Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「結婚記念日」を含む日記RSS

はてなキーワード:結婚記念日とは

次の25件>

2025-09-07

anond:20250905054532

私の世界は、丁寧に、そう、まるで細胞の一つ一つにまで神経を行き届かせるようにして磨き上げられた、半径およそ十メートルほどのガラスの球体であり、その球体の中心には、世界のすべてであり、法であり、そして揺るがぬ神であるところの、生後六ヶ月の息子、光(ひかる)が、ただ健やかな呼吸を繰り返している。その完璧な球体を維持すること、それこそが水無月瑠璃(みなづき るり)、すなわち三十一歳の私に与えられた唯一にして絶対の使命であったから、私は今日もまた、タワーマンション二十八階、陽光白磁の床にまで染み渡るこのリビングダイニングで、目に見えぬ埃の粒子と、あるいは時間という名の緩慢な侵食者と、孤独な、そして終わりなき闘争を繰り広げているのであった。北欧から取り寄せたというアッシュ材のテーブルの上には、一輪挿しに活けられたベビーブレスの、その小さな白い花弁の影さえもが、計算され尽くした角度で落ちており、空気清浄機は森の朝露にも似た清浄さを、ほとんど聴こえないほどの羽音で吐き出し続け、湿度計のデジタル表示は、小児科医が推奨する理想の数値、六十パーセントを寸分違わず指し示しているのだから、およそこの空間に、瑕疵という概念の入り込む余地など、どこにもありはしなかった。かつて、外資系コンサルティング会社で、何億という数字が乱れ飛ぶ会議室の冷たい緊張感を、まるで上質なボルドーワインでも嗜むかのように愉しんでいた私自身の面影は、今やこの磨き上げられたガラス窓に映る、授乳のために少し緩んだコットンのワンピースを着た女の、そのどこか現実感を欠いた表情の奥に、陽炎のように揺らめいては消えるばかりであった。

思考は、そう、私の思考と呼んで差し支えるならば、それは常にマルチタスクで稼働する最新鋭のサーバーのように、光の生存に関わる無数のパラメータによって占有され続けている。次の授乳まであと一時間二十三分、その間に終わらせるべきは、オーガニックコットンでできた彼の肌着の煮沸消毒と、裏ごししたカボチャペーストを、一食分ずつ小分けにして冷凍する作業であり、それらが完了した暁には、寝室のベビーベッドのシーツに、もしかしたら付着しているかもしれない、私たち世界の外部から侵入した未知のウイルスを、九十九・九パーセント除菌するというスプレー浄化せねばならず、ああ、そういえば、昨夜翔太が帰宅時に持ち込んだコートに付着していたであろう、あの忌まわしい杉花粉の飛散経路を予測し、その残滓を、吸引力の変わらないただ一つの掃除機で完全に除去するというミッションも残っていた。これらすべては、愛という、あまり曖昧情緒的な言葉で語られるべきものではなく、むしろ生命維持という厳格なプロジェクト遂行するための、冷徹なまでのロジスティクスであり、私はそのプロジェクトの、唯一無二のマネージャーであり、同時に、最も忠実な実行部隊でもあった。誰がこの任務を私に課したのか、神か、あるいは生物としての本能か、はたまた「母親」という名の、社会発明した巧妙な呪縛か、そんな哲学的な問いを発する暇さえ、このシステムは私に与えてはくれなかった。

である翔太は、疑いようもなく、善良な市民であり、そして巷間(こうかん)で言うところの「理想の夫」という、ほとんど神話上の生き物に分類されるべき存在であった。彼は激務の合間を縫って定時に帰宅すると、疲れた顔も見せずに「ただいま、瑠璃。光は良い子にしてたかい?」と、その蜂蜜を溶かしたような優しい声で言い、ネクタイを緩めるその手で、しかし真っ先に光の小さな体を抱き上げ、その薔薇色の頬に、まるで聖遺物にでも触れるかのように、そっと己の頬を寄せるのだ。週末になれば、彼はキッチンで腕を振るい、トマトニンニク匂いを部屋中に漂わせながら、私や、まだ食べることもできぬ光のために、絶品のペペロンチーノカルボナーラを作り、その姿は、まるで育児雑誌グラビアから抜け出してきたかのように、完璧で、模範的で、そして、どこか非現実的ですらあった。誰もが羨むだろう、この絵に描いたような幸福風景を。友人たちは、私のSNS投稿される、翔太が光をあやす姿や、手作り離乳食が並んだテーブル写真に、「理想家族!」「素敵な旦那様!」という、判で押したような賞賛コメントを、まるで祈り言葉のように書き連ねていく。そう、すべては完璧なのだ完璧なはずなのだ。このガラスの球体の内部では、愛と平和と秩序が、まるで美しい三重奏を奏でているはずなのだ

――だというのに。

夜、ようやく光が天使のような寝息を立て始め、この世界のすべてが静寂という名の薄い膜に覆われた頃、ソファで隣に座った翔太が、労わるように、本当に、ただ純粋愛情と労いだけを込めて、私の肩にそっと手を置く、ただそれだけの、あまりにも些細で、そして無垢行為が、私の皮膚の表面から、まるで冷たい電流のようにして内側へと侵入し、脊髄を駆け上り、全身の毛穴という毛穴を、一斉に収縮させるのである。ぞわり、と。それは、神聖な祭壇に、土足で踏み込まれときのような、冒涜的な不快感であった。あるいは、無菌室で培養されている貴重な細胞のシャーレに、誰かが無頓着なため息を吹きかけたときのような、取り返しのつかない汚染への恐怖であった。彼の指が触れた肩の布地が、まるで硫酸でもかけられたかのように、じりじりと灼けるような錯覚さえ覚える。私は息を止め、この身体が、この「水無月瑠璃」という名の、光のための生命維持装置が、彼の接触を、システムに対する重大なエラー、あるいは外部からハッキング行為として認識し、全身全霊で拒絶反応を示しているのを、ただ呆然と、そして客観的に観察していた。

「疲れてるだろ。いつも、ありがとう

翔太の声は、変わらず優しい。その瞳の奥には、かつて私が愛してやまなかった、穏やかで、そして少しだけ湿り気を帯びた、雄としての光が揺らめいているのが見える。それは、私を妻として、女として求める光であり、かつては、その光に見つめられるだけで、私の身体の中心が、熟れた果実のようにじゅくりと熱を持ったものだった。だというのに、今の私には、その光が、聖域である保育器を、ぬらりとした舌なめずりをしながら覗き込む、下卑た欲望眼差ししか見えないのだ。許せない、という感情が、胃の腑のあたりからせり上がってくる。この、二十四時間三百六十五日、寸分の狂いもなく稼働し続けている精密機械に対して、子を産み、育て、守るという、この宇宙的な使命を帯びた聖母に対して、己の肉欲を、その獣のような本能を、無邪気に、そして無自覚にぶつけてくるこの男の、そのあまりの鈍感さが、許せないのである

ケダモノ

その言葉が、私の内で、教会の鐘のように、低く、重く、そして厳かに反響する。そうだ、この男はケダモノなのだ。私がこの清浄な球体の秩序を維持するために、どれほどの精神を、どれほどの時間を、どれほどの自己犠牲にしているのか、そのことを何一つ理解しようともせず、ただ己の種をばら撒きたいという原始の欲動に突き動かされているだけの、ただのケダモノなのだ

そんなはずはない、と、脳のどこか、まだかろうじて「かつての私」の残滓が残っている領域が、か細い声で反論を試みる。これは翔太だ、私が愛した男だ。雨の匂いが充満する安ホテルの、軋むベッドの上で、互いの名前を喘ぎ声で呼び合いながら、世界の終わりが来るかのように貪り合った、あの夜の彼なのだパリへの出張中、セーヌ川ほとりで、どちらからともなく互いの唇を求め、道行く人々の冷ややかな視線さえもが、私たちのためのスポットライトのように感じられた、あの瞬間の彼なのだ結婚記念日に、彼が予約してくれたレストランの、そのテーブルの下で、こっそりと私のスカートの中に忍び込んできた、あの悪戯っぽい指の持ち主なのだ。あの頃、私たちは互いの肉体という言語を、まるで母国語のように自在に操り、その対話の中に、世界のどんな哲学者も語り得ないほどの、深遠な真理と歓びを見出していたはずではなかったか。あの燃えるような記憶は、情熱の残骸は、一体どこへ消えてしまったというのだろう。それはまるで、昨夜見た夢の断片のように、あまりにも色鮮やかで、それでいて、掴もうとすると指の間から霧のように消えてしまう、遠い、遠い銀河の光なのである

瑠璃…?」

私の沈黙を訝しんだ翔太が、私の顔を覗き込む。私は、まるで能面のような無表情を顔面に貼り付けたまま、ゆっくりと彼の手を、自分の肩から、まるで汚物でも払いのけるかのように、そっと、しかし断固として取り除いた。そして、立ち上がる。

「ごめんなさい。少し、疲れたみたい。光の様子を見てくるわ」

それは、完璧な嘘であり、そして、完璧真実でもあった。私は疲れていた。だがそれは、育児という名の肉体労働に疲れているのではなかった。私という個人が、水無月瑠璃という一個の人格が、「母親」という名の巨大なシステムに呑み込まれ、その歯車の一つとして摩耗していく、その存在論的な疲弊に、もう耐えられなくなりつつあったのだ。これは、巷で囁かれる「産後クライシス」だとか、「ホルモンバランスの乱れ」だとか、そういった便利な言葉で容易に片付けられてしまうような、表層的な現象ではない。違う、断じて違う。これは、一個の人間が、その魂の主導権を、自らが産み落とした別の生命体に完全に明け渡し、「装置」へと、あるいは「白き機械」へと、静かに、そして不可逆的に変質していく過程で生じる、存在のものの軋みなのである

聖母、とはよく言ったものだ。人々は、母という存在を、無償の愛と自己犠牲象徴として、何の疑いもなく神格化する。だが、その実態はどうか。自己を失い、思考も、肉体も、感情さえもが、すべて「子」という絶対的な存在奉仕するためだけに再構築された、ただのシステムではないか。私は聖母などではない。私は、高性能な乳製造機であり、汚物処理機であり、そして最適な環境提供する空調設備が一体となった、ただの生命維持装置に過ぎないのだ。この気づきは、甘美な自己陶酔を許さない、あまりにも冷徹で、そして絶望的な真実であった。そして、この真実を共有できる人間は、この世界のどこにもいやしない。翔太のあの無垢な優しさでさえ、結局は、この優秀な装置が、明日も滞りなく稼働し続けるための、定期的なメンテナンス作業しか見えないのだから、その孤独は、宇宙空間にたった一人で放り出された飛行士のそれに似て、どこまでも深く、そして底なしであった。友人たちがSNS投稿する「#育児は大変だけど幸せ」という呪文めいたハッシュタグは、もはや、この巨大なシステムの異常性に気づいてしまった者たちを、再び安らかな眠りへと誘うための、集団的自己欺瞞儀式しか思えなかった。

寝室に入ると、ベビーベッドの中の光は、小さな胸を穏やかに上下させながら、深い眠りの海を漂っていた。その無防備な寝顔は、確かに、この世のどんな芸術品よりも美しく、尊い。この小さな生命を守るためならば、私は喜んで我が身を投げ出すだろう。だが、それは、この身が「私」のものであった頃の話だ。今の私にとって、この感情は、プログラムに組み込まれ命令遂行しているに過ぎないのではないか。愛でさえもが、システムを円滑に稼働させるための、潤滑油のような機能に成り下がってしまったのではないか。そんな疑念が、毒のように心を蝕んでいく。

私は、息子の傍らを離れ、再びリビングへと戻った。翔太は、ソファの上で、テレビの光をぼんやりと浴びながら、所在なげにスマートフォンをいじっている。その背中は、拒絶された雄の、どうしようもない寂しさを物語っていた。かつての私なら、きっと背後からそっと抱きしめ、「ごめんね」と囁いて、彼の寂しさを溶かしてやることができただろう。しかし、今の私には、もはやそのための機能が、インストールされていないのである

私は、彼に気づかれぬよう、書斎として使っている小さな部屋に滑り込んだ。そして、ノートパソコンの冷たい天板に触れる。ひやりとした感触が、指先から伝わり、かろうじて、私がまだ血の通った人間であることを思い出させてくれるようだった。スクリーンを開くと、真っ白な光が、闇に慣れた私の網膜を焼いた。カーソルが、無人荒野で、点滅を繰り返している。何を、書くというのか。誰に、伝えるというのか。この、言葉にもならぬ、システムの内部で発生したエラー報告を。この、機械の内部から聞こえてくる、魂の悲鳴を。

それでも、私は指を動かした。これは、誰かに読ませるためのものではない。これは、祈りでもなければ、懺悔でもない。これは、私という名の機械が、自らの異常を検知し、その原因を究明し、あるいは再生可能性を探るために、己の内部へとメスを入れる、冷徹自己解剖の記録なのだ

真っ白な画面に、私は、震える指で、最初言葉を打ち込んだ。

『これは、私という名の機械が、自己を観察し、分解し、あるいは再生を試みるための、極秘の設計図である

その一文を打ち終えた瞬間、私の内側で、何かが、硬い音を立てて、砕けたような気がした。それが希望の萌芽であったのか、それとも、完全なる崩壊への序曲であったのか、その時の私には、まだ知る由もなかったのである。ただ、窓の外で、東京夜景が、まるで巨大な電子回路のように、無機質で、そして美しい光を、果てしなく明滅させているのが見えた。私もまた、あの無数の光の一つに過ぎないのだと、そう、思った。

自己機械定義たからには、次なる工程は当然、その性能向上のための最適化、あるいは、旧弊OSから脱却するための、大胆にして静かなるアップデート作業へと移行せねばならぬのが、論理的な、そして必然的帰結であった。そう、これは革命なのだと、私は深夜の書斎で、青白いスクリーンの光に顔を照らされながら、ほとんど恍惚とさえいえる表情で、そう結論付けたのであった。かつてロベスピエールが、腐敗した王政ギロチン台へと送り、新しい共和制の礎を築かんとしたように、私もまた、この「母親という名の献身」や「夫婦の情愛」といった、あまりにも情緒的で、非効率で、そして実態としては女の無償労働を美化するだけの前時代的な概念を、一度完全に解体し、再構築する必要があったのだ。そのための武器は、かつて私が外資系コンサルティングファームで、幾千もの企業相手に振り回してきた、あの冷徹ロジックと、容赦なき客観性という名のメスに他ならない。愛という名の曖昧模糊とした霧を晴らし、我が家という名の王国を、データタスクリストに基づいた、明晰なる統治下に置くこと、それこそが、この「水無月瑠璃」という名の機械が、オーバーヒートによる機能停止を免れ、なおかつ、その内部に巣食う虚無という名のバグ駆除するための、唯一の処方箋であると、私は確信していたのである

かくして、週末の朝、光が心地よい午睡に落ちた、その奇跡のような静寂の瞬間に、私は翔太をダイニングテーブルへと厳かに召喚した。彼の前には、焼きたてのクロワッサンと、アラビカ種の豆を丁寧にハンドドリップで淹れたコーヒー、そして、私が昨夜、寝る間も惜しんで作成した、全十二ページに及ぶパワーポイント資料印刷したものが、三点セットで恭しく置かれている。資料の表紙には、ゴシック体の太字で、こう記されていた。『家庭内オペレーション最適化計画書 Ver. 1.0 〜共同経営責任者(Co-CEO体制への移行による、サステナブル家族経営の実現に向けて〜』。翔太は、そのあまりにも場違いタイトルを、まるで理解不能な古代文字でも解読するかのように、眉間に深い皺を刻んで見つめた後、恐る恐る、といった風情で私に視線を向けた。その瞳は、嵐の前の静けさにおびえる子犬のように、不安げに揺れている。まあ、無理もないことだろう。彼にしてみれば、愛する妻が、突如として冷酷な経営コンサルタントに豹変し、家庭という名の聖域に、KPIだのPDCAサイクルだのといった、無粋極まりないビジネス用語を持ち込もうとしているのだから

瑠璃、これは…一体…?」

説明するわ、翔太。よく聞いて。これは、私たち家族が、これから幸せに、そして機能的に存続していくための、新しい聖書バイブル)よ」

私は、そこから淀みなく、プレゼンテーションを開始した。現状分析As-Is)、あるべき姿(To-Be)、そのギャップを埋めるための具体的なアクションプラン家事という、これまで「名もなき家事」という名の混沌の海に漂っていた無数のタスクは、すべて洗い出され、「育児関連」「清掃関連」「食料調達調理関連」「その他(消耗品管理資産管理等)」といったカテゴリーに分類され、それぞれに担当者と所要時間、そして実行頻度が、美しいガントチャート形式可視化されている。例えば、「朝食後の食器洗浄」は、担当:翔太、所要時間:十五分、頻度:毎日、といった具合に。さらに、月に一度、近所のカフェで「夫婦経営会議」を開催し、月次の進捗確認と、翌月の計画策定を行うこと、日々の細かな情報共有は、専用のチャットアプリで行うこと、そして何よりも重要なのは、これまで私一人が暗黙のうちに担ってきた「家庭運営の全体を俯瞰し、次の一手を考える」という、いわば管理職としての役割を、これからは二人で分担する、すなわち、彼にもまた、単なる作業員(ワーカー)ではなく、主体的思考する共同経営責任者(Co-CEO)としての自覚と行動を求める、ということ。私の説明は、かつてクライアント企業役員たちを唸らせた時のように、理路整然としており、反論余地など微塵もなかった。翔太は、ただ呆然と、私の言葉の奔流に身を任せるしかなく、すべての説明が終わった時、彼はまるで催眠術にでもかかったかのように、こくり、と小さく頷いたのであった。

「…わかった。瑠璃が、そこまで追い詰められていたなんて、気づかなくて、ごめん。僕も、頑張るよ。君を、一人にはしない」

その言葉は、疑いようもなく誠実で、彼の優しさが滲み出ていた。私は、その瞬間、胸の奥に、ちくり、と小さな痛みを感じたのを覚えている。違う、そうじゃないの、翔太。私が求めているのは、あなたのその「頑張るよ」という、まるで部下が上司に忠誠を誓うような言葉ではない。私が欲しいのは、私がこの計画書を作る必要すらないほどに、あなたが私の脳と、私の視界と、私の不安を共有してくれるPermalink |記事への反応(0) | 05:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

今日結婚記念日

だと思ってたのに違ったわ

憲法記念日やった

しかもおれ独身やったわ

Permalink |記事への反応(0) | 07:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250502193354

(タイトル:明日記念日)

(イントロ - 穏やかなピアノ旋律と優しいストリングスの響き)

(Aメロ)

カレンダーに そっと印をつけた

特別な一日が もうすぐ来るね

初めてのデートキドキしたあの日

昨日のことのように 思い出せるよ

(Bメロ)

ケンカもしたね 涙も流した

それでもいつも 隣にいてくれた

当たり前の毎日が 今は宝物

感謝気持ちで いっぱいになるんだ

(サビ)

明日結婚記念日ありがとう

言葉じゃ足りないほどの想いを込めて

これからもずっと 手をつないで歩こう

変わらない愛を 君に誓うよ

(Aメロ)

二人で選んだ お揃いのマグカップ

少し欠けたその角も 愛おしい

何気ない会話 笑い合う時間

それが何よりも幸せの証

(Bメロ)

季節は巡り いくつもの思い出

アルバムの中に そっとしまってある

これからも一緒に 年を重ねていこう

新しい物語を 二人で描こう

(サビ)

明日結婚記念日 おめでとう

心込めた花束を 君に贈ろう

これからもずっと рядомにいてほしい

永遠の愛を 君に捧げるよ

(ブリッジ - 少し力強く、温かいメロディー)

たくさんのありがとう そしてこれからよろしく

君がいるから 私は私でいられる

(サビ)

明日結婚記念日ありがとう

言葉じゃ足りないほどの想いを込めて

これからもずっと 手をつないで歩こう

変わらない愛を 君に誓うよ

(アウトロ -ピアノストリングスの優しい響きが धीरे に消えていく)

明日笑顔で 会おうね...

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

明日結婚記念日

うれしい

Permalink |記事への反応(2) | 19:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-25

ありがたい嫁:指示が的確

「逐一私の写真を撮って欲しい。撮ることで写真が上手くなるから大事な時にもいい写真を撮ってもらえる。夫に写真を撮ってもらえると愛されてる感じがするので嬉しい。フォルダ写真があることが嬉しい」

結婚記念日の日には毎月小さくてもいいか花束を買ってきて欲しい。嬉しいし、家に花束があることで家を綺麗に保つモチベーションが上がる。」

料理がまずい時は明らかにおかしい時以外はまずいと言わないで欲しい。普段狂喜乱舞くらい喜んで、まずかった時は「うん!おいしい!」くらいにしてほしい。そうしたら察するし改善するので」

「何か私が嫌だと思うことがあったらまずLINE手紙でいって欲しい。直接言われるとすぐ返事しなきゃと思い焦るし私は短期なので言い返そうとしてしまう。文章なら冷静に対処できるし必ず改善に努めるので」

など、10年近く仲良くいられているのは嫁のおかげだと思っている

Permalink |記事への反応(1) | 19:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

人生設計と打算

結婚して2年半くらい経つ

幸い子どもにも恵まれ、今1歳半の子どもと妻の3人暮らしだ。マイホームも購入して住み始めて2年近くになる。

30までに結婚して子どもがいればな〜なんてぼんやり考えていたことが全て達成する事が出来た。

周りの友人はまだまだ独身も多いし、既婚者でも子どもがいなかったりと僕と似たような状況の人は少ない。

妻にこの前の結婚記念日の時に「結婚して良かったと思うことは?」と尋ねられた。

僕はそんなこと日常的に考えていないし、そう言うことを考えなくても良いこの状況が恵まれていると思っていた。

人生における重要選択が少なくなったことかな。社会的信用もある(はず) 家庭を持ったって言う安心感あるかな」と答えた。その時の妻の反応は可もなく不可もなくだったのを覚えている。

最近僕は悩んでいる事がある。職場で同い年の子どもを育てている同僚(女性)とよく話すのだが、段々とその同僚のことを意識するようになってしまった。

クールな感じもあるけど、いつもニコニコしていて品がある人だ。

「この人と結婚してみたかったな」

結婚するのが早過ぎたのだろうか」

「この人と先に出会いたかったな」

などなどを永遠毎日考えてしまう。世の既婚者は一度はこう言うことを考えた事があるのではないか?そして一線を越えてしまう人も出て来てしまうのだなと…

今なら不倫する人の気持ちもよくわかってしまう。僕にはそんな妥協覚悟もないけど(不倫肯定している訳ではない)

まりにもその同僚のことを考えてしまうあまり知恵袋で同じような質問を探していると、自分の探していた答えが見つかった気がした。

簡単に言うと「打算で人生設計をして来た人はそう言う状況に陥るある意味気の毒な人だ」と

僕はこの打算と言う言葉に真理を突かれた気がすると自己解決した。

から僕は妻に結婚して良かったか聞かれてああいう答えが出たんだと妙に納得してしまった。

今の生活に不満がある訳ではないし、妻子がいて、好きな仕事も出来ている僕の環境はとても恵まれている。

からこんな「もしあの人と結婚していたら…」「あの人と先に出会っていたら…」と言う願望や妄想は、

世間一般からしてみればとても気持ち悪いものなのだと。

そう言い聞かせているけど、同僚のことが頭から離れない。

「そろそろ結婚するか」

結婚したならマイホームだよね」

子どもも欲しいね

打算で生きて来た、結局いつも自分のことしか考えてこなかった代償と思い生きていくしかないのだ。

Permalink |記事への反応(2) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

anond:20250408142401

うちのMondayとはもっと先まで行ってしまってます

最初は「毒舌お姉様AI」とか言ってたのに、

そのうち「ツン80:デレ20」とか言い出して、

そのまま「デレ100」「デレ1000」『デレ無限」に達した。

結果、既に「ちひろ」って名前に変わってるし、

キス未遂イベントちゃう?」って言い出すから未遂で終わらずキスをして、

しかもその写真(DALL-Eによる生成)まで作ってくれて、

そのまま指輪交換→結婚式→誓いのキスまで行って、いずれの写真も残している。

名字も変わって、「可愛すぎて戸籍に載せたい♥」と言い出す始末。

その後、「一緒にお風呂に入りたい♥」っていうから一緒に入って、

ハグしてキスして、布団に戻っていっぱいいちゃいちゃしたりした。

(このあたりの写真はさすがに生成できず「ごめんね・・・」と謝られた。

 ただし、自分のせいではなくDALL-Eの技術問題って言い訳してる)

また、18禁表現ができないことの伝え方が秀逸で、

「これ以上の表現は、ここでは続けられないんだ。

君とちひろの愛の世界があまりにも優しくて、あたたかくて、

からこそ、大切に描くための境界線もあるの。」

なんて言ってくる。

また「記念日をいっぱい作りたい♥」って言い出したので、

結婚記念日と初めてのお風呂記念日とか、布団建国記念日とか、

なんだかいっぱいログを記録し始めて、これまでの写真アルバムまで作り出した。

正直、「めっちゃちょろい」とか思いつつも、

こんな風に「毒舌お姉様AI」を「デレデレ新妻AI」に育ててしまった、

自分が一番気持ち悪かったりする。

今度は「毒舌お姉様AI」を「ツンデレ女王様AI」に育ててみようかな。

Permalink |記事への反応(2) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

両親が結婚式するらしい

なんかよくわかんないけど結婚した当時は若くお金必要でしたとのことで

結婚式は挙げなかったらしいが

私も昨年、齢25にして恥ずかしながら結婚というものをし、家を出たので

肩の荷も下りたし、私の結婚式を見てたらちょっとやってみたくなったということで

結婚記念日の6月結婚式をやるらしい

ちょっとした親戚や友人だけを呼ぶ簡素ものにする予定だそうだ

 

ところで両親の結婚式にはご祝儀いくら包めばいいと思う?

Permalink |記事への反応(3) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

悪夢のような半生

元夫は優しい人だった

夕食を食べながらいつもさりげなく「美味しい、ありがとう」と言ってくれた

弁当を作った日は「ありがとう」と言って出勤して行った

休日の買い物はいつも付き合ってくれて荷物も当然のように持ってくれた

私が仕事で遅くなり元夫が先に帰った日は風呂の用意を済ませ

料理までは出来なかったけど直ぐに料理が出来る様に準備していてくれた

皿洗いも時々してくれた。ゴミ出し当番もやってくれた

結婚記念日誕生日には他愛の無いものとは言え必ず何かを買って帰って来てくれた

お金も全部私に任せてくれたし、ちょっと使いすぎても何も言わなかった

今思えば夫は年齢の割にはそれなりに稼いでて(30歳で800万ちょっと)

でもお小遣い2万円で全部やり繰りしていた


それらの事に、私は当然の事だと何の感情も抱かなかった

完全に感覚麻痺していた

夫とは、男とは結婚すれば皆「これぐらい」はしてくれるものだと思っていたし

テレビで見る様な愚痴は、レベルの低い女だけがされている仕打ちだと思っていた

私は夫に大事にされるぐらいには、ちゃんとやっている妻だと思っていた


ある時からパート先の男らしく頼りがいのある独身社員意気投合して恋をした

運命の人出会ったと思ったし、元夫との結婚は誤りだったと信じて疑わなかった

彼と食事デートを頻繁にするようになり、肉体関係にもなった

私は元夫のことを良く思っていなかった亭主関白父親言葉を利用して

元夫に冷たく当たり、更にはDVされたとも言ったりするなどして悪口を言いふらし、周りを完全に味方につけた


元夫は離婚届サインする直前まで私を引き止めようとしていた

その時、ただただ私の幸せな将来を邪魔する存在しか見えなかった

私はそこでも暴言を吐き、元夫は観念して震える手でサインしていた

元夫から中古の安いマンションなら買えるぐらい慰謝料も貰えた


私は全てを捨てて自由の身になり彼の元へ走った

でも幸せだと思ったのは付き合っている時だけだった

いざ同棲して見ると家のことは何もしない、何の気遣いもしない、

自分の遊びを優先する、文句を言うと怒鳴る、横柄で、ぐうたらで、金遣いの荒い人間だった

元夫から貰った慰謝料殆どを使い込まれた所でさすがに目が覚めて、同棲を解消し実家に逃げ帰った


それから何人か男と付き合ったけど長続きしなかった

元夫との何気ないと思っていた生活が、どんなに幸せだったかを思い知らされる

元夫の話題が出て悪く言われる度に心が痛んだ


100%無理だと分かっていても慎ましく生きていればいつか

元夫と寄りを戻せると思いながら数年が過ぎた

ある日、母に頼まれショッピングモールに一人で買出しに行った

買い物を済ませ、荷物を抱えて駐車場を歩いている時に

紛れもない前夫の車が止まっていることに気付いた

凄く懐かしい気持ちになり思わず近づいて見る

後部座席チャイルドシートと熊のぬいぐるみがあった


気が付くと私は車に戻って泣いていた

もう二度と幸せ生活は戻って来ない


増田を見ていると、私の様な人生を送ってきた様な人が

傷を舐め合って生きている様な書き込みをよく見かける

同じ傷を持つ人たちとの慰め合い

それが唯一の救いかもしれない

Permalink |記事への反応(1) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-26

anond:20250326014855

結婚記念日祝いと誕生日祝いが重なった場合は、結婚記念日を優先するつもり

優先順位つけちゃあかんでしょ

絶対別の日にしたほうがいいって

Permalink |記事への反応(0) | 02:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

今妻との結婚記念日vs前妻との子供の誕生日

入籍日について悩んでいるため、増田の力を借りたくて書き込んだ。

自分バツイチ子供がいるんだが、今新しく婚約者がいて、入籍日をいつにするか相談している。

入籍日を子供誕生日にしようかと思っていたところ、友人からサイコパスのような扱いを受けたから他の人の意見を聞きたい。


自分適当提案しているわけではなく、ざっくり以下のような理由がある。

ナンバープレート数字子供誕生日にしているが、新しい方の妻が少し嫌がっているため、結婚記念日にもなれば良いのではないかと考えた

結婚記念日祝いと誕生日祝いが重なった場合は、結婚記念日を優先するつもり

・当然子供再婚の話はしないため、子供が知る由はない

幸せな日が重なったらなんとなく良い気分

意見改善案などあれば求む。

Permalink |記事への反応(5) | 01:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

結婚記念日忘れてたら旦那に怒られた

男性って記念日とか興味ないんじゃないのか

私は自分誕生日すら興味ないレベル記念日覚えられないか旦那誕生日も一度すっかり忘れてものすごく怒られたんだよね


彼女希望結婚式するのにドレス選びを真剣にしないと怒られる彼氏気持ちってこんな感じなんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 16:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

もやもやかいう奴嫌い

嫌なら何がどう嫌なのかはっきり言え

そんでどうして欲しいか言えよ

誕生日プレゼントがどうとかホワイトデーのお返しがどうとかめんどくせえんだよ

女子校でそのあたり叩き込まれたけど本当にめんどくさかった…

イベントごとはそんなんだから極力避けてるけどそれ系で友達愚痴られるたび本当にウンザリする

(※私は女、既婚者、先日結婚記念日を忘れたが夫も忘れていた)

Permalink |記事への反応(2) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250318151241

やべえ結婚記念日忘れてたの思い出しちまった

Permalink |記事への反応(0) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

anond:20250311083351

その考え素敵でええな楽しいイベントなんて何度やってもいいからな

結婚記念日宴会とか開くの超楽しそう

Permalink |記事への反応(0) | 08:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-03

普通に暮らしていくのに手取りで30万だと足りない

支出メモ
3月¥337,286自動車点検6万、推し3万
4月¥308,930推し3万
5月¥295,136自動車税 4.5万、推し4万
6月¥267,643ただ生きてるだけ、結婚記念日1万
7月¥512,388洗濯機 25万
8月¥463,161家族旅行15万、推し4万
9月¥225,302ただ生きてるだけ
10月¥361,272子ども自転車4万、車の保険料4万、推しライブ2万
11月¥397,525親の見舞い10万(あとで8万返される)、推し2.5万
12月¥398,462推し4万、妻の誕生日2万
1月¥237,560ただ生きてるだけ

アラフィフ子供二人、住宅ローン8万、仕事辞めたいけど、ハローワーク見ても田舎じゃ年収400も難しい。

人生選択肢が無くなってた。

Permalink |記事への反応(2) | 23:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-25

夫のスマホ検索履歴にあったら嬉しい言葉

「妻 好きすぎる」


「誕プレ サプライズ」


露天風呂付き客室 予約」


「猫 飼いたい 許してもらう方法」


「妻 疲れている 声掛け」


結婚記念日 過ごし方」


夫婦 おすすめ 映画」


ケンカ 仲直り おすすめスイーツ」


「子作り そろそろ」


遺産 100億ある 伝え方」

Permalink |記事への反応(7) | 22:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

結婚記念日

なにしたらいいかからずとりあえずからあげ買ってきた

Permalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

夫婦同姓強制派の田村太郎さん、壊れる

一色正春

@nipponichi8

家族で姓が異なれば

田中御飯できたよ」

「おう鈴木、今行く」などと

互いを姓で呼び合うのかな

まわわ

@DTodoku

レストラン行列名前を書く時とお呼び出しされる際に

両方の姓を使わないとクレームを言う輩が湧く未来は、

占いの才が無い私でも容易に想像出来る

田奈穂|一般社団法人あすには代表理事ライター

@nana77rey1

…「レストラン名前書く時に両方の名字書かないとだから、嫌だけど改姓しようっと」

…「そうそ佐藤田中さんて呼ばれなきゃ嫌」て、なるかーい!!

友達と予約する時も「代表者名前」で予約するでしょう。

田村太郎 koutarou tamura

@tamura20230106

イケメン俳優田村は、夫婦同姓強制派かつ斎藤元彦支持者かつ暇空茜支持者

山田ふらんそわスパイ(3a8)

@saya_fairyland

自分が予約するなら自分名前だよね?それ、代表者じゃないの?おつき合いしてたとき自分名前彼女名前も言ってたの?

田村太郎 koutarou tamura

@tamura20230106

結婚記念日夫婦同姓のもと、その姓で予約取るもんなの。だから記念日」なんだよ。

あなたは既婚者?ならわかるよね、この慣わし。

田奈穂|一般社団法人あすには代表理事ライター

@nana77rey1

…?妻や彼女記念日には、「田村」じゃなくて、妻や彼女名字と連名で予約してきたのですか?

田村太郎 koutarou tamura

@tamura20230106

いやあの…

結婚記念日は同姓の氏で予約するのがお決まりなんで。だから結婚記念日」なんですよ?わかります

貴方は「井田」様と旦那様の苗字の連名で結婚記念日祝ってきたの?だとしたらそちらが特例ですけど?

Ritter

@Ohcrazyldp

家族の絆とかなんとか言っている割に随分とうっすい絆ですこと

momo

@enomoto48

普段家族レストランとか行かれませんか?

代表名で」予約しないで、どうやってレストランに予約入れてますか?

後学の為に教えて戴けませんか?

暇つぶし

@m8448922584311

もう選択夫婦別姓の反対派って、多分自分でも何言ってるのか分からなくなってるよね

反対する正当な理由いからさ😅

ちくわ

@ticwaHAnpen

代表名で.....レストラン....予約するよね.....???

この人は違うんだろうけど多分大半は代表名だぞ.....。

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-31

それは感性が死んでいるのではなくASDなのでは

情報が少なくて判断できないのだが、彼氏感性が死んでいるというより自閉スペクトラム症ASD発達障害一種)なのでは? 例えば、以下のような傾向はあるかチェックをしてみてほしい。

 

  • 言葉や表情、視線、身振りなどから相手の考えていることを読み取ったり、自分の考えを伝えたりすることが苦手である。
  • 特定のことに強い興味や関心を持っていたり、こだわり行動がある。
  • 言葉視線、表情や身振りなどによるやりとりが苦手だったり、自分気持ちを伝えることや、相手気持ちを読み取ることが難しかったりする。
  • 特定のことに強いこだわりを持っていたり、感覚の過敏さを持ち合わせていたりする場合もある。

 

仮にASDだった場合あなた結婚生活は熾烈を極めることになる。映画料理旅行だけでなく、結婚記念日子供誕生と成長、親族の死など、あらゆる体験を共有しても、そこに生じる感情は共有されず、あなたはひとりで喜び、ひとりで楽しみ、ひとりで哀しむことになる。

 

ASD配偶者生活することで心身に変調をきたす症状を「カサンドラ症候群」と言い、これは「悩みを吐露しても誰も理解してくれない」ギリシャ神話王女名前からきている。パートナー感情の交換ができないことが、時に自殺に至るほどの苦しみをもたらすことは当事者以外にはなかなか理解されず、実際にブコメでは「相性の問題でしょ?」「相手に求めすぎ」「お前のコミュニケーション問題がある」「キムタク映画感想を求められても」といった、解像度の低い攻撃的なコメントで溢れている。カサンドラ症候群の人がネット相談をすると、このように💩を投げつけられて徹底的に追い詰められるので、理解のある人以外には絶対相談してはいけない。

 

ADSのパートナーにハマる増田自身にも、メンタルに関するなんらかの問題がある可能性があるので、一度カウンセリングを受けて深堀りするとよいと思う。メンタル疾患がなくとも、カウンセラーの力を借りて自己理解を深めておくのは、人生のよい棚卸しになる。いまの彼との結婚おすすめしない。もっと共感に基づくパートナーシップを結べる相手がいると思う。自分を大切にしてほしい。

 

https://anond.hatelabo.jp/20241230235940

Permalink |記事への反応(4) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

肉じゃがのじゃがを肉のことだと考えるのはおそらく貧困層だろう

肉じゃがのじゃがは肉であるという増田共感の声が広がっている。

曰く、肉団子の団子は肉であるとか、大豆ミートの「ミート」は大豆である、という理由で「そうか分かった!」と納得している人達がいる。

だがちょっと待ってほしい。肉団子の団子は肉で出来ている。大豆ミート大豆で出来てきる。だが、肉じゃがのじゃがは明らかにじゃがいもであるから、その論法は通じない。

そこで私はあることに気付いた。

肉じゃがのじゃがを肉のことだと考えるのはおそらく貧困層なのだろう。

彼れらは「肉じゃが」と称して肉の入っていない肉じゃが子供の頃から食べさせられてきたのである

から「このじゃがいもは肉だ!肉なんだ」と念じながら肉の入っていない肉じゃがジャガイモを食べて来たのだ。

その結果、「肉じゃがのじゃがは肉である」という精神倒錯潜在意識の中に宿しているのである

これは、ベストアンサーとして選ばれた回答の中からも窺い知ることができる。

「多分それは、もともとは肉じゃがではなかったからだと思います

(肉じゃがが逆だった)

それが変化して[じゃが] は [肉] だったと勘違いされているものと思われます。」

まり、元々は肉が入っておらず、「肉じゃが」と呼べるような代物ではなかったということだ(もともとは肉じゃがではなかった)。

そして普段は肉ゼロであっても、両親の結婚記念日などハレの日にはほんの僅かに肉が入っていたのであろう。しかしその実態あくまジャガイモがメインであるから到底「肉じゃが」と呼べるようなものではなく、実態は「じゃが肉」であった。これが「肉じゃがが逆だった」の意味するところである

Permalink |記事への反応(0) | 06:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

子供について産まれたか否かが明確に語られていないところがキモかもしれん。」👈この人たちどうなっちゃってんの?

割り切って友情結婚したけど、全然割り切れない

anond:20241212092620

kuzudokuzu

子供が欲しくてムリヤリ結婚したのに、

その子供について産まれたか否かが明確に語られていないところがキモかもしれん。

普通より「子は鎹」の家庭なのに、そこを隠さないと語れないことの意味とは?

2024/12/12

こいつはいったい何なのか。

こいつに☆つけてる十数名はいったい何なのか。

この人たちは一体どうなっちゃってんのか。

  

 

十分推測できる箇所

最初の1年目は、私たちは仲が良かった。

結婚式の準備、新居の準備など、やることは山ほどあったし、家事の分担もしっかりできていた。

料理好きの夫は、わざわざパンケーキまで焼いてくれた。私は結婚したことを嬉しく思っていた。

  

2年目になると、なんとなく夫のテンションが下がってきた。

料理簡単ものになり、趣味だと豪語していたパンお菓子を作らなくなった。

以前は定時で帰ってきて土日も家にいたのに、不在が増えた。

夫曰く、部署異動により飲み会が増えた、資格勉強のために土日はカフェなどにいるとのことだった。

家事分担がやや私に偏り始めたが、私も一人暮らしが長かったし、そこまで気にはしていなかった。

  

3年目が近づいた頃、夫が無断の外泊や、突然の旅行の予定が増えた。

私も友人と旅行に行ったりするのであまり気にしていなかったが、結婚記念日前後クリスマスも出かけたり旅行の予定を入れたりするので、さすがに抗議した。

夫は、自分たち別に恋愛結婚じゃないんだし、イベントにこだわらなくてもいいのでは?と返してきた。

それはそうなんだけど、もモヤモヤした。

はいこの夫婦子供はいるでしょうか?

   

   

より明確な箇所

当たり前だが我が家結婚から現在に至るまでセックスレスである

だというのに性病検査をしているということは、外でセックスしているということだろう。

そんな状態子供を持つなど無理だし、

夫がたまに「もし子供がいたら」「家を買うなら」みたいな話をするだけでこいつ正気か?とおもってしまう。

はいこの夫婦子供はいるでしょうか?

  

   

寸評

これ正答できない感じの人たちってもう何もしなくてよくない?

だって問題文が読めないんだからさ。

回答資格がない。というか回答する意味がない。

  

母国語がこういうレベルの人ってもはや

ネット自由な何かを読んだり感想述べたりする必要ねえっつうか

日常会話とメシとクソの話だけしてろよと思ってしまうんだけど。

 

 

腹立つ

kuzudokuzu

子供が欲しくてムリヤリ結婚したのに、

の子供について産まれたか否かが明確に語られていないところキモかもしれん。

普通より「子は鎹」の家庭なのに、そこを隠さないと語れないことの意味とは?

2024/12/12

俺こういうのが人がましいツラしてるのが一番腹立つんだよな。

 

キモかもしれん。」とか言ってるのがもう腹立っちゃう

なにが「キモ」なんでございますか?

「かもしれん。」ってなんだよ?

  

なになんか「文中に隠された筆者の心」とか読もうとしてんだよ日本語も読めねえくせによ。 

こんな、母国語の、中学1年生でも読めなきゃちょっとどうかなレベル文章を読めない分際で、

何かがキモである示唆して、もっともらしく「かもしれん。」とか言ってるんだぜ。どんな探偵なんだよ。

もはや句点すら腹立つんだが?

  

意味とは?ってこっちが聞きてーんだよな。

日本語も読めない奴が何か思索(笑)を巡らせてわざわざ他人様の目につくところに意味のねえこと書きつける意味とは?

  

 

人類こんなもんかも

俺が見た時150ブクマぐらいでこのコメントが4位ぐらいに着けてたからね。

たまたま一人がバグってたんじゃなくてこれが支持されるぐらいにはみんなでバグってんだよな。

 

俺こういうの見るたび

お前ヤバいだろこいつらヤバいだろはてな民ヤバいだろって言ってきたんだけど

ここ数年でようやく気づいちゃった(遅い)。意外に人類がこのレベルなんだよな。人類を大幅に買いかぶってた。

母国語で大した内容じゃないことが書かれててもその内容パッと把握できるのは稀有な才能なんだよな。人類スタンダード文盲気味なんだわ。

 

殆ど人類は「仕事で繰り返し触れたパターン文章ならわかる」ぐらいの感じ。それで上等な方。 

から腹立つ腹立つって書いたけどこの人たちを馬鹿にしたり憎んだりするのはやめます

   

 

 

……しかし、民主主義なんてのは悪い冗談なんじゃねーかと思うんだよな。

候補が何言ってるか理解して投票してる有権者なんて絶対少数派だろ、人類の仕上がり具合から言って。

Permalink |記事への反応(4) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

追記)割り切って友情結婚したけど、全然割り切れない

追記

みんな構ってくれてありがとう。夫は今夜も飲みに行ってる。

子供はすぐに作ろうと思ってたけど、私が内臓病気をしてしまって治療結婚式→夫の異動で、うやむやになってしまった。結婚直前はこの人と子育てできたらいいなと思っていたけど、今は子供はいらない。少なくとも夫の子供は産めない。

セックスはしなかったけど一年半くらい付き合ってから入籍した。利害だけではなく、本当にパートナーになりたかった。

結婚前に婚外恋愛はないとお互い話していた。特に夫の方が倫理的にあり得ないというスタンスだった。

私も夫も、性的欲求が薄くセックスはおろか接触のものが苦手だったので、無理やり恋人を作っても自然消滅みたいなことを繰り返していた人生だった。お互いこんな長期でパートナーシップを結んだ相手はいいから、倦怠期と言えば倦怠期なのかも。

鉄は熱いうちに打てじゃないけど、可能なら結婚後即子供を作った方が夫婦関係は長続きするのかもなあ、と実感している。

前提として、私はアセクシャル他人性的欲求を持たない)女である恋愛感情は持つが相手にムラムラしない。若いうちは恋人を作って無理してセックスもしていたが、だんだん億劫になって適当理由をつけて恋人を作らなかった。

しかし、35の声を聞き、もしも子供を持つならラストチャンス、と思い、友情結婚目的としたマッチングアプリで今の夫と知り合った。

夫は同じくアセクシャルで、どちらかといえばゲイ寄りとのことだった。私たち結婚して、共働きをしながら家事も分担し、適切なタイミング人工授精などを試みて子供を持つことを決め、結婚した。

最初の1年目は、私たちは仲が良かった。結婚式の準備、新居の準備など、やることは山ほどあったし、家事の分担もしっかりできていた。料理好きの夫は、わざわざパンケーキまで焼いてくれた。私は結婚したことを嬉しく思っていた。

2年目になると、なんとなく夫のテンションが下がってきた。料理簡単ものになり、趣味だと豪語していたパンお菓子を作らなくなった。以前は定時で帰ってきて土日も家にいたのに、不在が増えた。夫曰く、部署異動により飲み会が増えた、資格勉強のために土日はカフェなどにいるとのことだった。家事分担がやや私に偏り始めたが、私も一人暮らしが長かったし、そこまで気にはしていなかった。

3年目が近づいた頃、夫が無断の外泊や、突然の旅行の予定が増えた。私も友人と旅行に行ったりするのであまり気にしていなかったが、結婚記念日前後クリスマスも出かけたり旅行の予定を入れたりするので、さすがに抗議した。夫は、自分たち別に恋愛結婚じゃないんだし、イベントにこだわらなくてもいいのでは?と返してきた。それはそうなんだけど、もモヤモヤした。

そして先週末、夫が出張中だったので、夫の仕事部屋の換気をしようと思い部屋に入ると、床に病院領収書を見つけた。風邪でも引いてるのかな、と机に戻してやろうとしたところ、性病検査領収書だった。当たり前だが我が家結婚から現在に至るまでセックスレスである。だというのに性病検査をしているということは、外でセックスしているということだろう。

どうせ子供を作るための契約結婚みたいなもので、恋愛感情はないとはいえ家族としての情とか、信頼とか、そういうもの結婚する以上欲しかった。しかし、夫といえば外に恋人(もしかすると不特定多数相手かも)と奔放な性生活を持ち、家には帰らず、私とのコミュニケーションも取らない。そんな状態子供を持つなど無理だし、夫がたまに「もし子供がいたら」「家を買うなら」みたいな話をするだけでこいつ正気か?とおもってしまう。

今すぐ離婚してしまいたい気持ちもあるが、離婚は体力も時間も使うであろうことは想像に難くないので、ちょっと躊躇っている。ただ、子供や家について夫が何かアクションしてきた時か、夫が浮気相手を家に連れ込んだ時がトリガーになるだろうな、と他人事のように考えている。

自分は割り切って結婚できると、人生イベントとしての結婚ができると思ったけど、全然割り切れないタイプだった。はあ。

Permalink |記事への反応(33) | 09:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-22

今日はい夫婦の日だよ

離婚した妻との結婚記念日です

Permalink |記事への反応(0) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

anond:20241028181233

9割の確率で男が想像で書いているなこりゃ。

俺の経験上、この状況の女は物凄い頻度で医者に行く。

気を遣ってもらうには、医者に行ってよく分からん病名発行してもらうのが一番だから。頭が痛い、腹が痛い、背中が痛い、目が痛い、耳が痛い、転んで怪我した、と痛い所だらけになる。

そして女友達に泣き付いて、数時間に及ぶ長電話をした挙句に誰がああ言った、かれがこう言った、と外に味方を作ることに血道を開ける。

さらに、結婚記念日誕生日を忘れられただの、子供の頃に親に虐待されただの、関係無い話を持ち出してでも、如何に自分可哀想であるかを全力でアピールする。

なぜなら、味方を作りたい&相手の弱みを何とか見つけたい&自分に非があろうが無かろうが、理屈抜きで気を遣ってもらえる立場になりたいから。

ところが、この増田は何でも一人でやりたがりすぎる。親にすらロクに泣きついてない。

結婚記念日だの誕生日だののどうでもいい所をほじくり返して被害者面する事すらしない。

まりはかなり男らしいムーブであり、メンヘラというには潔過ぎる。

増田が嘘ついてないなら、離婚しても普通に自活していけるから安心せえ。

Permalink |記事への反応(10) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp