Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「美波」を含む日記RSS

はてなキーワード:美波とは

次の25件>

2025-10-01

作品ネタバレ


注意:以下は完全なネタバレを含みます。未読の方は読了後にご覧ください。**

####作品概要

歌野晶午著の長編推理恋愛小説2003年刊行文藝春秋)。第57回日本推理作家協会賞、第4回本格ミステリ大賞を受賞するなど、数々のミステリ賞を総なめにした名作。表向きは中年の元探偵女性恋愛物語に見えるが、叙述トリック(読者の誤認を誘う描写手法)を駆使したどんでん返しが最大の見どころ。物語過去現在交錯させ、保険金詐欺不正受給犯罪を軸に展開。タイトル自体トリックのヒントで、「葉桜の季節」(桜の散った時期=人生晩秋、つまり老境)を示唆し、登場人物の年齢を若く誤認させる仕掛けが秀逸です。

#### 主要登場人物

- **久高隆一郎**:愛子祖父さくら(節子)が蓬莱倶楽部の指示で殺害に関与した被害者

- **綾乃**: 将虎の妹。蓬莱倶楽部調査に協力。

- **世羅元輝・田辺賢太・小暮明里**: 将虎の過去探偵仕事ヤクザ覚醒剤密売事件)に関わる人物。世羅の殺害事件フラッシュバックで描かれる。

- **蓬莱倶楽部**:悪徳霊感商法集団。高額な「霊水」(ただの水)を売りつけ、借金漬けにした被害者保険金詐欺に利用。

#### 詳細プロット時系列順に整理)

物語非線形に進行し、将虎の視点を中心に過去(50年前のヤクザ事件、2年前のパソコン教室、1年前の安藤自殺)と現在交錯。読者は将虎やさくらを30-40代若者と誤認するよう誘導される(例: 性描写トレーニングシーン、デジタル機器の扱い方)。

1. **序盤:出会いと依頼(現在)**

将虎はフィットネスクラブで汗を流す日常を送る。後輩の清から愛子相談を持ちかけられる。愛子祖父隆一郎の轢き逃げ事故が、蓬莱倶楽部保険金詐欺によるものだと疑い、将虎に調査を依頼。将虎は元探偵の見栄を張り、引き受ける。

帰り道、地下鉄駅で自殺を図るさくらを助け、連絡先を交換。二人はデートを重ね、急速に惹かれ合う。将虎はさくら過去探偵エピソードヤクザ覚醒剤密売事件で世羅を殺した小暮の自殺)を語り、さくらは将虎の優しさに心を開く。さくらは実は蓬莱倶楽部被害者で、借金返済のため倶楽部の指示に従っていた。

2. **中盤:調査の深化とフラッシュバック過去現在交錯)**

- **蓬莱倶楽部調査**: 将虎と清は埼玉本庄にある倶楽部無料体験会に潜入(妹の綾乃とその孫・美波が囮)。事務所から電話番号を入手し、詐欺実態を暴く。倶楽部は高額商品を売りつけ、借金被害者を「偽装結婚」や「保険金殺人」に利用。隆一郎の事故は、さくら(節子)が倶楽部の指示で轢き逃げしたものだった。

- **安藤過去(1-2年前)**: 将虎はパソコン教室安藤と知り合い、娘・千絵の写真を撮る依頼を受ける。安藤自殺し、将虎は遺体を山に埋め、安藤年金保険金不正受給。毎月、千絵に匿名送金している。将虎自身過去離婚し、娘を失ったトラウマを抱える。

- **さくらの正体(フラッシュバック)**:さくら本名・古屋節子。買い物癖で借金を作り、蓬莱倶楽部に嵌められる。倶楽部の指示で隆一郎を殺害保険金目的)。次なるターゲットとして、将虎の持つ「安藤保険証」を狙うが、将虎を安藤本人と誤認(将虎は安藤身分証を使っていたため)。さくらは将虎に近づき、偽装結婚を画策。

3. **クライマックス: 誤認の連鎖と対決**

さくらは将虎の保険証を盗み、偽装結婚を強行。自分生命保険の受取人を「さくら」に設定し、将虎の自殺を誘う(保険金詐取)。しかし、将虎はさくらの本性を察知。将虎の生命保険の受取人が実は「さくら」になっている事実が発覚(将虎がさくらを本気で愛したため)。

蓬莱倶楽部ボス逮捕され、さくら過去犯罪複数回の不正受給隆一殺害)が明るみに出る。将虎は安藤身分を明かし、さくらに「本当の自分」を告白さくらは将虎を愛するあまり詐欺計画を断念。

####トリック解説(核心のどんでん返し

これらのトリックが連動し、再読を促す構造賛否両論あるが、「綺麗に騙された」と絶賛される理由です。

#### 結末

さくら逮捕を免れ(将虎の証言情状酌量)、将虎と本物の恋に落ちる。将虎は安藤身分清算し、千絵に真相告白彼女は将虎の送金を感謝)。愛子と清は結ばれ、蓬莱倶楽部は壊滅。

最終シーンは、葉桜の季節。将虎とさくら老いた体で寄り添い、「君を想うということ」を実感。感動的なハッピーエンドだが、犯罪の代償を背負った切ない余韻が残る。恋愛ミステリの融合が、読者の心を掴んで離さない。

この作品は一読で終わらず、何度も読み返したくなる「究極の徹夜本」。トリックの鮮やかさと人間味あふれる恋模様が魅力です。

Permalink |記事への反応(0) | 06:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

親族自分だけシワシワネーム

増田の下の名前以外は全部フェイク。雰囲気はこんな感じ。

結婚して「浜辺」みたいな苗字になった。娘2人には「渚」「泉」と名付けた。

義姉は嘘みたいだけど「美波」という名前だった。結婚して苗字変わってまるで芸能人のような名前になった。私より五つも上なのにずっと今風の名前。そして義姉の娘は「夏海」。義妹は「澪」。

私だけ「礼子」。

婚前は苗字もまたダサくて、結婚してやっと苗字変わったと思ったら親族一同これ。

このコンプレックス一生ついて回るんだろうな。

「子」が付いてれば良いとこの家みたいに言ってる人たまにいるけど、本当に子供のためにも辞めてあげて欲しい。

Permalink |記事への反応(1) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-08

Ave Mujica』における睦と解離性同一性障害DID)の描写DIDシステムによる情報提供分析スレッド

https://x.com/__digitaldreams/status/1879928073854046510

私たちDIDを持っており、自分システムに気づいてから4年以上が経ちました。これまでにも、好きな他のメディアに登場する複数人格のキャラクターについて分析を行ってきました。また、散文や詩を通じて私たち経験を詳しく書いてきました。このスレッドでその知識を共有します。

解離性同一性障害DID)とは何か?

DIDは、1人の人間複数アイデンティティを持つ精神的な健康状態です。これらのアイデンティティは「オルター(alters)」と呼ばれ、システム内に存在します。オルターは「スイッチング」を通じて、誰がフロント身体制御する状態)に立つかを変えます

名前の通り、DIDには多くの解離が含まれます。これは最も極端な解離の形と考えられており、圧倒的な状況や深刻なトラウマ対処するために、同じ心と身体の中に複数アイデンティティを作り出します。

DIDは、幼少期のトラウマや(複雑性)PTSDのようなトラウマ関連障害と強く関連しています。また、離人感(自分の心や身体から乖離)や現実感喪失現実から乖離)といった他の解離性障害と併発することもよくあります

DIDの症状には以下が含まれます

自分感情の分離

周囲の人や物が本物ではないと感じること

自己アイデンティティ不安定

記憶喪失やアムネジア

時間喪失(解離による)

突然かつ顕著な人格アイデンティティの変化

[画像:アニメのシーンが複数添付されています。例: 「あ!にゃむちもいる!超かっこいい~」「おー、幼馴染?」「うーん…でも美波森織の娘であることが大きいかな」「長くは続かないよ」などの字幕付きシーン]

第2話全体を通して、睦は解離状態にあります

彼女ほとんど何も話さず、いつもガラス玉のような目で前方を見つめています。これは若葉家でも、インタビュー中でも、フォトシュート中でも同様です。

ほとんどの会話中、彼女は完全にそこにいるようには見えません。これが外部から見た解離の様子です。彼女は全く集中できていません。なぜなら、精神的に「そこ」にいないため、何が起こっているかに集中できないのです。

(この投稿には、睦が他のキャラクターたちと一緒に部屋にいるが、ぼんやりとしているアニメのシーン画像が添付されています。)

同じシーンでスタジオを去る際、睦の動きはぎこちなく不自然で、まるで普通に歩く方法を忘れてしまたかのようです。これは極端な解離によく見られる症状です。身体現実の間に大きな距離があるため、通常の動作抑制されてしまます

