Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「記事への反応」を含む日記RSS

はてなキーワード:記事への反応とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026102705

2025-10-26

anond:20251026102705

何でも中国語読みにすればそりゃ中国語っぽくなるでしょ

Permalink |記事への反応(0) |言及する |11:22

みんなもこうならないように子供勉強はさせような

消して逃げれば卑怯者の役満

Permalink |記事への反応(2) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251017162425

働いてなさそう

今は安いけど予算確保したら良い金額出すからPOCまでやってほしいって言われてやったのに

POC以降は単価を上げることはできないって今更言われた。

高い開発費で申請すると経営陣が良い顔しないらしい。

もー。じゃあやらんわ。アホ。

Permalink |記事への反応(2) |言及する | 16:24

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

カタカナ英語を多用して、

クールさを出してる日本食の店を見ると

さすが敗戦国ぅーって気持ちになる

商品は美味しそうだが

Permalink |記事への反応(0) |言及する | 06:07

マジ?

まるで犯罪者卑怯者がデフォルト中国人じゃん

Permalink |記事への反応(1) | 06:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015220640

■親の遺産で1000万円もらえそう

相続税はなし

いいのかこんなの

Permalink |記事への反応(0) |言及する 22:06

そういっていた増田

あっというまに

ギャンブルでつかいきってしま

ひとりさびしく

しんでいくのでした

Permalink |記事への反応(0) | 22:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012005121

まあ言語化能力の緩慢な〇亡だよね

2025-10-12

anond:20251012001749

それらを含んだ感情を表す言葉存在してなかったところに生まれた新たな形容詞やと思ってる

Permalink |記事への反応(0) |言及する | 00:51

Permalink |記事への反応(0) | 02:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008002546

うんぴぴうんぴっぴ

アンケくれくれ君の卑怯者に送る言葉

2025-10-08

anond:20251008002546

飲食店券売機と違ってメニュー複数あるわけじゃなく、操作手順は一直線で書いてあることを読めば進むのに何が駄目なのか全くわからない

これ言うやつ文盲アピールしてるとしか思えない

マジでどこに躓く要素があるのか

Permalink |記事への反応(0) |言及する | 00:29

Permalink |記事への反応(1) | 00:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006163358

ついでにdorawiiのトラバ適当レスして、記事への反応を消しておくと

なにを話していたかdorawiiが認識できなくなるからおすすめだぞ

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002075737

2025-10-02

anond:20251001154442

おかしいと言われるのが意味わからん

世の中の全員はみんな自分悪者にならないよう、恨みを買わないよう、相手を落とすか毎日研究してるでしょ

男に誘われたときの断り方なんかもおんなじ流れだと思うし

Permalink |記事への反応(0) |言及する | 07:57

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/syukit/20200429/20200429101426.jpg

Permalink |記事への反応(0) | 08:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001204000

でも『マシン〜は叫ぶ〜、狂った朝の〜、光にも〜似た〜』とマシン語では唄えませんよね?

anond:20251001203605

なんかそんな感じの言葉があった気がするけど思い出せないか不正確でも言わんとすることが伝わることを信じて書いた

断片的でも似た要素あったらあああのことってなり得る人間の仕組みを利用させていただいてる

キチってて草

人間語話してくれ

Permalink |記事への反応(0) |言及する20:40

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

まじ?

脳がクサマン卑怯者の犯罪者じゃん

荷物を減らすのが下手すぎる

使いたいときに無いのが嫌だからなんでもかんでも持って歩いてて普段からクソデカクソ重かばんを持ち歩いている

旅行に行くときですらそれのせいで肩にダメージを負っている

マジでバカ

Permalink |記事への反応(0) |言及する | 02:56

Permalink |記事への反応(0) | 02:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924170232

00時00分00秒みたいな狙いやす未来の時刻にトラバして、

その時刻ぴったりの投稿成功したことはあるけど。

記事への反応はつかなかったよ。

今はどうかしらんけど。。。

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

問診票が燃えている

調査】「問診票は男女二択のみ」性的マイノリティーの3人に1人、医療サービス利用に困難感じる

news.livedoor.com/article/detail…

記事への反応を見た。

病院自己アピールの場ではないとかお気持ちだとかワガママだとか色々言っているが

そんな大袈裟な話か?と思ってしまったので

当事者としての私個人の、ぬるっとした反応を書いておきたいと思った。

私の生物学上の性別は女で、性自認は男でも女でもない。恋愛対象女性だ。

病院で問診票を書くときに、性別の欄でいつも10秒くらい悩む。悩んでも仕方ないとはわかっている。むしろ、こんな中途半端人間が(私の、私に対する感想です)ためらいもなく、女性の欄に丸をつけて良いものか、というポーズに近いかもしれない。ちょっとだけ、誰かを騙している罪悪感もある。誰も咎めないのに。

健康診断を受ける時も同じで、ちょっと悩んでから丸を付ける。私の行っている病院では、女性は赤の検査着、男性は青の検査着を着ることになっており、並ぶ列も綺麗に別れる。赤の検査着の女性たちに囲まれながら、やっぱり少しだけ、罪悪感と居心地の悪さを感じる。

でも、青を着たいわけではない。たとえ、「どっちでもない人は紫をどうぞ」というシステムだったとしても、私はちょっと悩んでから赤を着るだろう。「あの人は違うんだ」と思われるのは、私はつらいから。

そういうわけで、健康診断でも、病院でも、私は女性として扱われる。

「肌荒れ、女性は気になりますよねえ」

「このお薬は避妊効果がありますが〜」

妊娠をお考えでしたら早めの手術を」

ダイエットなんてしなくても魅力的ですよ」

これらは全部、過去にお医者さんがおっしゃったことだ。

補足しておくと、私の通院時の主訴はそれぞれまったく別のものだった。

医者さんは、良かれと思って、寄り添ってくれようとして、そのような言葉をかけてくれたのだと思う。

でも、私にとっては、「この時間、お互いにとって無駄だよなあ」と思ってしまうのだ。

でも、お医者さんの言葉を遮って、「私の性自認女性というわけではないんです!!!」というほどのことでもない。

から、いつも曖昧に頷いている。

帰り道に、少しだけ疲れて、「2回目はいいかな」と思うのだ。それか、こういうことにモヤモヤしないような元気な日に行ってもいいかも。あるいは別の病院を探して...

そう思っているうちに、耐えられないほど悪化して、慌てて病院に駆け込んだりする。

身体的な、生物学上、あなたはどちらなのか、という情報医療者にとって必要ものだと理解している。

それを書かせるなんて差別だ!とは思わない。

ただ、その下に一行、「自認する性別」の欄があれば良いだけなのではないだろうか。

そうすれば、お医者さんは私に「女性は〇〇〜」「妊娠したいなら〇〇〜」というアドバイスをしなくて済むのではないか

などと、思っている。

もっと良いアイディアがあったら、教えてほしいなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 23:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

anond:20250906203640

あんカンケーないじゃん🙄

国内外政治ニュースを見ていると、第二次世界大戦で起きたことが忘れ去られ、第二次世界大戦でのやらかし世界中の人が気づかずに再現しようとしているように見える。

Permalink |記事への反応(0) |言及する20:36

Permalink |記事への反応(1) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250906140507

人類って「記事への反応」という言葉からここまで遠ざかることできるんだ

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

小泉八雲日本人はみな天使、とか書いてしまって気がくるいそう」

NHK朝ドラ「ばけばけ」の放送も近づいて、ラフカディオ・ハーン小泉八雲)への関心の高まりつつある昨今だが、この機会に言っておきたいことがある。それは、ハーンについての鶴見俊輔の以下のよく知られた言及は、素人自分の調べた限りでは、非常に不正確でほとんどデタラメに近いということだ。

Xユーザー鶴見俊輔botさん:

https://x.com/shunsuke_bot/status/1019013776841039872

ラフカディオ・ハーンは、やがて日本帰化し、日本人と結婚し、親類づきあいや近所づきあいの中にまきこまれ日本に住む者として日本文化をまぢかに見るようになってからは、次のように書いた。 「私は、かつて日本人はみな天使であるかのように書いたことを思い出すと、気がくるいそうだ。」

これを読んだ私は当初、きっとハーンは日本人の建前の裏の本音うんざりして、日本女性結婚して日本帰化したことも後悔したのに違いない、とすら思った。しかし調べてみたら全然違ったのだ。

かにハーンは鶴見引用するような文章を書いた。しかしその前の

日本帰化し…日本文化をまぢかに見るようになってから

という文脈鶴見勝手に付け足したものであり、実際の文脈

「以前住んでいた出雲の人たちはおだやかだったが、引っ越し先の九州の人たちは粗暴だ」

といったものだった。今で言う「さす九」である

まあ確かに批判はしているのだが、日本全体を批判したわけではないし、また批判した内容も(鶴見のほのめかすような)日本人の陰湿さといったものではなく粗暴さである。それも130年以上前の話だ。今は九州出雲も、当時より相当おだやかになっているはずである

たこ文章の出典は出版物ではなく、W.B.メイソンという人に宛てた1892年私信である。つまり公然たる主張ではなく内輪の愚痴なのだ。それならその日の気分で筆の滑ることもあろうし、果たしてそこまで深刻に受け止めるべきものだったかのかどうか。

-----------------------------------------------

なお日本刊行された小泉八雲著作には、どうやらこの文章は収録されていないようだ。少なくとも国会図書館デジタルコレクション小泉八雲著作を「日本天使」で全文検索しても見つからない。これは私の調査不足による誤りで、実際は普通に収録されていた。申し訳ない。この記事の終わりで詳述する。

検索結果 -国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/search/searchResult?accessRestrictions=ooc&accessRestrictions=internet&accessRestrictions=inlibrary&collection=A00001&collection=A00002&collection=A00022&collection=A00003&collection=A00014&collection=A00015&collection=A00188&collection=A00017&collection=A00016&collection=A00019&collection=A00121&collection=A00024&collection=A00152&collection=A00150&collection=A00173&collection=A00122&collection=A00162&collection=B00000&keyword=%E5%A4%A9%E4%BD%BF%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA&fullText=true&creator=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E5%85%AB%E9%9B%B2&eraType=AD&availableType=Persend&identifierItem=ISBN&includeVolumeNum=true&pageNum=0&pageSize=100&sortKey=ISSUED_ASC&displayMode=list

しかしハーンの文章英語原文をChatGPTに教えてもらい、その語句ググると出典が見つかる。これならおそらくアメリカ大学図書館では読むことができただろう。

"make memad to think that I wroteall theJapanese wereangels" -Google検索

https://www.google.com/search?q=%22make%20me%20mad%20to%20think%20that%20I%20wrote%20all%20the%20Japanese%20were%20angels%22

Fulltext of "TheJapanese letters of Lafcadio Hearn"

https://archive.org/stream/japaneseletters00hearrich/japaneseletters00hearrich_djvu.txt

I can'tget much chance to studylife in Kuma-

moto. Idon'tlike the Kyushu people — the com

mon people. InIzumoallwassoft, gentle, old-

fashioned.Here the peasants and the lower classes

drink andfight andbeat their wives andmake me

mad to think that I wroteall theJapanese were

angels. . . .

(拙訳)

熊本では人生を学ぶ機会が多くない。

私は九州の人たち、つまり庶民が好きではない。

出雲では、すべてがやわらかく、優しく、古風だった。

ここでは農民下層階級が酒を飲み、喧嘩をし、妻を殴り、

私は日本人はみんな天使だと書いたと思うと気が狂いそうになる…。

また鶴見文章の出典は、国会図書館デジタルコレクションで容易に見つかる。当該の記述は「生花位置」という文章の一部で、初出は「華道1953年3月」だとのこと。率直に言って、私のような素人にもなかなか興味深く面白い文章である

鶴見俊輔 著『大衆芸術』,河出書房,1954.

https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/46?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%81%AA%E5%A4%A9%E4%BD%BF

https://dl.ndl.go.jp/pid/2466359/1/88

華道』15(3),日本華道社,1953-03.

https://dl.ndl.go.jp/pid/6028304/1/5

鶴見1942年までハーバード大学留学していた。彼はおそらくそこで、日本ではあまり知られていなかったこのハーンの手紙を読んだのであろう。そしてその約10年後に、その内容を自分文章に(意図的うろ覚えか)不正確に引用して、日本文化を批判する自説の補強に使ったのであろう。しかハーンの手紙の正確な原文は日本ではあまり知られないままだったので、鶴見文章面白さもあって、その引用が独り歩きしてしまったのではないだろうか。

なお鶴見には他にもしばしば、他人作品我田引水して自説をイタコのように語らせる悪癖があるようだ。例えば彼は日本マンガ評論のさきがけでもあるのだが、長谷川町子サザエさん』などの評論は全編そんな感じだった。これもおそらく執筆当時は、庶民作品に潜む抵抗精神という本質を見抜いたなどと称賛されたのであろうが、今となっては私には鶴見他人作品をダシに自分政治信条を主張しているだけにしか見えない。しかし、もし仮に『サザエさん』が鶴見評論より先に廃れていたら、同様に評論けが独り歩きしていたのではないだろうか。

-----------------------------------------------

2025/10/02追記

この記事を手早く書き上げて公開した後ほぼ失念していたが、「ばけばけ」の放送も始まったので思い出して読み返したところ、割と読みづらかったので文章に少々手を加えた。内容は変えていない。

この記事への反応は少なかったが、かなり肯定的評価もいただけた。また「小泉八雲日本天使」でググる検索結果の上位に出るようになったから、今後は鶴見のこの言及に興味を持った人の調べる手間が省けるだろう。

まあ省けると言っても、私は完全な門外漢素人であり、調査PCを数時間操作しただけである。たったそれだけで、もし鶴見の同時代人だったらハーンの専門家アメリカ大学図書館に出向かないとわからなかったようなことが容易にわかってしまう。つくづくありがたい時代だと思う。

-----------------------------------------------

2025/10/26追記

申し訳ないが訂正。

先に書いた通り、ハーンの例の手紙日本であまり知られていないという私の推測は間違いで、実際は広く知られていた。

まり、ハーンの手紙が知られずに鶴見言及が独り歩きしたという私の憶測は完全に間違いだった。改めて申し訳ない。

以下はその手紙を紹介した初期の例である

田部隆次 著『小泉八雲』,早稲田大学出版部,大正3.国立国会図書館デジタルコレクション

https://dl.ndl.go.jp/pid/950739/1/122?keyword=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%20%E5%A4%A9%E4%BD%BF

熊本では人の世を研究する機会にあまり数多く接する事は出来ない。

僕は九州人--普通人--は好かない。

出雲では誰も彼もが柔和で、優しくて、古風だ。

此処と来たら百姓連や低級な奴等が酒は飲む、喧嘩はする、女房は殴るで、

僕が前に日本人は悉々く天使にして……なんて書いた事を考えると心を掻きむしられるようだ。

また、ハーンの手紙を踏まえて書かれた最近(2025/08/18)のブログ記事もあった。

朝ドラ『ばけばけ』の主人公の夫のモデル小泉八雲はどんな人だったんだろう?① | よどの流れ者のブログ

https://ameblo.jp/s21y24/entry-12923911589.html

九州人―普通人―は好きというわけにいかない。

出雲では万事柔和で古風であった。

ここでは農夫や下層社会は酒を飲む、喧嘩をする、妻をなぐる。

私は日本人は皆天使ででもあるように書いたことを思うと気がちがってしまいそうだ。

しかしそうなると、この鶴見言及が、なぜ1953年から今(2025年)に至るまで間違いを指摘されてこなかったのかはわからなくなってしまった。

単純に、小泉八雲専門家の目に触れる機会がなかったからだろうか。

それとも鶴見権威を恐れて間違いを指摘する者が現れなかったのか。

今の私は見当がつかない。

Permalink |記事への反応(0) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824233433

個人的性癖から客観的面白いかいっててもしかたないんやで

anond:20250824233233言及エントリを閉じる

■男はみな嘘発見器を抱いている

今年で三十二になる。

結婚適齢期はとっくに通り過ぎようとしている。けれど私は結婚したいのだ。したい。

しか相手のことを知らないまま結婚するのは嫌だ。知らないで生活するのはもっと嫌だ。知らないで子どもをつくるなんてもってのほか

隠しているものが何もないならそれでいい。

だけど人は隠す。男は特に隠す。隠して飾って当たり前の顔で笑ってノーマルです普通ですと口で言いながら心臓股間で嘘をつく。言葉は嘘だらけでも身体は嘘をつけない。

男はみな嘘発見器を抱いている。

今は本当に便利な時代AIが何でも描いてくれる。裸も筋肉も老人も、見たくもないけど本当は見てみたいものも全部。

写真よりも正直で、動画よりも冷酷で、空想よりも的確な裸を次々に吐き出してくれる。

からテストができる。

遊びみたいに始められる。椅子を用意して彼を座らせる。冗談っぽく紐を取り出して、最初抵抗するけど「遊びだから」と言えば嬉々として腕を差し出す。胸を張る。足を揃える。

そこからが本番。ズボンを下ろして下半身を晒させる。彼は笑っている。私も笑う。

軽いゲームみたいに振る舞うタブレットを起動して画面に映るのはAIが描いた裸の女。線と色と皮膚と乳首陰毛。ただの絵。だが身体は反応する。

順番に見せていく。成人女性中学生ぐらいの女子小学生女児若さを失った女。太った女。痩せた女。筋肉質の女。アニメ風の目をした女。汗ばんでいる女。胸を大きく、小さく。尻を持ち上げ、脚を広げ、後ろから。前から。横から笑顔。無表情。怒り顔。泣き顔。何百もの裸が連続してスクリーンに現れる。

私は彼の顔を見ずに彼の下半身のみを見ている。硬さ。膨らみ。脈打ち。

陰茎は嘘をつけない。

股間が立ち上がる。陰茎は正直だ。自分でさえ抑えられない。言葉で騙せても下半身は騙せない。

前々回の彼は、普通を装っていた。ノーマルです、という雰囲気を出していた。

好きなタイプは誰?篠崎愛。わかりやすい答え。だがテストをした。何枚もの裸の女を並べてみせた。

一難反応したのは貧乳小学生の体だった。スクリーンに映し出した瞬間、彼の顔から笑みが消えた。

膨らみが跳ね、視線を逸らした。

変態身体は嘘をつけない。私はそれで冷め、彼の顔を見たくなくなってすぐに別れた。



今の彼はどうだろう。まだテストをしていない。もうすぐする予定。椅子も紐も用意してある。タブレットの中には何千枚もの裸が待っている。生成したばかりの新しいアニメ風のキャラクター、実写のような写真風のモデル、異形の体を持った人外の姿まで。

AI人間欲望の形を無限に用意してくれる。

私はそれをただ流して彼の股間を観察するのみ。

笑いながら観察する。彼は笑えるだろうか。黙り込むだろうか。息が乱れるだろうか。どこに反応するのだろう。

彼が壊れるのを見たい。彼の嘘が剥がれる瞬間を見たい。

どんなに着飾っても、どんなに笑っても、どんなに嘘をつこうとしても、陰茎は嘘をつけない。

これ何かおもしろいの?

Permalink |記事への反応(0) |言及する23:34

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

anond:20250822072008

😰オイおまえ!消されるぞ?!












テスト

投稿うまく行かないのでテスト

投稿できたら消す

Permalink |記事への反応(0) |言及する 07:20

ツイートシェア

anond:20250822070204編集言及エントリを開く

だって自分が世の中でいちばんマシだとおもって生きているんだよ

🤠「((☝️))チッチッチッ… だが、日本じゃあ二番目だ」

Permalink |記事への反応(0) |言及する 07:20

Permalink |記事への反応(0) | 07:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

anond:20250815155003

🌞「どうだ、夏らしくなってきただろう?」

anond:20250815154431言及エントリを閉じる

anond:20250815153455

英霊って投稿できるんだ😰

あちゃー🤦‍♂️

Permalink |記事への反応(0) |言及する 15:50

Permalink |記事への反応(0) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

責任感のある父親は妻子にいくら残すべきなのか

山崎元記事への反応で、妻子に財産をあまり残していないことを父親としての責任感が足りないとか情が足りないとか批判する人が結構多くて驚く。

2人の子どもが幼ければともかく、どちらもほぼ成人年齢ならVT1000口で1850万くらいに加えてある程度の預貯金があれば十分じゃない?

亡くなった人には老後資金もいらないし、なによりも重要なのは果てしなく労力を費やすことになる介護必要がない。

介護必要がないというのは何よりも重要で、例えば同じ3000万でも10年も介護した末に残される3000万と介護必要ない3000万は天と地ほどの違いがある。

しかも換金が容易な金融資産でとなれば文句のつけようもないと思うのだが。

それでも納得いかなければ、自分は同じことが可能か考えてみるといい。

Permalink |記事への反応(2) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

はてな匿名ダイアリー、あまりにも男女対立煽りエントリばかりはてブされる

男はだいたい、うっすら女を見下していると思う記事への反応27

ワイが思う面白い格闘漫画を挙げていく(加筆・修整有り)記事への反応27

ブクマカって本当にウェディング増田文章読んだの?記事への反応19

AV女優と夜職と元カレが居るような女..記事への反応11

AV女優忌避されるのは、ブライダル現場から見りゃ当然だ記事への反応30

表現の自由戦士だけど、腐女子の方には申し訳ないけど、私達はあまり力が無い・・・記事への反応14

今の人気エントリもっとこう、多様性が欲しいね

Permalink |記事への反応(1) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

anond:20250801092546

周りで食ってるものに影響されて探求心が湧くんだと思う

肉は食いたくないけど料理レシピとしてイミテーションすることにチャレンジしたくなるのでは

つまるところエンジニアリングだよ

そういう意味では中国模倣文化もワイは否定はしていない

現象としてアマゾンゴミが売られることには批判的だが文化歴史尊敬している

2025-08-01

ヴィーガンくんさぁ・・・ボロネーゼソースを肉なしで作ってスパゲティラザニアに使うくらいなら

最初から普通に作ったボロネーゼを食べたらどうなんだい?

Permalink |記事への反応(0) |言及する | 09:25

Permalink |記事への反応(0) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

2024年7月の人気エントリ見てしみじみしみている

このころはスパムAIブクマも非公開ブクマも無かったのに・・・😭

2024年07月30日

モヤモヤしただけの話、もう話題にしないでー記事への反応35

ソシャゲ運営をしていた時の思い出 1/2記事への反応14

柔道とか体操とかスケボーとか見てて楽しい球技とか競争種目は楽しい..記事への反応22

Permalink |記事への反応(1) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

発見した

増田個別ページで記事本文の下に「記事への反応 -anond:12345667890」みたいなところあるだろ

ここの aond: のところをクリックしたら編集できるようになる

編集しても何も起こらない

Permalink |記事への反応(0) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250725064624

オレは増田記事への反応(x) とブックマークコメント はここ3年ぜんぶ無視してるけど、何も困ってないぞ

Permalink |記事への反応(0) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-23

はてな匿名ダイアリー

名前を隠して楽しく日記

次の25件>

2025-07-23

学校面談コメントにいちいち傷つくのしんどい

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:50

ツイートシェア

■レンカノって

ただの風俗嬢の話では?

ちがうの?

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:50

ツイートシェア

anond:20250723194442言及エントリを開く

ワイは保守系から無理

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:50

ツイートシェア

もう本当に婚活と恋がぐっちゃになっていて、多分私はどうしようもない程面倒くさい女になっていて、全ての元凶に対して今日別れを告げるつもり。もう疲れたけど、私は結局何も成長できなくて、ただぐるぐるして終わっちゃった。どうしようもなく、相手意図に反して振り回されて、メンヘラになって終わり。でもそれを相手に悟られたくなくて、だって街であったら気まずいし、だから絶対あなたがもう一度私を気になるように、あなたの何倍も稼いで賢くなって表舞台に立ちます絶対に。あなたなんかどうでも良くなるくらいにね。

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:50

ツイートシェア

下野提案しもつけていあん

下野提案しもつけていあん)」とは、旧下野国(現在栃木県中・北部を中心とした地域)で、江戸時代後期に有力な農民地方名主・郷士らが連携して幕府に対し提出した一連の地方改革提案を指す。

この提案は、天保の大飢饉(1833〜1837年)や相次ぐ自然災害によって疲弊した農村社会を立て直すため、地元有志が協議のうえ起草したとされる。内容は以下のような項目を含んでいたと伝わる。

年貢減免と新しい課税方式の導入

農閑期の副業織物紙漉きなど)の奨励

寺子屋教育の拡充と識字率向上政策

農村における共同備蓄制度確立(いわゆる「義倉」の再整備)

地元名主による下級役人監督権強化

下野提案は、直接幕府採用されたわけではないが、その理念の一部は後の地方行政改革明治維新期の自由民権運動に影響を与えたとも考えられている。また、当時としては珍しく、農民層の意見が体系立ててまとめられた記録として、地域自治の先駆けとも評価されている。

 

※この記事はChatGPTにより生成されたものであり、内容はフィクションです。

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:50

ツイートシェア

anond:20250723193857言及エントリを開く

ゲーム性を追加したらsurgeon simulator になるな。

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:49

ツイートシェア

Vtuberオタのサンプル提供ありがとう

Vtuber貢ぐ弱者男性の生態サンプル提供あざーす

どこから突っ込んで良いのかわからない香ばしい文章面白かった。

オタクに優しいギャル」に近いけどギャルではなくて、「クラスの中心にいつもいる明るい女子自分オタク趣味にすごい興味を持ってくれているのだが」みたいなタイトルが近いと思う

こことか

家は元はお嬢様のようだが、子どものころから体が弱くて14歳まで生きられないと言われ長期入院していたり、実家火事で全焼したり、不登校経験もあったりと、その明るさから想像できないほど重めの過去を背負っている。

デビューきっかけも経済的にも困窮していたため掛け持ちいくつ目かのアルバイト感覚でホロライブに入った、と自己で言っているくらいだ。

この辺がとくに香ばしくて面白かったです。

やっぱVtuberにハマる人は風俗嬢の虚言を全部信じちゃうようなピュア童貞が多いんだろうね。

念の為おすすめされたVtuber配信アーカイブみたけど、ありふれた童貞向けキャバクラ配信だった。

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:48

ツイートシェア

anond:20250723194621言及エントリを開く

草じゃなくて白髪生えてます

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:48

ツイートシェア

anond:20250723194626言及エントリを開く

ゲーム葛藤必要という新しい視点

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:47

ツイートシェア

anond:20250723194431言及エントリを開く

裏切りと言えば

ユダ

呂布

ブルータス

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:47

ツイートシェア

anond:20250723193857言及エントリを開く

目標は何で、どういう葛藤があるゲーム

Permalink |記事への反応(1) |言及する 19:46

ツイートシェア

anond:20250723194431言及エントリを開く

今どき5ch見てるとか老害で草

Permalink |記事への反応(1) |言及する 19:46

ツイートシェア

anond:20250723194328言及エントリを開く

お前が結婚すりゃいいじゃん

アルアル言うだけのチャイナ女と

Permalink |記事への反応(1) |言及する 19:44

ツイートシェア

anond:20250723194336言及エントリを開く

公約は守らん宣言の男よ

ゲル裏切り歴史でも読め

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1598683345/

Permalink |記事への反応(2) |言及する 19:44

ツイートシェア

anond:20250723194249言及エントリを開く

我が国で大きい顔してる保守たちの世界観によると中国人韓国人ロシア人は産まれながらにして日本人より下らしいので下方婚と言えるでしょ

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:44

ツイートシェア

■??「8月までに退陣を表明するとは言ったがいつ退陣するとは言ってない」

適法でございます

Permalink |記事への反応(1) |言及する 19:43

ツイートシェア

anond:20250723194138言及エントリを開く

もう中国侵略は止められそうもないし、中国人結婚しといたほうが安心なんちゃうか?

Permalink |記事への反応(1) |言及する 19:43

ツイートシェア

anond:20250723193506言及エントリを開く

これでもまだ長い

一部の馬鹿オタク女って文章が長ければ長いほど価値が増すと思ってるフシがある。他人に対する想像力がない

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:43

ツイートシェア

anond:20250723192801言及エントリを開く

SP500がメインだから今日は完全に蚊帳の外やったわ

Permalink |記事への反応(0) |言及する 19:43

ツイートシェア

anond:20250723194138言及エントリを開く

ジャップ男より上を狙ったってことでしょ?

Permalink |記事への反応(1) |言及する 19:42

ツイートシェア

次の25件>

人気エントリ

白痴女の子ゴミを食べさせて笑う社会に生きている

83

エアコン2027年問題

15

Permalink |記事への反応(0) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp