
はてなキーワード:通り魔事件とは
実際今までもヘイト吐いてるだけだったのに勝手に通り魔事件するとか言われたら否定するのが当然でそれを日和ってるとか言われても
は?としか思えんわ
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251001012504# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaN4uOAAKCRBwMdsubs4+SMxPAP9crU9rO/wCJfMznW+3+gmkBAqvNFPodBFyTYEjbBPotQD/Vwoeku3LNDlrYayXDCTmar+IefvwZ0Y1DVEFc15M0ww==wwAT-----ENDPGP SIGNATURE-----
はてフェミやはてサがクルド人の性犯罪に対して通常よりトーンが落ちるのはなんでろう。
加害者側の属性で温度感が変わるのは、純粋な性犯罪への憤りや被害者への感情的連帯というより、加害者の属性への憎しみがその情動の原動力になっているからじゃないかと思う。
例えば通り魔事件もそう。
逆に加害者が男性だと「やっぱり男は危険だ」という文脈で強い怒りが共有される。
女性被害者への感情的連帯というのはまやかしで、加害者の属性への憎しみがその本質なんじゃないだろうか。
だから加害者がマイノリティ属性を持ってたり女性だった場合には声が小さくなる。
被害者の痛みよりも“憎しみを発露したい相手かどうか”で憤激の度合いが決まっているように見える。
それはもう純粋な情動の発露というよりはある種の政治的な営みなんではなかろうか。
Permalink |記事への反応(34) | 13:21
残念ながら、一般市民が通り魔を撃退することは非常に困難であり、推奨されるものではありません。
通り魔は、突然襲いかかってくるため、身を守るための訓練を受けていない一般市民が対応するのは非常に困難です。
正当防衛の範囲を超えた行為は、法律によって罰せられる可能性があります。
一般市民が武器を所持することは、多くの国で厳しく規制されています。
武道は素晴らしいですが、不意打ちや複数人による攻撃に対して、必ずしも有効ではありません。
周囲の状況に注意を払い、不審な人物を見かけたらすぐにその場を離れるなど、危険を回避する行動を心がけます。
通り魔のような予期せぬ事態に遭遇した場合、事前に準備しておくことが重要です。しかし、いざという時には冷静さを失わず、周囲の人々と協力して行動することが求められます。