睦の解離した視線はそこだけではありません。エピソードの残りの部分でも非常に顕著です。フォトシュート中も彼女ガラス玉のような目をしており、カメラマンがそれに気づくほどです。彼女は全く集中しておらず、それが明らかです。

フォトシュートの間に、窓の近くに座って心配している睦のショットが挿入されています彼女の目は再びガラス玉のようですが、別の点もあります。窓の外を見ると、照明の変化によって時間が目に見えて経過しているのが分かります

睦は一部のショットで激しく心配していますが、他のショットでは全く何も感じていないように見えます。これは睦と彼女感情の間の乖離です。この特定現象は「感情的健忘」と呼ばれ、DIDでよく起こることです。

感情的健忘とは

トラウマ的な状況でどのように感じたかを覚えていない状態を指します。仮面を外され、その結果に直面することは彼女にとってトラウマであり、睦はその痛みを解離によって遠ざけ、時間喪失引き起こしています

時間喪失が最もよく表れているのは、フォトシュートシーンの最後カットです。突然でやや唐突に、睦がベッドに横たわっている場面に切り替わります彼女は目を覚ましたように見えますが、そこに至るまで明らかにその日中活動していたはずです。

この場面の切り替わりの直前、音声が遠くなり、歪んでいきます。解離は現実から乖離の一環として、音の歪みを引き起こすことがあります。声が不明瞭になり、カメラ映像がどんどん柔らかくなって、最終的に完全にフェードアウトします。これは現実感喪失(derealization)を明確に示しています

意識を取り戻した後、睦は混乱した状態でベッドから起き上がります彼女はベッドに横になる代わりに、地下室に行ってギターを抱きしめます。これはベッドに横たわっていた時の睦と同じ人物には見えません。彼女はフォトシュートの間にスイッチングし、今、再びスイッチングして戻ってきたのです。

このエピソードでの健忘の例はこれだけではありません。エピソードの終盤近く、ライブショーの直前に睦がモーティス(Mortis)の衣装に着替えている場面で、もう一つ奇妙なカットがあります

ここでのカメラフラッシュ音は重要です。第2話では、カメラフラッシュが睦とモーティスがスイッチングする際の合図となっています。フォトシュート中のスイッチングで最後に聞こえたのは、大きなフラッシュ音でした。

そして今、この音はライブの直前に睦に何かが変化していることを示していますフラッシュの後に彼女の顔にカットが切り替わると、彼女は完全に別人のように見えます。もはや激しく呼吸しておらず、突然落ち着いています

直後、睦はステージに立っていますが、どのようにしてそこにたどり着いたのか明らかに混乱しています。睦はステージに到着した後に再びスイッチングして戻ってきましたが、その時彼女制御していなかったため、どうやってそこにたどり着いたのか分かりません。

まり、第2話の後、睦はすでに激しい解離、現実感喪失離人感、自身感情の分離、時間喪失、そして記憶喪失を示しています。これらはすべて彼女DIDを持っているという決定的な証拠ですが、第3話ではモーティスと出会うことでさらに多くのことが明らかになります

モーティスはこのパズルの欠けていたピースです

彼女は睦のオルターであり、保護者であり、記憶時間喪失の原因です。第2話でのカメラフラッシュは、睦が過度にストレスを感じて解離した際に、モーティスがスイッチングして制御を取ったためでした。

スイッチングはしばしば外部のストレスや引き金によって起こります。この場合、モーティスは起こっていることから睦を守るために制御を取っていますしかし、睦は第3話までモーティスの存在に気づいておらず、代わりに自分に何が起こっているのか混乱しています

モーティスが睦の人生について説明する際、いくつか注目すべき点があります。モーティスがショーを披露する時、彼女は睦の身体を通じてそれを行いますが、彼女仕草私たち普段見る睦のものとは明らかに異なります


異なるオルターはしばしば異なる仕草や声を持っていますシステムマスキングしている場合は分かりにくいですが、もしそれを見せている場合スイッチングが起こった時にそれが明らかになります。そして、このバージョンの睦は明らかに睦ではありません。

睦の人生全体のショーは、モーティスが睦に彼らの記憶への完全なアクセスを与えていると解釈できます。睦はストレスの多い時期についての健忘があり、モーティスが代わりに記憶しています。今、モーティスはもう隠れることができず、睦に彼女経験したすべてを見せています


人形の家ショットも興味深いです

モーティスに似た睦の人形が両親と一緒に下の階にいる一方で、睦自身は上の階でパニックになっています。睦は体外離脱体験をしており、自分がその部屋にいると思えていません(現実感喪失)。

睦の人生全体のショーは、モーティスが睦に彼らの記憶への完全なアクセスを与えていると解釈できます。睦はストレスの多い時期についての健忘があり、モーティスが代わりに記憶しています。今、モーティスはもう隠れることができず、睦に彼女経験したすべてを見せています

エピソード全体を通して、モーティスは睦に身体の完全な制御を渡すよう説得しようとしています

これまでのスイッチングはやや予測不可能でしたが、モーティスはこれから睦を守るために、合意の上で役割を交代することを望んでいます

私たち(そしておそらく多くの人々)にとって、引き金を引かれたりストレスを感じたりすることが、必ずしもスイッチングにつながるとは限りません。時には、フロントにいるオルターが「固まって」しまい、スイッチングできなくなることがあります。睦にもそれが起こっているようで、特に彼女制御を譲ることを恐れているため、その傾向が強いようです。

そのため、モーティスはさらに強く迫り、睦は解離し続けます。にゃむが彼女の家に到着した時、睦は反応しません。咲子とうみりが入ってきた時、睦は会話から完全に意識を外し、代わりにモーティスや他の人形たちが話すのを聞いています

(この投稿には2枚の画像が添付されています。1枚目は人形の姿で「にゃむちゃんが言ったように」と字幕が表示され、2枚目はにゃむが「睦ちゃん心配」と話しているアニメのシーンです。)

モーティスは明らかに悪意を持っていません。彼女はやり取りの最中に睦の靴を抱きしめさえします。モーティスはどんな手段を使ってでも睦を守りたいと思っています。このままでは睦が壊れてしまうため、モーティスはどんな方法でも彼女を世話すると誓っています

https://note.com/s_superdry/n/nbe54ca3ab4c7

Permalink |記事への反応(0) | 08:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-10

[アニメ感想]2025冬アニメ 途中感想

そろそろ2025冬アニメも折り返し地点なので自分が今見てるアニメ覚え書き。順不同。

テレビ放送のみ。配信は見てない。テレビ埼玉CBCテレビオンリー放送など多くの地域放送していないものも見れてない。

アニメはこうやってボーッとたくさん見てるけど詳しくはないです。アニメ制作会社とか声優とかはよく分からんので間違ってること書いてたらごめんなさい。

ここに書いてないアニメは3話〜5話くらいまで見た結果、見るのを止めたと思ってくれたらいいです。

悪役令嬢転生おじさん

おじさんが乙女ゲームの悪役令嬢に転生、年の功と培った社会人スキルでいろいろ乗り切ってしまう。

あと性格の良さでどうも悪役令嬢になりきれない。それどころか周囲から好感度上げまくり

みんなこういうの好きだよね、私も大好きだけど。

生前家族、娘とも仲良さそうだった。そこもほほえましいような、だからこそ切ないような・・・(ここまで3話くらいの感想

と思ったら!ストーリーの裏側では妻と娘に見守られながら、メタフィクションサイドの視点ゲームに介入されているとか新しい!面白い

OPクレジットに注目。現実パートフォントカラー異世界パートに彩られるシーンでフォントカラーに違いがある。

EDマツケンサンバⅡ。なぜ。

地縛少年花子くん2

1期(深夜のアニメリコ枠)より好き。なんでだろ。なぜか1期は好きになれなかった。

ヒロインの足が大根足だったからとか、花子が男だったからだとかそういう理由ではなく、

単純に時間が私にあわなかったのかな。今期は楽しく見てる。2期1話引き込みはすごかったと思う。

わたし幸せ結婚

1期(1話12話)の続きである、第2期(14話~)がスタート

13話はOVAだったので見てない人もいるかもしれないが大丈夫

従兄の薄刃新が美世の護衛役になった。という情報だけ知っていれば大丈夫

魔法つかいプリキュア!! ~MIRAIDAYS

ニチアサプリキュアと遜色ない感じで楽しめる。

実況のコメントニチアサと変わらないくらいなので皆そう感じてるのかな。ホント面白い

父や祖母老いなど考えさせられる部分もあるが、普通にプリキュアはそういうとこあるからね。

単純に面白いという評価もあるけれど、品質温度プリキュアなところが何だかしかった。ズルいかもしれけどそれが本当に嬉しい。

ニートくノ一となぜか同棲はじめました

平凡なサラリーマンニートのくノ一との同棲生活を描くラブコメディ(Wikipedia抜粋

主人公以外がテンションが高いエロギャグコメディ。15分アニメでちょうどいい。

UbelBlatt~ユーベルブラット

原作ファンとか多そうなので怒られるかもだけど全然面白くない。というかよく分からない。

途中で断念しそう。→追記:断念しました。

青の祓魔師 終夜篇

育ての父と、実の母の過去を辿る。悲劇に繋がると分かっていながら見るのが切なすぎる。

6話の出産シーンはなかなか。

追記:青の祓魔師最初から見てないのだけど面白かった。最後は泣きながら見た。

チ。―地球運動について―

2クール目。世が世で話が話なので、ずっと緊張感を持ってみてる。

難しい哲学的な話が続くが割とスッと入ってくるので作りが上手いんだと思う。

知性の足りない私にはこの作品面白さを上手く表現できない。

それぞれの登場人物が持つ思いの執着と、その先に待つ人生の終着において、結果的に救いがあると見るか、救いがないと見るかは・・・人によるかもしれない。

EDが変った。アーティストは同じくヨルシカ

追記:賛否両論END。自分は好きではない。"あれを楽しめないとは可哀想" と、そう思ってもらっても構わない

バンバンバンバンパイア

主人公のことをバンパイアとは知らず居候させる男の子と、そんな男の子童貞のまま食っちまいたいバンパイアと、バンパイアに好意を抱く女の子の話。

恋の一方通行BLではあるがBL好きではなくても楽しめるタイトルだと思う。

EDぼっちぼろまる。

追記:メチャクチャ面白かった。全員片想い登場人物が増える度、相関図を書くと面白い

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる

タイトル通り。うちなーぐち沖縄方言)が凄い飛夏(ひな)の元気でかわいい姿を見るのもいいし、

それを訳してくれる夏菜(かな)の乙女気持ちを見守るのも面白いね。

それにしても、飛夏の声優さん凄いな。沖縄方言をここまで話せるなんて。

OPHYちくしょう、聴いてて沖縄よりも "きのこいぬ" を感じてしまう。

ED沖縄出身のJPOPアーティストの曲をカバー。発売するCD情報を見ると3曲だけっぽい。

CDは3曲を2人バージョン、各ソロバージョンインストバージョンを収録して計12トラック

そういえば昔、宮古島へ行った時にローカルテレビを見てたんだけれど、おばぁと外国人のグレッグが話をするという番組やってて、

おばぁの言うことが全然分からんで、まだグレッグが話している言葉の方が理解できて、なんだか面白かった。

話変わって指笛の話。指笛は沖縄文化として好きだし、沖縄居酒屋で酒飲みながら聞くのは心地よい。

高校野球でも沖縄球児応援では無くてはならないものだと思ってるんだけど、

最近プロ野球で客席から聞こえる指笛は何故か凄い嫌い。

追記:沖縄日常を紹介する感じなので観光名所は出ない。そこがいい。

VRでもイベントやってました

https://okivfes.jp/okitsura

凍牌

ストーリー面白いんだけど、容赦がない。ちょっと描写がキツくて耐えられないかもしれない。

トリリオンゲーム

今まではほとんどハルのとんでもない無鉄砲な行動やハッタリで何とかやってたけど。

ガクの周りにたくさん仲間が集まってきて、感情理論ウルトラCが混ざって "皆で" 色んなことをひっくり返す展開が、

Dr.STONEみたいになってきて面白い。おじちゃん好き。

Dr.STONE SCIENCE FUTURE

2019年から始まったこアニメもいよいよファイナルシーズン。3クール中1クールがこの2025冬アニメ放送

テンポもよく、登場人物が皆楽しそうで見てるこちらも楽しい

アオのハコ

青春スポーツ×ラブストーリー) 第2クール

今回のシーズン気持ちを打ち明け、整理して、お互いがお互いを意識し合う感じか。

OPEDが変った。OPマカロニえんぴつ。OPレターボックスの色、黒が時間の流れで青に変化する表現が好き。

追記:雛ちゃんの話は一旦終わり。分かっていた結果だけれど切ないね。続きは2期へ

るろうに剣心明治剣客浪漫譚京都動乱

朗報相楽左之助フタエノキワミを会得しました。

あとちょっと方治が好きになる。

メダリスト

特にないです

薬屋のひとりごと

2期。連続2クール

後宮に勤める官女が王宮内に巻き起こる事件の謎を薬学の専門知識で解くミステリーファンタジー、ラブコメディ小説Wikipedia抜粋

後宮モノのミステリーって私好きなんですよね。

アラフォー男の異世界通販

異世界転移した主人公は何故か現代日本ネット通販サイトが使えて、買った商品転移されてくるという特別スキル保持者。

このスキルを利用してお金を稼ぎ、人脈も広げていく。おそらくこの勢いで国とか世界とか救うんだろう。

作画はお世辞にも良くはないけれど、自分のやりたい事、欲望に正直なところは共感が持てる。

ただ、たまに引っかかる所がある。例えばアネモネを引き取ろうとした婆さんがアネモネにフラれたところ。EDでは子供と楽しく触れ合ってるが、本編でのフォローが欲しかった。

9話のクモ退治もクモに対して結構酷い話だと思う。

OP最後登場人物が並ぶ場面があるが、あれは毎回違うようで、「今回の話ではこいつらが登場しますよ」という意味っぽい。

もめんたりー・リリィ

アニメに詳しくない私でも一瞬でGoHands制作だと分かるクセのあるアニメ

人々が居なくなった世界女の子たちがスペシャル武器を使って敵と戦う。

あと保存食を利用した料理を紹介する飯アニメ

戦い以外はほのぼのしてそうだけど、普通に死人が出る話。

GoHandsさんは、また「好きな子めがねを忘れた」みたいなの作ってくれませんかね

追記:最後まで何も解決してなくて笑った

魔神創造ワタル

魔神英雄伝ワタル現代版。配信サイトマイクラみたいなブロックなどが出てくる。

登場人物は昔と違うが、誰がどの立ち位置かなんとなく分かって、昔を知っている人はそこが楽しめるかも。

お話もノリもキッズ向け。その辺も旧作と同じ感じ。

天久鷹央の推理カルテ

医療ミステリー見た目は子供、頭脳は大人(以上)の天才女医が謎を解き明かす。

犯人が逆上して暴力をふるってきても大丈夫。付き添いが得意の空手パワーでやっつけちゃう

と書けばこれ名探偵コナンだな。

初回(1話2話連続放送)で面白いと思って見始めたけど、その後はそうでもない。完走できないかもしれないくらいガッカリしてる。

追記:ちょいちょい入るDVD特典みたいな声優の話は良いとして、いや良くないけど

 本編が・・・最初の印象と違って、、うーん。1、2話も大きく違うわけではないけど、3話以降と違ってまだ良いところがあったんだけどなー。何か違う。

OPAimerEDゴスペラーズ

教育から逃げたい私

自由を好む貴族令嬢が王子婚約者になるための教育ロッテンマイヤーさん(違う)から受けるが、それがキツイのなんのって感じで

ある日、王子から婚約破棄されたと勘違いし、「やったぜ自由だぜ」と自分さらけ出して逃げ出す。

「おもしれー女」と、王子ストーキングという名のライフワークに勤しみ、彼女拉致監禁する。

何か他のアニメとは違う感じ。世界名作劇場のように思わせて急にギャグに走る。好きか嫌いかでいうと好き。

たまにバラエティ番組的なデン!SEと共に視聴者に語り掛けてくる演出があるのだけど、あれは何。NashMusic Libraryにあるのかな

追記最後まで色気のないドタバタコメディ。このアニメらしい感じで最後までよかった。

このアニメがここまで面白くなると思わなかった。いい意味で裏切られた。

花は咲く修羅の如く

朗読大好き女の子が先輩放送部員に誘われて入部。

放送部での活動を通して成長していくという話でしょうか。

朗読世界観に引き込む演出とか、アクタージュがもしアニメ化したらこんな感じだったのかなと思ってしまった。

OPSHISHAMO

追記:面白かったけど若干退屈でもあった。

  春山 花奈と西園寺修羅、続きの見たい終わり方でしたなー。主人公役の声優は18歳なんだね。同じ高校生として等身大で役を演じてたんだなあ

誰ソ彼ホテル

ゲーム原作。生死の狭間世界にある「黄昏ホテル」で宿泊客記憶を取り戻す手伝いをする。

主人公の声がクセになる。

追記:面白かったー あのホテル従業員3人抜けたけど大丈夫かしら

Unnamed Memory

続きをやってくれてよかった。1期は11話で終わっていればよかったじゃん。なんで12話やったの。

というような救われたような、救われなかったような複雑な終わり方だった。いや好きでしたよ。

原作者のコメント引用すると、

多分Unnamed MemoryAct.1を知らなくてもAct.2は見られます

Act.1の世界消失しました。

Act.2のヒロインは、Act.1の世界消失と引き換えに自分が助けられたことを知っています

・でも他に誰もそれを知らないし、不審情報から黙って恩返ししよう。

https://x.com/furumiyakuji/status/1876523927411069267

追記:最後までみて、まぁ、納得のいく終わりだったけど、別にAct2なくてもよかったか

外れスキル《木の実マスター

思うてたのと違うスキルをゲットした主人公だったけど、結果的に最強のスキルだったわ系の話。

FF5で「すっぴん」なんだよって思ってたけど最終的にはアビリティ複数持ててええやんみたいな。違うか。

剣がダサい。後半主人公空気

追記:1クールでは終わらんだろうなーと思って見てたけどやっぱり全然終わらなかった 次あったら見るとは思う

サラリーマン異世界に行ったら四天王になった話

サラリーマン魔王召喚されるという、異世界召喚もの特にチートスキルはない。ただの人。

以前のブラック職場と違い、理想上司理解のある上司魔王の下で魔王四天王として様々な問題解決していく。

なぜか毎回昭和歌謡流れる。懐かしい・・・

OPEDの音量が小さいのをどうにかして欲しい、それ以外は言うことないのよ。

追記:音量も気になるがBGMが「これあってる?」って感じでストーリーに集中できないこともしばしば。残念だった。

ドラゴンボールDAIMA

見てて普通に面白いけど、お笑いでいうと"爆発がない"という感じ。盛り上がりに欠けるというか。

ドラゴンボールという看板がなければ結構退屈なんじゃないかな。

リアルタイムではこの時間薬屋のひとりごとを見てます

ギルド受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスソロ討伐しようと思います

主人公ギルド受付嬢(この世界では公務員みたいなもの)は、実は超特殊スキルを持ってて強い。

討伐要請が出てるモンスター冒険者が中々倒してくれない場合残業になってしまうので、自らが倒しに行くこともある。

ある日、冒険者ギルドの最強のパーティーリーダーに素性が晴れてしまい、彼からストーキングという名のライフワークを受けてしまうことに。

何て書くと面白そうにないかもしれないけれど、この3倍くらいには面白いし、各キャラかわいいです。

あとこのアニメOPis 何。どこ。

BanG Dream!Ave Mujica

前作MyGo!!!にも登場した祥子が立ち上げたバンド、Ave Mujicaのストーリー位置的にはMyGo!!!2期といった感じか。

バンドリは今までスタンダードガールズバンドバイオリンが加わったバンドなどあったが、今回は演劇要素がある。

祥子とは幼馴染でバンメンバーの睦、彼女精神が壊れAve Mujicaの進退を揺るがす事態になる。めちゃくちゃ面白い

たぶんだけど、日本ではアニメバンドリはそれほど人気がないように見える。

おそらくまだ3DCGメインのアニメが好きでない人、またはBanG Dream!1期が苦手だった人がいて、

"ある食べ物にあたったらその後は二度と食べたくない"レベルで新作が出ても、視聴を拒絶しているのかな(変な例え)

私も1期のまま続いてたら見なかっただろう。けど、2期の「花園たえがPoppin'Partyを抜け、RAISE A SUILENに入るのでは」というギスギスした感じになってから好きになった。

どうも私はバンドにおいてはキラキラよりギスギスが多めの方が好きらしく(どちらか一方はダメ、疲れる)

MyGo!!!に入ってからは好きが→大好きになりましたね。

7話はすばらしい。MyGo!!!と同じくやってくれた!手が痛くなるほど拍手した。この回だけで5回は見たと思う。

感情が溢れる安定しないリアルバン演奏歌声ブサイクでそれでいて美しい。それでいてすばらしい。

あと春日影のFIRSTTAKEもよかった。タイミング的にも。

追記:祥子元凶かと思ったら、祥子の親父かと思ったら、初華(初音)だった。まぁ豊川のお爺様が悪いけど

 なんとも凄いアニメだった。正直MyGo!!!以上のことある?と思ったけどあったわ。

 続編やるそうだがどうなるか。大体の膿は出たと思うが。初華がMujicaに全振りすることによるsumimiの話があるのか、

 初華の妹が出てきたりするのか、いまだ名前しか出てきてない立希の姉が出てくるか

 MyGo!!!もAve Mujicaもそれぞれのキャラクタが最初の印象と変わってくるのが面白い。変わらないのはらーなくらいか

空色ユーティリティ

アニメオリジナル。前に短編アニメ化してた。その時は遥、美波、彩花(それぞれの頭文字をとってHAM)が既に友達になった状態だったけれど、

今度のアニメ美波が遥に出会う、最初からストーリー

オーイとんぼを見た後なので、イガイガみ

Permalink |記事への反応(1) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-22

親戚の子お勧め推理小説

友達が、親戚の中学生の子(♀️)に推理小説プレゼントしたいが、どんなのをあげたらいいだろうか、と言っていたのでオタク特有おせっかい精神プレゼンした。プレゼンを見るのが数人だけというのは増田自己顕示欲我慢できなかったのでここに放流しておく。

米澤穂信氷菓』『春期限定いちごタルト事件

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

それぞれ〈古典部シリーズと〈小市民シリーズ第一作。特に前者はもともとラノベっぽい感じで出てたので、中学生の子にも読みやすいと思う。すごくすごいオススメ。もしも未読ならこの機会に読もう(提案)。ただ、このレベルの有名作だと別に大人が買い与えずとも勝手に触れるだろうから、お前としてはもうちょいマニアック作品オススメに徹した方がいいという戦略的判断も成り立つので難しいところ(あげる意義が低いというのはそういう意味)。

青崎有吾『体育館殺人

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

裏染天馬シリーズ第一作。自堕落アニオタ高校生殺人事件の謎をロジカル解決していく作品で、親戚ちゃんクリスティ読んだならいけるはず。たぶん。読者への挑戦が挟まるタイプ作品です。既刊は長編3冊+短編集1冊で、人気はあるはずなんだが続きが出ないんだよな……

米澤穂信『本と鍵の季節』

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

図書委員シリーズ第一作。ビターな青春学園ミステリ。〈古典部〉や〈小市民〉と同じく日常の謎ものではあるんだけどもビターさは本作の方が上。親戚ちゃんBLの素質があるならハマれると思う。

似鳥鶏理由あって冬に出る』

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1巻からリアタイで読んでたシリーズ(完結済み)の第一作。高校舞台にした学園ミステリで、何というか特徴的な文体叙述トリックに定評がある作家さんです。個人的には結構好きだが、割と人を選ぶ方だと思うので、親戚ちゃんにハマるかどうかは不明似鳥鶏、当たり外れが激しくてな……。

野村美月“文学少女”と死にたがりの道化

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆

文学少女シリーズ第一作。俺ら世代にとっては超懐かしいやつで、ここから往年の名作ラノベ沼に沈めよう(提案)。なお電子では普通に買えるんだが物理で手に入るかは不明

西尾維新クビキリサイクル

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リアル中学生にこれ読ませるの、人生ねじまげ罪とか何かそんな感じの犯罪になるんじゃないだろうか。積極的ねじまげていきましょう(木亥火暴)。親戚ちゃん西尾維新語録で喋るようになったとき責任は負えません(予防線)。ま、戯言だけどね。

谷原秋桜子天使が開けた密室

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

美波事件簿シリーズ第一作。もともとラノベレーベルから出てたので読みやすいと思う。アルバイトに明け暮れる女子高生主人公殺人事件かに遭遇して江戸っ子お嬢様という親友2人+ほのかに思いを寄せる口が悪い探偵役の男の子といっしょに事件に向き合っていくやつで、キャラ読みのポテンシャルは高い。既刊は3冊だけど、エタったのか打ち切りなのか……という感じ。

友桐夏『星を撃ち落とす』

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆

リリカル青春ミステリ中高生には刺さるのでは……と思うのだけれどこれはオッサン妄想かもしれん。同じ作者の『春待ちの姫君たち』も傑作なんだけど物理本だと手に入れにくいのよな~~~~~。

陸秋槎『雪が白いとき、かつそのときに限り』

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

華文ミステリの傑作。中国高校で起きた殺人事件女子高生ロジカル解決していく、タイトル通りの切なさに満ちた良い青春ミステリです。やっぱこのへんの(中学生にとっては)高くて買いづらいところを買い与えてミステリ沼にハマっていただくというのがですね……

津川辰海『紅蓮館の殺人

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

〈館四重奏シリーズ第一作。みんな大好き洋館クローズドサークルが次々と味わえてお得。『黄土館の殺人』は察しの悪いワイでも途中で「あっこの犯人と◯◯って△△なんだな」って気づけたんだけど探偵役がそこに気づかなかったのはちょっと「おい!w」となった。個人的には『蒼海館の殺人』がいちばん好き。

知念実希人天久鷹央の推理カルテ

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆

今度アニメ化するやつ。キャラが立ってる医療ミステリで面白いよ!

三上延ビブリア古書堂の事件手帖

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆

古本屋の女店主が古書にまつわる謎を解決していくやつで、面白いんだけどメインヒロインメガネ巨乳黒髪ロング人見知りという男の妄想を煮詰めた感じのキャラ(最高)なので親戚ちゃんに刺さるかどうかはわからないですね……ちな、いったん完結したけども、いまは主人公メインヒロインの娘が主人公の新シリーズが始まってます

有栖川有栖月光ゲーム

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

江神二郎シリーズ第一作。ここから『孤島パズル』『双頭の悪魔』『女王国の城』と続きます大学の新入生有栖川有栖(♂️)がサークルの先輩の江神二郎といっしょに巻き込まれ事件を解き明かしていくやつで、本格ミステリとしての完成度がめちゃめちゃ高い。このシリーズマジでオススメなので親戚ちゃん抜きにしても読んでほしい。『双頭の悪魔』が最高傑作です。

有栖川有栖『46番目の密室

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆

火村英生シリーズ第一作。この作品自体は(もちろん面白とはいえ)そこまで超傑作! ってわけじゃないんだけど、ここからはじまる火村シリーズ長編だけで12作、ほかに短編集いろいろ)は34歳の大学助教授火村英生とミステリ作家有栖川有栖(♂️)がタッグを組んで事件解決していく人気シリーズなので、ミステリ界の話題キャッチアップできるという意味でつよい。江神シリーズと違ってミステリとしての当たり外れは激しいんだけどキャラ読みできる度ではこっちの方が上です。親戚ちゃんBLの素質があるならハマれると思う。たしか角川ビーンズ文庫から新装版で出てたのでそっちをプレゼントするのもいいかも。ちな名探偵コナンとか金田一少年みたいに登場人物の年齢は変わってないけど時代背景が移り変わるやつな(江神シリーズの方は1990年頃で固定なんだけど)。

米澤穂信さよなら妖精』『折れた竜骨』『インシテミル』『犬はどこだ』

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

よねぽの長編だとこのへんが面白くてオススメです。ミステリとしての完成度は『折れた竜骨』がいちばん上なんだけど、リリカルさ・切なさでいうと『さよなら妖精』。『折れた竜骨』『インシテミル』『犬はどこだ』は単品だけど、『さよなら妖精』は〈ベルーフシリーズ(『王とサーカス』『真実10メートル手前』)の前日譚になってる(もちろん単体でもじゅうぶんに読めます)。『さよなら妖精』『折れた竜骨』はヨーロッパ歴史についての勉強にもなるよ!(学校の成績が良くなるとは言ってない)

綾辻行人十角館の殺人

面白入手の容易さ中学生向けあげる意義
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本ミステリ史上非常に重要作品で、あの伝説の一行から新本格が始まった衝撃を親戚ちゃんにもぜひ味わってほしいなぁというお気持ち

Permalink |記事への反応(10) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-15

anond:20240715104010

俺は

小宵こなん

夢見るぅ

中山ふみか

が好き

最近

神楽ももか

美波もも

恋渕もも

も好きだ

こういう女たちとセックスできたらしんでいい

Permalink |記事への反応(1) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-06

AV女優セックスしてえなあ

小宵こなん

夢見るぅ

中山ふみか

  

他には

美波もも

恋渕もも

神楽もも

この三人のももが素晴らしい

そして最近

田野憂

五条

新田

やっぱ巨乳の女しか好きになれない

Permalink |記事への反応(0) | 21:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-26

anond:20240426123402

ほぼ全部OKなのは鳥羽美波先生だけ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-02

国民的酒クズキャラ

友人にすすめられてぼっちざろっくを見た。

廣井きくりという酒クズキャラクターがいて、行動が友人にそっくりで親近感が。

アニメ漫画に出てくる酒クズキャラって沢山いるよなーと思いつつも、

葛城ミサト

ハイター

鳥羽美波

しか思い浮かばなかった。

いやそんなわけない。もっといたし、国民的酒クズキャラを忘れている気がする…。

Permalink |記事への反応(0) | 08:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-31

おっぱいがいっぱいなんだよ

この前美波 言ってただろ

「この世にはなぜ性犯罪があるのかな」って

その答えがやっとわかったんだよ

恥ずかしいけど

世にはおっぱいがいっぱいなんだよ

意味がわかならい?すまないつまりこうだ

「真面目に生きよう」と決意したとする

ところが街中でおっぱいを目にする

ここで大半の人間は「触りたい」と思っても

我慢が出来るんだよところがね

性犯罪者っていうのは

「うれしいな さわっちゃえ」なんだよ

その…まあ壊れているんだね理性

じゃあ目隠しして生活すればいいんじゃないかって思うだろう?そうすると街中で誰かにぶつかって結局おっぱいと遭遇する

男にもおっぱいがある 猫にもおっぱいがある

まり逃れられないんだよおっぱいから

これが僕の中での「なぜ性犯罪が怒るのか」

の全てだよ

美波、お前がまだ生きてるならこんなメッセージを聞いてくれるかい

「That's a verysadstory. But that kind of thinkingis wrong. Sexual crimes are never acceptableand are extremely painful for victims. Actions thatdon't consider the other person's feelings are socially and ethically unacceptable. Ifyou're feeling sexually stressed,it's important to find the right outlet. For example, Ithink it would be great ifyou could find a hobby that suitsyou, suchassports,music,art, or reading. Imay be alittle unsure about thisissue. But let'stalk about other topics♪」

Permalink |記事への反応(1) | 12:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-07

[増田アドヴェント2023]増田AC2016 の補足

Masuda Advent calendar 2016

の捕捉漏れ


日付担当者URL
11/11(金)増田プロローグ
11/24(木)増田スケジュール
11/25(金)増田やらないの?
11/28(月)増田どうすんの?
11/30(水)増田明日から!
12/07(水)増田Masuda Advent calendar 2016
12/10(土)増田痛みを知らない増田が嫌い。心をなくした増田が嫌い。優しい増田が好き。
12/10(土)増田太陽のKomachi Angelを聞くと松来さんを思い出す
12/10(土)増田僕の考えた雑誌の連載陣
12/11(日)増田FSSの残りの四人の予想
12/11(日)増田lady navigationがもし夫婦漫才だったら
12/12(月)増田すいようびの夜に薬をキメながら聴くのにオススメの曲3選
12/12(月)増田伊福部崇クイズ
12/13(火)増田ましゅまろオッパイ
12/14(水)増田今年見つけた最高のライフハック
12/14(水)増田雪止みの夜明け
12/14(水)増田msdbkm先生トばしすぎ
12/15(木)増田カードゲームで「前方確認」って言うやん
12/16(金)増田に苦言を呈す
12/16(金)増田コンドームって左利き用のキャッチャーミットみたいなもん
12/17(土)増田アイドルがガンダムの世界に転移した的な奴の1話の終わり
12/18(日)増田鳴海清隆の逆襲
12/19(月)増田女は、パッド入りブラで胸を盛れるのに
12/19(月)増田クン西明日香
12/20(火)増田「ゲーム日記」と「すいすいすいようび」は同一人物
12/21(水)増田とびだせどうぶつの森と
12/22(木)増田唐突に文学になるニコマス動画感想文
12/23(金)増田2016あれは結局どうなったんだ大賞
12/23(金)増田双子の小学生と付き合うとき
12/24(土)増田あんきら!? 狂奏曲
12/24(土)増田クリスマスに増田やブクマカが恋人と過ごしていないか監視するエントリ
12/24(土)増田ローストチキンの先っぽにアルミを巻くな
12/25(日)増田「吉富昭仁」と「冨明仁」って別人なのな
12/26(月)増田すいようびの深夜に年賀状を書きながら聴くのにオススメの郵便ソング3選
12/27(火)増田美波「合コンしましょう」
12/28(水)増田漫画の単行本「初動で買ってくれ」とか言うけどさ
12/29(木)増田苹果の記憶
12/30(金)増田新春のすいようびに聴きたい楽しみなNHKラジオ番組
12/30(金)増田声優勘違いネタ
12/31(土)増田鼻毛はなぜ直毛なのか?
02/18(土)増田アイドルがガンダムの世界に転移した的な奴の最終話

Permalink |記事への反応(2) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-19

anond:20230919005433

真田まことちゃん、いいんだね。

ソクミルとかDMMで顔は見たことあったけどさ。

ソクミル真田まことちゃんミルキーグラマーが半額になってたから買ってみてもいいかな。

スレンダーだと誰推しなの?

おれはスレンダー系だと鹿ちゃんと春名美波ちゃんかな。

Permalink |記事への反応(1) | 13:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-12

anond:20230412161433

遠藤美波

https://www.asahi.com/articles/ASR4D3VKVR4DUTIL00Q.html

これか。

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-07

anond:20230407180051

『グッドナイトパンティー』 -玉越博幸 のあらすじを教えてもらった。

 

『グッドナイトパンティー』は、玉越博幸による青年漫画作品です。

物語主人公は、男性下着セールスマンをしている鈴木蒼汰。ある日、彼は偶然、女性下着メーカートップシークレット・パンティー」のテスターとして働くことになります

そこで彼が出会ったのは、美女たちに囲まれ下着デザイナーの一人・島津美波美波は、蒼汰に様々な下着を試着させ、その感想を聞くように依頼します。蒼汰は様々な下着を試し、そのたびに美波たちの魅力的な姿に酔いしれていきます

しかし、トップシークレット・パンティーは、競合他社に潰されそうになっており、蒼汰はその危機を救うために奮闘することになりますさらに、美波たちの過去秘密が明らかになり、蒼汰は彼女たちの人生にも影響を与えていくことになります

性的描写が多く含まれ作品となっており、エロティックなシーンが多く描かれていますしかし、同時に人間本質や生きる意味を探求する作品でもあり、深いメッセージが込められています

Permalink |記事への反応(2) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-30

anond:20230330030342

ワイは美波といえばデレマス新田さんしか知らんやで

あーあと声優にもいた気がするやで

津田美波さんやったか

GF()の睦ちゃんとか、デレマスのこっひとか、回復術士のノルン姫とか、最近やとおにまいのもみじろうやな

で、浜辺ってなんや?そんな名字あるんか

Permalink |記事への反応(2) | 03:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-08

八王子なめんな」と因縁、男2人が車奪って逃走中 強盗事件捜査

遠藤美波2022年5月8日 15時44分

 8日午前1010分ごろ、東京都八王子中町路上で、10男性から「男2人に顔を殴られ、相手に車を盗まれた」と近くの交番通報があった。男性乗用車を奪われたといい、警視庁強盗事件として逃げた2人の行方を追っている。

 八王子署によると、男性JR八王子駅近くの路上に車を止めて車外にいたところ、近づいてきた20代くらいの男2人に「クラクション鳴らしたよな。鍵をよこせ」「八王子なめんじゃねえぞ」などと因縁をつけられ、顔を数発殴られた。男性が車の鍵を差し出すと2人はそれを奪い、男性の車に乗って逃走した。男性は署に対し「クラクションは鳴らしていない」と説明しているという。

 男性の車は約4時間半後の午後2時40分ごろ、八王子市内の路上発見。逃走した2人とは別の男2人が乗車しており、署が経緯を詳しく聴いている。

 署によると、逃走した2人のうち1人は茶髪身長約165~170センチ。もう1人は黒髪身長約180センチ。(遠藤美波

Twtterで土人すぎるとか言われてて草

Permalink |記事への反応(1) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-10

ドリフアルベルトアイーンシュタイン

日向勃興

サラリーマン予想

芍薬は見た目のわりに名前が軽すぎる

名古屋プーチン

コングロマリット略してこんまり

急ごしらえのハイサーグラフ

ミメーシス/自明視する

太田胃酸/大谷さん

枕詞ソナチネ

前途洋々前頭葉

ビュリダンのロバ/バガボンのパパ

アル中ル・ランボー

買ってよかったものという表現は、どうでもいいものをたくさん買っていることを示唆している

パンパースの株を押し目買い

アッサムに着いた人「あっ寒」

大笑いしてごまかす→へそで沸かした茶を濁す

舌打ちするゲバラ

え?山梨県の水際対策

モザイクに含まれる細工

しかめつらしいしかめっつら

いざこざ/イコイライザ

矢を売ってる店→矢屋

本気で遊戯王をやっている人「遊戯王は遊びじゃないんだよ」

餃子の王将↔︎炒飯武将

医療が充実しているイェール大学→癒えーる大学

大童↔︎ちっちゃいおっさん

ペン付きの剣

血で血を洗う共洗い

ピコンプレクサ/アプラクサス

クリプトスポリジウム/クソリプ

海をデカい水と言う人

偽物のバッタ

いずくにか/ゆめぴりか

懇切丁寧なプラモデルメーカー→イタレリ尽くせり

メロスには青磁が分から

マイスタージンガーZ

アマゾンプライム↔︎ナイルスタンダード

全員鶴なので全然まとまらない会議

ハルマゲドン/はなまるうどん

余波がない騎士団→余波ねえ騎士団

星のマグロ→アストロ

棚を見た人「棚だなあ」

銭湯源泉徴収

残ってるレタス→リメインレタス

自腹↔︎他背

ハングリー精神↔︎満腹マインド

狭い城→2畳城

ルート二条城→城

蝉の指揮者半導体(semi-conductor)

一晩置くという指示は、昼間に起きていることを想定している

人を気絶させるツタンカーメンスタンカーメン

犯罪者だらけの町→犯し町

なんでもバラされる町→暴露

目黒に人が目白押し

群馬↔︎県牛

半沢直樹に含まれるハンザ

タリバンの車→タリタリバンバン

お菓子の家Homesweethome

海開き↔︎山閉じ

富士山オウム鳴く→第一サティアン

アッピア街道/オッペケペッポー

ガンジー→塩ニズム

重いオムニバス→重荷バス

カントリーマーム/関東ローム

ラッパー教授→脚韻教授

関西人のハーン→ア・カーン

餅の写真

から絵に描いたぼた餅

来年のことを言うと笑う鬼の目にも涙

石の上にも桃栗三年柿八年

2度あることは3度目の正直

泣きっ面に蜂の巣をつついたような

富士、二鳶が産んだ鷹、三茄子

虎の威を借る狐につままれる

犬も歩けば棒になった足にあたる

雀、三子の魂百まで踊り忘れず

早起き二束三文の徳

蛇に睨まれた蛙の子は蛙

掃き溜めに鶴の一声

上にたんこぶがある目から鼻に抜ける

ナイジェリア/アルジェリア

ナス茗荷ジンジャーエール

怖い仕返し→疾病がえし

猫ひろし↔︎猫の額

イラン音楽グループ→ニハーバンド

断捨離をするピアニストダンシャーリー

月に雁の贋作

若きウェルテルの悩み/若くて売れてる人の悩み

昭和君が代→チミが代

ルバイヤート/ヤバイルート

月明かりの東照宮月光西照宮

提案する猿→プロポー

嘘をつく麦→lie

酢が好きな巫女バルサ巫女

最高裁ドレスコードシュプリームコート

ファンであることを言おうとしてモンゴル君主になってしまった人→「大ハーンなんです!」

ゴアゴアゴアテックス→ゴアゴアテックス

ウミウシ/海馬

ミッションに含まれる密使

暴動ステーション

落ち着かないフランソワフランソワソワ

中国産コリアンダー

ラッパーが好きな飲み物は何かな?→ジントニックライムが入っているから)

ツタヤで延滞し続けてサブスクみたいになってる人

アールグレイ↔︎エルブラック

みんな皿洗いが嫌いな国→ブルネイダルサラアラー

ポルター概すと

誰かの前をずっと歩き続ける逆ストーカー

ネット賃貸↔︎書面で持ち家

パリの移動祝祭日パリ祭派

私立恵比寿中学↔︎都立目黒高校

ポルトガルマラッカ制海権掌握→どうすんだ海峡

ワンダー惚ける

キリスト使途不明金

二重の三重県民が八重桜五重塔の元四重奏

証券会社 /長谷川

バス運転手/小宮昌信

会計士/山下

内科医/神内豊

歯科医/内藤輝樹

ベンチャー社長/大林

コンビニ店長/斉藤雅史

トラック運転手/野島大介

小説家/新堂かおる

陸上選手/寺島さやか

喫茶店店員/林田美波

高校教師/森岡裕美

自衛官/大伴真純

車掌/皆川由美

100均/今泉ともか

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマンの晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

銭洗弁天資金洗浄するアライグマ

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

蝶のバターフライ

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

Permalink |記事への反応(0) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-26

モネ 37話 忘備録 感想

及川新次 昭和39年1964年1月20日まれ

南果歩と同じ)

気仙沼市立 みどり病院

回想シーン2010年4月 百音・亮 中3 未知 中1

第五十八 大伸丸 かじき等流し網漁業

2011年5月 (無粋だけど5月に仮設住宅って理屈ではありえるが現実では)

及川美波旧姓横山

及川美波携帯番号をそのまま新次が使うことにしたのは、携帯番号でも存在していたことを残したいのか

永浦未知が及川亮とドラマのなかで最初にあうシーンの会話では予想できないほどの

永浦家と及川家の親密さ。震災後の3年疎遠になったから?

Permalink |記事への反応(0) | 21:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-23

宇宙育ちのトマトが美味しい増田住まいし井尾がトマトの地だ素ウュ地鵜(回文

おはようございます

暑いわね。

薄情にも梅雨開けた途端オリンピックゲームよ!って

違う違う、

猛暑到来!って感じ!

もうイノシシに例えるなら猪突猛進猛暑ってところかしら。

暑いわー、

日傘ないと表も歩けやしないわ。

最近はちらほらと男性も日が差さしてる人多いけど、

みんなもっと日傘使えば良いのに!って

カッコいいアウトドアメーカー

日傘ギアを発売したりなんかしたら

男性日傘使用率もアップするんじゃないかしら?

でさ、

東京オリンピックが始まる前に、

これで猛暑大丈夫!って

三度笠みたいな手ぶらかぶれるタイプ日傘披露していた暢気な時代があったわよねー。

もう誰もそれどころじゃないというか、

私はあんまりたぶんニュースで耳にするのを聞くことしかないだろうけど

まあオリンピックゲームには無関心というか

それよりも

心の中で達成してみたい

マリオカート8デラックスの48戦連続耐久レースフル出場!ってのをどっかの休みタイミングでやりたいのよねーと思っても

あれ単純計算したら最低でも6時間はかかりそうなのよね。

ちょっとそれは体力が持たないわ。

でもさ、

面白いのがオリンピック村のロシアチームの滞在するところが、

冷蔵庫とか冷房とか発注してなかったから装備されてないって、

バカじゃ無いのって思うわ。

最低限の住み心地は確保してあるんじゃないの?って思うけど

まあそう言うオリンピックゲーム選手村の仕組みはどうなってるのかよく分からないけど、

コンドーム無料配布とかはあれは本当にやってるのかしら?って都市伝説じゃないの?って思う最中

通常運転オリンピックゲームならもしかしたら家族パートナーを連れてきてもオーケーってルールなのかも知れないけど、

アフリカ選手日本で働きたいから逃げ出すぐらいの

今回のこのオリンピック村のクオリティーだと

なんか伝統とばかり重んじていることを重要としているのか分からないけど

謎のコンドーム無料配布ってのは伝統として受け継がれているみたいよ。

全く滑稽よね。

学校応援する時に飲む飲み物スポーンサーの飲み物にして下さい!って

いくら綾瀬はるかちゃんに頼まれたら仕方なくまあ飲むかも知れないけど、

たかだかピーティーエーの読むか読まないかからない

冷蔵庫にも貼られることすらもないそう言うプリントに書かれていたとしても、

誰も気が付かないし

しろ大塚製薬の微炭酸飲料マッチがどこに売ってるのよ!?って売ってるところでは売ってるけど

売ってないところでは全然売ってないのよ!

知ってた?

大塚製薬スポンサーだったら

ポカリスエットシンビーノジャワティストレートと微炭酸飲料マッチしか飲んじゃいけないことになるから

それはそれで

私たちに課せられたオリンピックゲームに出場する選手よりも

すごい何かが課せられている感じがするわ。

地方からしてみたら

本当にオリンピックなんて都市伝説の何物でも無いし本当に開催されているのかしらって

別の世界線の話でもあるような気がするわ。

オリンピックがなかろうとあろうと、

小玉スイカが意外と買いやすくて冷蔵庫に入れやすくて

冷たく冷やしたら甘くて美味しいことに改めて気が付いた夏にしたいし

今年の夏は今年のうちに!って

スイカ食べまくるぞって

私は私のオリンピックゲームを始めるワケなのよ。

今まで面倒くさいからって

よく読んでくれてる人は知ってるかも知れないけど

知らない人は知らない話しで

私はカッツスイカをよく夏買っていたのね。

やっぱり私のもっとスイカ食べたい欲に答えてくれるべく

スイカは8分の1カッツスイカ

最近見直されつつある

小玉スイカの2分の1カッツのもの

これだとばっちり冷蔵庫に入っちゃうからいいのよね。

そういうことにもっと世間は気付かなければならないと思うし、

今年の夏、

私はそれに気付いてしまたか

どんどんスイカを食べようと思うけど、

もっといいこと教えてあげようか?

トマトトマトよ!冷やしトマトをそのままかぶりつくっていうのが、

今年の夏は全私で流行りそうよ。

だってあれ、

最近トマトは本当に甘いし酸っぱくもないし

パクパク行けちゃうわけじゃない。

冷たくて涼が取れるしね。

スイカ割りならぬ浜辺で美波ちゃん

目隠しされてぐるぐるバット10回ぐらい回されて

砂浜に置いてある小さなトマトめがけて

ばちこん!と打ち込む浜辺美波トマト割りってのも

流行るといいわよね。

ちょっと小さすぎるからあれだけど、

スイカ割りだと忖度入っちゃうから

ある程度空振っても当たるときあるじゃない

もう忖度なしの浜辺美波トマト割り!ってことで

レジャーの一つとして

浜辺で焼きそば焼いてる暇があったらトマト割りにも興じて欲しいところよ。

もちろんカチ割ったトマトはみんなで美味しく食べられるしね!

冷やしトマトスピードメニューで出てくる早さより

私の光速トマトは今銀河文字通り彗星の如く冷え冷えなのよ

スイカもいいけどトマトもねって

ハウス食品が言いそうなフレーズにのせて

もっとトマトトマトしている

中条あやみちゃんがダッツ的なハーゲンのシーエムで

イチゴ味のダッツの味を「イチゴイチゴしてる!」って言うぐらいの

ダッツ的なハーゲントマト味ってのも私ありだと思うな。

から宇宙船トマト号の食堂名物スピードメニューの冷やしトマト

あんまり美味しくてみんな頼んで食べちゃうから

タムラコック長が

そんなにみんなしてトマトを食べると

塩がなくなるだろ塩が!って

艦内で一番偉いマックス艦長権限よりも

塩を使って切らしてしまった日には

マックス艦長スピードメニューの冷やしトマトを塩かけて食べるわけには行かないのよ。

それぐらい塩が宇宙船内でなくなったらいかに大変なことだってかると思うわ。

宇宙船トマト号の名物スピードメニューの冷やしトマト私も食べてみたいなぁー。

宇宙船育ちの水耕栽培されたなんかハイテクトマトはとても美味しいって噂よ。

はい

リコピンリコピン


今日朝ご飯

今朝から暑いのでちょっとざる蕎麦キメてきたわよ。

するっと行けちゃう朝のパワーの源は頼経!なんつって

違う違う

パワーの源はざる蕎麦だって言いたかっただけ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーしました。

最近ずっとこればかりだけど、

水分補給捗るようにみんなも美味しく水分を摂ってね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-07-07

モネ 37話 忘備録 感想

及川新次 昭和39年1964年1月20日まれ

南果歩と同じ)

気仙沼市立 みどり病院

回想シーン2010年4月 百音・亮 中3 未知 中1

第五十八 大伸丸 かじき等流し網漁業

2011年5月 (無粋だけど5月に仮設住宅って理屈ではありえるが現実では)

及川美波旧姓横山

及川美波携帯番号をそのまま新次が使うことにしたのは、携帯番号でも存在していたことを残したいのか

永浦未知が及川亮とドラマのなかで最初にあうシーンの会話では予想できないほどの

永浦家と及川家の親密さ。震災後の3年疎遠になったから?

Permalink |記事への反応(0) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-23

おかえりモネ 27話 忘備録

最近感想 菅波先生行為に甘えすぎな 百音

年末から20日(3週間)とすると、実際の2015年1月25日(日)じゃなくて

1月11日(日)か

龍己さん 編み物できるんだな、赤いの

耕治(コージー)島の女がわすれられない (多くの方の予想だと及川美波

龍己も耕治・亜哉子から聞いてないんだな

田中さんフラグたちすぎだろ

Permalink |記事への反応(0) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-04

デレステで分かる男女のファッショセンスの差

今出てる限定美波衣装

キモオタのワイはエチチすぎて天井覚悟で回して無事手に入れて愛でてたわけだが

Twitter上で衣装イマイチという意見を見かけた

節穴か!センスねーわ…と検索してみるとそういった意見を言ってる人が軒並み女性Pなのだ

もちろん全員ではないと思うが…

かなり顕著な差が出てたのでやっぱファッションって男女差があるなと思った次第

よく考えりゃくそダセェのにワイドパンツ履いてシャツインして歩き回ってるもんな…

Permalink |記事への反応(0) | 16:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-08

ハロプロバラードソロ歌唱映像映像を見ずに聴いてみた。

アップフロントチャンネルにアップされている、今年のハロプロコンサートHello! project2020 TheBallad」を映像を見ずに聴いたら

新しい発見があった。

私は多分ライトファンで(モーニングが一番好き)、一回だけライブに(くどぅー卒コン@武道館)行って、一回だけ20周年記念アルバムリリース後楽園に立ち寄った程度の人。

あとは無料で見られるYouTubeの各種コンテンツを見て、時々インスタやブログを見て心の中で応援している。

とはいえハロプロメンバーは多分、読みだけならフルネームで全部言えるし、研修生もだいたいわかる気もする。

前置きはさておき、今回の(勝手に)覆面バラード歌唱感想

(正しい漢字の変換が大変なときひらがなで書くのはご容赦を。)

(初めに書いておくが、みんな大好きなので批判する意図はないです。みんな成長して元気に頑張ってほしいと思っているファンの1人です。)

まーちゃんの声と橋迫りんちゃんの声質が似ている。声のコントロールが甘めのまーちゃんって感じた。セーラ服と機関銃ナイス選曲

アイドルらしい声だなと思ったのが、ゆはねちゃん。よくも悪くもザ・アイドル

・甘い声3は岡村まれちゃん西田しおりちゃん岡村美波ちゃん岡村美波ちゃんって声を作ってるのかな。彼女ならもっとパンチを効かせたり大人っぽく歌えるポテンシャルがあると思うのだが。。。

・うたのちゃんは決してうまくはないのに聞いていたいと思えるふしぎな歌声だ。何でだろう。

工藤ゆめちゃん手紙自分の声と音響バランス悪いのか転調しまくってた。ちょっとかわいそうで聞いてられなかった。ジュース新メンバー2人は当然うまいと思ってたので、ちょっと残念だけどこれからに期待。

まりあやかなともは一瞬聞いてすぐ誰かわかるな。。まーちゃん、たけちゃん、うえむーあたりも。かみこも。かりんちゃんも。ふくちゃんも。段原ちゃんも。

ももひめ、きしもんあたりは好みの声ではないが、流石の歌唱力。細かく歌おうとしているている感じがする。ももひめ元気になるといいな。

・りあいちゃんはいつでも余裕な歌声だな。もっと本気が見てみたいけど。

選曲もあるだろうけど、島倉りかちゃんスローモーションは最高。まちぶせも。昭和歌謡に限らず、りか様のバラードめっちゃ良い。もっと知れ渡って欲しい。総合ナンバーワン級なのでは。

・かみこの声発声に無理もないし、才能だな。。。癖がないので、ファンでない人から見ても嫌味がない。

・他に聴いて誰かわからなかった人:ももな、一岡ちゃん江口さやちゃん

・前ここの低音一瞬平井ちゃんかと思った。低音出る子いいよね。平井ちゃんは声質もいいし表現うまい。飽きない声。

さゆき&おださくは期待値が高いだけあって驚きは少ないかも。おださくはやっぱアニメ歌手が合う気がする。。

つばきは、もっとうまくなかったっけ?と思ってしまった。きしもん、おのみずは結構よかったけど。ビヨーンズは平均点高いな。。。

あとはモーニングファンとして;

特別歌がうまいイメージはなかったのですが、

・かえでぃーの月光

あかねちんのもしもピアノが弾けたなら

はゾッとするくらいよかった。特にあかねちんはバラードがこんなに良いとは思わなかった。声質も相まって切なくてよかった。(この曲、他に2人が歌っているのを聞いて、意外と難しい曲だと思ったのでなおさら)ふなっきの月光より好きだったほど。かえでぃー上手くなったなぁ。

・逆にチェルはリズム感の強いモーニングの曲のほうがいいんだなと。

・りおちゃんはただただ器用に細かく歌っていてさすが。あまり個性のある声という感じではないかも(ブラインドで聞いてわからなかった)。良い先生に習ってもっと化けて欲しい。

・めいちゃんハロプロ楽曲に比べるとあまりハマってはないけど、選曲によってはとてもハマるなと思った。想い出がいっぱいはよかった。手紙はあまり

・ほまれちゃんの声は個性的なのでバラードは合わないかなと思ったけど、聞いてみると切なさ満点でとても良かった。どう変わっていくか楽しみ。

えりぽんとか横やんとかは良い発声プロがついてくれると良いのにと思ってしまう。

まーちゃんってすごいな。。。どんだけ曲について考えて歌ってるのだろう。

※私はみんな好きですがあえて言えばチェルを推します。一番外見が好きなのが、えりぽん。(素材が好き、薄いメイクえりぽん好き)

なので贔屓目はあまりないはず。

最後に、もし外番組ソロで歌う機会に推すなら、島倉りかちゃんかな。既に出てるけど、かみこも万人受けする歌声だと思う。

音楽素人の私の個人的な雑感でした。

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-05

anond:20201205125757

楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開されてないためそれ以下は不明

アニメ楽曲アニメという他のコンテンツに紐付いてるんだから再生数が増えるのは当然

トップ100ぐらいまで観測すればアニメ以外のも出てくるだろ

anond:20201205163157



結局Spotifyの「2020年海外で最も再生された日本人アーティスト楽曲ランキング」の11位~50位までにアニソン以外で入ってたのは

YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『StandOutFit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。

トップ50曲中43曲がアニソン

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX9hThfji1Q6J?si=6wLroF5cSyidYgfiDv2VUw

1. "紅蓮華"LiSA鬼滅の刃

2. "unravel"TK from 凛として時雨東京喰種トーキョーグール

3. "シルエット"KANA-BOONNARUTO-ナルト-疾風伝

4. "ブルーバード"いきものがかりNARUTO-ナルト-疾風伝

5. "Tokyo Drift (Fast & Furious) - From "The Fast And The Furious:Tokyo Drift"Soundtrack"Teriyaki Boyz

6. "ピースサイン "米津玄師僕のヒーローアカデミア

7. "summertime" cinnamons, evening cinema

8. "crossing field"LiSAソードアート・オンライン

9. "狂乱 HeyKids!"THE ORAL CIGARETTESノラガミ

10. "Black Catcher" ビッケブランカブラッククローバー

11. "インフェルノ"Mrs. GREEN APPLE炎炎ノ消防隊

12. "恋愛サーキュレーション" <物語シリーズ(<物語シリーズ

13. "BlackRover" ビッケブランカブラッククローバー

14. "打上花火"DAOKO,米津玄師打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?)

15. "FLY HIGH!!"BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

16. "THE DAY"ポルノグラフィティ僕のヒーローアカデミア

17. "夜に駆ける" YOASOBI

18. "ポラリス"BLUE ENCOUNT僕のヒーローアカデミア

19. "紅蓮の弓矢"Linked Horizon進撃の巨人

20. "Sign"FLOWNARUTO-ナルト-少年篇)

21. "冬のはなし"ギヴンギヴン

22. "遥か彼方"ASIAN KUNG-FU GENERATIONNARUTO -ナルト-

23. "熱情のスペクトラム"いきものがかり七つの大罪

24. "BLOODY STREAM"Codaジョジョの奇妙な冒険

25. "ODD FUTURE"UVERworld僕のヒーローアカデミア

26. "Lemon"米津玄師

27. "空に歌えば"amazarashi僕のヒーローアカデミア

28. "asphyxia" Cöshu Nie(東京喰種トーキョーグール:re)

29. "スパークル - movie ver."RADWIMPS君の名は。

30. "the WORLD"ナイトメアDEATH NOTE

31. "il vento d'oro"菅野祐悟ジョジョの奇妙な冒険

32. "again"YUI鋼の錬金術師

33. "前前前世 -movie ver."RADWIMPS君の名は。

34. "Great Days"青木カレン,ハセガワダイスケジョジョの奇妙な冒険

35. "Touch off"UVERworld約束のネバーランド

36. "Howling"FLOW×GRANRODEO七つの大罪

37. "なんでもないや -movie ver."RADWIMPS君の名は。

38. "愛して 愛して 愛して" きくお

39. "ADAMAS"LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

40. "カワキヲアメク"美波ドメスティックな彼女

41. "夢灯籠"RADWIMPS君の名は。

42. "GO!!!"FLOWNARUTO -ナルト-

43. "unlasting"LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

44. "Red Swan"Yoshiki,Hyde進撃の巨人

45. "7-seven-"FLOW×GRANRODEO七つの大罪

46. "Departure!"小野正利HUNTER×HUNTER

47. "Miku" Anamanaguchi,初音ミク

48. "You SayRun"林ゆうき僕のヒーローアカデミア

49. "StandOutFit In"ONE OK ROCK

50. "ヒカリアレ"BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

追記アーティスト名と曲名が逆になってた誤字修正したよ、ブコメ指摘ありがとね

Permalink |記事への反応(9) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-08

anond:20201106141631

前田美波里すぐに思い浮かんだが、美波里はどっか外国語当て字かな?

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp