Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「赤身」を含む日記RSS

はてなキーワード:赤身とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026041307

静岡へ行くことを決めたのは、泉の「世界一ソースには、世界一食材必要だ」という一言からだった。

「この『膜』は通信遮断しただけで、物理的な移動を完全に止めたわけじゃない。それに、私たちが作ったものなら、私たちだけのルールコントロールできるはず」

泉は、例の古文書に載っていた、わずかに残る「膜」の抜け道を示した。それは、静岡県のある港町を指していた。私たちは妹には内緒で、最低限のエイリアンソースと、青春時代象徴であるサッカーボールだけを持って旅に出た。

電車は止まっていたが、車は動いていた。しかし、道中の景色はどこかおかしい。街ゆく人々は皆、まるで夢遊病者のように動きが緩慢で、日常ルーティンを繰り返しているだけ。世界は停止しているのではなく、私たち二人の秘密を外部から遮断するために、「低速モード」になっているかのようだった。

静岡の港に辿り着いた私たちは、活気が失せた魚市場で、信じられないほど新鮮なマグロ赤身発見した。世界が低速でも、自然の恵みだけは止まっていなかったのだ。

「これよ、これ!」泉は目を輝かせ、すぐにマグロ刺身エイリアンソースを少量垂らした。ソース虹色の輝きが、マグロの鮮やかな赤身に吸い込まれていく。

「さあ、食べて。世界一ストライカーの胃袋に、最高の燃料を」

その一切れを口にした瞬間、世界が鮮明になった。マグロの濃厚な旨味とエイリアンソースの究極のコクが混ざり合い、私の全身の細胞覚醒する。この味覚体験こそが、泉と私だけの閉ざされた世界における、最高の「ご褒美」であり、究極の「力」だった。私は、この味を力の源として、再びボールを蹴る決意を固めた。このマグロソースの力を得たなら、この世界支配する「膜」さえも、ドリブル突破できる気がした。

Permalink |記事への反応(1) | 04:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

ラーメンとかうどんってなんで麺とスープ別であっためるんだ?

スープ湯であっためたら麺に染み込んでうまいんじゃね?

水で茹でた麺をスープにつけてすぐに食うって感覚理解できない

 

追記 

「やってみたら?」「AIに聞けよ」みたいなのが目立つが普段からやってる上でなんでそういう風にしねぇのか?って聞いてんだ

スープと煮込み時間が違う←コイツだけ合格

その他の奴消す

味なんて変わらねぇよ殺すぞ味音痴がよ

情報食ってんだろ?

たいして違いもわかんねぇくせにペラペラと能垂れやがって

お前はリュウジか?

味の素でも入れとけボケ

マグロ内臓喰って三ツ星がどうのこうの言ってろよカス

俺は赤身刺身を食うけどな

Permalink |記事への反応(31) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008145946

