Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「自由民主」を含む日記RSS

はてなキーワード:自由民主とは

次の25件>

2025-10-22

anond:20251022080501

表現の自由に賛成反対は好きにすればいい。

だが、ここで言う自由を、freedom意味だと思い込んでるやつはダメだ。

自由をlibertyだと理解してからブラウザを閉じろ。

自分がどっちかわからない? なら前者だ。

大日本帝国憲法発布を、絹布の法被だと喜んでいた手合いと同じだ。

義務教育からやり直せ。


中国の脅威は その軍事力にあるのではない。

国民主権自由を認めないことにある。 

香港はすでに墜ち、台湾もまもなく中共支配する。

韓国では中国支配に抗議するデモ隊に、警察中国国旗を燃やしたら逮捕すると警告しながら動画撮影している。

保守ならば、日の丸を守るよりも、自由を守る方を優先しろ

国家主義国家主義で対抗すれば、勝敗わず国民主権自由は失われる。

自由民主主義を失ってから、それを惜しんでももう遅い。

Permalink |記事への反応(0) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022085658

ある国もあるし、ない国もある

ある国は自由民主主義じゃなさそう?

Permalink |記事への反応(1) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022084407

価値観を共有するような自由民主主義国家でも、普通に国旗損壊罪に相当する法律あるみたいだけど、民主主義崩壊しそうかな?

Permalink |記事への反応(1) | 08:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022083543

お隣にもヨーロッパにもあるみたいだけど、自由民主主義じゃなさそう?

Permalink |記事への反応(1) | 08:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022070843

先進的な現代国家では「我が国では国旗損壊罪廃止したので処罰しません。抗議は拝聴しました。お帰りはあちらです」だぞ。

そういうのを自由民主主義っていうんですけどね。聞いたことない?

Permalink |記事への反応(2) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

anond:20251016213300

ここには書いてないけど、国公立大学でも赤旗取ってるよね

一般紙ならわかるけど政党機関紙取る必要ないと思うんだが。「公明新聞」とか「自由民主」とか取ってないでしょ

大学場合共産党支持の教員が多いからかもしれないけどね

Permalink |記事への反応(0) | 08:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006133906

極左共産主義を持って来るなら、

極左共産主義コミュニズム) ←日本共産党れい新選組中核派

左派社会主義ソーシャリズム) ←社会民主党

中道左派自由社主義ソーシャルリベラリズム)←立憲民主党

中道右派自由民主主義リベラルデモクラシー)←自由民主

右派新自由主義ネオリベラリズム)←日本維新の会国民民主党

極右:完全自由主義リバタリアニズム)← (日本で明確にこれ主張する国政政党はいない)

じゃね?

Permalink |記事への反応(0) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002050019

犯罪に関しては、エンタメとの相関関係ほとんどない

単に貧困が少なくて教育が行き届いてるから犯罪も少ないってだけ

反体制云々に関しては、そもそもこの国の反体制勢力って要するに社会主義国家のシンパだったりアメリカ嫌いなだけだったりするので自由民主主義志向する大半の日本人には刺さらない

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

anond:20250926195521

おまえは平和ボケしているもしれないが、自由民主社会でもいっていいこととわるいことの区別があるのを知らないのか?

ロシアのGではじまる組織は、コーカサス中東アフリカか忘れたが、とある目的である地域を平定しようとしたところ、一つの部族がいうことを聞かない。そこで何をしたかというと、部族の男をひとり拉致し、手っ取り早く喉を掻き切って殺し、性器を切り取って口につっこんだ遺体を家の前に吊るしたそうだ。もちろんその後すぐその部族が友好的になったのはいうまでもない。

おまえの偉大な先祖が誰にどんな喧嘩の売り方をしたのか知らないのか。任侠団体仁義やなにかを踏みにじってコケにするおちょくり方をしたら、その後どうなるか見当がつくだろ?

アメリカテロリストには厳しく、たとえ他国でも余計な書き込みをしたらテロリスト予備軍としてマークされる可能性があり、テロリストは基本射殺か事故死だ。そしておまえがテロリストかどうかを決めるのはアメリカ政府だ。

おまえは呑気に対岸の火事のつもりかもしれないが、ずいぶん前から玄人が浸透しているのを知らないのか。すべてはおまえの偉大な先祖が悪いんだぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

障害者スポーツの祭典

みんな知らないだろうけど、パラリンピックの熱心な視聴者は「共産党」なんだ。合法的議席を握っている、中国からインドキューバベトナムまで、もちろん少数野党ロシアアメリカも。自由民主国のスポーツ選手がどう育成されプレイするかに興味があり、スポーツを通じた影響力行使の機会を伺うとともに、欧米資本主義国のスポーツ商業主義行方を冷やかしの目で見ている。

から、一挙手一投足の組織的ウォッチがつねになされ、今だとSNS等で情報が流され分析されている。国境を越えた共産党同士の交流はあるから

パラリンピックというと障害者スポーツの祭典の印象だけど、実は裏では各国共産党エスピョナージュの対象となっている。

これ、選手が夢にも思わない情報漏洩だからね。

Permalink |記事への反応(0) | 11:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

参政党の本質排外主義反移民)などではないし、それは些細な

参政党、神谷宗幣本質は、反移民として語られる排外主義よりもっと根深ものであると思う

そう思った根拠を書いていきたい

日本国憲法 

第三章 国民権利及び義務

二十一条 

集会結社及び言論出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

ぼくらが、はてな面白おかしくワイワイ手斧を投げていられるのも日本国憲法のおかげ

自主的検閲などはあるものの、国家権力は今の所、静観している

なんと言っても憲法に定められている権利から国家とは言え易々と制限は出来ない

では、参政党が創る新日本憲法(構想案)は、どうだろうか

新日本憲法

第三章 国民生活

八条国民基本的自由権利

すべて国民は、主体的に生きる自由を有する(包括的自由権との解釈である

参政党の憲法表現の自由保障してくれる…………だろうか

新日本憲法 

第三章 国民生活

八条国民基本的自由権利

権利には義務が伴い、自由には責任が伴う、権利及び自由は、乱用してはならない
日本国憲法では権利自由は、原則として公共の福祉公益)による制約があるとされた。
 本憲法においても、権利自由は、本憲法が定める公益と適合する範囲に限られ、乱用を禁止する趣旨である

かに日本国憲法でも公共の福祉範囲内に制限されている

日本国憲法 

第三章 国民権利及び義務

第十二条 

この憲法国民保障する自由及び権利は、国民不断努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

では、問題になるのは公共の福祉範囲だろう

新日本憲法 

第二章 国家

六条公共利益

前項の公益は、次の二章及びこの憲法全体を通じ、国民生活の基盤確保及び国まもりを目的として規定される。

日本国憲法で、公共の福祉は第三章の国民権利及び義務の中で定められるが

新日本憲法では第二章の国家の中で国まもりを害しない範囲と定められている

では、参政党の言う国まもりとはというと

神谷宗幣の令和7年8月1日の「共産主義及び文化的マルクス主義の浸透と国家制度への影響に関する質問主意書」が参考になる

この質問書において神谷は、ジェンダー平等ダイバーシティ多文化共生などは共産主義及び文化的マルクス主義が仕掛けている攻撃とみなしている

政府として、自由民主主義体制を守る観点から共産主義思想やその文化的変種(文化的マルクス主義)による国家秩序の内側から転覆に対して

啓発・教育制度監視を含む包括的対応を採る考えがあるか示されたい、対策を採る場合、その具体策を示されたい

彼は国まもりのためには表現弾圧思想強制なども厭わないことが予想される

今、参政党はアニメなどの日本コンテンツの輸出を促進すると言っているが

いつそれが国まもりを害したと判断され弾圧されるか分からない

最強の矛が国まもりであり、全ての表現は身を守る盾を持っていないのだから

VISA問題であれだけ吹きあがるネットが、はてなが、これで吹きあがらないのが、ただ不思議でならない

かにVISAと違い今、起こっていることではないが、起こった時のダメージVISAとは比べ物にならない程大きい

国家が我々に牙をむいてくるのだ、回避する術はない

参政党を移民問題と絡めて排外主義などというがそれは、些細なこと

参政党、神谷宗幣が目指すのは、彼が妄想する古き良き日本強い日本であり、その障害になるものは全て排除する

今、そのトピック外国人なだけで日本人も排除対象なのだ

外国人問題だけで参政党を語るとその本質を見誤ってしま

民間企業ビジネスを盾に検閲を行えば怒り狂い、首相に酷い野次飛ばし人間を制したら怒り狂う

この表現の自由を愛する日本において、最も強力な表現弾圧を行う可能性がある参政党、神谷宗幣が大きな支持を集める

ここまでにポリコレ経済政治不信外国人、色んな問題が絡まり合った結果だと思うが

それでも、それでも僕は一線を越えようとする参政党を神谷宗幣を支持出来ない

中国ロシア北朝鮮になるのは御免被る、そこだけには行きたくないはてなを一生やっていたい

Permalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

神谷宗幣は、国民のために戦っている訳ではないと思う

共産主義及び文化的マルクス主義の浸透と国家制度への影響に関する質問主意

共産主義勢力官僚司法教育行政に入り込み”古き良き日本”を破壊している

また、文化的マルクス主義者たちがジェンダー平等ダイバーシティ多文化共生外国人参政権など

一見、穏当な顔をして日本破壊している

それらを国はどう評価をしているか対策をしているか?という質問

政府の答弁としては、日本共産党は調査対象団体であるが中身は公安業務差し支えから明かせない

文化的マルクス主義価値観なるものが明らかでないので回答できないよというもの

個人的にこの質問書で気になったのは質問書の七番目

政府として、自由民主主義体制を守る観点から共産主義思想やその文化的変種(文化的マルクス主義)による国家秩序の内側から転覆に対して
啓発・教育制度監視を含む包括的対応を採る考えがあるか示されたい、対応を採る場合、その具体策を示されたい

過去暴力革命から日本共産党が調査対象になるのは分かるし暴力革命はアウト

でも、言論表現の自由がある中でこの特定思想に対して啓発・教育制度監視を国がやり始めたら終わりだと思うんだけど

中国ロシア北朝鮮じゃんねそれって

参政党が発表した新日本憲法(構想案)に言論表現の自由などが明記されていなかったけど狙って書いていたのかなという気がしてきた

最初、読んだときはただのアホな憲法だなと思っていたけど

今も右派左派、いろんな人たちが、自分の主張に反する人たちを教育する!!と戦っているけどこれ国民同士の争いじゃんか

少なくとも、日本において国家がそのどちらかを規制するような状況にはなっていない、日本には言論表現の自由があるから

けれど参政党の憲法や彼らが理想とする世界ではたぶん無理だよね

国家が良しとする思想以外は教育されてしま

今が辛くてそれを参政党が解消してくれるというならバンバン支持したらいいしぼくがとやかく言うことじゃないけど

神谷宗幣にとってそれは、自分が目指す世界を作るために国民の支持が必要からであって国民のためにやっている訳じゃないと思う

いつか、神谷宗幣の目指す世界と、支持する人の世界がすれ違う時が来るからその時に手遅れにならないようにだけ気を付けて欲しい

参政党が来月講演会に呼ぶCharlie Kirkもかなり濃い人

文化的マルクス主義アメリカ破壊していると主張している人で2020年大統領選不正選挙を支持

レビ記の第二十章13節

女と寝ねるように男と寝ねる者ものは、ふたりとも憎にくむべき事ことをしたので、必ず殺ころされなければならない。その血ちは彼らに帰するであろう

引用して同性愛否定するような人でもある

つい先日、日本では対面販売で緊急避妊薬の市販がされることになったけど彼はピル全面禁止支持者で

中絶母体生命に関わる時を除いて強姦などでも例外とすべきではないという原理主義

そんな彼もトランプに可愛がられていて人気もあるからまあ、アメリカアメリカで色々だなあと思う

Permalink |記事への反応(0) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-03

anond:20250802175927

そもそも人間自由意志があるのかどうか、人間環境奴隷でありAI以下の複雑な機械にすぎないのか?

 

もしも、関関同立MARCH未満は誤情報仕分けできないAI以下だとすると、「表現の自由」はまだ荷が重いのかもしれんな

 

現代中国人ロシア人アラブ諸国表現の自由が許されてないのと同様に

 

表現の自由先進自由民主主義社会の上澄みインテリだけで享受するべきものとするのも、ディストピアだなあ……

Permalink |記事への反応(0) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

anond:20250712142415

論理飛躍集:

選挙に行かない奴は政治文句言う資格ない

投票政治への参加券である

歴史が血を流して獲得した権利行使すべきである

投票社会的責任である

投票をしない=自由民主主義否定である、サボリであるフリーライダーである

結局どれも思想押し付けしかない

おそらく投票行け派が本当に叩きたいのは、投票をしない人間ではなく、投票をしない人間の中にいるであろう政治に興味がない人であり、真意は「政治に関心を持て」だろうな、これも押し付けしかないが

p.s.反論ではなく攻撃してくる人がいるので一応書いておくけど、私は全員が政治に関心を持って投票に行くのが理想だと考えてる。投票を推進しているわけではないけど、投票に行かないことを推進しているものでもない。↑の記述から勝手スタンスを決めつけられるのも嫌なので念の為政治のもの思想押し付けいであってそれによって社会が少なくとも私にとっては前進してきたのだから思想押し付け合いが悪だとも思ってない。思想には間違いということがないが、論理には間違いが存在し得るってだけ。

Permalink |記事への反応(26) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

anond:20250706224238

れい新撰組国民民主がそんな感じだけど

自由民主・立憲民主はまだ恥を捨てきれてなくて中途半端で煽れてない感じがする

Permalink |記事への反応(0) | 22:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

大韓民国」と「李氏朝鮮」は厳密には異なる国家体制理念を持つ、連続性の曖昧存在です。ゆえに、「現在大韓民国物語」として朝鮮王朝の遺産をどのように取り入れるかには、歴史的政治的な緊張と選択が常につきまといます

以下にその問題を整理してご説明します。

大韓民国李氏朝鮮国家としての「断絶」と「接続

◆【断絶の側面】

体制がまったく異なる:李氏朝鮮専制的な君主制大韓民国自由民主主義資本主義採用する共和国

法的継承性がない:大韓民国は、日韓併合日本統治を挟んで1948年に成立しており、李朝制度を直接継承していません。

建国理念が異なる:大韓民国1948年に「反共」「民主主義」「近代国家」などを掲げて建国された近代国家であり、儒教的身分制度もつ李朝価値体系とは根本的に相反します。

この点から言えば、「大韓民国国家物語」は、李氏朝鮮とは別個の近代国家としての物語で語られるべきという考え方には、筋が通っています

国家物語における「分離」か「包摂」か

大韓民国という国家の自立性を強調するならば、「王朝文化復元」に依存せず、建国後の民主化産業化・市民運動などを軸に物語構成すべきではないか

この問いは極めてまっとうです。そして実際、韓国国内でもそれに近い主張は存在します。とくに1980年代以降、民主化運動・光州事件経済発展などの近現代史を中心としたナショナルストーリーの強化がなされてきました。

Permalink |記事への反応(0) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

anond:20250524130903

ファクトチェック

麻薬及び向精神薬取締法(まやくおよびこうせいしんやくとりしまりほう、昭和28年3月17日法律第14号、英語: Narcotics and Psychotropics Control Law[1])は、薬物に関する法律で、刑法に対する特別法である

自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語:LiberalDemocratic Party[56][57] / LDP)は、日本政党自由民主主義理念を掲げる政党である

略称は「自民党[10][24][58]」、「自民[59]」、英語ではLDP。1字表記の際は「自[59]」。

2012年平成24年12月以降、公明党自公連立政権構成している。戦後最も長く与党を務めている政党である[60][61][62][63][64]。

概説

1955年昭和30年)に日本社会党の台頭を危惧し、かつての自由党日本民主党が合同して結成された政党である[24][58]。

数字の大小比較ができないのかな?

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

最近自由民主陣営

Permalink |記事への反応(1) | 04:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

anond:20250302151733

困るのは自由民主主義圏内勝ち組だけやで

Permalink |記事への反応(1) | 15:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自由民主主義勢力の筆頭が敵陣営寝返り

いやマジ勘弁してくれよ。

第二次世界大戦アメリカナチスに寝返るレベルの衝撃だろ。

チャーチル死ぬだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 02:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

なぜ、昨今資本主義機能不全に陥ってるのか?

自由民主主義資本主義を信奉する自由主義陣営、いわゆる西側諸国の近年の凋落についての考察

眠れなくて思いついた文章をなぐり書き、供養。

資本主義とは何か?

そもそもなぜ資本主義発明されたのか?なんのためのものなのか?

それは民族集団間の生存競争で優位に立つこと。特に工業力で優位に立つこと。他の民族よりも優れた兵器交通手段通信手段を持つこと。

その最たるもの産業革命

19世紀列強は、日本を除くアジア中東アフリカの旧世界民族を、産業革命で得られた圧倒的な工業力で突き放し、隷属させ植民地化するのに成功

20世紀共産主義との戦い。今度は経済戦争を繰り広げ、これに西側自由主義陣営勝利

自由主義民主主義資本主義。これが最強の組み合わせ。自由主義イノベーションを促進し資本主義による苛烈競争技術革新を引き起こす。

まり資本主義社会自己鍛錬を促進して、成長を促す。共産主義競争が起こらないから腐敗、堕落して自己崩壊した。

社会システムの見事な勝利

21世紀はどうだ?

無敵に思われた自由主義陣営が、凋落しているように見える。

虚業(金転がし)に傾倒し、産業空洞化。泥臭いモノづくりなんて誰もやりたがらない。第三世界との技術力の格差は縮まるばかり。

事実を列挙すると、GDPではG7BRICS陣営に抜かれた。購買力平価ではロシア日本を抜いて4位に。貿易額の一位の相手国を示した世界地図で昔は青(アメリカ)一色だったのに今では赤(中国)で塗りつぶされてる。

そして、西側諸国産業空洞化顕在化したのはウクライナ紛争いくら金を注ぎ込んでも砲弾供給量はロシア一国の三分の一程度。戦争キーファクター中国が露宇両国提供しているドローン供給量にかかっているといありさま。

なんでだ?なんで負けてるんだ!中国みたいな専制主義では、猿真似パクリはできても真のイノベーションは成しえなかったのではないのか?

凋落の原因は何か?

今の資本主義凋落の原因は、「金融経済肥大化」と「グローバル化」にあるんじゃないかと思ってる。

そもそも資本主義が何のために生まれたのか。自分民族集団を他の民族集団より優位に立つこと。優れた技術工業力、生産力を成長させ、維持すること。

すなわち、大事なのは実体経済

しかし、資本主義教義は利潤(お金)を最大化すること。GDPしかお金本来実体経済指標に過ぎないものなのに、それが独り歩きし始めたこと。これが「金融経済肥大化」。

あとは「グローバル化」。民族の中で完結すべきもの地球全体のサプライチェーンに組み込まれた、または拡張された。

金融経済肥大化」と「グローバル化」が組み合わさると、泥臭くて儲けの薄い、実体経済の部分が海外にアウトソースされるようになってしまった。

本来自分民族集団が保持すべきもの原初資本主義目的だったものをアウトソースしてしまうようになってしまった!

金にならないからと初めは工場を、次に開発設計を、しまいには事業ごと海外に売却。

ここには何が残っている?株がある?知的財産がある?

これが全て日本国内のようにちゃん法治されていれば、株主資産家になって不労所得でウハウハなのかもしれない。しかし、国家同士の国際社会弱肉強食ある意味無法地帯。「庇を貸して母屋を取られる」ような状態になってるのが今ではないだろうか?

以下、寸劇。

日本企業「うーん、今年の成長率のノルマどう達成しようかなあ。粗方思いつくことはやったし、研究開発に投資するのもダルいなあ。」

日本企業「中国人件費は十分の一?!国内の工員全員クビにして中国工場移すだけでノルマ達成できるやんけ!」

日本企業「開発設計日本でやってるから実質made in japan みたいなもんやろ!」

日本企業「ほーん、こいつらなかなか器用やん。開発設計も丸投げでいいか最後ブランドシール貼ってとw」

日本企業「もう事業持ってる意味なくない?事業所やら人件費やら金かかるねん。株さえ押さえておけばチャリチャリンやで。不労所得ウマーw」

日本企業「ちょっ!なにリバースエンジニアリングして技術流用してるねん!はぁ?勝手に競合製品つくって第三国販売するな!輸出規制してる国に売るな!おれは株主なんだぞ!言うことを聞け!知的財産!訴えるぞ!経済制裁!!」

中国「はぁ?なんだこいつ。口だけの自分では何もできないカス。お前はこうだ。」

(ブチッ。)

Permalink |記事への反応(2) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

anond:20241211220148

イスラエルのやってることは正直言って微塵も支持できないが、それはそれとしてムスリムはもう少し自由民主主義国家に馴染む努力しろとは思う

少なくとも現地の法が駄目だと決めたことはたとえコーランに書かれてあろうが我慢しろ

つかそもそもムスリム増長するのも現地の行政機関法執行機関日和見主義元凶なんだよな

法を犯したらきっちり取り締まれ

Permalink |記事への反応(1) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-23

選挙結果文句を言って良いのは無投票の人だけ

選挙の時期になると、「投票しなかった奴は選挙結果に文句を言う資格が無い」というような暴論をほざく愚か者が続出する。

もちろん、本当は、投票しようがするまいが「誰でも」「どこの選挙にでも」文句を言って良い。米大統領選だろうが北朝鮮地方選挙だろうが未成年者だろうが何でもだ。それが表現の自由だ。

とはいえ百歩譲って、政治表現の自由という自由民主主義社会における基本的人権一丁目一番地を、投票行為理由剥奪するなどという人権侵害を許容したとしても、そこで人権剥奪されるべきは投票した人であって、投票しなかった人ではない。

なぜなら、選挙投票した人は、その選挙物事を決めることに同意たかである

決め方に同意しておきながら自分の望まない結果になったら文句を言うというのは駄々っ子に等しい。

結果を受け入れないというのなら、そもそもそのゲームに参加すべきでは無い。

実際、選挙の公正が疑問視されている国ではしばしば、野党選挙ボイコットを呼びかけ、独裁者が無投票者を処罰している。

投票者の人権剥奪するという発想は邪悪独裁者のものなのだ

Permalink |記事への反応(3) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-13

後期高齢者立候補予定者一覧

年齢氏名政党当選回数選挙区
84麻生太郎自由民主 14回福岡8区
83 衛藤 征士郎自由民主 13回大分2区
82小沢 一郎 立憲民主 18回岩手3区
80 額賀 福志郎自由民主 13回茨城2区
80平井明美共産 0回埼玉8区
80石塚 節子共産 0回埼玉10区
79平沢 勝栄無所属(自民) 9回東京17区
79森山自由民主 7回鹿児島4区
79村山 正美共産 0回福岡5区
78松崎 省三共産 0回愛知16区
78高田 良信共産 0回兵庫9区
77八木 哲也自由民主 4回愛知11区
77間宮 美知子共産 0回茨城6区
77柏崎 末人共産 0回千葉13区
77より子国民民主 0回東京17区
77石本 憲一共産 0回愛媛1区
77 新村 初代共産 0回宮崎3区

※76・75はたくさんいたから力尽きたんで77歳以上だけ表にしたやで

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241013160051

いや、敵と味方に分かれて互いに睨み合うことで権力暴走を防いでるんだよ

自由民主主義社会の基本だよ

翼賛体制ほど怖いものはない

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp