Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「警察国家」を含む日記RSS

はてなキーワード:警察国家とは

次の25件>

2025-07-31

更に議員さんとの接触して会いたいと直訴しました(*⌒∇⌒*)

市長に会いたいと直訴しました(*⌒∇⌒*)

監視カメラやす前にこのデジタル監視犯罪撲滅してほしいと😊

ストーカー法案集団ストーカーtechnology犯罪ハッキングカルト犯罪を含めてくださいとお願いするつもりです(*⌒∇⌒*)

願い叶うといいな✨

複数議員さんに当たるつもりですが、犯人も凄い障害暴行罪ですね😠人権侵害甚だしい😠

110番したし県警にも電話したし、交番にも行ったし、各役所に、その他に大拡散しておりますが、何でしょうね⁉️動こうと全くしてませんね、特に警察はね😠

こんなカルトSNS監視させて良いの😠やりたい放題は10年前からだよ😠

警察国家許すな⚡⚡⚡

例えばこんなことが起きるよ⚡〰️💣️💥⚡

友人の車で移動中に交番前を通ると警官が外に出ていて、友人の車の中なのにガッツリ目が合う😠あり得るか?technology犯罪してる⚡〰️💣️💥⚡監視される理由警官の悪の隠蔽ですから〰️💣️💥⚡⚡⚡⚡

他の日も、朝通った場所に私が通った時には居なかったが、バス待ちしてバスに乗って20分後待ち伏せされる場所からさ、この辺は😠

バスの中で俺が座ってる場所知っていて睨まれる😠監視されてます😠

俺はなにも悪いことしていない前科無しですから😠バスの中でも俺の居場所知っているtechnology犯罪😠監視される理由警官の悪の隠蔽ですから😠地元は全員敵なのか⁉️

違うでしょ⁉️そうあってほしが...

部屋の中で座って空見上げてたら虻が今年も良くやってきます😊

網戸の外で網戸に何度も止まり私の目線をくぎずけに😁暫くするとなんと😱w

虻が網戸すり抜け部屋の中へ入りカーテンに止まります😲⁉️えっ⁉️

近寄ると確かに部屋の中に居るから外へ逃がしました😊

時間後外出するためドアの外へ出ると「えっ👀⁉️」また虻がお出迎え😊

私の周りを飛び回ります😊ドアに何度も止まりました😁払いました😊

そして自転車へ行くと今度は私のサドルに止まっています(*⌒∇⌒*)

もう可愛くなってしまいました😊

外へ逃がしたが恩返し⁉️

technology犯罪でしょうね😁

虫がね...、不思議なんだよね😁

これは許せる部類のね😊

参政カルトが躍進⁉️デキレース改憲か⁉️



公安カルト監視と周りの住人の工作員被害が止まりません😠

余程強制入院記事を書かせたくないようです😠

無名の一市民にここまでやるカルト😠被害者多数でしょうね〰️💣️💥⚡⚡⚡⚡本当に最低な自公カルト政府に怒りを覚えます😠

人様のブログも全く読めていません

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-28

末法時代そのまんまのカルトカオス政府です

宗教的発言に止まら体験から少し独り言をお許しください😠

慈悲とは優しく諭すだけではなく、時には

 

だとお話を聞きまして

虎の子とは大事ものと言う意味もありますし間違いは間違いだと言いたくて、創価学会統一教会日本会議私利私欲カルトカオス政府に⚡⚡⚡⚡落としたくて...



獅子は我が子を千尋の谷に落とす (ししはわがこをせんじんの ...

獅子は我が子を千尋の谷に落とす (ししはわがこをせんじんのたににおとす)は、太平記からことわざ獅子 というのは生まれ

カルト宗教警察国家危険自公維新などのインサイダー傀儡売国政治が駄目だと

本当に真剣に考える時だと思う



参考までにご覧になってくれたら😊

鎌倉時代の日女御前ご返事と言う御書御正訓に 日蓮大聖人様が

日本国の一切衆生

盲目と耳しひの ごとし

此の一切の眼と耳とをくじりて

一切の眼をあけ

一切の耳に物を (聴)きかせんは

いか程の功徳か あるべき

誰の人か此の功徳をば計るべき

設ひ父母 子を(産)うみて

眼、耳有りとも 物を教ふる師なくば

畜生の眼、耳にてこそ

あらましか  

と説かれていますが、

今正に末法最先端危険戦争前夜なのか?

と感じるのは私だけでしょうか?

特に学会員の皆様は昔大石寺へ参詣していた頃の素直さを全く無くして酷いものです。

与党でありながら、宗教団体でありながら信心を捨て「我々は仏教ではない」利権と金まみれに走り私利私欲で一部が肥太り、他者を仏敵と貶め金品を収奪し命まで狙い隠蔽

(自ごく(保守参政)維公は同類)

地獄行こう言われても...

ニュース情報を見聞きする度に

独裁を更に強めたい日本国憲法破壊者達がとんでもない国民虐殺監視社会を始めて、権力で強欲と収奪犯罪や、

権力を振りかざし、日本国大分断に陥れ

報道の自由の無い独裁カルト国家に依る国家反逆、いいなりになる人のみ残し

人口を半分以下に、安い労働力を増殖とネット支配に陥れようと

日本だけでなく世界中が(一部の人達の強欲に依る)私物化になってしまうような気がして寒気がしま

ちょっと真剣に次の選挙は周りの人達

今のヤバイ空気を示して

傀儡親子で日本をぶっ壊す⁉️ 農協解体阻止‼️‼️

小泉劇場農協解体政府がなぜ?そんな権限まで許すな‼️‼️

日本国憲法の素晴らしさを知りあなたが教えてあげて(*⌒∇⌒*)

こんな宗教は参詣するな‼️

監視社会など望みません‼️

私の監視された10年間を見てね

実は私はすごい罪障を負っています。御本尊を御不敬しました。

今私は罪障消滅願い、更に原因結果に終止符を願い、

再び帰依して 物凄い権力という魔に立ち向かい

破折と被害消滅と カルトカオス退散願って止みません

己を何度も自死させたのは私の責任なんです...

結果的に臨終の時までに御本尊様を御安置して頂けるように唱題をして

私の周りの加害者に負けない強い心を持つための試練と使命があり

そうです、実は私の己に起きた凶悪犯罪被害撲滅は私自身が変わらないとならないのですね。

しかし、今は内得信仰信心させて頂いています。ですから私達の教義から言わせて貰うとですね、私を未だに継続して攻撃している加害者達は大きな過ちに気がつかなければならないのです。

しかし金券政治に慢心中カルトカオス政府ですし、カルト新興宗教の支持者達は

その教えが仏教でもなんでもない私利私欲どもに逆らえない籠のなかで犯罪をやらされています😅

そうさせない為にも

世界平和願う日本を取り戻しましょうとの祈りです

政権政府権力日本国憲法改憲など絶対に許したら駄目ですよ⚡

欲望まみれな世界中いかれた流れを阻止したいですね❕

先ずは日本から変わりましょうよ、お願いします✨

駄目❌監視社会

誰の為の政治してるんだ⚡⚡⚡⚡

私は私で本気で願います(*⌒∇⌒*)

皆様も世界平和を願いましょう❕❕

少なくとも利権欲しさの憲法違反政府カルトに騙されてはだめです😊

個人個人で信ずるものは違っても

選挙個人自由です(*⌒∇⌒*)

追記 今日編集画面と表示が違っていて直せませんごめんね😁w

世界平和に繋がるのと戦争へ向かうのとどちらがいいかを考えて

身を守りましょうね(*⌒∇⌒*)

Permalink |記事への反応(1) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

anond:20250224204010

AfDは極右なんじゃないかなあ。

grokAIくんも以下のように言っているし、極右に明確な定義があるわけじゃない。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_134deb57-fcd8-4f8b-b6cd-8e21f1b1e2af

極右」という言葉政治的立場を表すもので、一般的には保守的思想価値観が極端に強調されたイデオロギーを指します。ただし、「極右」の定義文脈時代地域によって異なり、明確な「これが極右だ」という普遍的基準があるわけではありません。

極右とされる立場には、以下のような傾向がよく見られます

1.強い国家主義ナショナリズム

自国民族優越性を強調し、外国人移民に対して排他的な態度を取ることが多いです。国境の厳格な管理や「自国第一主義」が目立つ場合があります

2.伝統や秩序への執着

社会の変化や進歩を嫌い、伝統的な価値観家族宗教階級など)を守ろうとする姿勢が強いです。これが極端になると、LGBTQ+の権利ジェンダー平等のような現代的な動きに強く反対することもあります

3.権威主義的傾向

強力なリーダー中央集権的な統治を支持し、自由個人主義よりも規律や統制を重視する傾向がありますファシズムの「警察国家」や「反議会」に通じる部分ですね。

4.反リベラル・反左翼

リベラル民主主義社会主義、共産主義を敵視することが多いです。ファシズムの「反共産」と似ていますが、極右場合は必ずしも共産主義だけに限らず、広範な「左派思想」への反発が見られます

5.経済へのスタンスは多様

ファシズム国家主導経済統制を好んだのに対し、極右場合によっては自由市場を支持したり、逆に保護主義推したりと一貫性がありません。イデオロギーより「自国利益」が優先されることが多いです。

---

ただ、この定義からすれば、AfDは極右な気がするなあ。

1-3はすべて満たしているし、おそらく4も満たすだろう。5は無関係だし。

したがって、AfDを極右と呼んでも間違いではないと思う。

追記:面白かったので、同様に極左定義も聞いてみた。

https://grok.com/share/bGVnYWN5_87e1e0a0-4e2a-45b8-b0d8-56bc5a2cd8c5

Permalink |記事への反応(0) | 07:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-05

anond:20250104122919

警察国家捜査本部非常戒厳特別捜査団がパク・ジョンジュン大統領警護処長を内乱容疑で立件した

宇宙警察対警護処とな

オウム摘発もなんなら内乱罪で良かったんだろうな

Permalink |記事への反応(1) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

anond:20241124024349

そうならないためには軍事国家警察国家みたいになるしかいね

名目上は民主主義。だけどやってることは中国北朝鮮と変わらない国家に成り下がると思う。

そこまでして日本って国体を守りたいかは疑問だけど

Permalink |記事への反応(1) | 02:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

anond:20241107153932

シリコンバレーキラキラした生活をしてる俺が雑感を書いてやろう

ハリスの敗因

まず、ハリスが負けた理由はほぼ元増田が言ったとおり、インフレによる中産階級の不満が現政権内にいたハリスに向かったのが大きな原因だろう。それに加えて、

  1. 2020年バイデンに比べて、ハリス全てのカウンティで票を減らしてる。トランプも不人気な候補だが、ハリスの不人気さが限界突破した感じ。これはハリス女性黒人系だからとか、民主党の選出過程をきちんとふまなかったからだとか色々言われてるが、結局は経済なんじゃないかと俺は思っている。
  2. 共和党ヒスパニック系とGenZ(18-29歳)からの票を多くとることに成功してる。民主党歴史的マイノリティ若者からの支持が高かったので、これは衝撃をもって受け止められてる。

俺の周りは隠れトランプはいるだろうがほぼ民主党ハリス支持。今日出社したらみんな落ち込んでた。ただし、トランプ当選した余波の株高で俺を含めてまわりは全員資産が最高値まで上がってるはず。

これから起こると予想されること

上院下院大統領共和党トライフェクタがおこったので少なくとも中間選挙までは共和党の独壇場になる。ただしいくつかの法案、人事はフィリバスターで阻止されるはず。トランプ選挙期間中言ってた国内政策

  1. 広くの市民企業に対して減税
  2. 特に中国に対して)強烈に関税を上げる
  3. 不法移民強制国外追放
  4. 石油等を掘りまくってエネルギーコストをさげる+環境保全規制廃止

らへんだが特に2、3は強烈なインフレ要因で、本当にやったら超インフレから経済終了が目に見えてる。特に不法移民国外追放やばいアメリカ農業畜産建築などは安い不法移民によって支えられてるから、ここら辺の労働力がいなくなったら全てのものの値段が倍増する。さら不法移民を本当に全員追放しようとしたらマジで街のなかで人狩りみたいなことをしなければできない。これはつまり超強権警察国家誕生。まあメキシコの壁すら作れなかったトランプには無理だろうがな。そもそも本当に不法移民アメリカ国民の職を奪ってると感じてるのならば、農業畜産などを抱えてる企業とか建築現場とかレストランを定期的に手入れすればいいだけ。これだけで不法移民は安定して働く場所がかなりなくなるからアメリカに来る意味がなくなる。今まで民主共和党とも真面目にやってこなかったのはそれをやると大企業からの覚えがわるいから。

4はまあ出来たらいいが、気候変動への対策絶望的になるだろうね。あと今の時点でアメリカ世界一石油を掘ってる国家なんだが。俺ははっきり言ってこれが地球未来に与える影響では一番大きと思っている。

これらの国内政策全ては貧富の格差を拡大する方向にむかうから経済からトランプ投票した国民はまじでこれからどうするのって感じ。西、東海岸に住んでて割とキラキラした職業についてる人はこの結果に落胆してるけど、減税と株価上昇で貧乏人に比べて物価上昇はあるだろうけど全然まれてることになる。中絶も西、東海岸の州では可能だし。

国外政策ウクライナロシア戦争とイスラエルハマス戦争を終わらせると言ってるが、ウクライナパレスチナ(ことによるとレバノンも)ご愁傷さまですって感じ。もうどうしようもない。ジョージアハンガリーセルビアさらロシアよりになるのは確実で、東南アジア中国よりにシフトするだろうね。

これから民主党はどうするのか

民主党ヒラリークリントンの時と同じ間違いを8年越しに犯したことになる。結局西、東海岸州と大規模な都市をかかえてる数州だけとっても選挙には勝てない。内陸部の票をいかにとるかが必要で、内陸部のアメリカ人には難しい政策やらアイデンティティポリティクスなんかよりも簡潔なスローガン経済重視した耳障りのいい公約重要だってこと。今回ちょっと驚いたのは、アメリカマジで政策の実現可能性とか全然考えないんだなってこと。

民主党にとって不吉なのはマイノリティ特にヒスパニック系と若年層の右傾化。これが長期のトレンドだとしたら次回からは左と決別して中道右寄りにならないと選挙には一生勝てなくなる。さらに、トランプはこれから最高裁判所の最年長裁判官(どちらも共和党)を強制引退させてもっと若いのに入れ替えると噂されてる。これがおこったらこから最短でも20年間は最高裁判所共和党系に支配されることになる。

民主党は次回の中間選挙までに党勢を立て直して、最低でも上下院どっちか取り戻さなければダメージはかなり未来まで響くことになるだろうね。

Permalink |記事への反応(24) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-08

anond:20240908075224

既存のもので十分じゃね? って話が警察国家云々って話になるん?

保守的だっていうなら分かるけど

Permalink |記事への反応(0) | 08:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240908073350

ラストワンマイルが云々。

率直に言うと、文章の端々から警察国家マインドを感じるので、この政策とは根本的に考えが合わないと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 07:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-23

anond:20220823212238

みんな警察国家が大好き

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-29

(n=6)ロシア人ウクライナ人生の声はてな民に教える 後編

https://anond.hatelabo.jp/20220429220736

① (増田質問→Aの露訳→①の回答→Aの英訳増田和訳)

——ゼレンスキーについてどう思う?

大人物だ。with the capital letter P{増田注:Aによると、「とても良い人物」と言う意味言い回しらしい} 人々に、また彼が選ばれたときに求められていたものに注意を払っている。ウクライナウクライナの人々と文化によってより良くなった。これからもより良くなるだろう」

——ウクライナの他の政治家については知ってる?

「すべてのウクライナ人は自分達の国に興味と心配を抱いているので、すべての政治家を知っている」

——「ありそうな未来」と「望む未来」について政治面で具体的に教えてほしい。

未来については一つだけ言う。全てが良くなる、より良くなっていく。唯一悪いことは人々の命を取り返せないことだ。戦争が終わったらこ惨劇で親を失った子供養子に取ろうと思う」

——ウクライナのlanguage lawについてはどう思う?

「どんな国にもある法律だ。人々はこの法を誤解している。私はこの法をenableしている{増田注:賛同という意味…か?}が、見ての通りロシア語で書き送っている。ウクライナロシア語を話すことは禁じられていない。政府機関公共機関ではウクライナ語を話さなければいけないというだけだ」

——(日本にそんな法律あったっけ)DNRとLNRの人たちはどういう暮らしをしているの?

ウクライナ統治されていたときにはあった自由を全て失っている」

——この戦争で変わったり本性を見せたりした人はいた?

「人々は互いに親しくなり、自己中心的ではなくなった」

——ロシア軍ウクライナ人を捕まえてシベリアに送っていることについてどう思う?

言葉もない。彼らは野蛮人だ」

——日本人に言いたいことはある?

「援助してくれたこと、理解してくれたこと、ウクライナ真実を見て語ってくれることに感謝する」

——ロシア語で「ウクライナで」を表すна Украинеという言葉についてどう思う?

「в Украинеと表すのが正しい」

② (増田質問→Bの露訳→①の回答→Bの英訳増田和訳)

——ゼレンスキーについてどう思う?

「最高の大統領だ。ヤヌコビッチとは違い、ウクライナと人々を見捨てなかった。ゼレンスキーと彼のチーム、そして我々国民は国を救うために可能なことも不可能なことも全て行っている」

——ウクライナの他の政治家については知ってる?

「たくさん知っている」

——(そういう質問された時ってふつう知ってる人を何人か挙げるもんじゃない?)「ありそうな未来」と「望む未来」について政治面で具体的に教えてほしい。

ウクライナ領土を全力で取り返したい。国際法承認された領土だったから」」

——ウクライナのlanguage lawについてはどう思う?

「支持している。この国にはいくつかの言語があるという事実に関わらず、迫害や摩擦が起きたと言う話は聞いたことがない」

——DNRとLNRの人たちはどういう暮らしをしているの?

{増田注:無回答だった}

——この戦争で変わったり本性を見せたりした人はいた?

「人々はとても団結し、互いを助け合うようになった。戦争は皆に消えない経験と痛みを残した」

——ロシア軍ウクライナ人を捕まえてシベリアに送っていることについてどう思う?

「恐ろしい罪だ」

——日本人に言いたいことはある?

「我々の国を支援してくれてありがとう平和成功繁栄を祈る」

——ロシア語で「ウクライナで」を表すна Украинеという言葉についてどう思う?

ウクライナとその人々に非常に無礼だと思う」

D

——日本語のインターネットロシアからの声を届けたいから協力してほしい。

「『peace!peace!』ジャッキー・チュンがこのYTPの中で言っている通りだ。https://archive.org/details/rytp-feat-megahitmen-1

——ウクライナ政治家については知ってる?

「大して」

——ならゼレンスキーは?

「ああ、知っている。

実のところ私はどの立場もとらない。どちらの側も支持しない」

——どうして?

「どちらも好きではないからだ。2014年ときもそうだった。中立立場と呼んでほしい。」

——なんで好きじゃないの?

「どちらの政府もいわば犯罪行為によって作られた。つまり、前の犯罪国家https://en.wikipedia.org/wiki/Mafia_stateソ連によってだ。…いや、完全に連合していたわけではない。いくつかの意味で完全な統一とはいえなかった。

私は1世紀以上前から犯罪国家だったのだろうと思っている。プーチンはただそれを継承しているだけだ。

実のところその解釈は誤りを含むと考えている。思うに政府自体犯罪者になっているのだ」

——シベリアに送られたウクライナ人には会ったことある? {増田注:ちなみにこのインタビューDMで他の人と並行して行っている}

「refugee? 会ったと言う人はいるが、私は会ったことがない」

——なら2014年に送られた人は?

「知り合いに数人いる。そのうちの1人はDNRかLNRから来ている」

——DNRとLNRのことは知らないから教えてほしい。

「反乱政府だ。全ての騒ぎはそこから始まった」

——そこの人々はどういう暮らしをしているの?

「多くの噂や目撃談がある。私が知っているのは、その二つの政府旧ソ連諸国のうちで最も不名誉であること、人々はそれに耐えていることだ。DNRとLNRは明らかにロシア連邦に参加したがっているが、せいぜい強盗団と仲良くすることしか成し遂げられていない」

——ウクライナのlanguage lawについてはどう思う?

「囲い込みのためのものだと考えている。ロシア連邦の周りのすべての国にとってOKものだろう。しかし奇妙なものだ。注意を払わなくてはいけない」

ジョージアのことを少しだけ覚えている。すべてのものが今ほど隠蔽されていなかった。ナチスがどうとか、その類のたわごとを口にする人はいなかった。

他の国のニュースのことはよく知らないが、ここの国営放送はいつもウクライナナチの国ということになっている。このような作り話は老人のためのものだろう。テレビを見ているのは老人だけだ。若者は見るとしてもドラマ映画だけだ。圧倒的多数の人々がインターネットを使っている」

——ジョージア

「そうだ。アゾフ海のとなりにあるコーカサス旧ソ連国だ」

——(アゾフ……なんか見覚えがある名前だ。なんだっけ)なんで急にジョージアの話をし始めたの?」

「似たことが起きたからだ」

——戦争

「そうだ。これもロシアの荒っぽい外交政策の影響で起きた。『協力しないなら武力攻撃する』ロシアは弱い国相手にはそうしている。強い国には逆だ。ウクライナロシア軍花束を手にして迎えるとロシア政府は思い込んでいたのだろうと私は思っている。おそらく私以外の人もそうだ。

——私もそう聞いた。

言語法の問題は難しい。一方では、ロシアウクライナ公的な場で国民母語を話すのを禁じたことを非難している。ちょうどバルトの国々と同じように。他方では、ロシアトルキスタンが同じようなことをしたのは無視している。ベラルーシ以外の旧ソ連諸国ではどこでもあることだが、トルキスタンでもロシア住民に抑圧がある。国家同士の友好関係を壊さないためだろう。不愉快偽善だ」

——抑圧?

ロシア語使用制限されている。トルキスタンもmultinationalなのにもかかわらず、だ。ソ連トルキスタンロシア帝国におけるシベリアや大定帝国におけるインドのような流刑地にしたためにそうなった」

——へえ、トルキスタンでも言語制限されたんだ。

「mononational国家では自然なことだ。実のところmultinational国家でもそうだ。国への帰属意識を高めるために一つの言語公用語にする。ビッグブラザーとは隔たりがある、ここが重要だ」

「ところで、ウクライナはこの8年でかなり強くなった。戦争を始めるなら遅すぎたと思っている。この長い間ウクライナ進歩していないと思っていたとは甘い。これは私が戦争を支持しているということではない」

——わかってるから安心して。するとつまり、Dさんはこの法律に賛成しているの?

「賛成でも反対でもない」

——ふむ。

「どちらかといえば反対している。人は自分の話したい言語を話すものだ。とはいえロシア語は今も使われている。ブロガーたちもロシア語を使っている」

——どうしてだろう。

「彼らはどちらも話せる。香港には中国語英語も両方できる人が多いのと同じことだ。ブログではロシア語を使う人が多く、メディア{増田注:テレビのことかも}ではたいていウクライナ語だ」

——ウクライナロシア語母語の人の割合は3割くらいらしい。なんでブロガーには多いのかな。

「私が2013年ウクライナを訪れたときには、ロシア語を好む人が多い印象を受けた」

——ウクライナ東部の人はロシア語をよく使うと聞いたことがある。

"そう。"

——ちなみにロシア軍ウクライナ人を捕まえてシベリアに送っていることについてはどう思う。

「聞いたことがない。たとえ本当だとしても、ロシア政府は自らの信用を落とすようなことをしないだろう」

——いま06:13だけどそっちは?

「1:26」

——2014年にそういうことがあったというのは本当?

「知らない」

——ロシア語で「ウクライナで」はどうしてв Украинеではなくна Украинеなの?

「島や半島山地統治者のはっきりしない土地にはнаを使う。ただ私にはこの違いは方言のようなものに思える。{増田注:ちょっとからない箇所があったので今本人に尋ねて答え待ってるところ}

実はプーチン2014年まではв Украинеと言っていたがその後на Украинеに変えた。独立国家尊厳を犯しロシアの一部であることを匂わせるためだろう。その年からウクライナウクライナ人に対するいじめのような番組テレビにあふれかえった。もしかするとウクライナテレビではロシアロシア人に対し同じような放送をしていたかもしれない。

祖父が一日中このような番組を見ているのは気持ちのいいものではない」

——(あっ)

A

——ゼレンスキーについてどう思う?

戦争が起こるという不運に遭った、普通ウクライナ大統領だ。愉快で信頼が置けるように見えるが、ときどき経験の欠如を見せる」

——ウクライナの他の政治家については知ってる?

「知っている」

——(そういう質問された時ってふつう知ってる人を何人か挙げるもんじゃない?×2)「ありそうな未来」と「望む未来」について政治面で具体的に教えてほしい。

ウクライナにはそこそこの、ロシアには悪い未来が待っていると見ている。ロシアは30年以上にわたって積み上げてきた信用と親交を失った。暗い数十年が目の前にある。

私は戦争がなく人々が助け合える良い未来を願っている」

——ウクライナのlanguage lawについてはどう思う?

「彼らの国の問題だ。彼らの話したい言語を話せばいい。たいていのウクライナ人はロシア語を{増田注:ロシア語「も」だと思う}話し、Khar'kivなどロシア人が圧倒的に多い街さえいくつかある。ロシア人に対する抑圧などは感じない」

——DNRとLNRの人たちはどういう暮らしをしているの?

「それらは北朝鮮と同じくロシアのための緩衝国家で、国民自由も同程度。この世の地獄だ」

——ロシア軍ウクライナ人を捕まえてシベリアに送っていることについてどう思う?

「それについては知らないが、ロシア軍による市民殺害と民家の略奪については知っている。恐ろしいことだ。彼ら兵士は化け物で、ロシア代表してなどいない。彼らを同胞たるロシア人とは思わない。野蛮人だ。プーチン走狗だ。ロシア人ではない」

——日本人に言いたいことはある?

「私は日本とその人々を愛している。我々が平和を打ち立てて一緒に活動できることを願っている。どうかロシア人を悪い人々と思わないでほしい。我々は戦争を支持しない。ウクライナ人と同じく、プーチンとその警察国家被害者だ」

〜〜6人へのインタビューより前の会話〜〜

——もうそろそろウクライナ人がそっちに行った頃かな?

デタラメだ。誰もここに移送されてなどいない」

——うそ!?

2014年ときは確かにウクライナから移送された人たちを見たし、移住先の住民が彼らについて話しているのも聞いた。だが今回そのようなものは全く聞いていない」

——まだ到着してないだけじゃない?

「それでもうわさ程度は流れるものだ」

——じゃあサハリンには?

「それは知らない」


——どうして国は普通в Россииみたいにвをつけるのにウクライナだけはна Украинеなの?

「окраина…『辺境から来た国名からだ。на окраинеというのと同じくна Украинеと言う。ウクライナ人はこれを好まないが私は気にしない。ウクライナ語では好きにすればいいが、ロシア語として正しいのはнаだ」

——辺境!? 確かにそれは……

「いや、国名は変えたければいつでも変えられたはずだ。彼らはв Украинеと呼ばれることを望んでいる」

——そうなんだ。



会話は基本全部英語チャットです。

増田が訳したものにはカギかっこがついています。元の文体発言者性格などに関わらず全て常体にしています。元の雰囲気が知りたい方はhttps://anond.hatelabo.jp/20220430000249 をどうぞ。

他の人が訳したものには都度その旨を表記しています

許可は全員分取っています


回答者簡単プロフィール

A:日本との時差は少なめ。シベリアのどこかの過疎地っぽい村に生まれてこの方住んでいるらしい。

B:日本との時差は8時間モスクワに近いところらしい。

C:まだ聞いてない。

D:日本との時差は7時間10年ぐらい前まではモスクワと同じタイムゾーンだったらしい。

①、②:面識がない。知らない。

彼らに質問があればどうぞ。答えてくれるかもしれません。

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-27

anond:20210927101842

メリットが無ければ自由に使わせないとか、ナチュラル警察国家の発想で怖い。

Permalink |記事への反応(1) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-12

anond:20210912074808

今回フェミニスト議員連盟が行ってるのは警察という「対公権力」だからこれは普通圧力」とは呼ばない。警察行政批判するのが「圧力」の名の下に否定されるなら、警察国家になってしまう。

逆にアンチフェミニストは、SNSという萌え絵支持者が圧倒的多数場所において、「表現の自由否定」という言葉批判の声をあげている行為のもの否定しているのだから、これは批判を萎縮させる効果しかない。個人的には、萌え絵公共広告には違和感を持っている立場だけど(一部フェミニストの「性犯罪の温床」は同意できないが)、Twitter上では大炎上するので言う勇気がない。

圧力ではなく批判というなら、相手の言っていることをまずは尊重し、正確に理解して丁寧に反論すること。しかし現状、批判の大多数は「お前がエロと感じているだけだろ」という誹謗中傷レベルしかない。個人的には、下手な理屈を振り回すよりも、もっとお気持ち」を全面に出して議論してくれた方が共感できそうなのだ・・・

Permalink |記事への反応(1) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-11

戦争反対とは、あの太平洋戦争経験した人たちは実は誰も言っていない

彼らは別に戦争するなとはいってない

「勝てない無能のくせにイキって戦争なんかたいそれたことするな」ということを左寄りの識者からかつて自民党の超タカ派だった中曽根さんも同意見で言ってる

究極的に言えば、勝てるのなら戦争すりゃいい

だが、日本の今の公務員官僚レベルの低さでは、戦争したってまた惨敗したり狂って警察国家にして自滅するだけだからみんな反対しとるんじゃ

Permalink |記事への反応(1) | 10:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-25

不安を煽って規制を強化して国民を締め上げるだけのお仕事

犯罪件数は減少→でも体感治安悪化→ 「日本治安がいい」のは誤解。表面上の数字に惑わされた〝勘違い〟」うわあ、体感治安をそう使ったら、警察国家にならないと治安が良くならないロジックやで。『元埼玉県警警察官懸念する「日本治安がいい」という誤解』https://t.co/w0Kt9HuU3S三崎尚人 (@nmisaki)2020年1月22日

これ読んでいて当時の暗数詐欺を思い出した。

多分その頃の意識がまだ抜けていないからこそこの様な発言が平気で出るのだろう。

当時はそれこそ警察フェミカルトも右も左も関係なく、一緒に手を組んで、規制の強化をお気持ちだけで行われていたしな。

警察に関しては治安悪化した方が仕事ができるからある意味ではマッチポンプのものだったんだよね。

ある意味ではフェミ国連マッチポンプと同じとも言える。

これは当時の児童ポルノ禁止法や都条例で良くやったこいつらの手法で、日本犯罪率が低いと指摘しても暗数ガーとかどうのこうの言ってお気持ち優先で規制強化ばかりしてきたんだよ。

データとかガン無視してね。

普通に当時コレがまかり通っていた。

そしてその手法で旨味を得たのか知らないけど、他の物に対してもこの手法を用いて規制しまくった結果が今。

その規制の結果、日本経済文化は衰退して、日本の国力そのもの弊害が出始めたり、子供に関わるリスクを上げ過ぎたものから誰も子供に関わらなくなって、余計に子供危険に晒される事になったりした上に海外においては過度な規制のせいで逆に性犯罪などが悪化した情報一般的にも知られ始めたから、この手の手法通用しなくなってきだしたって所なんだけどね。

ただその一度旨味を知って成功体験を得た人間ってのは得てして、その手法通用しなくなっても学習しないもんだからこの様な事を平気で宣ったりしてしまうわけ。

この警察官と言いフェミと言いそういう傾向はある。

Permalink |記事への反応(0) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-22

やばいコメントしてる人がいると思ったらまずそいつブックマークページにtomozoのブックマークがついてないか確認するベシ

筆者は余程の世間知らずか、ネット世論工作員か。

私は酒を飲まないから酒に溺れる人間には同情しないが、それとて禁酒法時代アメリカや、スターリン時代ロシアの様な警察国家になって欲しいとは微塵も思わない。

うっわ……ほんとにこういうこと書く頭の悪い人いるんだ。ネット世論工作員……

まじで頭大丈夫? もしかして普段からしょっちゅうそんなこと考えて生きているの?

って思ってこの人のブックマークページ見に行ったら安心安全の「tomozoさんのブックマーク」がついてて安心した。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/magnitude99/

はてなの人なら全員ご存じだろうけど、はてなブックマークには狂った人がたくさんいて、

そういう人に対してtomozoさんという人が「こいつキチガイから相手にするな」とマークを付けてくださってるんだよね。

はてなブックマークは、tomozoさんがブックマークを付けた人を

デフォルトお気に入りにするか非表示にするかを選択するところからスタートしてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 20:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-12-13

anond:20191213094118

江添さんってどっちかってと警察国家たる自民安倍政権を支持してるのに、本人は酷い目にあってなんというか不思議な感じ

Permalink |記事への反応(1) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-17

anond:20190917092411

学級会したがるタイプの女オタの思い詰め方は、自分が正しいことをしてないと許されないし、他人も許されるべきでない……みたいな不安強迫観念に常に脅かされてるようにみえるわ。

自分がわざわざ窮屈なハウスルールに従ってやってるのに、横で他人自由振る舞うのは許せない」ってやつだよな

いくら理屈こねてみたところで所詮はムラの同調圧力しかないし、正義ヅラしたところで結局自分の嫌いなものを殴りたいというのが本音だし、そしてそんな空気を他の誰でもない自分らが作っているその事実直視しようともしない

おっしゃる通りそういうのが男オタでもないことはないけど、そういうのが幅利かせてる界隈は東方だったりアイマスだったりと危険視される(そして「警察」と揶揄されたりもする)

しか女性向けはだいたいみんな警察国家のように見えてしま

Permalink |記事への反応(0) | 09:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-01-31

anond:20190131214501

子供のためになるなら警察国家でも何でも構わないって言うんなら、まずてめえの自由から返上しろ

Permalink |記事への反応(0) | 21:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-25

2018年11月25日日記

どこでも同じようなことは実施していると思うが、我々の組織でも、所謂社員アンケート実施している。

言い方は、会社ごとに違うようだが、中身は同じ。

本来はこうあるべきなんてことを話しても、空しいだけだから、そこは割愛して、丁度、リストラフェーズ

入り始めたあたりからだが、社員アンケートの結果に、人事や経営層が浮き足立ち始めたのが、ことの始まり

で、この動きの中で、我々は、当時の上司から上司自身問題所謂モラハラセクハラパワハラ)のうち

モラハラパワハラ責任こちらに押し付けて、幕引きを画策し、稚拙演出にもかかわらず、当時の経営層は

見抜くことができず、我々を首にして、知らんふりになったのだが、今回は、その続編のようなもので、まあ、おそらく当時から

行われていたと思うが、今回、に限らず毎回アンケート結果が悪い。

そこで、人事や特命係長のような人物を任命して、どの課長部長がわるいのか、犯人探しを、こっそりとしていることがわかった。

結局、今年に限らず、毎年犯人探ししてたんだとと思ったら、がっかりを通り越して、

「そのやり口は、秘密警察国家ですよ、Iさん」と、心の中でつぶやいた。

この犯人探しの犠牲者が、我々だったのかと、改めて理解できた。

不公平な人事評価といい、警察国家といい、Iさんには、経営者の資質が不足している。

なぜ、アンケート一生懸命やるのかといったところは、別の機会に書くことにする。

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-20

anond:20180920134003

公共の福祉はかつて、警察国家絶対主義権力による個人生活全体に介入する正当性として謳われていた。

ナチスドイツでも「公共の福祉個人利益優越する」との標語があった。

日本でも60年代半ばまで、基本的人権を制約する立法合憲性の根拠として公共の福祉が用いられてきたが、

その後は制限される基本的人権とその制限によって得られる社会的利益比較衡量する手法に変わった。

基本的人権相互間、基本的人権社会的利益矛盾、衝突を調整する公平性こそが公共の福祉と考えられるようになっている。


平たくいえば、かつては垂直的なトップダウン正当化する際に「公共の福祉」が掲げられたが

現在では水平的な紛争調停のための基本思想として「公共の福祉」が考慮されるようになってきている。

公共の福祉」を「公の福祉」に書き換ようという発想もこうした事情によるものだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-16

anond:20180616032328

女子供が絡むと監視社会警察国家肯定する人が山ほど出てくるw

Permalink |記事への反応(1) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-04-04

anond:20180404115817

お前は頭悪いか運用だ、システムだ、で解決できると思ってるらしいが、

運用人間が行うので警察国家監視国家政治体制依存しているとしか

Permalink |記事への反応(0) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-10-31

たとえ社会底辺を許せなくなっても、日本社会の突然死はありえないはず

日本人同胞の皆さん、こんばんは。何か、リア充メディアは荒れ放題で、まともな状態ではないですね。ネットの各地にある匿名ブログ依存してしまっている状態ですが、これからも、色々書かせて下さい。

ゴシップ目線だけでいうと日本人大衆社会ですが、すでにほとんど再起不能な位に荒れています明治以来、欧米にガン無視されているとおぼしき精神という存在日本に、同情とまではいかずとも、多少は肯定できる事でも、と思わなくもないです。日本も、それを望んでいるからこそ、あれだけ叫んでいるのですから。逐一、理解できているつもりです。しかしながら、総合判断で見ると、やはり、現状では、厳しいでしょう。

日本人は、マフィアはおろかヤンキー存在すら許さない今の究極的社会主義体制こそが、ネットで大騒ぎする庶民の様な人物を生んでいるという妄想をこじらせています。彼らにとっては、全責任なのです。ですが、ネットゴシップ上などでいわれている日本人像と、今の現実日本人像とは、全く関連はありません。ネットゴシップでの主張は、どう考えても、嘘になっています。なぜなら、もはや、大体の日本人が、今の地下社会の事など、考えて生きていないのですから。今の社会システムは、持続させることはできませんし、それ以前に、社会的成熟国にもなって、不良があちこちで暴れまわっている事がおかしい。未来の為に、こういった連中が淘汰されなければ、日本社会成熟できません。少なくとも、ネット社会に浸かっている人は社会をある程度は知っている訳です。

それを本当だ、と言う人はいないのだ、という認識がない事が一つの危機でしょう。いくら日本世界暴力団といっても、2000年代に、つらい中、必死に頑張ってきた、権力勢力社会勢力は、そろそろ日本社会の成長や、経済的成熟への視野が見えているはずです。そして、警察国家になり、社会主義になり、未来のかたちが見えてくるのです。正直、今後も地下社会が主張する様な、日本社会の突然死などはあり得ませんし、権力層のみならず、庶民層全体としての経済も、苦しい中、若干ずつではありますが、伸びてはいくと思われます。地下社会の今の、社会的救済を渇望する惨状とは、全く関係なしに、です。

Permalink |記事への反応(0) | 23:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822205005

法律という概念がなかった江戸時代にも奉行所はあって治安を守っていたわけですが。

警察法律上必要から存在しているんじゃなくて、治安必要から存在しているんですよ。

警察国家法治国家の対語として用いられ、内容的に不確定な「警察権(ius politiae)」に基礎をおいた行政執行が、合目的性には従うものの格別法的な形式や法的原則に服していなかったことに特徴がある。国家統治するための高権と人民との間には事実的な権力関係存在し、司法行政名目上の区別にもかかわらず法学上の根拠をもたないため行政法行政法学ではなく、法学上の分野としては成立しえない「警察学」により統治される。19世紀の中葉にはドイツ社会政治理念憲法構造革命により警察行政法に、警察学は行政法学にとって換わられた[2]。警察権の行使については警察公共原則警察責任原則警察比例の原則警察消極の原則の4原則があるとされる[3]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F#.E8.AD.A6.E5.AF.9F.E6.A8.A9

Permalink |記事への反応(1) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-06-06

別にあなた安倍支持でも良いんですよ?

アベノミクソや全方位発狂外交警察国家化の責任を取る気があるならね?

「支持理由」を聞くのもそういうこと

「私は安倍が何をやるのかを理解した上でそれにゴーサインを出しました」と有権者として宣言しろという事

 

これをしないか安倍信者人間と呼べないんだよ

主権者として安倍積極的に力を与えておきながら

いざ安倍政策自分他人不利益を被ったら一方的被害者面をする気が見え見え

「知らなかったんだー」ってね

 

お前らのそんな態度は70年前にいやというほど見て来たから、民主主義精神はお前らに説明を求めてるんだよ

義務教育でも終えていればまさかこんな事も分からないふりはしないだろうと思って遠回しに聞いてやれば、姑息な逃げばかり打ちやがって

お前のやりたい事は全て分かった上でこっちは主権者義務を果たせといってるんだ

この言い訳ガキどもが

Permalink |記事への反応(1) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp