夢見りあむの事が思い浮かぶだろうが、今回の話に彼女はあまり関係しない、ということだけは先に言っておく。

あとアイドルマスターシンデレラガールズとは銘打ったがどちらかといえばデレステ側の話である

というのも最近デレステ運営総選挙でボイスが付いたアイドルよりも新人アイドル総選挙を介さないボイス実装組(所謂サプボ組)を贔屓しすぎているきらいがあり、私はその点が大変気になるのである

モバマス側も新人アイドルの出番はちらほらあるが、りあむ以外メダルSRの登場までに留まっている。)

時期としてはバベルイベ以降から新人アイドル達がコミュに参加することが多くなり、ComicCosmicでは久川颯が参加、デレステ4周年曲では新人アイドル4人も参加。

サプボ組である白菊ほたるシンデレラマスターソロ曲をもらい、ワンステップスでユニット曲をもらい、3CordのCDでは印象に参加した。

的場梨沙は声が付く前から漫画のメインキャラに抜擢され、当時はボイス未実装だった結城晴とのユニット応援する面目でシンデレラキャラバンが組まれ、つい先日新曲とボイス実装を引っ提げてちとせと一緒に新作短編アニメに出演した。

明らかに優遇されすぎている。

その一方で彼女たちの優遇煽りをモロに受けてしまったアイドル達がいる。

それこそが第7回シンデレラガールズ総選挙によって声が付いた鷹富士茄子南条光、喜多日菜子の3人である

彼女たちは前述した新人アイドル達の他に、第6回シンデレラガールズ総選挙によってボイスが付いた5名(藤原肇、関裕実、喜多柚子村上巴、荒木比奈)と比較してもボイス実装後1年内での扱いが悪い。

というのも6回組は恋咲以外にも全員alwaysイベに参加したり、SS3Aリミックスを貰っている上、一部はマスターシーズンズCDやしんげき曲への参加やシンデレラマスターソロ曲を貰っているのである

それに対し7回組は総選挙曲以外はしんげき曲の参加と南条光のカバー曲のみ。

これはあまりにも差がありすぎるのではないだろうか。

3人のうち喜多日菜子は第2回総選挙から第7回に至るまで圏内を維持し、未ボイスアイドルの中では初のSSR第一号となった記念すべきアイドルであり、

さらに鷹富士茄子は第1回から第7回まで圏内を維持し続け、モバマス側でイベント上位報酬になれば毎回ボーダーが荒れ狂い、

デレステ側ではボイス未実装キャラ初の限定SSR実装

ボイスが付いた当の第7回でも中間10位未満の状態から総合4位まで上昇するというシンデレラガールズの歴史上で類を見ない偉業を成し遂げた超人アイドルである

なのに、彼女たちは一向に新曲がもらえない憂き目に遭っているのである

総選挙はボイス付けがメインだから人気は関係ない」という声もあるだろうし、現に8回全部圏外でもモバマスで強SR実装され続けているアイドルもいる。

ならばこそ、ボイスを付けるだけ付けて結局放置する、という事態だけは避けてもらいたいのである

ボイス実装はゴールではあるが、それと同時にスタート地点でもある。

我々が望んでいるのは「アイドルにボイスが付く事」ではなく、「ボイスが付いたことによる新曲や新ユニットイベントによるさらなる担当アイドル達の進展」なのである

その中でも総選挙でボイスが付いた子達はいわば「ユーザーが今後さらなる進展を強く願ったアイドル」なのであり、その背景にはボイスの有無の大きいデレステ方針が少なからず関わっているのである

から、どうか。

総選挙の意義をもう一度よく考えてくれないか

富士茄子南条光、喜多日菜子に新曲を与えてくれないか

そして、どうかこの声が届くのならば、8回目で声が付いたナターリア、遊佐こずえ佐城雪美、そして夢見りあむにも出番を与え続けてもらいたいし、

今後の総選挙で声が付いた子達も7回組みたいな憂き目に遭わないようにしてほしい。

運営の都合がつく分サプボでボイスを付けた子が動かしやすいのはわかっているけども、ユーザーの声にも耳を傾けてはくれないだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-12

[デレマス]印象に残る嫌いなアイドル

デレマスは、登場するアイドル全員を好きでなければいけないような空気があるが、年齢や性格容姿が多彩であればあるほど、やっぱり合う・合わないが出るもので。

自分場合、興味のないアイドルはたくさんいるが、嫌いというアイドルは3人だけ。具体的には、

 

遊佐こずえ

大沼くるみ

・財前時子

 

である。いずれも個性が強いので、何故嫌いなのかは書くまでもないだろう。

トマトが好きな野菜と嫌いな野菜両方の上位に来るように、特徴的であればあるほど好き嫌いがはっきりと分かれる。

「どうしても嫌いなアイドル工藤忍、伊集院惠、槙原志保の3人である」などということにはなりにくい。

炎上商法に似ている。明確に「嫌いだ」と認識されるのは、アイドルにとってはプラスなのかもしれない。NGTの人たちとかもそうだけれど。

実際のところ嫌いな3人は、大西里子ケイト沢田麻理菜より印象に残っている。「嫌い」は誉め言葉なのだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-22

第八回総選挙価値がある

今回のデレマス総選挙は色々と何かが見えた。

1.りあむが3位

このキャラは出て1年にも満たず3位という快挙を成し遂げた。特殊キャラ故に一概に言えないが、アイドルの積み重ねや歴史なんかは無意味だと言う証明である

もっと総選挙に一度も50位内になったことのないアイドルはまともに出番がなく二次創作すら少な過ぎてこの8年近くの積み重ねがりあむと変わらない、もしくは劣るというのは内緒

2.4人の健闘者

今回の総選挙では松本沙理奈、浅利七海工藤忍が属性3位には入らないものの今までの順位からかなり上昇した。さらにはナターリアがPa3位になり念願の声を手にした。この4人には共通点がある。

強力な話題になるネタを持ち込んでいた。ナターリアは伝説傭兵スネーク浅利七海漫画ワンピースの敵アーロン工藤忍は名探偵コナン松本沙理奈にはセクシーデリバリー松本と言うパワーワードで別勢力を獲得していたのだ。

ぶっちゃけた話、これらのネタアイドルの魅力とは関係が薄くキャラクターの一部分を有名なものと結びつけただけであるしかしそれが重要いか面白く、楽しませてくれたかが票の確保に繋がるのだと確信させてくれた。

遊佐こずえはなぜかは知らない、教えて欲しい。

3.逃した的場梨沙

Pa4位、つまりはナターリアに負け声を逃したアイドル的場梨沙の話をしよう。

おそらく、このアイドル担当は油断していた。結城晴と言う声付きアイドル相方であり最近デレマスではアイドル同士の繋がりが重要視されているため合わせて声が付くだろう…と予想があった。

残念ながらそれはなかった。だったら相川千夏に声があるだろ?松本紗理奈はブルーナレオンの中で声がないから付けろ…ではなくセクシーデリバリー松本で戦った。的場梨沙とナターリアの差はここだ。

4.仲間内しか受けないステマ

アイドルステマ、本当に意味がない。書いてある文がどいつもこいつも同じ。

顔が良い?一部除きゃ皆そうだ。

良い子?半分くらいそうだ。

癖があるけど実は良い子?もう半分はそうだ。

頑張り屋?それは全員だろ、全員!

からネタに走ったやつが勝った。

Permalink |記事への反応(0) | 11:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夢見りあむから見えるもの

‪夢見りあむの件がプロデューサーをやめた自分のところにも流れて来たので個人的に思ってることを自分を整理するためにまとめてみる

夢見が3位、正直言ってここまで高い順位はいるとは想定していなかった

ポッと出と言って差し支えのないアイドルが、こんな順位にいる事がプロデューサーってやっぱり表面しか見ていないような奴が大多数なんだなという自分感情肯定している気がした

総選挙では基本的に4種類のアイドルがいると思っている

1.既に声がついていてアニメライブにも出ている、所謂運営に推されシンデレラガールを獲るために投票されるアイドル

(本田北条)

2.既に声はついているがそもそも比較的人気のないアイドルシンデレラガールなんて夢のまた夢の中だが一部の熱狂的なPから記念受験のようなもの投票される

(難波上田)

3.声がついていないが比較的人気のあるアイドル、今回こそはどうしても声をつけたい!というP達の熱意とPRに押されて票を貰うこともある

(遊佐佐城)

4.明らかに声がつかない、現状でPRしてもボイス獲得まではたどり着けないので上位声なし勢が勝ち抜けてからでいいか…と思われているアイドル(表面上は今回こそは!などと言っているPも多いが心中では諦めている)

(ケイト仙崎)

本気でやっているのは1.3の担当Pであろう、1の場合シンデレラガールを取れれば最高なのはもちろん上位になれば運営からの扱いも良くなるし、3の場合は上手くいけば念願のボイス獲得デレステイベントユニットなどにも参加できるようになり登場機会は格段に増えるから

そこの2組の争いに混ざって来たのが件の夢見だ。

初期からいたアイドル達と夢見の何が違うか、「プロデューサーとの時間」?ちゃんちゃらおかしい「今までの積み重ねて来た努力」惜しい

単純に情報量が違う

テキスト文字数が、カード画像の枚数が違うのだ

から本当は魅力が伝わっている方が、古参アイドルの方が順位が上でなくてはいけないのだ

そうでないならこれからも声無しの子達は、ポッと出に追い抜かれ続けていつまでも声がつかない

なのでまぁ声ありP達からはそれほどヘイトは買っていないのではないかと思う。

シンデレラを掻っ攫って行ったならまだしも実際取れたのは3位、新人なのにやるなぁくらいで見られていそうだ

対象的に3のP、ひいては4のPからは目の敵にされていると思う。

特に今回健闘しつつも惜しくもボイスを逃した的場工藤浅利などのPからは相当怨嗟視線を向けられるのではないだろうか

しかし"優しい世界"で有名なデレマス界隈の事だ、その怨嗟や不平不満を表に出したやつから「○○担当はクソ」といった吊るし上げを食らうのできっと表には出ず「夢見も頑張ってるし」「本人が一番テンパってる」などといったお茶濁しで表面上は終わっていくのだろう

結局、"声無し"と"声あり"の意識の差は開いていくばかりで、"優しさ"で隠れた見えない溝がどんどん広がっていく

声無しは不平不満を言えず、声ありは実力主義と突き放すこともできない

そんな歪な界隈が嫌いだった、今も結局かわってないんだな

自分でも何が言いたいのかよくわからなくなってしまった

Permalink |記事への反応(1) | 07:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-21

夢見りあむ、許さないでくれ

『うっ、勝っちゃった…これでネットで叩かれたらお前らのせいだぞ』(第34回アイドルLIVEロワイヤルより)

総選挙の内心のスローガンはこれだった。

夢見りあむは思い通りにならなければいい結果すら人になすりつけることができるメンタルを有している

からお気持ち表明もコイル扱いも安心して笑い飛ばせたし、票に繋がれば何がどうなっても別にいいと思っていた

しろスフィンクスワサビにしたくない』なんて意見表明は邪魔者だとまで思っていたし

夢見りあむを取り巻く感情を全て放置することこそが最善の立ち回りだと思いながら黙々と票を投じていた

そして迎えた結果発表

3位 2,235,118票 夢見りあむ

なるほど三位か。流石に二人を捲くることは出来なかったが大健闘だ。ここでサイン初登場とかウケる

さぁ夢見りあむ、あとはチョロいオタクどもを罵倒してこの選挙を終わらせてやってくれ

『チョロいなオタク!!』

そうだ

『ぼく頑張ったか!?

頑張ってないぞ。そんなりあむちゃんを応援するオタク達が全部悪いぞ

努力なんてムダムダの無じゃん!?

…ん?

アイドルってなんなんだよぅ!!』

おい

『はー……めっちゃやむ。』

やまなくていいんだぞ。お前を神輿や鏡や星やバズーカコイルにしたアホたちが居ただけだぞ

『チョロいなオタク!!ぼく頑張ったか!?努力なんてムダムダの無じゃん!?アイドルってなんなんだよぅ!!はー……めっちゃやむ。』

もしかして

もしかして俺は

取り返しのつかないことをしてしまったのではないか

俺たちの票が夢見りあむに干渉してしまったのか?

夢見りあむは総選挙破壊しなかったが総選挙が夢見りあむを破壊してしまったのか?

止めるべきだった?いやムリだろ

五位以内はやりすぎたか?いや俺一人が途中で抜けても変わらないし

どうすればよかった?少なくともこんな言葉を聞くために俺は1500票を投じたわけではない

きっとデレステコミュで夢見りあむは他のアイドルプロデューサー本田未央北条加蓮遊佐こずえ佐城雪美と夢見りあむを一手に引き受ける狂人)といい感じの結論を導き出してくれるんだろう(というかこの件についてモバマスからテキスト供給されないことはむしろ良かったと個人的に思っている)

でもその結論はきっと「オタクが悪い」にはならない。夢見りあむに票は届いたがそこに込められた感情は届かない。取り上げられるのは3位という数字だけだ

もちろん夢見りあむのコミュは見たかった。だけどそれは単に最上位のアイドルの群れにぶちこまれる夢見りあむが見たかっただけで注目のアイドル(笑)に選ばれたことはちょっとしたエッセンス程度で終わると

これ終わらんやん。夢見りあむが上位になっちゃった理由たぶんガッツリ掘り下げるやん。いらんぞ。そこ掘っても良いこと何もないぞ。こんなブログが出てくるだけだぞ。やめろ。頼むから

頼むから


許してくれ

Permalink |記事への反応(3) | 03:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

第8回シンデレラガール総選挙から考えるあれこれ

※これはとある増田思考整理と備忘録を兼ねた超長文です。

デレステから入った新人P、かつ情報収集は主にツイッターなのでおそらく知識の偏りがあります

最初

まず未央と未央P、CGおめでとう。お疲れ様

加蓮、りあむ、こずえ、雪美他、190人全員とその担当P、特に担当を決めていないPも、お疲れ様

第9回はあるかもしれないしないかもしれないけど、あると仮定した上でそれについての思考を整理していく。

~票の集め方について~

今更何を、という話だが、イベントの走り方とかを書くわけではなく、もうちょっと大局的な話。

自分で集める

ログボ、イベントで集める無課金票。これがないと始まらない。

モバの全回収は大変だが、ここを最大化するのは基本中の基本。俺は今回できてなかったが。

課金で買う

モバ、ステでそれぞれ販売する投票券付きガシャを買う。

上記に加えて確実に数をブーストできる。

が、前々回→前回→今回と無課金配布の票数が増えており、相対的課金の旨味は減っていることになる。

この流れだと次回はもっと無課金票の割合が増えるだろうし、かなり非効率方法

なので「今となってはガチャブは実はそこまで重要な要素じゃないのでは?」と思っている。

(それでも取らざるを得ないって気持ちはまあわかる)

個人でできるのはたったこれだけ。

もし方法がこれしかなければ、毎回楓さんがCG取ってるかもしれない。

ではその他の方法は何か。

他の担当P、担当を決めていないPから投票してもらう

これが総選挙を左右する最も大きな要因。

そしてその中でもやり方はいろいろある。

担当アイドルの魅力のアピール(いわゆるダイマ

ツイッターで、ピクシブで、ニコニコで、その他の媒体で、担当アイドルの魅力を宣伝する。

これが基本だと考えるPは多いと思う。

一理ある。でも単純な魅力アピールという点ではそこまで大きな影響はないんじゃないかと思う。

結局のところ、供給に関しては公式が最大手

公式から頻繁に供給のある人気アイドルの良さは多くの人が知っているので、それを再度宣伝しても効果はそこまで高くないと見る。

逆に公式供給が少ないアイドルは、宣伝材料が限られ過ぎてしまっている。

そこそこの枚数のカードが出ている中堅アイドルがそこから一歩抜け出すには有効かもしれない。

が、それまで。

票のリアル買収・他ゲーとの交換

かなりグレーなやつだと思ってる。

投票する権利」は規約

8.2

お客様は、本サービスに関して当社とお客様の間で生じたいかなる権利または義務を、貸与、交換、譲渡、売買もしくは質入してはならず、~後略

の「本サービスに関して当社とお客様の間で生じた権利」に該当しそうな気はする。

まあ、やるとしたら兄弟間で「風呂掃除を代わってやるから投票しろ」とか、友人間で飯おごる代わりに投票しろとか、そのレベルに留めておくべきだろうね。

少なくとも大々的に不特定多数に向けて募集したりするものではないと思う。

じゃあどうするのか

これはソーシャルゲーム。7年前とかならいざ知らず、今はソーシャルメディアが発達しきった時代

SNSを如何にして有効に使うか?は一番重要ポイントだろう。

今回いわゆる「盤外戦術」は多く見られた。

ポイントは、「人を多く動かす」ことだと考えている。

票交換(デレマス内)

デレマス内で、お互いのアイドルに票を入れ合う行為

さすがにこれが規約抵触することはないだろう。

「でも、それってプラスマイナスゼロじゃね?」と考える人も多いと思う。

しかし実はゼロではない。

ノーデメリットで、人を動かすことができる。これが重要

人を動かすってのは、膠着状態を抜け出す第一歩。

例えば今回で言うと、

「友人が雪美ちゃんPだから友人のよしみでちょっと票入れるわ」

から

「雪美ちゃん中間めっちゃ良い位置だったな!俺の担当今回高順位望めなさそうだし、このまま雪美ちゃんに残りも入れるわ」

みたいな行動を取ったPがいたとしたら?

そしてそのきっかけが「友人のよしみ」ではなく「票交換のよしみ」でも起こりえるのではないか

票交換は基本プラマイゼロマイナスになることはないが、プラスになる可能性はある。

もちろん、「普段見ている絵師だとか、面白い動画製作者の担当に1票入れた→残りも入れた」のような動きもあるだろう。

これが「人を動かす」ということ。

絵師が絵を描いて、それで人が動くかどうかはその人次第だが、

票交換は確定でその人を動かせる。それが強い。

SNS面白い企画をやる、面白い動きをする

例えば、茄子Pが以前やっていた「茄子に票を投じてお祈りしてから無料ガシャを引く」というムーブメントを創ったこと。

例えば、忍Pが工藤つながりでコナン映画の上映会をやること。

例えば、ナターリアPがスネークアイコンになり、ナターリアに関するツイートにふぁぼ爆してスネークで取り囲むこと。

SNS(というかツイッター)でバズることは、人を動かすのに有効方法の1つ。

炎上する

りあむ。

いやこれは実はふざけているんじゃなくて。

総選挙は「気に入らない奴の票をマイナスする」行動は存在しない。

せいぜい対立候補プラスして、相対的マイナスになるようにするのが精いっぱい。

票の意味での価値を考えると、

アイドル担当支援者価値プラス

そのアイドルに無関心な人の価値ゼロ

そして、そのアイドルアンチ価値は、マイナスじゃなくてゼロ

いわゆる正統派アピールで、10人中2人が票を入れてくれたら、それは2人分の価値

炎上商法で10人中4人が面白がって票を入れ、6人がアンチになった場合、それは-2ではなく、4人分の価値

今回のりあむがびっくりするほど強かったのはこの要素が大きいと見ている。

(ただ、存在自体が炎上商法ってのは後にも先にもこれっきりじゃないかな…)

それはさておき、ここで言いたかったのは

「若干のアンチを恐れて行動しないのではなく、行動した方が良い」

ということ。

これからも盤外戦術さらに大きく広がっていくと思う。

ここまでが、他のPから票を誘引するという手段

しかしこれにも欠点があって、

担当に一途なPは動いてくれない

当たり前。

複数陣営で、浮動票を取り合うこととなる

限られたパイの奪い合い(レッドオーシャン戦略)は時に、労力に見合わなくなることもある。

しかし、上記以外の方法が実はまだあった。そして実践例もあった。

新規層の取り込み

新規プレイヤーを誘致し、最初から担当に引き込むこと。

上記の逆(ブルーオーシャン戦略)で、新規開拓の場が被らない限り、成果は確実に挙げられる。

目に付く例を挙げる。

シーナリーとも子

1年前に活動を開始したVTuberで、池袋晶葉の応援目的としており、視聴者のことも「票田」と呼ぶなど目的のために徹底している感がある。

晶葉P達の旗頭となっただけでなく、VTuber群雄割拠時代活動を開始し、継続したことは非常に大きい。

おそらく、マシーナリーとも子のおかげでVTuberからデレマスに入り、そのまま晶葉Pとなった人も多いのではないだろうか。

別界隈に飛び込んでPを増やすというのは偉業とも呼べるだろうし、

晶葉も今回初の中間入り&最終結圏内入賞果たしている。

セクシー異文化交流

先述の「SNS映えする面白いこと」の1つに、#セクシーデリバリー松本 というタグ(パワーワード)があった。

そしてこれがなんとジャニーズグループSEXY ZONE」のファンの目に留まり

セクシー」という単語を通して沙理奈PとSEXY ZONEファンとの交流に発展。

全く新しいところから沙理奈票を多く獲得するということに至った。

これはマシーナリーとも子とは違い偶然の産物であろう。

が、沙理奈も最終20位という大快挙を挙げ、(ブルーナレオンPの多大な支援もあってこそとは言え)新規層の開拓は非常に大きな効果があると思い知らされた。

からないこと

今回上位だったアイドルは、だいたい「なぜこの順位になれたのか」は説明がつくと思っている。

が、自分の中で納得できる説明ができない子が1人。

遊佐こずえ

これがわからない。

公式から供給で、大きな追い風はなかった(期間内にモバでガシャがあったとは言え、それは最後ダメ押しに過ぎない)。

こずえPがSNS積極的・特徴的なムーブメントを見せていたことも(俺の観測範囲では)なかった。

前回順位も「次こそはCuの声実装こずえちゃんで決まり」と言えるような順位ではなかった。

中間発表までは、今年のCuで声獲得は誰もいないだろうと予想していた人も多かったのでは?)

そもそもCuの声付けだと忍と食い合ってしまう。

それどころか、「静かなロリ」という似たタイプである雪美が前回好順位で、そちらに流れ込む可能性が大いにあった。

(実際は雪美とダブル入賞を決めたわけだが)

元々の支援層も決して厚かったわけでもない。

それがCuの厚すぎる壁をすべてぶち抜いてCu1位という大快挙。

こずえちゃんがここまで大躍進した理由。それを知ることができたら、また一歩この総選挙という独特なシステムに対しての理解が深まるのではないか

そう思えてならない。

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-05-20

消費期限半年希望

この度はこのページを開いて頂いたことに感謝します。

本日シンデレラガールズ総選挙結果発表もあり、狂喜乱舞するプロデューサー様もいらっしゃればそうでない方も多いと思われます。声実装の4人と未央のPの皆さんはおめでとうございます

そんな中、私は非常に嬉しくて悔しい、そんなTig-hugな思いを抱えています。なぜなら私はすべての票を漏れなく梨沙に捧げたひとりだからです。しかし何があろうとそれは結果なので問題なく受け入れることは出来ています。思ったよりメンタルが削れていないのは10位というけっこうえげつない成績を残せたからでしょうか。

まあそれはそれとして。

それで今日よく見たのが、と言うより前からよく見ているのが、「ヴァリサにはそのうち声付きそう」という呟きです。

言ってしまうと、そんなの誰にもわかりません。

梨沙Pの中には「ありえないから票を入れて」と言っている人もいますし、今だから言いますが一部のPaPが「つくから○○○○○に投票して」と言ってる人もいました。

今はどっちも正しくないです。今は。

選挙中はどちらかと言うと梨沙Pの方が正しかったと思います。でも今はどっちとも言えない状況です。

そこで私の出した結論が、

誕生日までに無かったらまず来ないと考えてほしい」

です。

説明しましょう。

まず、次の年表もどきをご覧下さい。

二宮飛鳥

Co 201511/29

五十嵐響子

Cu 201511/29

第5回シンデレラガール総選挙

2016 4/7-5/9

乙倉悠貴

Cu 201611/19

早坂美玲

Cu 2017 3/17

第6回シンデレラガール総選挙

2017 4/10-5/9

結城

Co 201711/19

棟方愛海

Cu 201712/5

第7回シンデレラガール総選挙

2018 4/10-5/9

白菊ほたる

Cu 201812/1

第8回シンデレラガール総選挙

2019 4/16-5/14

これは新アイドルを除いたアニメ後のサプボ7人の発表日と総選挙スケジュールを順に並べたものです。見ればわかりますが見事なまでにCoとCu、というか過半数CuPaはいないという状況です。

それもその筈、逆にこの時期に総選挙で声が付いたアイドルは、今回を含めると

Co三船美優

Co森久保乃々

Pa依田芳乃

Pa佐藤心

Co藤原肇

Co荒木比奈

Pa喜多見

Cu関裕美

Pa村上

Co鷹富士茄子

Pa南条

Pa喜多日菜子

Cu遊佐こずえ

Co佐城雪美

Pa夢見りあむ

Paナターリア

何人いるんすかねこれ。プロデューサーさんはどう思います

といったようにわかり易くPa、というか半分がPaなのです。

そしてそう、サプライズボイスとはこの差をうまく修正するために運営の発動する一種の手と考えられますCuが裕美とこずえしかいないことからもこれは非常にわかやすいです。

なお、一応言っておきますが、確実にそう、と言える訳では無いです。運営の方に質問した訳でも無いので、証拠はどこにもありません。妄言と吐き捨てられてもいいような仮説ですが、現状からしてある程度信じても可笑しくはない程度のものでしょう。

で、的場梨沙はPaです。サプボある気がしません。

といったことが、「ヴァリサには声がつく」という意見への反論となります

さて次に、なぜ「梨沙にサプボは絶対にない」が選挙後の今は正しくないと言えるのか。

簡単です。正直露出がかなり多い上に順位が高すぎます

ここで第5回以降の“声がつかない中で順位の高かったアイドル達“を並べてみましょう。

第5回

10藤原肇

11喜多見

21荒木比奈

第6回

13 鷹富士茄子

16喜多日菜子

17南条

第7回

12 白菊ほたる

18佐城雪美

24遊佐こずえ

第8回

10的場梨沙

12工藤

14浅利七海

それはもう、第5回の肇以来の快挙なのです。それも総票数のインフレした今で圏内まであと5万票もないそこそこの僅差で。これは声がつかなかっただけで結構な快挙です。あとついでに言うと10位以内で一番多いのがPaって言うのがなかなかイレギュラーです(多分これは夢見りあむのせい)。

34位でサプボあるとか言ってた人は本当に何言ってんのって感じですが、10位はちょっと普通に信憑性ちゃうやつです。

さら的場梨沙はかなり露出が多い方のアイドルです。2週間に1度U149にて中確率で新しい供給をぶつけられ、そこそこの頻度でデレステコミュに出演、声無しの中ではトップクラスに多いデレステSR現実の物品もそこそこの数が揃っているという現状。実際私も運営がなんか企んでるんじゃないかとたまに思います

でもその割に総選挙直前にガチャやりましたよね。運営さん何考えてるの?

その上、声が実装された場合も、おそらく運営にとってはやりやすい方のアイドルです。

声が実装されたらまあ確実に新しいコミュが来る訳ですが、そこで必ず発生する「誰と絡ませれば自然か?」問題が滅茶苦茶すんなり解決します。結城晴と漫才させてもいいし(デレステですら現時点で3回やってるんですよこの2人)、ももぺあべりーで絡ませてもよし、LMBGもよし、ギャル系で美嘉莉嘉と話してもよし。ごく自然と声のある会話に参加出来てしまうのです。

というように、今回の選挙でまた有り得そうな要素が増えてしまい、「来るんじゃね?」と思うのも無理はないレベルでチャンスが膨れ上がっているのです。ここまで来ると私も絶対にないとは言えないほどに。

とまあ、なるべくフラット目線で見ようと努めた結果、「来るかもしれないけど普通に来ないかもしれない」という考察結果が出来上がりました。何も解決してません。

そこでもうひとつ要素を加えるのです。

上に書いた年表もどきちょっといじってもう1回見てみましょう。

二宮飛鳥

11/29

五十嵐響子

11/29

第5回シンデレラガール総選挙

4/7-5/9

乙倉悠貴 

11/19

早坂美玲

3/17

第6回シンデレラガール総選挙

4/10-5/9

結城

11/19

棟方愛海

12/5

第7回シンデレラガール総選挙

4/10-5/9

白菊ほたる

12/1

第8回シンデレラガール総選挙

4/16-5/14

サプボの発表と総選挙、美玲を除いて明らかに特定の時期に発生しています。サプボの発表は11月後半から12上旬総選挙ゴールデンウィークの前かその辺と言った所でしょうか。わかりやす

畢竟、サプボの発表を期待していいのは精々年内、どんなに頑張っても3月まで。そして、ほぼ11月末が事実上の期限と言っても良いでしょう。ここを過ぎると、ほぼないと考えていいと思います

から、「あるんじゃない?」と思っている方は半年間は可能性を信じましょう。それがいいと思います的場梨沙の誕生日である半年後の11月19日、この日を目安に期待していて下されば幸いです。そしてこの時期をすぎても来なかった、「ああ、10位に食らいついたとしても声を実装はする気は無いのか」と考えを改めては頂けないでしょうか。

誕生日までに無ければ声は無い」。これを是非、覚えておいて下さい。



というのがフラット目線で見た私の意見です。

ここからバイアスバリバリ的場梨沙好き人間から言葉です。

梨沙P、もしくは梨沙を応援したいPのみなさん。みなさんもう思ってると思いますが、私は来年Pa1位、スパークルスターは勝ち取って欲しいと思っています。というかCG狙って頑張りましょう。どうせサプボとかないんで充分燃えてくるはずです。私も頑張ります。声付くまでは他の担当に入れたい気持ちを押し殺して梨沙に、絶対、一票残らず入れます

そんで「梨沙にはどうせ声がつくからこっちに入れてね!」って言ってた人達責任取って(何の)来年は梨沙にぶっぱしてくれると私の精神が安定するのでぜひお願いします。ほんとにそこそこの数いるんですよね。それへの怒りもモチベにしてたくらいには。

あとそんなリプライに「自分はそう思わないから梨沙に入れます」って言ってくれてた絵師さん最高でした。ありがとうございます

[追記]

コメントを頂いたので追記します。

「前半のサプボへの反論総選挙中にやるべきだったのでは?」とありますが、梨沙P界隈ではかなりそれについてのツイートが発生していました。流石に言い過ぎな上に強く言ってて逆効果なんじゃないかと思うくらいでしたが、おそらく梨沙Pの範囲ちょっと出たあたりくらいまでしか拡散できていなかったのでしょう。

なので、そのコメントへの返事としては「みんなしてたけど外側への拡散力が不足していました」

です。

Permalink |記事への反応(1) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp