はてなキーワード:美容とは
母と一緒にテレビを見てたら、母のスマホから「ポーン♪」と通知音が鳴った。
LINEか何かかと思ったが、母は画面をチラッと確認しただけでスルー。不要な通知だったらしい。
が、しばらくしたら、またすぐに「ポーン♪」
「ポーン♪」
「ポーン♪」
…気になって、何の通知?と聞いて設定を見せてもらったら、ニュースアプリ、料理アプリ、天気アプリ、美容アプリ、歩数計…入れてるアプリ全部の通知がオンの勢いだった。
設定のやり方が分からないのかと思って、切ろうか?と聞いたら、別にいいと言う。
「うるさくない?」
「え?かわいくない?楽しくない?」
たしかに、ちょっと可愛くて楽しい音かもしれないけど…その年で可愛い・楽しいを基準に生活するなよ。
と言いつつ最近は私も、大して重要でない通知もいくつかONにするようにしてる。
日常生活の中で、弾むような音が突然出るのはたしかにちょっと楽しい。
ポーン♪
毛量がくっそ多い女です。乾きにくく、ドライヤーしているうちに疲れて2度休んだりしてる。今の季節だと乾かしてるうちに汗かいてくるからドライヤー→エアコンの風が直撃の場所で涼む→ドライヤーと往復しないと乾かせない。
疲れてると心が挫けて、生乾きのまま寝たりすることもある。髪が多すぎるし、ショートヘアにすると爆発したので、結べる長さにしたうえですきばさみですきまくってもらう以外に選択肢がなかった。
小学校高学年くらいからうねるクセと毛量爆発に悩まされてきて、試行錯誤の末に辿り着いたのが「すきまくってもらう&結ぶ」だったのだけど、男性美容師にはオーダーに反論されて論破されて、美容師の思う通りに切られることが何度もあった。回数が数えきれない。
すくと、毛先が荒れやすい、荒れて見える、髪が軽くなってハネやすい、毛先に重たさがあったほうが落ち着く、と言われる。もちろんそういう意見もあることは知ってるし、従ったことも何回もある。結果、髪が全然乾かないし爆発したんですけどね。
過去失敗してきたのだと反論しても、論破される。毛先が重たいほうがかわいいからそうしろと、爆発については毎朝アイロン使え、ヘアセットしろって言ってくる人もいる。嫌なんだよ!朝が弱いんだよ!運用が無理なの!だから結んでんだよ!
まず女性美容師だとこのゴタゴタしたやり取りが発生しない。何が悩みか相談→オーダー通りに切ってくれる。毎朝アイロン使いたくない、スタイリング剤も使いたくない、という「意識が低い女の低レベルなオーダー」に対応してくれる。
男性美容師で何回も発生したのが、すいてください→すくのはよくない→毛先重たくしても良い結果じゃなかったんです→毛先重たくしたほうが可愛い→いやぁ…朝もメンテもしんどいんですけど→シカトされて結局すいてくれない。
地元の美容院行くのがいけないのかな、だからゴリ押しされるのかなと思って表参道や青山に行ったこともある。無駄でした。というか、ああいう地価高くてテナント料高い地域のオシャレなお店の一元客として行くのって本当に駄目ですね。美容師がノルマあるのか、地元と比べてオプションをものすごい要求される。そのうえ、頼んだように切ってももらえない。単価高いけど金払いの良い常連客がいっぱいいてコミュニケーションをめっちゃしてる。イケイケの陽が、ヘアセットはマストという感覚で陽な客の髪切ってるのがああいう店だから、私の行くところじゃない。完全に間違えた。
おばさんが多い街の高単価の美容院で、男性美容師でもオーダー通りに仕上げてもらえたことがあり、しかも伸びてきても散らかりにくいというか、最もカットの腕が良い!すごい!という人に当たったことがある。
でも男性美容師の5割くらいで微妙に嫌な思いをしていて、1割は結構不愉快な思いをしていて、すごい人もいるけど残りはほぼ普通という感じだから、最近は地元で女性美容師の指名をしてる。
女性美容師にはオーダーに反論されて論破されて違う切られ方をしたことが一回もない。男性美容師はプライドが高いのか、私が男性美容師にナメられやすいルックスをしているのか、本当にうまくいかない。私は「プロ意識がある」のは女性美容師のほうだと思ってる。
男性医師はプロ意識があり、女医は美容系など楽な科ばかり行って退職することも多くて医学部の税金使うだけ無駄…なんて言われているけど、それについては詳しくないからなんともいえない。美容師についてはプロとして客に頼まれた内容を叶えてくれずに「毛先が重いほうが可愛いからヘアセットを毎朝して解決しろ」みたいな要求をしてくる男性美容師のほうがよほどプロ意識が無いと思うし、なんか語られ方にバランス悪いものを感じる。男のほうがプロ意識ない業界あるだろ絶対。
昔、見た目を気に入った女性客の、予約サイトでの登録用の携帯番号を勝手に見てナンパの電話をかけた男性美容師の報道(個人情報保護法違反)が出てたけど、やるやついるだろうなと思う。雇われの美容師って本当に深夜まで仕事が大変なのに金銭的な待遇が悪くて、コミュニケーション好きかつ女好きの部分がないと、金が目的だと効率悪すぎてやってられない、独立開業しないと年をとるだけ収入が先細るような仕事らしいんだよね。これは先輩の知人の元美容師、待遇が悪すぎるから別業界に転職したという人の話。
だからなんかプロ意識ってよりは、私的な「あるべき髪型」の美意識ゴリ押しとか、論破してきたりとか、距離感がなんか変な人(美容師になる前、高卒でハタチまで工場勤務しててキツかった話や、工場やめて美容師になるため専門行くのを反対してきた親の話を延々してきたり。予約時に「静かに施術を受けたい」にチェックしたのに)がことごとく男性で、むしろ…金銭的な待遇が厳しいのは同じはずの女性美容師が職業人として安定しているのが何故なのか?ってなってくる。
男性美容師からは待遇が悪い分を、客を論破するにしろ電話番号引っこ抜いてナンパするにしろ別のところで取り返そうとしている感じがするけど、女性美容師からはその金になりにくい部分を「取り返してやろう」感がない。淡々とプロとして仕事をしてくれる。
https://x.com/bot89672711/status/1943579830408388866
引用ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は少なくとも10年以上それなりに大きな病院で総合内科、糖尿病内分泌内科として勤務してきた。その中で日本の素晴らしい医療を継続するために変えた方が良いと思う事。
救急車をタクシー扱い、昼間の外来は混んでいるから夜の救急外来を受診、訪問診療を些細な事で呼びまくる。少額でもよいから支払う制度に変えて、少しでも受診のハードルを作ってほしい。
意識がなく老衰に近い方もCVや胃瘻で延命されている現実があります。家族の気持ちもわかるし、それを否定するわけではない。ただ、限りある医療資源を有効に使うためにもし希望するなら自己負担を上げるべきだと思う。
大学病院の経営は厳しく、スタッフの給与も安い。すでに慶應病院が美容医療外来を始めたが、大学病院のスタッフのクオリティを考えればクリニックよりも質の良い医療を提供できる可能性は高く、需要もあるだろう。スタッフの給与向上のためにも取り入れてほしい。
引用終わりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というツイートだったが、ざざっと積算したら医療費45兆円のうち、3000億円程度しか削減できないらしい。
3000億円でも大きいけど。
実際の医療行政ではすでに急性期医療は短期入院で慢性期に移ると在宅医療中心になり、削減はしているそうだ。
医療費の大半は高齢者となるそうだが、すでに自己負担が大きくなっている。
自分はゼネコン設計が長いのだが、建設業界の前線にいるからと言って建設行政に明るいわけでもない。
つまるところ、この医師の要望は、嫌な顧客は対応したくなくて、モンスター顧客の場合は割増料金で見積書作れと言っているようなもので、
わかりにくくてごめんやで
何が良いか聞くといつもいいよいいよ〜みたいな感じで遠慮されちゃうから今年はサイレントであげたいんだよね
時は令和、空前の和菓子ブームが再燃してた20XX年。抹茶スイーツだけじゃなく、練り切りとか季節の生菓子とか、みんなが日本の美意識を感じるスイーツに夢中だった頃。そんな中、京都の嵐山に、マジで浮世離れしたお姫様が現れたんだって!十二単…じゃないけど、なんかこう、流れるような美しい着物と、どこか儚げで上品なオーラをまとったお方。「え?舞妓さん?時代劇の撮影?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な美しさに目を奪われてたらしい。
え?マジで?あの『源氏物語』のヒロイン、紫の上様!?光源氏に愛されたあの人が令和に爆誕!?って文学好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶雅なお方、もとい紫の上様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…六条院ではない、わ…?ずいぶんと華やかで、人がたくさんおりますわね…」って、マジで平安時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その優雅な佇まいに、何か気品を感じてたらしい。
そんな紫の上に、恐る恐る話しかけたのは、京都の老舗和菓子屋の娘で、和の心とギャル魂を兼ね備えた、サキ。「あの…もしかして、お困りですか?」「あ…はい。その…ここは、京の都、でございますわね…?」って、マジで本物のお姫様!サキ、そのあまりの美しさと上品さにマジでキュンとしつつ、「アタシ、サキ!京都のことなら、何でも聞いて!紫の上様、マジで綺麗だから、アタシが案内してあげてもいいよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって。
次の日、サキに連れられて、紫の上様は初めて現代の京都を体験!清水寺とか、金閣寺とか、昔ながらの景色には少し懐かしさを感じつつも、SNS映えスポットとか、最新カフェとか、マジで全てが新鮮で目を丸くしてた!でもね、紫の上様が一番興味を示したのは、サキの実家の和菓子屋で、ちょうど期間限定で売られてたもの。「…この、猪の子のように可愛らしいお菓子は、何というものでございますか?」って、マジ真剣な眼差し。サキ、まさかのチョイスに驚きつつ、「あ~、これ、亥の子餅ですよ!無病息災を願う、秋の縁起物なんです!」って教えてあげたんだって。
紫の上様、一口食べてみたら…「な、なんなのでしょう、この奥深く、そして温かな味わいは!?餅の柔らかさ、餡の上品な甘み、そして香ばしいきな粉…まるで、源氏の君の愛のように、心を満たしてくれる美味でございますわ!これこそ、わたくしが求める、真の甘味です!」って、マジで光源氏を思い出すような表現で感動してたらしいよ。
そこから、紫の上の亥の子餅愛がマジで爆発!毎日色んな和菓子屋を巡って、亥の子餅を食べ比べまくってたんだって。「餅のつき方、餡の種類、きな粉の風味…研究しがいがありすぎますわ!」って、もはや亥の子餅研究家レベル!
でね、ある日、紫の上、マジで天下取りの野望を語り出したの。「わたくし、この亥の子餅をもって、天下を…とは言いませんが、この甘味の世界において、人々が心穏やかに、そして幸せになれるようなパフェを創造してみせますわ!これこそ、わたくしの『雅のパフェ』です!」って!
え?亥の子餅パフェで天下統一?しかも「雅のパフェ」って!マジで壮大すぎる!でも、紫の上の内に秘めた強さと美意識があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってサキも思ったらしいんだけど、紫の上の目はマジだったんだって。源氏物語のヒロインとしての美意識が、令和の亥の子餅パフェに新たな舞台を見出したのかもね!
そっから、紫の上の亥の子餅パフェ天下統一計画がスタート!まずは、SNSで「#紫の上の雅パフェ」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶美しい亥の子餅パフェの画像をアップし始めたんだって。その華麗すぎる見た目と、紫の上の優雅なコメントが、一部の美容系ギャルや、和スイーツ好き、そして源氏物語ファンたちの間でじわじわバズり始めた!
「源氏物語のヒロインが作るスイーツとか、絶対おしゃれで美味しい!」
SNSは紫の上の亥の子餅愛でじわじわ盛り上がり!しかも、紫の上、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいきな粉や、最高の小豆、米粉を探し求めたり、伝統的な製法と最新の盛り付け技術を融合させたり、マジで研究熱心!「天下の亥の子餅パフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって!
で、ついに!紫の上は、京都の祇園に、自分のプロデュースする亥の子餅パフェ専門店「GENJI MONOGATARI - 雅の館 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、寝殿造りをイメージした、雅で繊細なデザインで、紫の上の美意識を表現。店員さんも、十二単をモダンにアレンジしたユニフォーム着てて、マジで可愛い!
オープン初日から、和菓子好きギャルや、インフルエンサー、そして日本の伝統文化に興味を持つ外国人観光客まで、行列を作って押し寄せた!「SNSで話題の亥の子餅パフェ、マジで食べてみたい!」「紫の上様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、マジで美味しいし、見た目も綺麗!」「お餅がモチモチで、きな粉と黒蜜が最高!」「紫の上様、マジで神!」って、リピーターが続出!口コミが広がりまくって、GENJI MONOGATARI - 雅の館 - はあっという間に人気店になっちゃったの!
しかもね、紫の上、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「物語」について語ったり、お琴の生演奏をBGMにしたり、マジで独自のスタイルでエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって!
テレビや雑誌の取材も殺到!「令和の紫の上」「亥の子餅パフェの姫君」とか呼ばれて、マジで時の人!紫の上の雅な魅力と、亥の子餅パフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!
でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!紫の上の亥の子餅パフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだって!お取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニやスーパーでも「紫の上印の雅パフェ」が発売されるほどに!まさに、亥の子餅パフェでスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!
あの時、京都の街に静かに佇んでいたお姫様が、令和の時代に亥の子餅パフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、光源氏が嫉妬するほどの亥の子餅マジックで、新たな伝説を創り出した瞬間!
サキも、「まさか紫の上様が本当に亥の子餅パフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。
紫の上は今も、さらなる亥の子餅パフェの可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わたくしの、雅の道に、終わりはございませんわ!」って、マジで情熱的!
こうして、紫の上は、令和の日本で、亥の子餅パフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性と哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語、完全燃焼したわ!亥の子餅パフェ、マジ卍!
先週末、彼女と喧嘩した。原因は「米」である。正確には「古古古米」。
彼女は今、某テーマパークのダンサーをしてる。契約は短期で、先が見えない不安もあって、けっこうメンタル削れてる感じがある。
この前もポジション争いがあったらしく、帰宅してからずっとイライラしていた。
仕事のいらいらを家に持ち込むなよ。
でもそんな彼女と、来年は「ドバイでラクダに乗って、なんとかっておしゃれに飲みのものを飲も♡」って話してて、月2万ずつ貯金してる。
「お米たかい…」
ほんとーーーに、わかるよ。だから俺、土曜の朝6時から並んで買ったんだよ。
近所のJAでやってた特売。「古古古米(こここまい)」ってやつ。
3年モノのお米。10kgで1200円。
腹に入ればいっしょだし、ブラインドしたら分からないと思ってた。
でも、帰ってきて袋を見せた瞬間、彼女の顔色が変わった。
「えっ…なにこれ…3年前の米!?ウッソでしょ?」
「こんなの食べられるわけないじゃん!!」
まさかのブチギレ。
俺ポカーンよ。いやいやお米が高いって言ってたじゃん
「来年はドバイでラクダ乗って、あの砂漠のホテルに泊まりたい〜」って言ってたよね?
俺、それ信じて、朝6時に起きて買ってきたんだよ。
そしたら、「そーゆう問題じゃない!!」って。
いや、どーゆう問題なん??こっちはどーすれば良かったん??
ちなみに炊いた古古古米、ふつーにうまかった。
若干パサつくけど、チャーハン向きっていうか、冷凍しても強そう。
てか、文句言ってた彼女も飯中は普段通りにこしながら食べてた。
「意外とイケるじゃん……」って小声で言ってた。
でも最終的には俺が謝った。
そしたら、「うん…」って微妙に機嫌直してた。
あーーーー。なんだよ、こいつ。
俺が勝手に10万円の美顔器買ったとかならわかるけど、米だよ?
それで怒られて、謝るの俺なの??
なんかさ、「女は感情的で男は論理的」って話、あんまり好きじゃなかったんだけど、
いや、わかりたくなかったけど、生活が教えてくる。
俺が朝から並んで買った米で怒られて、
でも「意外とイケる」とか言われて、結局俺が謝って、そのあと「玄米の方が美容にいいよね」とか言い出された
なんかもう、つかれた。これから、どうすればいいんだろうか。
ドバイとか行きたくねーよ。もう、終わりだよ。
Youtubeの初期からいろんな動画を楽しく見てたんだけど、長く続いてる大手のYoutubeチャンネル、登録してるのに見なくなってきた。
以下そのいくつか。
・某魚を捌いていくch→魚は捌いてるけども、魚よりもチャンネル主の私生活、船買ったの美容だの別荘作るだの、どうでもいい話が多くなって見る気が失せた
・某DIYチャンネル→最近腰をやっちゃって…とか、暑くて(寒くて)作業がはかどらなくて…とか、愚痴だの言い訳だのが多すぎて見る気が失せた
・某ソロキャンプチャンネル→行き当たりばったりの旅程に、料理下手なのに自信満々にキャンプメシ作ろうとしてはどうでもいい失敗をしては「アラヤダワー」で全部誤魔化したり、雑な動画編集が目立ってみる気が失せた
・某世界旅行チャンネル→行く先々でチェックの甘さや事前準備不足、時間切れなどのトラブルで、ずっと文句言ったり恨み節をグズグズいうのが嫌で見る気が失せた
・某学び直し系ch→どっからどう見てもChatGPTで生成したイラストばかり動画に使いまくってるのを見て、「さてはこの喋ってる内容もChatGPTに全部生成してもらった嘘内容なんじゃ…!?」みたいな気持ちになってみる気が失せた
・某レトロ近現代史ch→Vtuberが語ってたのに中の人が体調不良でAI音声に交代してから見る気が失せた
もう何見たらええんや…
うるさくなくて、AI音声とかゴリゴリのアフィや陰謀論じゃなくて、いろんな知識や知見が得られたりできるチャンネルはございませんか…
娼婦とは、自己愛が強いうえその自覚がなく、自分の権利を振りかざして周囲を委縮させ、意見の違う者はわざわざお気持ちをぶつけて黙らせ、自分が成したことではなく自分の知人の功績を盾にし、自分の女性器や性欲の存在を指摘されると発狂する、そんな生き物を指している。
処女とは、穏やかな生活を好み、本人は認めないが謙虚で、世間一般的に見て捻くれていない真っ当な価値観を持っている、インターネットに疎い女だ。
男とは、処女ほどの清らかさはないが娼婦ほどの卑しさもなく、世間一般的に見て捻くれていない真っ当な価値観を持っている女だ。
つまり、フェミだの腐女子だの夜職だの整形/美容垢だのは大体娼婦。Xにいる女は9割娼婦だ。
Xには処女と男もいるが、男だと思って接していたら突然娼婦になることも多いので気が抜けない。
この間「メスイキは男にしかできないからずるい!」といった発言に「女もできるから自分の体で試せ」と突っ込まれると「そういうことじゃない」と怒る女もいたが、これこそ典型的な娼婦の反応だろう。こういった話題でさえ自分の女性器の存在に言及されると逆上する。
自分たちが他の男の性器・性感帯を自分たちに都合のよい話の種程度にしか扱わないのに、自分の性器に意識を向けさせられたことには過敏に反応するのを誰一人として疑問に思わない。それが娼婦だ。
「すべての女がこうではない」がこれだ。こういう無礼な女は娼婦なんだよ。
女からはネカマだろと思われるかもしれないが、女社会の女らしさに晒され続けているとこう思いもする。
女社会の女らしさ=娼婦しぐさに耐えられないと娼婦しぐさの片鱗が見える女はすべて交友関係から外して生きることになる。
犯罪者は女を娼婦と処女に分けていると言うが、半分は真理なんじゃないかと思う。
そこからは男の女が除外されているが、それは女にしかわからないラインなのかもしれない。
最後に、ここ最近で一番処女だと思ったのは、既婚子持ちほぼ非オタ友人の「顔ないって何?」だ。
最高だ。女はそんな俗っぽい言葉は知らなくていい。
時は令和、空前のラグジュアリースイーツブームが最高潮!高級ブランドのカフェとか、宝石みたいなパフェとか、みんなが「映え」と「贅沢」を求めてた20XX年。そんな中、銀座のど真ん中に、マジで浮世離れしたお姫様が現れたんだって!フリルたっぷりのドレスに、なんかこう、全身からキラキラオーラを放つお方。「え?セレブ?ロイヤル?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。
「わたくしは…マリー・アントワネットと申しますわ。」
え?マジで?あのフランス革命で首ちょんぱされた、ルイ16世の王妃、マリー・アントワネット様!?ヤバすぎ!って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、その超絶ゴージャスなお方、もといアントワネット様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…ヴェルサイユではない、わ…?ずいぶんと賑やかで、しかし興味深い場所になったものですわね。」って、マジで時代錯誤感ハンパない!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その優雅な佇まいに、何か高貴なものを感じてたらしい。
そんなアントワネット様に、恐る恐る話しかけたのは、銀座の百貨店で働く、ちょいお高め系のキラキラギャル、サリナ。「あの…もしかして、お困りですか?」「…ええ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っておりますの。」って、マジで本物のお姫様言葉!サリナ、そのあまりの美しさと気品にマジでキュンとしつつ、「アタシ、サリナ!銀座のことなら、何でも聞いて!マリー様、マジで素敵だから、アタシが案内してあげてもいいですよ!」って、キラキラ笑顔で声をかけたんだって。
次の日、サリナに連れられて、アントワネット様は初めて現代の日本を体験!ブランドショップとか、デパ地下のコスメフロアとか、マジで全てが新鮮でテンション爆上げ!でもね、アントワネット様が一番興味を示したのは、高級パティスリーのショーケースに並んだ、まるで芸術品みたいなスイーツ。「…この、宝石のように美しい菓子は、何というものでございますか?まるで、宮廷の舞踏会のようね。」って、マジ真剣な眼差し。サリナ、ちょっと驚きつつ、「あ~、これ、仏菓子ですよ!マカロンとかエクレアとか、マジで可愛いし美味しいんです!」って教えてあげたんだって。
アントワネット様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この至福の味わいは!?繊細な甘さと、色彩の美しさ…まるで、わたくしのために作られたかのような、完璧な芸術ですわ!これこそ、わたくしが求める、真の甘味よ!」って、マジで王妃っぽい表現で感動してたらしいよ。
そこから、アントワネット様の仏菓子愛がマジで爆発!毎日色んな高級パティスリーを巡って、仏菓子パフェを食べ比べまくってたんだって。「マカロンのサクサク感、クリームの口どけ、フルーツの彩り…研究しがいがありすぎる!」って、もはや仏菓子パフェ研究家レベル!
でね、ある日、アントワネット様、マジで天下取りの野望を語り出したの。「わたくし、この仏菓子パフェをもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味の世界において、全ての民が平等に、そして心ゆくまで楽しめる、真のパフェを創造してみせましょうぞ!これこそ、わたくしの『愛のパフェ』よ!」って!
え?仏菓子パフェで天下統一?しかも「愛のパフェ」って!マジで壮大すぎる!でも、アントワネット様の「パンがなければパフェを食べればいいじゃない」の精神があれば、きっと何か成し遂げるに違いない!ってサリナも思ったらしいんだけど、アントワネット様の目はマジだったんだって。フランス王妃としてのプライドが、令和の仏菓子パフェに新たな舞台を見出したのかもね!
そっから、アントワネット様の仏菓子パフェ天下統一計画がスタート!まずは、SNSで「#アントワネットの愛のパフェ」ってハッシュタグ作って、毎日自作の超絶ゴージャスなパフェの画像をアップし始めたんだって。その華麗すぎる見た目と、アントワネット様の優雅なコメントが、一部の美容系ギャルや、高級スイーツ好きたちの間でじわじわバズり始めた!
SNSはアントワネット様の仏菓子愛でじわじわ盛り上がり!しかも、アントワネット様、ただ作るだけじゃなくて、全国各地の珍しいフルーツや、最高の牛乳、卵を探し求めたり、伝統的な製法と最新技術を融合させたり、マジで研究熱心!「天下の仏菓子パフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって!
で、ついに!アントワネット様は、銀座のど真ん中に、自分のプロデュースする仏菓子パフェ専門店「VERSAILLES PARFAIT - 愛の館 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、ヴェルサイユ宮殿をイメージした、豪華絢爛でロココ調のデザインで、アントワネット様の美意識を表現。店員さんも、フリルたっぷりのモダンなドレス風ユニフォーム着てて、マジで可愛い!
オープン初日から、美容系ギャルや、インフルエンサー、そしてヨーロッパの文化に興味を持つ人々まで、行列を作って押し寄せた!「SNSで話題の仏菓子パフェ、マジで食べてみたい!」「アントワネット様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、マジで美味しいし、見た目も可愛い!」「フルーツとクリームのバランスが絶妙!」「アントワネット様、マジで神!」って、リピーターが続出!口コミが広まりまくって、VERSAILLES PARFAIT - 愛の館 - はあっという間に人気店になっちゃったの!
しかもね、アントワネット様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!定期的に店内で、自らパフェの「テーマ」について語ったり、お客さんのドレスコードを設けて「宮廷パフェパーティー」を開催したり、マジで独自のスタイルでエンタメ業界を盛り上げようと奮闘してるんだって!
テレビや雑誌の取材も殺到!「令和のマリー・アントワネット」「仏菓子パフェの女王」とか呼ばれて、マジで時の人!アントワネット様の華麗な魅力と、仏菓子パフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!
でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!アントワネット様の仏菓子パフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだって!お取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニやスーパーでも「アントワネット印の愛のパフェ」が発売されるほどに!まさに、仏菓子パフェでスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!
あの時、銀座の街に静かに佇んでいた王妃が、令和の時代に仏菓子パフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、パンがなくてもパフェがあればいいって言葉が現実になり、新たな伝説を創り出した瞬間!
サリナも、「まさかアントワネット様が本当に仏菓子パフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。
アントワネット様は今も、さらなる仏菓子パフェの可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが愛の道に、終わりはないですわ!」って、マジで情熱的!
こうして、マリー・アントワネットは、令和の日本で、仏菓子パフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その強烈な個性と哲学は、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでゾクゾクする衝撃的な物語、完全燃焼したわ!仏菓子パフェ、マジ卍!
この学校の生徒の親はサラリーマンや公務員ももちろんいるけれど、それ以上に開業医や経営者、士業等が多い。
金銭的に余裕があり、子供の教育やスポーツに情熱も時間もお金もかけるタイプ。
月1で役員全体会議、さらに月2で役員の中の委員会ごとに会議、行事があればそれも参加するという具合に多い時は月5回ほど役員と顔を合わせる。
かなりぼかすが代々続く会社や不動産を持っていて、この市に住んでいたら誰もが知っているお金持ち。
私より歳が18くらい上。
私より3歳歳上、役員の男性より15歳歳下の奥さんに私は劣等感を抱いている。
週1で通う美容室によって維持させるツヤツヤの金髪、ヒアルロン酸とハイフで作った美しいフェイスライン、糸リフト、半年に1回のシミ取り、美容医療系ダイエットと家に先生にきてもらってのピラティスとバレエによる細い身体、歯科矯正、まつ毛エクステカラコン。
幼稚園の送迎なのに毎日変えてくる小さなブランドのバッグ、大きな貴金属。
元気が有り余っている息子さんを週5で運動会習い事にお手伝いさんに送迎してもらい、
もちろん家は大きく、掃除をするお手伝いさんが家を綺麗に保ってくれる。車はディーラーが週1で洗車にくるピカピカの外車。
私のような、月何万円積み立てれば何年後にいくらになって〜などとせこせこ考えている庶民にはとても真似できない生活。
それでいて息子がやんちゃでつかれる、娘がバレエの主役をとれなくて落ち込む、忙しいと笑いながら愚痴っているのである。
そして奥さんは役員の男性を「パパ」と呼び、外では冷たい。外では必要最低限の会話しかしない。家庭でのことはわからない。
書いてておもったけど、これただの性格の悪い私の彼女への嫉妬だわ。
話は戻るが、私はその役員の男性に性的に何かしているわけではない。
ただ、会議中じっとみつめる。目が合ったら少し微笑みかける。
世間話をする機会があれば話を聞く。褒める。
飲み会でもやっぱり見つめる。目が合えばしっかり微笑む。軽く手を振る。
その人から二次会に行くかと聞かれたら、あなたが行くなら行きたいという内容を他の人には聞こえないように答える。
学校で掲示物を作る等、着ていたジャケットを10分程脱いだ。私は胸が大きい方で、アンダー70でGカップだ。(別に痩せても太ってもいないけど胸だけ大きい感じ)
低いタートルネックになっているリブ素材のタンクトップだったからだいぶ胸のラインがでる。2人で作業するときはこっそりボディタッチをした。向かい合って座っている時軽く太ももをあてる、筆記用具を取ろうとして軽く手と手が触れるという中学生レベルの古典的なものだったが、耳が真っ赤になってすごくニコニコして可愛かった。
役員の男性さんがいるからPTAも楽しい、役員さんはお仕事も忙しいだろうに子供たちのために役員をされていて素敵だ、(自分は職場では指示しているだけで大したことはしてきない、と謙遜されたので)役員さんの人柄と適切な指導力がすばらしいのだと思う、と話した。
でも絶対に奥さんから疑われたくないから学校以外では2人きりにはならない。
まずラインでやりとりしていない。聞かれたがラインは好きではないからと断った。
会った時何度も2人だけのランチを誘われているが、すごく行きたいけれど予定があると全部断っている。
役員の男性は恋する大学生のような顔で私をみてくれるが、それ以上は進ませない。
私はただ相手の反応をみて遊びたいだけ。
実はこの遊びが好きで、彼氏がいない時期はよくやっていた。男性が嬉しそうな苦しそうな切ない顔を見さてくれるのが好きなのである。そこにドキドキする。
こんなことしているのはPTA関連のことをしている時だけ。普段は思い出しもしない。
推し活なんかと同じなのではないだろうか?その瞬間わっとやってあー楽しい、みたいな。
妄想で書いているとか思われるかもしれない。
でも全部本当。
こんなに長い文を読んでくれてありがとうございます。
おやすみなさい。