マグロとか赤身系は基本熟成させないと味出ないし

熟成肉もちゃん温度管理されて熟成されてる

「その食材の味を、目的に合わせて最高の状態で出す事」が鮮度じゃないか

熟成肉も外に出しときゃただ腐っていくだけ。

Permalink |記事への反応(1) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-27

anond:20250927181915

ひき肉を作る方法ですね。基本的には肉を細かく挽く作業になりますが、家庭でも簡単にできる方法をご紹介します。

必要な道具

1.包丁まな板:手軽にできる方法で細かく切ることができます

2.ミートラインダー(肉挽き器):本格的に挽く場合、これがあると便利です。電動と手動のものがあります

3.フードプロセッサー包丁で切るのが面倒なら、フードプロセッサー活躍します。

ひき肉の作り方

1. 肉を選ぶ

ひき肉は主に牛肉豚肉鶏肉などを使用します。肉を選ぶ際には脂身の量にも注意して、脂肪赤身バランスを取ると美味しく仕上がります

2. 肉を冷やす

ひき肉を作る際には、肉を冷やしておくと挽きやすくなります冷蔵庫で約30分程度冷やすと、肉が固くなり、挽きやすくなります

3. 肉を切る

包丁を使う場合、肉をできるだけ小さく切りましょう。約2cm角程度に切ると、後で挽きやすくなります

ミートラインダーを使う場合、そのまま挽ける大きさに切りましょう。

4. 挽く

ミートラインダーを使用する場合

• グラインダーのスロットに肉を入れて、ハンドルを回していきます

• 2度挽きすると、より細かいひき肉が作れます(初めての挽き終わりの肉が大きい場合、もう一度挽くと均一になります)。

フードプロセッサー使用する場合

• 肉を少量ずつ入れ、パルス機能を使って細かく挽いていきます時間をかけすぎないように注意!長時間回すとペースト状になってしまうことがあります

包丁使用する場合

• 最も手間がかかりますが、肉を細かく切り刻んでいきます包丁の刃を使って、肉を叩くようにして細かくします。

• 繰り返し叩いて細かくなるまで切り刻みます。手間はかかりますが、手作り感があります

5. 仕上げ

ひき肉が細かくなったら、必要に応じて塩コショウや他の調味料を加えると、完成です。料理に合わせてそのまま使うか、冷凍して保存しても良いですね。

コツ・ポイント

• 肉を冷やすと挽きやすく、きれいに仕上がります

• 何度も挽くと、より滑らかなひき肉になりますが、挽きすぎには注意です。

必要に応じて、脂身を加えるとジューシーさが増します。

これでひき肉の基本的な作り方が分かると思います!どうですか?挑戦してみたくなりましたか

Permalink |記事への反応(0) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

[今日のワイの餌]

神戸牛3種盛りランチ(赤身カルビマルシンサラダキムチスープご飯など)

夜更かしのためのクッキー発酵バター

温玉とろろ豚丼(豚丼味噌汁)

富良野メロンブリュレ

Permalink |記事への反応(0) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

ガストで今やってる「あなたガストミート!」って、

謳い文句でやってる希少赤身ビーフステーキ

数量限定っていって煽ってるけど、

そんなわけないよね?

でもそう言われるとなんか急いで食べに行かなくちゃとも思う。

うーん、

食べたいなぁ。

これって

気にしすぎ?

Permalink |記事への反応(1) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

フアンエスナイデルに褒められる食事

月曜日

朝食: 鶏胸肉200g(塩胡椒のみ)、ブロッコリー1/2株、玄米100g

昼食: 牛赤身ステーキ200g、アスパラガスサラダドレッシングなし)

夕食: 鮭のグリル150g、ほうれん草おひたし味噌汁(具は豆腐わかめ

火曜日

朝食: 卵3個(スクランブルエッグ)、アボカド1/2個、全粒粉パン1枚

昼食:サラダチキン200g、ミックスサラダさつまいも100g

夕食: 豚ヒレ肉のソテー150g、キノコソテー春雨スープ

水曜日

朝食:プロテインスムージーホエイプロテインバナナ1/2本、牛乳)、ナッツ一掴み

昼食: 鶏胸肉の照り焼き150g、玄米100g、きゅうりトマト和え物

夕食: 鯖の塩焼き1匹、大根おろしわかめ豆腐味噌汁

木曜日

朝食: 茹で卵2個、ギリシャヨーグルト(無糖)、フルーツベリー系)

昼食:ローストビーフ丼(ご飯少なめ、赤身肉200g)、温泉卵

夕食:豚しゃぶサラダ(豚ロース肉150g)、ポン酢キノコ野菜の炒め物

金曜日

朝食: 鶏ひき肉のそぼろ丼(ご飯少なめ)、目玉焼き

昼食:ツナ缶(ノンオイル)1缶、ひじき煮物玄米おにぎり1個

夕食:鶏もも肉グリル1枚(皮なし)、ピーマンの素焼き、わかめスープ

土曜日

朝食: 牛赤身肉のグリル150g、ブロッコリーミニトマト

昼食: 鶏胸肉のソテー200g、玄米100g、葉物野菜サラダ

夕食: 鮭の刺身豆腐、お吸い物

日曜日

朝食:オートミールプロテインパウダーと混ぜる)、ナッツフルーツ

昼食: 鶏胸肉の蒸し料理温野菜カボチャブロッコリー)、玄米

夕食: 茹で鶏200g(ネギ生姜ソース)、卵スープ、蒸し野菜

エスナイデル氏が褒めるポイント

このメニューは、以下の点を意識して構成しました。

タンパク質・低脂質:

筋肉の修復と成長に不可欠なタンパク質を毎食しっかり摂取できるようになっています

良質な炭水化物:

精製された白いご飯ではなく、玄米さつまいもなど、GI値が低くエネルギーを安定供給できる炭水化物を選んでいます

シンプルさ:

余計な調味料加工食品を避け、素材の味を活かした調理法が中心です。

規律:

曜日ごとにパターンを変えつつも、基本原則は崩さない一貫したメニューにしています

 

このメニューなら「素晴らしい。規律意志が感じられる」と、エスナイデルから力強い言葉をもらえるのではないでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 04:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912042006

ワイは脂身が苦手な赤身派やで🥩

Permalink |記事への反応(0) | 05:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

幻のシチュー 祖母シチュー再現したい

祖母特別な時に作ってくれた美味しすぎるシチューレシピがわからない。

祖母は8年前に亡くなり、レシピを聞いておけば良かったと本当に後悔している。

シチューの特徴を箇条書きする。

世間一般ホワイトシチュービーフシチューとは別物。

具材ちょっと良い牛肉玉ねぎにんじんじゃがいも生姜

野菜は角が丸くなるまで煮込まれている。牛肉脂肪部がない赤身がほぐれるまで煮込まれている。

・色は白濁。少しきつね色。サラサラしている。牛乳はたぶん使われていない。

祖母満州の引きあげ者。

中国モンゴルなどのスープが元になっている祖母オリジナルではないか塩漬け羊のスープは近しいと思う。

ネット図書館で調べても、クリティカルヒット無し。お手上げ。

誰かわかる人はいますか?

お金を支払ってでも料理研究家に聞きたい。

Permalink |記事への反応(1) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

[今日のワイの餌]

天ぷら盛合せ定食(天ぷら冷奴・だし巻き・漬物豚汁ご飯など)

ハーゲンダッツクリーミージェラートほうじ茶きなこ

かっぱえびせん絶品浜御塩とわさび

うなぎ弁当

本まぐろ赤身お造り

天然きはだまぐろお造り

タラバガニコロッケ

たらこバターコロッケ

抹茶ティラミス

蜜芋プリン

Permalink |記事への反応(0) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

[今日のワイの餌]

熟成肉食べ比べランチ(カルビ赤身・厚切りロースみぞれハラミサラダキムチナムルスープご飯)

まんまる鶏

元帥監修冷し塩ラーメン

ショコラ

とろサクエッグタルト

Permalink |記事への反応(0) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719221532

牛肉赤身でも買ってあとは貯金やろな。

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[今日のワイの餌]

ミックス4種盛りランチ(塩タンハラミカルビ赤身サラダキムチスープご飯など)

ピーチ烏龍ドーナツ

平田牧場スペシャル御膳(ロースカツ・しゃぶカツ・エビフライキャベツしじみ汁・ご飯など)

ハーゲンダッツホワイトブラックバニラチョコファッジ

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

ロイヤルホスト】厚切りワンポンドステーキBlack Angus sirloin steak(450g)

・厚切りワンポンドステーキ¥6,578(税込)+ブリュレパフェ¥858(税込)

値段相応価値・あり!

己の拳3個分の横幅と指2本分の高さで

「なんか予想してたよりショボいな」がなくて期待に応じてくれた感あり

・お肉も脂身部分がなくもなかったけど全体的に少し赤身っぽくて

スジっぽさもあまりなくて純然たる「肉食ってる」感を心ゆくまで味わわせてくれる

・「肉を食らう」ジャンル焼肉ステーキ 人気の

理由がわかったステーキは一塊の肉を食らうから

味変しにくく「肉の塊の体積を小さくする」「肉を咀嚼する作業」になりがちだからだ…

ソースで味変できるけど「肉の塊」自体の味は

変わらないか

ロイヤルホスト久しぶりだったけどやっぱお高い分

相応のこうきうかんを提供してくれる…

人間が注文を聞いてくれて、人間料理を運んでくれる…

店員さんの対応がめちゃくちゃ優しい…丁寧…

猫型ロボットがいない…

というか他のファミレスも値上げで普通に高くなってるから

ロイホが飛び抜けて高いって印象もそんなに感じなくなった

マック値上がりしすぎてしゃぶ葉コスパいい理論に近いものを感じる

店員さんの服が白なのも高級感、演出しとる…

・「食べ切れるかな 汗」だったけど、なんとか食べきれたし

ブリュレパフェで味変しながら食べてた

・他の人の同じ商品食べましたブログ記事を見て

クワク度合いを高めまくったかいがあったぜ

そしてブログ記事の書かれた年からの値上げが

小刻みに行われてる感よ でも期待に応えてくれたのでオッケーです!

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

[今日のワイの餌]

レモンスコーン

マラサダ

回転寿司(シイラキス昆布〆・ブリの炙りおろしポン酢・きんきの炙り・メジマグロ・生サーモンハラミ・やま幸本まぐろ赤身漬け・特製淡麗醤油ラーメンなど)

スペシャルスイーツセット(鶏と7種の夏野菜ネギ塩レモンペペロンチーノサラダスープミントアイスのせチョコプリンなど)

丸福珈琲店アフォガード風パフェ

Permalink |記事への反応(0) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

エスナイデル監督に褒められる!パフォーマンスを最大化する1日食

目的

高強度トレーニングに耐えうる十分なエネルギー源の確保(主に複合炭水化物)。

筋肉の分解を防ぎ、修復・成長を促す高品質タンパク質摂取

疲労回復を早め、コンディションを整えるためのビタミンミネラル抗酸化物質補給

消化に負担をかけず、次のトレーニングに影響しないメニュー

1. 朝食(練習2〜3時間前):試合練習の「燃料」をチャージ

朝食は、その日の活動エネルギー源となる最も重要食事です。消化に良く、持続的なエネルギー供給できるものを選びます

メイン:オートミール(または玄米ご飯

理由: 複合炭水化物血糖値の急上昇を抑え、長時間エネルギーを持続させます

タンパク質: 鶏むね肉のグリル or 鮭の塩焼き、ゆで卵2個

理由: 良質なタンパク質筋肉の分解を防ぎ、午前中のトレーニングに備えます

ビタミンミネラル: 色とりどりの野菜サラダブロッコリーほうれん草パプリカなど)

理由:抗酸化作用のあるビタミンCやミネラル補給し、免疫力を高めます

乳製品:ヨーグルトプレーン、無糖)

理由: 腸内環境を整え、消化吸収を助けます

その他:バナナ1本、オレンジジュース100%果汁)

理由: 即効性のエネルギービタミン補給します。

2.練習中の補給(午前練習中):エネルギー切れを防ぐ!

高強度トレーニング中は、エネルギーが枯渇しないよう、適切なタイミング補給します。

スポーツドリンク:電解質糖質を含んだもの

理由: 発汗によるミネラル喪失を防ぎ、エネルギー源を供給します。

エナジーゼリー orバナナ必要であれば):

理由: 即効性のエネルギー補給し、パフォーマンスの低下を防ぎます

3. 昼食(練習後30分以内):超回復ゴールデンタイムを逃さない!

練習後は、筋肉の修復と回復が最も活発に行われる「ゴールデンタイム」です。素早い栄養補給が鍵となります

メイン:玄米ご飯(大盛り)

理由: 消費したグリコーゲンエネルギー貯蔵)を素早く補充します。

タンパク質:赤身牛肉ステーキもも肉など)、鶏むね肉のソテー(皮なし)

理由: 良質なアミノ酸豊富に含み、傷ついた筋肉の修復を強力にサポートします。

野菜: 蒸し野菜じゃがいもにんじんかぼちゃなど)

理由: 複合炭水化物ビタミンミネラル補給します。

その他:味噌汁果物キウイベリー類)

理由: 消化を助け、抗酸化物質補給します。

4. 間食(夕食前):継続的リカバリーと筋力アップ!

夕食までの間にも、疲労回復と次のトレーニングへの準備を進めます

プロテインシェイク:ホエイプロテインが望ましい。

理由: 吸収が早く、筋肉の合成を促進します。

おにぎり(鮭や梅干しなど)orカステラ:

理由: 少量でも炭水化物補給し、エネルギーレベルを維持します。

5. 夕食(就寝2〜3時間前):疲労回復身体作りの仕上げ!

夜間の休息中に身体回復できるよう、消化に良く、栄養価の高い食事を摂ります

メイン: 魚料理青魚サバイワシなど)or鶏肉料理蒸し鶏ささみなど)

理由: 消化しやすく、疲労回復を助けるオメガ3脂肪酸や良質なタンパク質摂取します。

炭水化物:玄米ご飯 orそば(少量)

理由:必要エネルギー補給しつつ、消化に負担をかけすぎない量に調整します。

野菜: 具だくさんの野菜スープ根菜類、葉物野菜など)

理由:身体を温め、消化吸収を助け、多くのビタミンミネラル摂取します。

その他:納豆豆腐などの大豆製品

理由:植物性タンパク質と腸内環境を整える成分を摂取します。

エスナイデル監督へのアピールポイント

計画性: 1日の活動を見据えた、明確な栄養摂取計画を示していること。

リカバリー重視:練習後の「ゴールデンタイム」を逃さず、素早い栄養補給を徹底していること。

燃料補給:トレーニング必要炭水化物を適切に、かつ質を重視して摂取していること。

身体作り: 良質なタンパク質継続的に摂り、筋肉の維持・成長をサポートしていること。

消化への配慮: 高強度トレーニング中でも、消化に負担をかけすぎない食材を選んでいること。

このメニューなら、選手たちはエスナイデル監督が求める「90分間走り続けるフィジカル」と「高いパフォーマンス」を維持できるはずです!

Permalink |記事への反応(0) | 14:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

[今日のワイの餌]

胡麻担々麺セット(担々麺チャーシュー丼など)

赤身牛たん焼き定食(牛たん焼き・しらすご飯味噌汁)

アルフォートミニチョコレートクラウンメロン

Permalink |記事への反応(0) | 21:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

anond:20250528165331

ハラミ赤身ホルモン系など脂が少ない部位を選ぶ

ご飯野菜を先に食べる

ヨーグルトを直前にたべておく

Permalink |記事への反応(3) | 17:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

[今日のワイの餌]

回転寿司(本鮪トロとろサーモン穴子一本勝負生しらす・ガス海老車海老天・炙り本鮪赤身など)

ソフトクリームショコラ

海老フライ山菜ご飯弁当

チョコだらけぶらり日本の旅北海道

Permalink |記事への反応(1) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

[今日のワイの餌]

回転寿司(マーチャーカリー・ペニエドポワソンムータルド本鮪赤身山椒醤油漬け本鮪カマトロ・炙りひらまさ・炙り煮あわびなど)

ポン・デ・ダブル宇治抹茶

バターサンドプレミアム

ミルクカスタードシュー

有機トマトケチャップポークチャップ発酵弁当

Permalink |記事への反応(0) | 20:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250501101402

マグロとかカツオとか赤身の魚、

ニンニクとかニラとか

カレー

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-28

ダイエット食事制限の雑感

スペック

37歳おっさん身長168cm、体重52kg。BMI18.6、体脂肪率12%前後

痩せる前の体重は80kg超。

現在の体型になってからかれこれ5年くらい維持してる。

一年くらい前に「30代おっさんダイエット術(https://anond.hatelabo.jp/20240526191011)」を書いた。


よく食べるもの

イワシ

魚では一番食べてる。

近所のスーパーだと8匹で298円とかなのでコスパがいい。栄養価にも優れている。

煮るかパスタにするくらいしか調理レパートリーがないのが玉に瑕。


もものしゃぶしゃぶ用

250g400円くらいで売ってるのでよく買う。

しゃぶしゃぶ用だけど基本何にでも使ってる。

脂身の少ないパックを発見できた時は少し嬉しくなる。


味噌汁

自炊ではとりあえず味噌汁を作るくせがある。

こんぶ、煮干し、鰹節を放り込んで、小松菜みたいな葉物を入れて、豆腐か卵を入れる。

味噌赤味噌白味噌を交互に使う。


納豆

毎日2パック食べてる。

キムチと混ぜて食べると更に美味さが増す。


野菜全般

芋類以外はだいたい食べる。


果物全般

買い出しの時に必ず一つは買うようにしてる。


ヨーグルト

ブルガリアヨーグルト脂肪0を朝晩2回必ず食べてる。

果物ナッツ類を混ぜて食べることが多い。

脂肪0が売り切れてて普通のやつを買わざるを得ない時の屈辱感は異常。


ナッツ

アーモンドくるみヨーグルトに混ぜて食べる。

月に1回、成城石井で無塩のやつを15袋くらいまとめ買いするのが習慣。


コーヒー

スタバコーヒー依存している。

平日は朝早くに一杯飲んでから出社するし、休日ドライブついでに飲みに行く。

年末年始以外は毎日飲んでる気がする。

だいぶ前に「スタバコーヒーの排便力が桁違いな件について(https://anond.hatelabo.jp/20240629161932)」を書いた。今もモリモリ出る。


食べないもの

菓子類

昔はちょくちょく食べてたけど、ダイエットを始めてからは基本食べなくなった。

間食自体ほぼしない。


ジュース

これも何年も飲んでない。

飲み物は水とお茶コーヒー以外何も飲んでないと思う。


ジャンクフード

たとえばマクドナルド店舗に入ろうとすると、油臭い空気の壁を感じて肌がヒリヒリしてきて、そもそも入れなくなった。

「たまには食べたいな」と思う瞬間はあるけど、店舗の近くに来ると食欲が失せる。

職場の休憩室でマックを食べてる人の隣に座るのも正直キツい。


パン

主食ご飯パスタそばで通してる。

菓子パンはもちろん、食パンも食べない。


揚げ物

自炊では基本的にしないし、外食もしないので、もう何年も食べてない。

揚げ物の何が美味しいのか最近では思い出せなくなってきた。


たまに食べるもの

焼肉赤身

月1くらいで食べてる。2人で400gくらい。

赤身だと謳われてはいるけど黒毛和牛なのでそこそこサシが入っている。美味しい。

カロリーは米の量で調節する。


和菓子

月1くらいで買ってくる。大福とか、よもぎ餅とか、おはぎとか。

ドカ食いとまではいかないけど、2、3個食べる。

ご飯の代わりに食べて調節してる感じ。


気をつけてること

米を計量する

普通お茶碗の一杯が150g、普通の人が無自覚に食べてるのが180gくらい。

痩せたい時は100g、現状維持120g、太りたい時は150gみたいな感じで調節してる。

日食べすぎたなという時は思い切って60gとかにしてる。


野菜を多めに

たぶん普通の人の倍くらいは食べてるんじゃないかな。

ご飯が少なくても野菜食べとけば満腹感は得られるし、エネルギー密度の低いものを沢山食べた方が痩せると思う。


二分間憎悪

大食いYouTuberを何人かチャンネル登録して、毎日見ては「こいつらこんなもの食べててやべーな」という感情を抱くようにしてる。

街中でカロリー高めなものを売ってる店が視界に入った時「食べたい」より「やべー」が先に来る状態を保ってる。

最近は「やべー」からさらに先鋭化して「気持ち悪い」になりつつある。

行きすぎると友人や同僚にそういう目を向けそうで内心ヒヤヒヤしている。


内臓脂肪レベル注視する

体重計の項目で太ってるか痩せてるか一番わかりやすいのが内臓脂肪レベルだと思う。

体重体脂肪率毎日大きく変動するけど、内臓脂肪レベルだけは実直に前日の食生活を反映する。

自分場合普段は2で少し食べすぎたら2.5や3になる。


まとめ

一日の摂取カロリーを1500kcalくらいに抑える食生活に慣れてしまえば、痩せることは簡単

ただ食事制限だけだと体脂肪率体感12%を割らないので、それ以上絞ろうと思うと運動必要になってくる。

自分指標は痩せてるかどうかだけなので、今の自分健康的にどうなのか正直よくわからない。

なんにせよ今のこの生活に慣れすぎて最近はもうダイエットしているという感覚希薄になってきた。

みんながどんなダイエットしてるのか興味あるのでブコメとかで教えてくれると助かる。

Permalink |記事への反応(12) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

[今日のワイの餌]

道産ソーセージナポリタンコロッケ

はこだて大沼黒牛赤身部位と道産牛ヒレサーロイン3種盛弁当

十勝ときいろファームフランボワーズ北海道産クリームチーズパイ

特製海老しじみ帆立醤油ラーメン

プレミアムピスタチオソフトクリーム

カスタードプリンシュー

Permalink |記事への反応(1) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

叙々苑食べたいけど金ないかホームページメニュー見て食べたいやつ選ぶだけ

 

タン塩焼 3,500円

赤身ロース焼 3,100円

壺漬ハラミ焼 4,000円

ハラミ焼 3,300円

ミノ焼 2,200円

カクテキ 850円

セロリキムチ 850円

ビビンバ(スープ付) 小盛 1,300円

ライス 400円

合計19500円

 

高えなあ

Permalink |記事への反応(1) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-22

彼氏よ痩せないで

あなたコンプレックスだと言っているふわふわもちもちのぽっこりビール腹が可愛くてたまらないんです

会うたびに触って揉んで撫で撫でするのは揶揄ったり馬鹿にしているんじゃなくて可愛いからなのです

20代スマートだった頃のあなた写真を見ました「全然違うでしょう、30代になってから別人みたいに太って恥ずかしい」

あなた卑下して言いますが私は今のあなたの方がずっと愛おしいのです

私はそれをずっと伝えてきたのに

あなたは今の自分デブだと自虐するけど私は格好悪いと思わないしあなたは醜くない、今のぬいぐるみのように可愛いあなたが大好きなのだと、このふわふわお腹が愛くるしくてたまらないのだと言葉にして惜しみなく褒めたのに、なのに食事制限筋トレを始めてしまって

ジムに通ってプロテインを飲んでサウナに行って

あなたの好きなラーメンに誘っても糖質を気にしていつも欠かせなかったチャーハンをやめてしまう、あなたの好きな焼肉に誘ってもお米を食べず赤身ばかり食べて、あなたの好きなケーキを買うと言っても本当はフォンダンショコラが好きなのに最近プリンばかり

今のままで素敵なんだからダイエットなんてしないでよって言ったけど

「でも腹筋割れスタイル良くなったらデブの俺より断然かっこいいって喜ぶだろうから

そんな訳ないのに何があなたをそんなにさせるのか

「30代なんてこっからもう一瞬で歳とっていくじゃん、腹が出てるおっさんは醜いよ」

マッチョギラギラしたおじさんよりお腹が出た可愛らしいおじさんが私は好きだよ

結婚式で腹が出てパツパツの俺が写った写真が一生の思い出になるの嫌でしょう」

しろ今の可愛いあなたの姿を一生残したいよ

いや別にじゃあ痩せたらあなたを嫌いになるのかと言われたらならないでしょう

ならないでしょうけど、たくさん食べるふわふわのくまみたいな可愛いあなたがいなくなるのが本当に寂しい

お願いだから痩せないでください

どうしたらいいの

Permalink |記事への反応(25) | 20:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp