Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「豪鬼」を含む日記RSS

はてなキーワード:豪鬼とは

次の25件>

2025-10-05

anond:20251005094214

そういやケンマスターズって何で豪鬼剛拳ストーリー上の絡みが無いの?

やっぱアイツの格闘術って偽物じゃないの?

Permalink |記事への反応(0) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

ドラクエ5はなんでハーレムルートないんやろな

エロゲなら、ノーマルエンドのビアンカルートフローラルートをクリアしたあとに、トゥルーエンドハーレムルートが解禁されるのに。

ハーレムルートになったら石像化もナシで子供でかくなる前に魔界に行って、ミルドラース戦闘前に豪鬼に倒されて真ラスボス戦闘になるのにな……。

Permalink |記事への反応(2) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

anond:20250521140716

それは単にベガ含めて格闘家からなのと、拳の方が強いか

銃を持つ相手に本気になるのは他社の龍虎の拳世界

リュウの滅波動拳は山肌を吹き飛ばす威力で、豪鬼天衝海轢刃は海底から沈没船破壊し、打ち上げる程度の威力

Permalink |記事への反応(0) | 14:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

anond:20250516140827

ケン

豪鬼

エド

舞(サブでエド

だな

Permalink |記事への反応(1) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

REJECTって

ケン

豪鬼

エド

エド

になるのか

Permalink |記事への反応(1) | 14:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

豪鬼ってお化け屋敷でびっくりしちゃうのかな

Permalink |記事への反応(0) | 05:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-31

主人公以外の男キャラで、その作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしたキャラ



他に誰がいる?

作品ブームの牽引役として圧倒的な貢献をしただから主人公とか他のキャラも人気だけどそれより少し人気が高いくらいじゃダメだよ

アイシールド蛭魔ガンダムシャアは凄くいい、すっかり忘れてた

爆豪も確かに ポップはどうなん?最終的に人気上がっただけで、牽引したかというと…?

~~~~~~~~~

ごめんね厳密に定義できてないからね

既に人気があった作品の序盤中盤に注目されてない/登場が遅い/活躍が遅い/見直されたのが遅いキャラは難しいかもね

あと女子人気が強く影響するのはそうなんだけど、その中でも特に凄かったキャラという感じだね

~~~~~~~~~

未精査メモ(以下全てがブーム牽引キャラに該当するかは調べてない)

トラバ

ぶこめ

ぱっと思いついたのは八神庵

Permalink |記事への反応(33) | 09:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

豪鬼みたいなPvEイベントもっと増やした方がスト6辛い増田とかのモチベ維持できそう

Permalink |記事への反応(0) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-23

外でたまに出るポーズ

ジョジョ立ち(承太郎が指を出してるところ)

豪鬼阿修羅閃空

ジョーカー階段降り

人生楽しい

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-12

スト6やってるやつで

ベガ豪鬼あたりを使って1600にもいけないやつ多分知的障害入ってるから他のゲームやった方が楽しい

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-08

スト6が面白くないという話

自己解決できない奴がスト6を300時間やった結果、

スト6はよく出来てるんだろうけど、ゲームとして面白くないね。と思ったので

感想というか愚痴を長ったらしく書きました。

`

■スト6のいいところ

1.対戦環境、トレモ環境自体は最高

リプレイ、トレモ、オンライン無線を蹴れるのがすばらしい)

遅延もほぼない(スマブラオフよりスト6の方が遅延少ないらしい)

上記文句はほぼない。



2.人が多い

マッチングで困らない。素晴らしい


■スト6の不満点

1. 丁度いい対戦相手というのがいない

1-1 まねもんくん

コンセプト自体は良いシステムだと思う。

ただ、ランク対策として全く役立たないし、アドバイス機能があまりにもオマケすぎる

コンピュータと何が違うの?という感じ。技を当てる練習しかならない。

特定の行動に弱いし、実際の人と立ち回りが違うせいで全く練習にならない。

ランクマでアイアンの状態でまねもんくんだけマスターまで行ったけど本当に使えない。

全く練習にならない。

まぁオマケ機能立ち位置だと思うし、文句言うのは筋違いかも。


1-2 バトルハブ

みんな強すぎマスター上位帯多すぎ

ゴールド帯の実力だと100戦やって1戦勝てるか勝てないか。いやもっと勝てないか

あと煽るやつ多すぎんか?僕が弱いだけなのは理解できるけど。


1-3 カジュアルマッチ

弱すぎ。みんなキャラ練習しか使ってないのでは?という感じ

ランクマと高低差ありすぎて風邪を引く。勘弁してほしい。


1-4 ランク

強すぎ。勝てねえよイライラする。

間違ってゴールド帯行っちゃったら一生勝てねえじゃんこれ。



2. 上達までの道筋が全く見えない

2-1 教えられる人をみつけにくい

マイナー格ゲーだとなんかやたら詳しくて教えてくれる人が大抵いる。(人が少ないからかもしれんけど)

主観申し訳ないが、スト6はふわっとしたアドバイスしか出来ない人が多いと感じた。

ゲーム的に教えにくいのか?何故かはわからない。

僕が教える人を探すのが下手で、見つけられていないのかもしれんが。

上記より、上手くなるには自分で上手くなるしか無いと感じた。

でも後述の2-2のせいで自分で上手くなるのも難しいと感じている。


2-2 自己解決出来ないような問題が多すぎる

スマブラだと割と自己解決できていた。技も見て分かるようなモノが多いし

解決法も割とシンプルなことが多かった。

特定の技を置けばなんとかなるor引いて技を打てば、ほぼなんとかなっていた

スト6だと自己解決出来ない問題が多すぎた。

そもそもゲームシステム的な問題で知らんがな。みたいなのが多い

この問題解決するにはその場ジャンプを擦ってください

みたいなのが初心者自分で閃いて打てるわけないじゃんか。

でも聞いて最適解が見つかる問題はまだ良い方で、

誰に聞いても答えが出ない問題もある。


2-3 なにが起こってるのかわからん

2-2にも少し書いたが、見て直感的に分からない事象が多い

技が多すぎるからわかりにくいのか、なんでなのか分からないが。

わからんせいで解決できずモヤモヤする事が多い。

その場で何が起こって分かって対処できればいいのだが、

一生分かる気がしない。


3.ゲームとして面白くない(主観かなり強め)

3-1 勝っても負けても面白くない

負けるのは原因があるからで、それが分かる限りは

基本対戦自体は負けても良いと思っている。「思っていた」かもしれんが。

このゲームは負けても勝っても面白くない。

なぜ面白くないのかは分からない。

基本的に何が起こってるのかわからいからなのか、他のゲームが優秀なのか・・

ガチャガチャやって勝った負けたみたいなのでは一切面白みをこのゲームから感じない。

チャージ切り札あり、体力制スマブラのような面白みがないゲーム

スト6はなってしまっている。僕の中では。


3-2面白いところってどこなの?

300時間ぐらいこのゲームを触ったりしたのだが

全く面白みを感じなかった。面白くなると信じて300時間やったのを後悔している。

何が面白いのか聞いてみたりしたが、「読み合い」が面白いらしい。

まず読み合いにならないのだが?

ほぼ強い技擦って端っこに運んで

なんかボコって勝って負けてばっかなのだが?

崖のところはじゃんけんらしいが、

なんとなく運で勝って良い択を引くことを「読み合い」と言っているのか?


3-3 息苦しさ

よく言われるのが、波動打って

対空に昇竜出て、一定コンボが出来るようになりましょうねみたいなこと。

そんなんは出来てて、リプレイ見たけど、フレーム間に合ってるとき100%昇竜でて

コンボ100%とは言わんが95%ぐらいまで最後まで出てるし

見てから確認してコンボみたいなのも同様に出来てる。

リプレイを見てもらったうえで、アドバイスもらうと

ちゃんと出来てるし、いやー上のランクでも勝てるはずなんだけどねーみたいなことばっか言われる。

勝てねんだわ今のランクでも。

ゴールドでこれだと、プラチナダイヤ行ったときどうすんだよ。

勝てるわけねえだろという愚痴しかでてこない。

ただただ息苦しい。

言葉説明できないような微妙なところで勝敗が決まるの?ゴールド帯で?


4. キャラ調整について

どのゲームでも、キャラ調整はみんなが納得するものではない。

それは分かっているし、そこまでこの点は恨んでない。

1~3の方が個人的には致命的ではあった。

しかし、ダイヤグラムのダントツで一番下のキャラ

弱体化食らうっていうのは何なんだ?とは思った。

一体何を基準に調整しているのだろうか?

お前だよモダン豪鬼


以上です。

Permalink |記事への反応(4) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

2024年増田トップ10



10

豪鬼みたいなおっさんがいる』


第9位

『夢の中で愛猫が喋った』


第8位

『もう駄目かもしれない』


第7位

『妻が小説を書いたことにモヤモヤしている』


第6位

『来月結婚する増田です』


第5位

パノプティコン猫』


第4位

『クソうぜぇ客いたから、もう書くわ』

第3位

『やっぱアメリカってすげぇな』

第2位

動物園に行ってきた』

第1位

『今年も妻の実家帰省した。 』

Permalink |記事への反応(1) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-15

anond:20241114160802

時を経るに連れって事は最初から薄っすら豪鬼だったって事じゃん

Permalink |記事への反応(0) | 14:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

妻が時を経るに連れ豪鬼になっていく

みな豪鬼になっていくのだ

Permalink |記事への反応(11) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

anond:20241112214818

つか適当牽制して対空精度高けりゃコンボゴミでも起き攻め詰めて無くても健常者ならマスターまでは普通にいけるんだけどな…

下手なやつほど小手先テクニックばっか覚えて基礎が疎かになりがち。

ときどですらスト4豪鬼でハメまくったせいでスト5になってから対空でなくて苦労してたからな。基礎は大事だよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

anond:20241007134214

ラシードは強いでしょ

豪鬼意見分かれるのはわかるけどさ

Permalink |記事への反応(0) | 20:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

スト6初心者だけど課金キャラは強いよ

かなり練習したケンシルバーの下手くそだけど、ちょろっと動かした豪鬼エドゴールド

ダイヤグラム勝率キャラ性能で不相応にランク上がってる層を考慮すると殆ど当てにならないと思う

本田ブランカJPとかのはめ技系以外は特に

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241007040855

カプコン課金の為にベガエドみたいなDLCキャラ強くしてるんだ!

ラシードアキ豪鬼テリー「…………」

Permalink |記事への反応(2) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241007040855

直近の大会戦績(左から上位3位まで)

TOPANGA→ザンギ豪鬼エド

WW1st→ベガ豪鬼ケンエド

WW2nd→ガイル豪鬼

WW3rd→豪鬼ベガザンギ

EVO→キャミィラシードエド

サウジベガケン豪鬼、Mエド

CCCザンギブランカラシードリュウ

UFAリュウキャミィベガケン春麗

いうほどエドか?SFLエドが多いので偏って見えるだけじゃないの

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

anond:20241003070632

ちょっと一理あるなとおもった。月代そってちょんまげで(趣味髪型サラリーマン自営業?として生きている人をXでみかけた。

あのくらいいくと似合う格好あるのかもしれない。豪鬼ヘアーとか。なお横。

Permalink |記事への反応(0) | 07:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-18

anond:20240917144129

で、さっきおっさんのことちらっと見たら昼飯におにぎり二つ、両手に持って食ってんの。

豪鬼かよ。

これは完全に豪鬼

豪鬼といえば瞬獄殺かもしらんが、天衝海轢刃で深海沈没船を破砕しながら海上打ち上げるパワーもある

豪鬼を味方につけたら天下取れるぞ

Permalink |記事への反応(0) | 08:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-17

anond:20240917145611

しゃーない、ワイが代わりに死んでおくから君らはこれから豪鬼放題やで

Permalink |記事への反応(0) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240917145257

豪鬼とド突き合いしたら増田死んでしまわない?

Permalink |記事への反応(2) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240917144703

はっとさせられたわ

かにどうなりたいとか考えたこともなかった

気がつけば豪鬼のことばっか考えてるしホントに付き合いたいのかもしれない・・・

Permalink |記事への反応(1) | 14:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240917144129

それで、イッチは豪鬼とどうなりたいんや?付き合いたいんか?

Permalink |記事への反応(1) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp