Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「赤ん坊」を含む日記RSS

はてなキーワード:赤ん坊とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251025180603

イケメンホストバンドマン自分意志ヤり捨てされたがって公衆トイレや山奥に赤ん坊自分意志産み捨ててるのは他でもない女さんですよね

Permalink |記事への反応(0) | 00:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251023163121

最近赤ん坊は6ヶ月で産まれるとの知見を得た。ワシの子供たちの頃は10ヶ月と10日で「とつきとうか」と言ったものだが、進化したんだな。

Permalink |記事への反応(0) | 02:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

親が強者同士なのに赤ちゃん弱者男性でした。

信じたくなかった。

でも、医師言葉はあまりにも冷たく、現実的だった。

「お子さん、弱者男性の特徴が出ていますね」

耳を疑った。

私も夫も、どちらかといえば強者側の人間だ。

学歴もある、収入もある、人間関係にも恵まれている。

まさか自分たちの間に弱者男性が生まれるなんて、想像したこともなかった。

赤ちゃんは泣かない。

目を合わせない。

まるで、生まれてきたことそのものを恥じているように見えた。

他の赤ん坊たちは笑っている。

助産師さんに抱かれて、声を上げて泣いて、生きることを誇っている。

それなのに、うちの子だけは俯いて、世界の光から逃げるようにしていた。

私は何度も先生に聞いた。

「間違いじゃないですか?強者強者あいだに、弱者男性なんて……」

でも先生は静かに首を振った。

遺伝では説明できない現象もあるんです。この子は、生まれる前から弱者”だったのかもしれません」

家に帰ってから、ずっと抱いているのに、温もりを感じない。

まるで、この子の体からだけ時間が止まっているようだ。

夫は笑ってごまかす。

大丈夫だよ、育て方で変わるさ」

でもその目はどこか怯えている。

しかしたら、彼自身弱者男性の血を隠して生きてきたのかもしれない。

SNSでは今日も「弱者男性」という言葉が笑いのネタにされている。

でも私はもう笑えない。

の子が生きる未来に、光がある気がしない。

まれた瞬間から社会に拒絶される運命を背負っている。

努力しても、愛しても、誰から理解されない人生が待っているのだろう。

夜、眠る赤ちゃんの顔を見ながら思った。

の子最初に覚える言葉が「ごめんなさい」ではありませんように。

の子最初に感じる感情が「劣等感」ではありませんように。

でも、もう分かっている。

この世界では、弱者男性として生まれた時点で詰みなのだ

それでも私は、抱きしめるしかない。

この小さな絶望を、せめて私の腕の中で眠らせてやるために。

Permalink |記事への反応(1) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020123639

赤ん坊にするやつも追加

赤ちゃんの口にキスする父親いるよなあ…

Permalink |記事への反応(0) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

化粧という些末な上辺のマナーにそこまで反発するなら

赤ん坊の時点で目の大きさや二重かどうかを厳しくジャッジされるようなルッキズムを先に批判すればいいのに

Permalink |記事への反応(0) | 13:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

創作

うちの近所のとある場所は知る人ぞ知る何かの聖地らしく訪れる人が多い

しかしそこは住宅地の片隅に位置しているので、特に休日は大きな話し声や自動車の通行の妨害になるなど、眉をひそめる人も多い

そんな中、ついには真夜中にアップテンポダンス音楽を鳴らしながら踊る(おそらく生配信している)集団が現れ始めた

その音量は徒歩数分の、窓を締め切った俺の家の中ですら微かに聞こえる程なので、より近くに住む人はたまったものではないだろう

当然、何度も何度も警察通報され、その度に解散するのだが、警官が立ち去ったタイミングを見計らってまた再集合、ダンスを始めてしま

妻の親しい友人はそのせいで、生後数カ月の赤ん坊が寝付けず憔悴しきっていた

どうにかならないものかと妻も頭を悩ませていたので俺は一計を案じ、タブレットにある準備を施した

そして決行の夜、俺はそこへ赴き、某サイトて購入したアダルト動画(国内合法サイトのものだが、出演者未成年に見えてもおかしくないようなもの)を再生中のタブレットダンス集団が設置したカメラに割り込ませた

リーダーらしき男が俺のタブレットを払いのけるまで優に十数秒はあったと思う

男は何やら怒鳴りながら俺を突き飛ばし、俺がその場を離れたのを確認してダンスを再開した

しばらくして背後から男の叫び声が聞こえた

タブレット確認したところ、ダンス集団配信アカウントは凍結されていた

直後「あのクソ野郎探せ!マジでぶっ殺す!」という叫び声が聞こえてきたので、俺は一目散に帰宅した

それ以来、ダンス集団は姿を現さなくなった

配信アカウントはその後消滅していた

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016105438

無人島赤ん坊が16人だろ?どうやって面倒みるんだよとか、深刻な食糧問題に直面してないか

もとは人口爆発への恐怖から出生抑制していた流れだよな

Permalink |記事への反応(1) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

大半の女「マッチョ?単純にゴツゴツしてるから嫌だ。外見的にもキモイしか思えん」

大半の女「同じ顔なら、脱いだらキューピー人形赤ん坊みたいな体型してるほうが全然付き合いたい」


これ知ったときマジで衝撃だった

ジム辞めたもん

Permalink |記事への反応(1) | 19:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10


どうしてこの人、「心ない声」と言い切ってしまうのかなあ。

この人自身も娘さんから見たら別の人間でしょうに。

子供は産むべきではない」と言っている人達の中には、親から障害遺伝させられて苦しんでいる当事者だっているんだよ。多分、この人よりも「産むべきではない」と言っている人達の方が、娘さんの気持ちは分かってるよ。

遺伝しなかったらしいがそれってあくま結果論だし、子供はまだ赤ん坊なんだからこれから生きてて新たに障害が発覚する可能だってあるのに

どうして出産直後にマスコミ晒ししまうのか。

"母になるという夢”ってあくまでこの人自身自己満足しかない。障害には当たらなかったとしても低身長に終わる可能性も高く、女性にも高身長が求められる今後の社会では娘さんは結婚出来ず母になれない可能性も高いのに。

身長110cm車椅子女性、「子どもを産むべきではない」心ない声を乗り越え叶えた“母になるという夢”

https://news.yahoo.co.jp/articles/f201f8f07cb54c1e1dec2a19a0994e6aac9412f8

Permalink |記事への反応(0) | 11:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

トゥモローワールドを観た

トゥモローワールド』って映画を観た。

なんか急に観たくなったんだよ。さっきYouTubeおすすめに予告が出てきて、なんとなくU-NEXT再生したら止まらなくなった。

観終わったあと、今こうしてこれを書いている。

俺はネットで毒ばっか吐いてる。ここでもXでも、なんかもう自分でも嫌になるくらいネガティブ

「女は終わってる」とか「人間繁殖やめた方がいい」とか、そういうことを言ってるほうが楽だった。

現実のほうがよっぽど嘘っぽい。結婚とか出産とか、見てるだけで寒気がしてた。

「どうせ地獄を見るのになんで自分からまれてくるんだよ」

そういうことを思ってたし、口に出すとなんかスッとした。

俺はずっと反出生主義者ってやつだった。生まれなきゃ苦しみもないし存在しないことが一番の救いだって本気でそう思ってた。

でもな。

この映画を観て、ちょっと変わった。

トゥモローワールド』は近未来の話だ。

原因不明不妊によって、世界中子どもが産まれなくなって18年が経った。

社会崩壊して、暴力と無関心が支配してる。

主人公の男は元活動家。今はしがない官僚でただ日々をやり過ごしてる。

そんな世界で突然、妊娠した女が現れる。その女を守るために主人公が命がけで行動する。

ただそれだけの話。

俺は最初ありがちな設定だなと思った。希望象徴としての赤ん坊。救済としての母性。それってハリウッドが好きそうな構図じゃん。

でも、観てるうちにだんだんかにやられた。派手な音楽もない。CGも地味。けど…世界リアルすぎるんだよ。

人間がこんなに壊れてるのに、まだ“誰かを守ろうとする”っていう本能が残ってることにどうしようもなく胸を掴まれた。

中盤のシーン。

銃声が響く中、主人公妊婦を連れて逃げる。廃墟の街を抜けて汚れた階段下りる。兵士たちが戦っている。人が死んでいく。その中を彼はただ黙って必死に歩く。赤ん坊が産まれる音が聞こえる。泣き声が響く。

その瞬間、銃撃が止まるんだよ。

全員がその泣き声に気づく。

戦ってた連中も兵士もみんな息をのんで道をあける。

母親が子を抱えて歩いていく。

誰もが見つめている。

その間だけ、世界が静かになる。

あのシーンで泣いた。

まじで、ボロ泣きした。

俺はこれまで、子どもの泣き声ってただただ不快だと思ってた。

近所のガキの声を聞くとだいたい舌打ちしてた。親が黙らせろよ。躾してんのかよ。うるせぇ。〇ねよ、くそ

でも映画の中であの赤ん坊の泣き声を聞いた瞬間、それが「音」じゃなく「命」なんだって気づいた。

泣き声が響いた瞬間、あの崩壊した世界意味が戻ってくる。

俺が軽蔑してた生の瞬間が、確かにそこにはあった。

それを感じた瞬間、俺の中で何かが崩れた。

正直、俺は「希望」って言葉が嫌いだった。大嫌いだった。便利すぎる。努力とか根性と同じで、使い勝手のいい言葉だと思ってた。

でも、この映画を観て思った。希望っての、願うことじゃなくて“信じるふりをすること”。

誰も保証してくれない未来を、それでも「まだ何かがある」と信じて進むこと。それはバカみたいに見えるけど、それがなかったら人間は多分もう立てない。きっと前を向けない。

俺が反出生主義だったのは、希望を持つのが怖かったからだ。

もし希望を信じて、それが裏切られたら、立ち直れない気がしてた。

から最初から希望否定してた。傷つかないように世界を嫌ってた。

この映画主人公は違った。希望なんて信じちゃいない。それでも、赤ちゃんを運ぶ。自分ためじゃない、誰かのために。あの背中が俺には神みたいに見えた。

ラストシーン

船が霧の中から現れる。

トゥモロー号。

あの瞬間、俺は久しぶりに未来という言葉を美しいと思った。

これまでの俺にとって未来なんて、「老い」と「絶望」でしかなかったのに。

だけど、あの船の音を聞いたとき初めて“命をつなぐ”ということの意味がわかった気がした。

観終わって、エンドロールの間ずっと動けなかった。

馬鹿みたいに泣いた。涙が止まらなかった。エンドール中ずっと泣いていた。

もし生まれなきゃよかったなんて思ってるやつがいたら騙されたつもりでもいい。頼むからこの映画を観てほしい。

これ以上説教さいことは言わない。

ただ観終わったあとできっと少しだけ優しい気持ちなれると思う。

これを書いている最中にも映画のシーンを思い出すと泣いてしまう。

こんなに素晴らしい映画があるなんて知らなかった。本当に素晴らしい映画だった。

Permalink |記事への反応(4) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004192957

いや、普通に考えて赤ん坊捨てた母親が悪いじゃん。

それって、道にゴミを捨てたのは捨てるやつが悪いんじゃなくて、街にゴミ箱がないのにモノを売るコンビニが悪いみたいな理屈だろ。

育てられないなら堕ろすなり、産んでみたけどやっぱり無理ってんなら親族福祉に頼るなり、とにかく捨てるこたないだろ。

いろいろ最悪な母親はいるけど、それでも子供を殺す母親より酷い母親なんかいないぞ。

子供高校にやれないくら貧乏でも、飲んだくれる母親でも、子供殴ったりする母親でも、子供を殺すって一線を越えるやつよりマシだぞ。

子殺し生物として最低だぞ。

Permalink |記事への反応(3) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

外国人に憎しみを募らせてる人は相手赤ん坊と思えば楽になるぞ

分かるよ

集団で通じない言葉を吐きながら我が物顔で日本闊歩している連中

かにそういう外国人はいるし日本人としてムカつくのはそりゃそうだ

でもだからといって憎しみを募らせても何の解決にもならないし自分のためにもならない

からそういう外国人を見かけたら彼らを赤ん坊だと脳内変換すればいい

赤ん坊からワガママ振る舞うし成長途中の生き物なんだと

自分はそう考えてからはだいぶ彼らへの悪感情が薄れていった

排外主義なんてやめて彼らを温かい目で見守ってあげよう

Permalink |記事への反応(0) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003001855

すごいソフトウェアエンジニアは競プロのレートが一定以上で公開もしてる

プロができるなら、他の細かい知識赤ん坊みてーなもんだから

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001145145

私は、赤ちゃんが欲しかったのだ。

自分に都合のいい小動物赤ちゃんじゃねーから

赤ん坊なんて手のかかるもので、大人の都合なんてお構いなしの小動物からな。

それを赤ちゃんと呼ぶな、ボケ

Permalink |記事への反応(0) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

まともな答えを返さない方が赤ん坊脳みそなだけだろ。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251001163336# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNzZVQAKCRBwMdsubs4+SFL9AQD+L7VGNZ9rJv8TwalDh8ynoR8+8OrpuOxO6qhohSD6+AEAlVGPCoE3GzxIAYfSY/1YO95uWznVVo8Udi///7immQI==6gFD-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(2) | 16:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251001162955

まともな答えが返ってくると思ってる辺りが赤ん坊みたいな脳みそだぞって言われてるんじゃね?

Permalink |記事への反応(1) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

anond:20250930145435

まれ出る赤ん坊の大きさ考えたら、ぜったいどっか裂けるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

いきなり一度に180万人くらい赤ん坊が生まれたとしてその出生届受理してもらうことはできるんだろうか

クローンみたいなやつでそうなったとして行政はそれ拒否できんのかな?

Permalink |記事への反応(0) | 03:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

死体すら残らない痛烈な発言、と揶揄されてる文字列を見たけれど

多分自分の中で作り上げた妄想存在気持ちよく吹き飛んでくれたから楽しかったんだろうな、って思った。

いないいないばぁされる赤ん坊よりも低コスト存在

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

よしおとアケミキチガイ問答

あるいは「アメーバ思考」についての考察


■単純に地方女性にとって加害性の強い会社が多すぎるんだよ

https://anond.hatelabo.jp/20250928102719

↑これにぶら下がったレスバがある意味興味深かったのでメモ

妄想の又借り」という独自表現は、つまりこの手の体験談はおおかた相互模倣による創作なんだという主張らしい。この主張者をよしおとする。

客観的には元増田の内容がウソとも本当とも断言しうる材料はなく、根拠なく断言してる時点でアレだが、信じたいことを信じるのは自由ということでひとまずスルー

よしお「こういう相互模倣によるウソ体験談はなぜ九州が多いのか!?」と憤る。

そこに「どこにも九州なんて書いてないじゃん」とのツッコミ。この人物アケミとする。

よしお「“が、多い”って言っただけだろ!」

まり元増の文面を眺めてふと思い浮かんだ一般論であって元増への言及ではないらしい。

アケミ「一人で関係ない話すんなキチガイ

別にふと思い浮かんだ一般論を呟いてもいいのでこの非難不適切である

よしお「妄想の又借りを認めたな!」

ここで一気にギヤが入ったというか常人思考は置いてきぼりにされる。私はエスパーなのでどうにかついて行けるが。「あくま一般論」という設定がどこに行ったか、さすがにそれは誰にもわからない。

よしおの主張は

というものだが、これらに客観的根拠ひとつもない。よしおがどこからともなくそう信じているだけだ。さっき信じたいことを信じるのは自由と言ったが、相手があることでそれをやるとキチガイの誹りは免れ難い。

アケミ「だからどこに九州って書いてある?創作だと断言する根拠は?」

よしお「まり創作だと認めたな!」

よしおの頭の中を覗いてみたいが、人間が頭の中を覗かせ合うツールである言語の使い方がおかしいので困難極まりない。

こうした人物に「なぜそう思ったのか?」と尋ねても無意味なのは周知の事実だ。

よしおの脳内のぞくことはできないが、よしおの話法は増田ではよく見られるものであり、推測は可能だ。

まず接続詞フェイである。昏い脳内クラウド単語けが切れ切れに浮遊している。

妄想。。。。創作。。。マタ。。。。ガリ。。。

そこにアケミが「創作」という単語を含む何かを言った。

するとそれに感応しビビッと覚醒たかのように「そう。。。さく。。。?創作まり創作だと認めたな!」が出力される。窓の水滴が繋がるような、アメーバ思考とでも呼ぶべきか。

接続詞概念分節し構築する、人間言葉を使って考えたりコミュニケーションするための最重要パーツだが、アメーバ思考者にとってはトッピングの単なる飾りである

見方によればそれは重大なハンディキャップだが、それに気づかない相手翻弄するために用いて利得を得ることもできる。

闇夜の決闘では盲人が有利である殊に、見えてないのがバレてなければ)

しかアメーバ思考はよしおみたいな奴が自ら編み出したトリッキーツールなのだろうか?

そうではなく、人間ベースはそちらだろう。言葉を覚え始めた赤ん坊の見ている世界はよしおと同じようなものであろう。

そこにいわば外殻として言語と不可分の論理操作を獲得していくわけだ。

やや単純化され誇張された「理屈しかからないアスペルガー」像が一時はやったが、そういうのはいわば外殻「だけ」発達して中身がやせ細っている状態と言えるかも知れない。

Permalink |記事への反応(1) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926103236

よっぽどの赤ん坊か寝たきりでもなければ誰でも犯罪者である疑いはかけられてるだろ

Permalink |記事への反応(1) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

成人男性おっぱい吸うの冷静に考えたらキモい

子供が生まれて、お乳をよく飲んでくれてる

おっぱい本来赤ん坊のためにあるんだよなあ……

嫁さんの産後すぐの乳首は黒と言っていいレベルだけど、おかげで目がちゃんと開いてない子供でも探しやすいみたいだ

おっぱい赤ん坊のために、あるんだなあと……

産後セックスおっぱいしゃぶると赤ちゃんプレイみたいで恥ずかしいよな……

Permalink |記事への反応(2) | 15:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919143238

赤ん坊のころから好きだよな

ちょうど手の届くあたりに出てる半端な部品をピロンピロンするのおもろくてしゃあないらしい

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917103601

音を立てると赤ん坊が起きるから、じーっと寝転んで増田やってる

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

ハエトリグモは益虫っていうからさ、俺は放置してたのな

そしたら赤ん坊みてーなちっちぇーのがいてさ、生まれたのか?かわいいもんだな

Permalink |記事への反応(0) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp