Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「精神的苦痛」を含む日記RSS

はてなキーワード:精神的苦痛とは

次の25件>

2025-10-27

ちゃん付けはセクハラ」じゃねーんだよ

セクハラ基準知ってんのか?

なんかネット上ではやたらフワっと語られがちなハラスメント話だが、セクハラちゃん定義されている。

主に「性的言動に当たるかどうか」「労働者不利益を受け、又は労働者就業環境が害されるかどうか」の2点がセクハラ認定されるかの判断基準となる。

性的言動」の定義

労働者不利益となる基準

じゃあ今回の判決はどうなの?

大前提として判決文を読まないとわからん。その上でニュース報道されている限りにおいては

女性東京都内営業所に勤務していた2020年以降、男性から名前ちゃん付けで呼ばれたほか「かわいい」「体形良いよね」と言われた。女性は21年にうつ病と診断され、その後退職した。男性厳重注意処分となっている。

で、職場でもセクハラ認定されているというところから逆算すると

日常的にそういう言動が(恐らく、その女性が抗議したのに)繰り替えされ、結果、心身に重大な影響を受けてうつ病発症した」

という判断に至ったと推測される。

ハラスメント原則として全てがケースバイケース(もちろん肉体的接触は一発アウトだが)。

そして「ちゃん付け」がハラスメントになるかどうかは「実際その発言相手にどう影響したのか」によって変わる。

ちゃん付けはセクハラ」じゃねーんだよ。お前なんもわかってないな。

相手の意に沿わぬ性的事実関係相手に投げかけるなってこと。

嫌がってるならやめろってこと。

anond:20251024103321

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

anond:20251025015434

調べるのめんどいからAIくんに、元増田妥当性を検討してもらったよ。

↓↓↓

提示文は、セックスレス離婚原因の関係民法および判例実務に照らして比較的正確に整理している。民法770条1項は離婚原因を5つ定め、そのうちセックスレス問題となるのは第5号「婚姻継続し難い重大な事由である性交渉の欠如自体が即離婚理由となるわけではなく、期間の長期化、改善努力の有無、夫婦関係全体の破綻状況などを総合的に判断するのが裁判所立場である。したがって、「1か月でセックスレス認定」はあくまで俗説であり、判例上は少なくとも1年以上、一般的には数年単位継続必要とされる点を指摘した部分は妥当である

また、「性交渉がなくても理由説明精神的結合の努力があれば慰謝料が発生しない可能性が高い」との記述も、裁判実務で重視される“改善努力の有無”に沿った理解といえる。ただし「発生しない」と断定するより、「認められにくい」とする方が正確である

さらに「不貞行為配偶者以外との性関係)は即慰謝料案件」との説明も、民法770条1項1号および多数の判例に基づき正しい。一方で「夫の有責事例が断然多い」という統計的裏付けまでは確認されておらず、この点はやや断定的に過ぎる。

総じて、提示文はネット上の短絡的な「1か月でセックスレス離婚」という誤解を是正し、法的枠組みに沿った説明をしており、細部の表現を除けば全体として高い妥当性を持つ。

___

んで、それに対してついてた「もっとちゃんと調べろ」というブコメについての検証

↓↓↓

提示文に対する反論一見もっともらしいが、法的観点からみると複数の誤解が含まれる。まず「セックスレス基準は1か月以上」というのは、日本性科学会医療心理学的に用いる定義であり、法的判断基準ではない。裁判所性交渉の有無を「婚姻継続し難い重大な事由」(民法770条1項5号)として総合的に判断し、「1か月」という短期間で離婚原因と認めた判例存在しない。実務上は、性交渉の欠如が1年以上継続し、かつ改善努力が見られない場合破綻判断されることが多く、婚姻直後から一度も性交渉がない場合でも1年半前後が一つの目安とされている。

次に「1年以上で離婚事由として認められる」という点は、傾向としては妥当だが、明確な期間基準はなく、関係修復の努力夫婦間の協力状況なども重視される。「3年以上で慰謝料が増額される」という主張には判例上の根拠がなく、慰謝料額は期間よりも拒否の態度や精神的苦痛の程度などによって左右されるのが実務である。また、配偶者以外との性行為は「不貞行為」(同条1号)に該当し、期間にかかわらず離婚原因および慰謝料請求対象となる。

したがって、反論文の「1か月以上=セックスレス」「3年以上で慰謝料増額」という説明は俗説に近く、法令判例に基づいた根拠を欠く。提示文の「セックスレスは即アウトではなく、長期化や努力欠如の立証が必要」という指摘の方が、現行法判例実務に即しており、より妥当である評価できる。

___

ブクマカ

Permalink |記事への反応(1) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

セックスレスセックスレスうるさいな

勝手に一人でシコってろ

大人だろ自分欲求自分で処理しろ

なにが精神的苦痛

そんなにセックス重要ならずっと独身でいればよかったのに

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

    牢屋の部屋は、コンクリート鉄格子の組み合わせで、コンクリート鉄格子ボルトねじで固定している。床は人工芝と書いている政治家もいるが

   2003年の話で、人工芝は語弊があり、実物は道路。部屋の奥に、流れないトイレと流し場があり、灰色ラインで囲われている。フローリングといっているが

     床をフローリングにしただけで床は床である我慢していれば生活職員が維持してくださるが自由はない。どこかの時点で大声を上げるときは来る。

    幽閉からここで死ぬのではないかという思いは湧いてこないが、精神的苦痛しかいからそれをいかに流すかの勝負となる。

     オヤジたちの鼻息を仰ぎ、刺されないように起居動作をしなければならない。生活の中心は、書籍の閲覧と、筆記になるが、書籍の閲覧と筆記は分けなければならない。

    書籍だけを閲覧していると、勾留延長決定に対する抗告申し立て期限が間に合わなくなったり、のんびりしているとオヤジたちにいいようにされていくだけである

     勾留延長決定に対する抗告弁護人はしないか自分でするという手がある。それによって勾留が取り消されることもあり、今回の私がその例である

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

性犯罪への刑罰はあまりに軽い

日本は、性犯罪に対してあまりに寛容すぎる国だと思う。

盗撮痴漢児童への性加害といった事件が、もはや日常的にニュースで報じられている。にもかかわらず、刑罰は軽く、再犯率も高い。社会が「性犯罪は軽い過ち」程度に扱っている現状は、被害者尊厳を踏みにじる構造のものだと思う。

たとえば、刑法176条の「強制わいせつ罪」は、6月以上10年以下の懲役と定められている。

しかし、実際の量刑は初犯なら執行猶予がつくことも多く、被害者が受けた精神的苦痛に対してあまりに不釣り合いだ。

また、盗撮痴漢といった「迷惑防止条例違反」扱いの犯罪では、罰金数十万円や数日〜数か月の懲役で済む場合もある。

これは「運が悪かっただけ」と言い訳する余地を残す量刑であり、犯罪の重大性をまったく反映していない。

性犯罪の特徴は、被害者身体だけでなく「心」を長期的に蝕む点にある。

被害者は、事件後も社会的な羞恥自己否定PTSDに苦しみ続ける。

一方で、加害者は数か月〜数年で社会に戻り、再犯を繰り返すケースも少なくない。

この非対称性放置している時点で、司法被害者の側に立っていないと言わざるを得ないと思う。

欧米諸国では、同様の犯罪に対して日本よりはるかに厳しい刑罰が科されている。

たとえばアメリカでは、児童への性的接触は州によっては20年以上の禁錮、あるいは終身刑に相当する場合もある。

再犯防止の観点からGPSによる行動制限や、性犯罪登録制度なども導入されている。

日本ではようやく「性犯罪情報登録制度」の検討が始まった段階だが、実施までにはなお多くの抵抗がある。

性犯罪に「更生」を優先する思想が根強いこと自体問題だと思う。

もちろん、更生の機会を否定するつもりはない。

だが、被害者人生を踏みにじった加害者が、あまりにも容易く社会復帰できる現状には、明らかな不均衡がある。

刑罰社会が許容できる「線引き」の表現である以上、被害者が納得できるだけの重みを持つべきだ。

それがなければ、司法への信頼も失われる。

日本社会は、「性」に関する議論を避けてきた。

その結果、「どこまでが犯罪か」「何が被害か」を理解しないまま大人になる人が多い。

その無理解が加害を生み、軽い刑罰がそれを助長している。

もはや教育だけでは間に合わない段階に来ていると思う。

今こそ刑罰の重みを通じて、社会全体に「性犯罪人生を壊す行為である」という明確なメッセージを示すべきだ。

性犯罪に対しては、もっと重い刑罰必要だと思う。

それは復讐ではなく、社会を守るための最低限の自衛だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

”ゲッ!無能の恐怖!”

”ゲッ!無能の恐怖!”との一致はありません。

AI による概要

「ゲッ!無能の恐怖!」は、漫画

無能の鷹』の第2話で使われたセリフであり、無能と感じる上司に対する主人公の心の叫びを表したものです。このセリフは、同作のキャッチコピー「ゲッ!無能の恐怖、ここに極まる。」としても知られており、単なる驚きではなく、能力の低い人物に囲まれることへの精神的苦痛と恐怖を表しています

詳細

作品セリフ文脈: 『無能の鷹』は、才能豊かな主人公・鷹野が、能力の低い人々が集まる会社で直面する葛藤と成長を描いた作品です。第2話で鷹野が発した「ゲッ!無能の恐怖!」というセリフは、彼の置かれた状況の絶望感と、それを表現するユニーク感性話題となり、SNSなどで広がりました。

https://pocket.shonenmagazine.com/title/02125/episode/375055

また嘘八百並べやがってこのポンコツ

”ゲ!無能の恐怖!”

”ゲ!無能の恐怖!”との一致はありません。

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

性犯罪量刑私刑問題意識

現行の刑法における性犯罪量刑は軽すぎる。被害者の受ける身体的・精神的苦痛に比して、加害者が受ける刑罰はあまりに低く、抑止力として機能していない。社会的制裁の弱さが、性犯罪の再発や無責任行為を温存している。

加害者社会的責任を十分に負わない現状では、被害者社会が感じる不公平感は増大する。このギャップ放置すれば、やがて私刑に頼らざるを得ない状況が生まれる。被害者市民が、自らの手で加害者責任を問うことに向かうのは自然心理であり、現行の司法制度の欠陥が招く必然的な結果である

もちろん、私刑には社会秩序の混乱や誤認の危険が伴う。しかし、量刑の軽さが続く限り、法の正義形骸化し、市民の不信を増幅させるだけである刑罰実効性を高め、加害者に対する厳正な責任追及を徹底することは、私刑の誘惑を減らす唯一の手段である

結論として、性犯罪における量刑軽視は、法秩序正義危機を生む。司法制度被害者保護加害者責任を徹底することで初めて、私刑に頼らずとも社会が公正を維持できる。

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

草津町デマおばさんのように、デマフェミ法律で懲らしめるために新法が必要である

###SNS時代における誹謗中傷罰則に関する法学の最新議論

ユーザーの指摘通り、SNSソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及により、匿名性や急速な拡散誹謗中傷被害を拡大させやすくしており、2022年プロレスラー木村花さん自殺事件を契機とした社会問題化が続いています現在の主な罰則は、刑法231条の侮辱罪(1年以下の懲役禁錮または30万円以下の罰金2022年改正厳罰化)や230条の名誉毀損罪(3年以下の懲役禁錮または50万円以下の罰金)ですが、これらは「十分重い」との声がある一方で、被害の深刻さ(精神的苦痛自殺誘発)を考慮したさらなる強化を求める議論が活発化しています。以下では、2025年9月現在法学界・政策議論概要を、最新の改正動向と今後の展望を中心にまとめます議論の基盤は、法務省総務省ガイドライン有識者会議を中心に進んでいます

#### 1.現在の法枠組みと2022年改正の影響

これらの改正は、自殺被害を背景に「被害者救済の観点から必要」と法学界で支持されましたが、X(旧Twitter)などの議論では「まだ軽い」「匿名性の高いSNSでは実効性が低い」との声が目立ちます

#### 2.2025年の最新改正:情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の施行

#### 3.罰則上限の引き上げや新罪創設に関する議論

- **サイバーハラスメント罪の新設**:法学協会日本刑法学会2025年シンポジウム)で議論され、SNS限定の「継続的集団的中傷」を独立罪化(懲役1〜5年)。自殺被害を「結果加重」として上限を伸ばす案が主流。理由は、既存罪では「拡散社会的影響」を十分量刑化できないため。

- **ストーキング罪の拡張**:2025年改正ストーキング処罰法で、SNSでの執拗中傷ストーキングに含め、懲役上限を2年から3年へ引き上げ。厚生労働省自殺対策大綱(2025年改訂)で、精神被害認定基準を強化。

#### 4.自殺被害考慮した別途罪の創設可能

#### まとめと提言

法学の最新議論は、2022年改正の「抑止効果検証」を起点に、SNS特性匿名拡散)を反映した罰則強化へシフトしています。上限引き上げ(侮辱罪2年超)や新罪創設(サイバーハラスメント罪)は、自殺被害の深刻さを考慮し、実現性が高い一方、表現の自由とのバランス課題です。加減はともかく、ユーザーの指摘通り、被害拡大防止のための法整備は急務で、総務省相談窓口(違法有害情報相談センター活用を推奨します。議論は進行中なので、2026年の国会動向に注目してください。

Permalink |記事への反応(0) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

anond:20250920154023

その見やすさは原作者尊厳破壊し尽くす改変の上に成り立っているという事を覚えておくんだな

表面上ではアニメスタッフを称えなければいけない精神的苦痛想像を絶する

俺だけがはまじを分かってやれる

俺の味噌汁を作ってくれ

Permalink |記事への反応(0) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250911150434

勝部は2023年ミソジニーオブザイヤーを開催し暇空が優勝した

それを名誉毀損として訴えたが、暇空の普段言動女性差別するものが多くミソジニーという表現妥当であるとして地裁で暇空敗訴

名誉棄損手概念が良くわからない

事実であっても公然と言って相手名誉を傷つけたら不法行為って聞いたが違うのか?

 

その理屈で行くとたとえ暇空が実際ミソジニーであろうともミソジニーオブザイヤーとかやったら名誉棄損になるのでは?

 

誹謗中傷はまあわかるが名誉棄損はさっぱりわからん

あとまあ精神的苦痛に値段が付くのもようわからんが……

Permalink |記事への反応(0) | 15:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

暇空茜、1日に2回敗訴するという偉業を成し遂げる

1.勝部元気に2度目の敗訴

勝部は2023年ミソジニーオブザイヤーを開催し暇空が優勝した

それを名誉毀損として訴えたが、暇空の普段言動女性差別するものが多くミソジニーという表現妥当であるとして地裁で暇空敗訴、今回の控訴でも敗訴

勝部の勝利はcolaboサイドの勝利としてカウントされており、これでcolabo側は17勝訴となった

暇空の弁護士小沢一仁はやる気がなかったらしく訴状文章おかし

また、原告やその支持者が「ミソジニーオブザイヤー2023」について嫌がらせ投票を大量に行ったり、その際に「暇アノン」との蔑称を用いられたことにより原告が受けた精神的苦痛金銭評価すると100万円を下らない。

https://i.imgur.com/35A1VLC.png

原告とは「訴えた側の人」であり暇空のことだ

暇空とその信者が「暇空はミソジニーだ」と嫌がらせ投票を大量に行ったと訴状で謎の主張

地味に「暇アノン」というワード違法性を問う裁判でもあったが、合法認定


2.富士山に1勝1敗

5ちゃんねる嫌儲板スレ立て人富士山を訴えた際は暇空が勝訴し5万5千円の支払命令富士山に出た

今回の富士山が暇空を訴えた裁判では暇空敗訴で6万6千円の支払命令

富士山は「暇空がカンパ金で3万円の天ぷら食ってる」というスレを立て、カンパ金ではなく私費だとして暇空に訴えられ、開示請求で得た住所氏名を暇空がネット晒したため富士山に訴え返された

Permalink |記事への反応(5) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

いじめ被害者いじめ加害者私刑

に対して加害者法的手段に則って対応

どんな感じに裁判するつもりかわからないけれど。

成立要件

1.公然性

インターネットSNS掲示板など、誰でも容易にアクセスできる場所への書き込みが該当

2.事実摘示

具体的な内容を伝達することが該当

3.名誉毀損

具体的な社会的評価の低下は不要で、そのおそれがあれば成立

4.事実の真偽は問われない:

摘示した事実真実か否かにかかわらず、犯罪が成立

1.2.4. は疑う余地なく成立しているし、

3. に関しても原告はどうか知らないけれど、推薦取り消しが相次いでいるから認められると思う。


一方

名誉毀損罪が成立しないための条件

1.公共の利害に関する事項に係ること(公共性)

2.目的が専ら公益を図るものであること(公益性)

3. 前提としている事実真実である証明されること(真実性)

またはその事実真実であると信ずるに足りる相当の理由があること(相当性)

これらを立証する責任があるのは被告側。

原告としては

いじめ事実認定する必要がない、

原告事実認定に協力する義務もない。


いじめと言う個人問題公共性が認められるかは期待。(広陵高校の一部活内の問題が多くの人にとって「利害関係」があるとみとめられるのか)(男女関係みたいな個人間の問題でも内容次第では公共性が認められたりする)

いじめ事実告発だけなら公益性は認められると思う。でも加害者の晒上げに益性が認められるかは期待。

内容的に公益性が認められてもいいような事でも摘示方法不適切だったがために公益性が認められなかったりもする。

「こんなひどいことが行われている、直ぐにやめるべきだ」と「あいつはこんなことをしたひどいやつだ」の違い

あるいは、

学校いじめ相談したけれど無視された ->学校いじめを握りつぶしたとSNS告発 するのと

いじめ怪我なり精神的苦痛を受けた ->告訴という適切な手段を試みず、SNS報復するのと




東京地検名誉毀損罪で告訴らしいか刑事だよね。

有罪になっても、おそらく執行猶予が付くと思うけれど。


いじめを晒上げたら前科者の犯罪者になってしまう」

という前例になるかどうか期待

Permalink |記事への反応(1) | 23:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

暇空茜の相棒のなるくん=藤澤翔馬、きんたまんこを訴える

登場人物

・なるくん(なるせ)

暇空茜の右腕。今は33歳ぐらい?

かつては2ちゃんねる嫌儲板の住人で、嫌儲発のドラクエギルドネカマ姫プの果てに個人情報流出騒動で男バレした

流出から規則違反RMT行為不適切発言で度重なるBANを受け、逆恨みしてディレクターへの殺害予告を繰り返すなどドラクエ界でアンチが多かった

富裕層生活を発信しネット暴言を撒き散らす暇空の生き様に憧れる取り巻きをしていた

暇空はゆっくりボイス動画youtubeにあげていたが、当時はゆっくりボイスを機械音声スパム判断して削除する方針だったため暇空のチャンネルはBANされ新規チャンネルを作れなくなった

そんな時に、なるが自分名義のチャンネルを暇空に共有してあげ、暇空のつくった原稿をもとに動画制作するパートナーにもなった

現在の暇空チャンネルの実際の名義人や登録住所はなるくんのものであり、一蓮托生の間柄

暇空は仁藤夢乃存在を知らなかったが、なるくんが「有名なフェミなので叩けば弱男を釣れる」と進言したことで標的になった

ロリコンであり、自身ブログスクゾーン」にてロリダッチワイフの購入、中出し、廃棄などを綴っている


・藤澤翔馬

なるくんと同一人物とされる人

岡山理科大学卒業後、地元企業ベネッセ就職、数度の転職を経て現在東京電通デジタル勤務

ビジネスガジェット関係について顔出しで真面目な発信を行うイケメンだが、経歴や発言がなるくんの発信と重なり続けている

2ちゃんねる個人情報流出騒動で流れたなるくんのクレカの名義人がこの人だった

なるくんはamazonスクショを載せた際にうっかり名前欄に藤澤翔馬と載せてしまい削除したりしている

なるくんも藤澤も着物を好み「和服男子」を自称しているのだが、なるくんが着物イベントに行った日にイベント公式が載せた動画に、なるくんが載せたのと同じ着物を着た藤澤が映っていた


・きんたまんこ

ちゃんねる嫌儲板に巣食う狂人

安倍晋三など著名人女体化して性的搾取するSSスレをよく立てている

暇空に対しても性的搾取SSを書いたため開示されている

高齢ニート弁護士を雇える金はないそうだし普通に敗訴する内容だが弱者に対する優しさだけはある

きんたまんこ、藤澤翔馬に開示される

なるくんは小学生女子強姦された事件について、揶揄をした

なる

@nalltama

トー家出の小6女児暴行 不同意性交疑いで男逮捕 警視庁が注意呼びかけ 女児、1日で3人の男から被害東京新聞TOKYOWebhttps://tokyo-np.co.jp/article/339346

公金でコンドームを配って支援してたのに・・・

https://archive.md/c7b0G

これに対して、きんたまんこが反応した

黒須圭亮

@kenmo_kintama

#暇空茜 の親友のなる君(@nalltama)とは全然関係ない自称モテる着物男子・F澤翔馬君は普段ロリダッチワイフ無責任膣内射精しとるからコンドーム重要性を知らないのだと思いますよ!

https://archive.md/KniZ1

黒須圭亮は、きんたまんこのX上での名前

きんたまんこ普段の発信がアレであることは否めないが、この発信については、女児強姦フェミ叩きの口実としかわず揶揄るなるくんへの強い反発が見られる

すぐ他人に体を委ねがちなトー少女もっと体を大事にしてほしいとせめてコンドームを配る活動重要性を訴える、弱者への優しさが根底にあるものと言えよう

この書き込みが藤澤に開示請求された

開示請求の文では、藤澤はなるくんとは別人であり、なるくんが発信したロリダッチワイフ無責任射精とは無関係なのに名誉を傷つけられたと主張している

藤澤の弁護人は、暇空弁護団の一人である小沢一仁である

これにもカンパ金使われているのだろうか

きんたまんこ、藤澤翔馬に訴えられる

なるくんは暇空とともに誹謗中傷を行ったため開示されており、開示済みの人がなるくん=藤澤と明言している

今更別人のふりして訴えるのはリスキーだと話題になり、流石に訴えないのではないかという雰囲気にもなっていたが、9月になって藤澤から訴状が届いたときんたまんこが報告

一般的には犯罪行為を起こしうる特殊性癖を持っているなどと指摘されたことによる原告精神的苦痛は著しく、これを金銭評価すると、150万円を下らない

ロリダッチワイフ無責任射精するのは「一般的には犯罪行為を起こしうる特殊性癖」だと小沢一仁は主張する

そうなのか・・・

なにそのエロ漫画読んでるやつは性犯罪者予備軍みたいなの・・・

暇空となるくんってそういう主張するフェミと戦ってるみたいなポーズじゃなかったのかよ・・・

身長120cmのロリダッチワイフを買うのも無責任射精するのも犯罪行為とは関係ないだろ!!!!!!!!!!!!

なお、なるくん無責任射精編はこち

https://skmz.one/?p=10541

https://skmz.one/?p=12233

https://skmz.one/?p=13595

なるくんはかつて、ロリダッチワイフキモがる人に対してこのように発言した

女児型のラブドール存在することから特にロリコン小児性愛者の存在のもの否定し、差別扇動を繰り返している姿が非常に高頻度に観測されます

「私にとってそれはキモいと感じる」で済んでいれば、それはその人の気持ち問題なのであまり問題ありません。しかしそのラインを飛び越えて差別扇動を繰り返すところまでいくのは単なる人権侵害行為であり、ネトウヨと同じです。

https://skmz.one/?p=12233

ロリダッチワイフが好きな奴は犯罪者予備軍とか抜かして差別扇動する小沢をなるくんも許せねえよなあ???

Permalink |記事への反応(8) | 01:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-25

[増田保存部]anond:20250825182739

■39歳女、初めてのTLエロ同人 〜そして晒されました〜

とあるアニメにハマった。

妊娠中の、非常にホルモンバランス不安定な時だった。

一体なにがきっかけだったか…。

仕事中に流す適当音楽がなく、たまたまNetflixで見れそうなものを探していたのがきっかけだったような気がする。

恐ろしいほどハマった。ハマりにハマった。

出産を3ヶ月後に控えて、連日掲示板で仲間たちと展開について、キャラについて語り合い、拙い考察(笑)書き込み、夢中になってアニメ及びその原作漫画について毎日考えていた。

時に熱く激論を交わし、時に世代の違う仲間からの深い批評に膝を打ち、時には無邪気な感想に思わず微笑んだ。ひとつひとつが思い出深く、素晴らしい日々だった。

そしていよいよ出産予定日を1ヶ月後に控えた頃、とうとうアニメ最終話が放映された。

寂しい。あまりにも寂しい。

悶々としてどうしようもない思いを抱え、大きな腹を揺らしながらごろごろ寝返りを打つ日々。

一体この気持ちをどうすれば?

原作コミックはすでに完結済みで続編も内容的に望むべくもない。アニメ再放送の予定は当分先であると発表された。

掲示板で語り合った仲間たちもいくらトーンダウンし、書き込みの内容も他作品との比較ネタ的な冗談が混じり始めていた。物足りない。寂しい。寂しすぎる。

頭の中で、不安定ホルモンバランス作品への愛がドロドロに混ざり合い、ある結論に達した。

そうだ、同人を作ろう。

それは最終話が放映された夜、12時間ほどかけて一気に書き上げられた。

ずっと頭の片隅に構想はあった気がする。

しかし本当に形になるとは思っていなかった。

不思議情熱が全身を突き動かし、5000文字掌編小説が書き上げられた。

男女のキャラクターの絡んだエロ同人である

なんだこれは。

なんでエロ

しかエロだろうがグロだろうがギャグだろうがなんでもいいのである。大切なのは作品への紛うことなき愛。そしてそれが形になったことではないか

そう結論づけると、漫画アニメ好きの漠然とした知識から同人投稿するべき場所を求めてネット彷徨った。pixivである

自分学生の頃にはすでにあった気がする。エッチいかがわしいイラスト投稿するサイトではなかったか?今は小説投稿できる?アプリ存在する?ほう、ではやってみるしかないではないか

なんとなく感覚的に進めてみる。

とても使いやすい。

コピペをして、適当タグ付けをし、もちろん18禁作品なので、ゾーニングは間違えない。投稿ボタンを押した。

みるみる閲覧数が増えてきた。ほう、さすが放送日の直後である。みな供給に飢えている。なるほど。

爆速タグが付けられた通知が来た。

出版社通報推奨」「キャラクター虐待作品なので削除しろ

ホアア!!!!????

なぜ???

何かを間違えたのだろうか。慌てて編集ページに入り、とりあえず付けられたタグを消してみる。タグ編集不可に設定を変更。

そうしているうちにメッセージが続々と入り始める。

何件かのメッセージを読んでいるうちに漠然概要理解しはじめる。どうやらエロ公式タグを付けてはいけなかったらしい。理由不明しかし恐縮である。急いで外す。

さて、これでいいのだろうか。閲覧は止まることなく伸び続ける。1時間ごとに20-30ビューは増えただろうか。増えすぎである。少し不安になる。

何が起きているのか…。

そしてあるメッセージが入った。

「◯◯役声優の××さんのXアカウント作品リンクが貼られています大丈夫ですか?」

ホアッッッッ!!!!????

とりあえずアカウントは持っていないが、見るだけ見に行ってみる。リンクはどこに貼られているのだろう。よく分からない。しかし閲覧は伸び続ける。どうすればいいのか。

連続で入り続けるメッセージを読む。pixivの設定を、全体公開のR-18からログイン限定R-18に変更すればいいらしい。言われた通りに変更する。一安心である

少し閲覧数の伸びが収まってきた。

またメッセージが入り始めた。

どうやらキャラクターの年齢が問題らしい。(*実はこれは問題ではない。既にこの頃、同じキャラクターの18禁イラストが大量にアップされているのだが、この時筆者は知る由もない)

晒し被害に遭わない為には、そのように対策された専用のサイトに行かねばならないとのこと。

言われるままにそのサイトに行き、アップしなおしてみる。

誰も見ない。

というか、誰もいないのである

極端に人口が少ない。

これでは離島島流しにあった俊寛ではないか

書いた作品を誰にも見てもらえないのなら、発表する意味はどこにあるのだろうか?

うーむ。

しかも、先程から何度も連絡を入れてくる人々、やけにメールの口調が同じなのである

もしかして、たった1人の人間複数アカウントで連絡してきてる?

そんな気がする。

しろ同人歴はホヤホヤでもこちとらネット歴は20であるもうだめぽ時代から2ちゃんねるにはお世話になっている。なんとなくネットの勘どころは、少しはある、はずだ。

とりあえず無視してみよう。

えっち小説はとりあえずログイン限定設定にしておいて、続編を書いていく。爆速で書き上がる。

いろいろと葛藤はあったが、ちょっと攻めた設定のSM小説である。濃い。

しかし濃くないエロばかり書いて何の意味がある!?

濃くてナンボやろう。どうせ商業ではないのだし、好きなシチュエーションで好きなキャラアンアンさせたいではないか

年端も行かない美少女を縛り上げて過激セックスである。ぐふふ。楽しい。これ以上に楽しいことがあるだろうか。股ぐらがいきり立つ(ないけど)。

反応はまあまあである。読者はいきなりの方針転換にいささか戸惑っている様子が窺える。

女性読者が多いのかもしれない。そういう市場場合女性男性過激に責められて喜ぶようなシチュエーションや陵辱ものは受け入れられにくいという素地はあるだろう。

しか好感度の高い善人キャラが責めである。これは戸惑う人もいるかもしれない。しかしこれはあくま伏線。次の話で盛大な種明かしが待っている。急いで続編だ。

そして入り始めるメッセージ

◯◯◯◯というタグは取り下げてください!

界隈のためにもお願いします。

編集さんにも迷惑がかかっています

はあ?

何が界隈か。お前の個人的趣味だろう。嫌ならミュートしてくれ。編集さんにわざわざメールしたのもお前だろうが。仕事を増やすんじゃない。

しかも得意そうに検索避け講釈つきである片腹痛いわ。

こいつ、もしかして腐女子か?

お気に入りキャラ女性キャラクターと一対一でアンアンしているのが気に入らないのだろうか

(念のため書き添えておくが、この記事腐女子全てを悪として告発するものではない。筆者の友人にもウン10腐女子をやっている歴戦の兵がいるが、今回の騒動については多大な助力を得ることができた。この場を借りて感謝を伝えたいと思う)。

無視して続編を書いていると、pixiv事務局から作品盗作疑惑で連絡がはいる。

第二話が余程お気に召さなかったらしい。

事務局から強制的作品が下書きに入れられている。

通報元の作品と見比べても、盗作可能性が高いとのこと。また権利を主張しているとのこと。

ここでかなり動揺する。もしかして版元である出版社から!?

しか事務局確認するが、あくま第三者からの連絡であるとのこと。

けっ。

この時筆者は産まれたばかりの子供の世話でてんてこ舞いである。幸い玉のような女児であったので難は免れたが、もし男児であったら名前は「同人」(なおひと)になっていたかもしれない。危ないところである

私は普段メール下書き機能小説を書いている。よって初稿が書かれた日時を証明するのはとても簡単作業であった。

画面のスクリーンショットを添付し、事務局へ送付した。

しかしここで最大のミスがあった。

自分なりに納得のいかない描写もあったので、一旦小説を削除してしまったのである。思い出しても悔やまれる。

第三話を書き上げ、第二話のリライトを終えて、同時にアップしたのが、夫の故郷への里帰りの前日である

翌朝、新幹線の車内でビュー数が伸びていくのをニヤニヤと見守る。

人気キャラクターがおしおきされている第三話は、人気のカップリングというのもあり反応は上々であった。

荒らしから途方に暮れたようなメッセージが入る。またこいつか。

分かりました。では第一話と第三話はこのままで大丈夫です。でも第二話はマイピク専用に変更してください。

はあ?

マイピクなんているわけねーだろ。こちとら無頼エロ小説きじゃい!!!!!!

根拠不明の謎の命令口調を無視する。再度第二話が事務局により強制的に下書きに入れられる。

事務局に、以前同じ通報があった旨を連絡する。

が、今日は返事が来ない。

それもそのはず、連休である

しかし第三話のビュー数は伸びている。焦る。

ううむ。小説の内容は同じだし、通報ログには何も残っていないのだろうか?それにしてもこれは間違いなく私の書いたものだし、なんなら裁判でも証明できる。

あいいか

ここで第二の失策である

事務局の返事を待たずに再アップをしてしまったのである

そのことと、虚偽の「複数アカウント使用」の嫌疑によって私の初めての同人アカウント事務局により凍結の措置となり、未だにその件に関しては解決していない。

慌てふためく私に、夫は絶対零度の瞳で告げた。

「とりあえず家に戻ってからにして。旅行中はpixivしないでくれる?」

今回の件で私が学んだことは

pixivガイドラインはとにかく熟読すること。

荒らしはうざいが、待っていればいつかはいなくなるので、とりあえず脅されたら作品は下げて嵐が去るのを待ったほうがいい。

問題が起きたら、1人で悩まず、同じジャンルの人になるべく相談しよう。

この3点である

いまもって私のいる界隈で、この独断偏見に満ちたバカタレによる乱暴狼藉はおさまっていないが、いつか必ず光明が見えてくることを信じている。

えっち小説は紙で印刷しよう。

また追加で書いておきたいことが2点。

・何があっても、一回アップした作品は死んでも削除するな。下書きに取り下げておくだけでいいから。

(pixiv事務局作品URLごとにログを保存しているらしく、削除してしまうと経緯が辿れなくなる可能性が高い)

アカウントの転生を恐れるな。いいねブクマの数は確かに惜しいが、それもまた努力で取り戻せるし、名前が分かっているのなら、転生時にユーザーさんにお礼のメッセージでも送ればいい。

全ては梁塵秘抄。春の夜の夢の如しである

せっかくのアカウントが、ビュー数が…!と葛藤する気持ちはよーく分かる。でも考えてみて欲しい。今が原始時代で、目の前にバチギレしたマンモスがいたらどうだろうか?アルファツイッタラーも、100万バズも、イーロンマスクも、ウォッチリストも、フォロワー数も、500userおめでとうも全て宇宙の彼方まで飛んでいくではないか

まりそれらは全てアドレナリンが生み出した幻想なのである諸行無常

もしみんなの同人ジャンルで同じような中傷妨害晒し行為があって、身近に相談できる人がいなかったら、小生に相談してほしい。

すぐさま解決できるとは言えないが、一緒に悩み、解決方法模索することはできるはずだ。

どうか1人で悩まないでほしい。

連絡先はこちら:sarashi.stop@gmail.com

追記2025.8.11

他にも、類似案件の報告を受け取ることができた。

カップリングを変えろ(逆カプへの強要)

作品を作るのをやめろ

キャラクターを冒涜するのをやめろ

イベントに参加するのをやめろ

(さもなければ、同時参加者作品晒す、という脅し)

などの中傷脅迫行為があるとのこと。

明らかなハラスメント行為が、1人、もしくはごく少数の加害者暴走により行われていることが確認できた。

また証言が集まり次第、追記したいと思う。

追記2025.8.24

pixivからポイピクに移動したところ、そちらも追いかけられて晒されたので、鍵をかけざるを得なくなった。

ネットで繰り返し嫌がらせをされたので、イベントに参加する際にリアルでも何かされるのではないかと恐怖を感じた。

-------------------------------------

現在対策方法としては、

Xをはじめとした、鍵を付けることができたり、コピペ晒し、虚偽通報などの嫌がらせ対策がされているSNSプラットフォーム避難する、といったところだろうか。新しいアイディア解決法をお持ちの方がいたら教えてほしい。

偶然、特定カップリング指向した・愛したというだけで晒し被害に遭われ、他のカップリングの方が享受している権利(創作する権利、発表する権利交流する権利)を制限され、精神的苦痛を受けた全ての同人制作者に、心からお悔やみ申し上げます

また、BLは正しく、TLは有害といった特定個人偏見による不平等や不均衡には断固として反対したいと筆者は思っている。

Permalink |記事への反応(0) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

39歳女、初めてのTLエロ同人 〜そして晒されました〜

とあるアニメにハマった。

妊娠中の、非常にホルモンバランス不安定な時だった。

一体なにがきっかけだったか…。

仕事中に流す適当音楽がなく、たまたまNetflixで見れそうなものを探していたのがきっかけだったような気がする。

恐ろしいほどハマった。ハマりにハマった。


出産を3ヶ月後に控えて、連日掲示板で仲間たちと展開について、キャラについて語り合い、拙い考察(笑)書き込み、夢中になってアニメ及びその原作漫画について毎日考えていた。

時に熱く激論を交わし、時に世代の違う仲間からの深い批評に膝を打ち、時には無邪気な感想に思わず微笑んだ。ひとつひとつが思い出深く、素晴らしい日々だった。


そしていよいよ出産予定日を1ヶ月後に控えた頃、とうとうアニメ最終話が放映された。

寂しい。あまりにも寂しい。

悶々としてどうしようもない思いを抱え、大きな腹を揺らしながらごろごろ寝返りを打つ日々。

一体この気持ちをどうすれば?

原作コミックはすでに完結済みで続編も内容的に望むべくもない。アニメ再放送の予定は当分先であると発表された。

掲示板で語り合った仲間たちもいくらトーンダウンし、書き込みの内容も他作品との比較ネタ的な冗談が混じり始めていた。物足りない。寂しい。寂しすぎる。

頭の中で、不安定ホルモンバランス作品への愛がドロドロに混ざり合い、ある結論に達した。

そうだ、同人を作ろう。

それは最終話が放映された夜、12時間ほどかけて一気に書き上げられた。

ずっと頭の片隅に構想はあった気がする。

しかし本当に形になるとは思っていなかった。

不思議情熱が全身を突き動かし、5000文字掌編小説が書き上げられた。

男女のキャラクターの絡んだエロ同人である

なんだこれは。

なんでエロ

しかエロだろうがグロだろうがギャグだろうがなんでもいいのである。大切なのは作品への紛うことなき愛。そしてそれが形になったことではないか


そう結論づけると、漫画アニメ好きの漠然とした知識から同人投稿するべき場所を求めてネット彷徨った。pixivである

自分学生の頃にはすでにあった気がする。エッチいかがわしいイラスト投稿するサイトではなかったか?今は小説投稿できる?アプリ存在する?ほう、ではやってみるしかないではないか


なんとなく感覚的に進めてみる。

とても使いやすい。

コピペをして、適当タグ付けをし、もちろん18禁作品なので、ゾーニングは間違えない。投稿ボタンを押した。

みるみる閲覧数が増えてきた。ほう、さすが放送日の直後である。みな供給に飢えている。なるほど。

爆速タグが付けられた通知が来た。

出版社通報推奨」「キャラクター虐待作品なので削除しろ

ホアア!!!!????

なぜ???

何かを間違えたのだろうか。慌てて編集ページに入り、とりあえず付けられたタグを消してみる。タグ編集不可に設定を変更。

そうしているうちにメッセージが続々と入り始める。

何件かのメッセージを読んでいるうちに漠然概要理解しはじめる。どうやらエロ公式タグを付けてはいけなかったらしい。理由不明しかし恐縮である。急いで外す。

さて、これでいいのだろうか。閲覧は止まることなく伸び続ける。1時間ごとに20-30ビューは増えただろうか。増えすぎである。少し不安になる。

何が起きているのか…。

そしてあるメッセージが入った。

「◯◯役声優の××さんのXアカウント作品リンクが貼られています大丈夫ですか?」

ホアッッッッ!!!!????

とりあえずアカウントは持っていないが、見るだけ見に行ってみる。リンクはどこに貼られているのだろう。よく分からない。しかし閲覧は伸び続ける。どうすればいいのか。

連続で入り続けるメッセージを読む。pixivの設定を、全体公開のR-18からログイン限定R-18に変更すればいいらしい。言われた通りに変更する。一安心である


少し閲覧数の伸びが収まってきた。

またメッセージが入り始めた。

どうやらキャラクターの年齢が問題らしい。(*実はこれは問題ではない。既にこの頃、同じキャラクターの18禁イラストが大量にアップされているのだが、この時筆者は知る由もない)

晒し被害に遭わない為には、そのように対策された専用のサイトに行かねばならないとのこと。

言われるままにそのサイトに行き、アップしなおしてみる。


誰も見ない。

というか、誰もいないのである

極端に人口が少ない。

これでは離島島流しにあった俊寛ではないか

書いた作品を誰にも見てもらえないのなら、発表する意味はどこにあるのだろうか?


うーむ。


しかも、先程から何度も連絡を入れてくる人々、やけにメールの口調が同じなのである

もしかして、たった1人の人間複数アカウントで連絡してきてる?

そんな気がする。

しろ同人歴はホヤホヤでもこちとらネット歴は20であるもうだめぽ時代から2ちゃんねるにはお世話になっている。なんとなくネットの勘どころは、少しはある、はずだ。


とりあえず無視してみよう。


えっち小説はとりあえずログイン限定設定にしておいて、続編を書いていく。爆速で書き上がる。

いろいろと葛藤はあったが、ちょっと攻めた設定のSM小説である。濃い。

しかし濃くないエロばかり書いて何の意味がある!?

濃くてナンボやろう。どうせ商業ではないのだし、好きなシチュエーションで好きなキャラアンアンさせたいではないか

年端も行かない美少女を縛り上げて過激セックスである。ぐふふ。楽しい。これ以上に楽しいことがあるだろうか。股ぐらがいきり立つ(ないけど)。


反応はまあまあである。読者はいきなりの方針転換にいささか戸惑っている様子が窺える。

女性読者が多いのかもしれない。そういう市場場合女性男性過激に責められて喜ぶようなシチュエーションや陵辱ものは受け入れられにくいという素地はあるだろう。


しか好感度の高い善人キャラが責めである。これは戸惑う人もいるかもしれない。しかしこれはあくま伏線。次の話で盛大な種明かしが待っている。急いで続編だ。


そして入り始めるメッセージ

◯◯◯◯というタグは取り下げてください!

界隈のためにもお願いします。

編集さんにも迷惑がかかっています

はあ?

何が界隈か。お前の個人的趣味だろう。嫌ならミュートしてくれ。編集さんにわざわざメールしたのもお前だろうが。仕事を増やすんじゃない。

しかも得意そうに検索避け講釈つきである片腹痛いわ。

こいつ、もしかして腐女子か?

お気に入りキャラ女性キャラクターと一対一でアンアンしているのが気に入らないのだろうか

(念のため書き添えておくが、この記事腐女子全てを悪として告発するものではない。筆者の友人にもウン10腐女子をやっている歴戦の兵がいるが、今回の騒動については多大な助力を得ることができた。この場を借りて感謝を伝えたいと思う)。


無視して続編を書いていると、pixiv事務局から作品盗作疑惑で連絡がはいる。

第二話が余程お気に召さなかったらしい。

事務局から強制的作品が下書きに入れられている。

通報元の作品と見比べても、盗作可能性が高いとのこと。また権利を主張しているとのこと。

ここでかなり動揺する。もしかして版元である出版社から!?

しか事務局確認するが、あくま第三者からの連絡であるとのこと。


けっ。


この時筆者は産まれたばかりの子供の世話でてんてこ舞いである。幸い玉のような女児であったので難は免れたが、もし男児であったら名前は「同人」(なおひと)になっていたかもしれない。危ないところである


私は普段メール下書き機能小説を書いている。よって初稿が書かれた日時を証明するのはとても簡単作業であった。

画面のスクリーンショットを添付し、事務局へ送付した。

しかしここで最大のミスがあった。

自分なりに納得のいかない描写もあったので、一旦小説を削除してしまったのである。思い出しても悔やまれる。

第三話を書き上げ、第二話のリライトを終えて、同時にアップしたのが、夫の故郷への里帰りの前日である

翌朝、新幹線の車内でビュー数が伸びていくのをニヤニヤと見守る。

人気キャラクターがおしおきされている第三話は、人気のカップリングというのもあり反応は上々であった。

荒らしから途方に暮れたようなメッセージが入る。またこいつか。

分かりました。では第一話と第三話はこのままで大丈夫です。でも第二話はマイピク専用に変更してください。

はあ?

マイピクなんているわけねーだろ。こちとら無頼エロ小説きじゃい!!!!!!

根拠不明の謎の命令口調を無視する。再度第二話が事務局により強制的に下書きに入れられる。

事務局に、以前同じ通報があった旨を連絡する。

が、今日は返事が来ない。

それもそのはず、連休である


しかし第三話のビュー数は伸びている。焦る。


ううむ。小説の内容は同じだし、通報ログには何も残っていないのだろうか?それにしてもこれは間違いなく私の書いたものだし、なんなら裁判でも証明できる。

あいいか


ここで第二の失策である


事務局の返事を待たずに再アップをしてしまったのである

そのことと、虚偽の「複数アカウント使用」の嫌疑によって私の初めての同人アカウント事務局により凍結の措置となり、未だにその件に関しては解決していない。

慌てふためく私に、夫は絶対零度の瞳で告げた。

「とりあえず家に戻ってからにして。旅行中はpixivしないでくれる?」

今回の件で私が学んだことは

pixivガイドラインはとにかく熟読すること。

荒らしはうざいが、待っていればいつかはいなくなるので、とりあえず脅されたら作品は下げて嵐が去るのを待ったほうがいい。

問題が起きたら、1人で悩まず、同じジャンルの人になるべく相談しよう。

この3点である

いまもって私のいる界隈で、この独断偏見に満ちたバカタレによる乱暴狼藉はおさまっていないが、いつか必ず光明が見えてくることを信じている。

えっち小説は紙で印刷しよう。

また追加で書いておきたいことが2点。

・何があっても、一回アップした作品は死んでも削除するな。下書きに取り下げておくだけでいいから。

(pixiv事務局作品URLごとにログを保存しているらしく、削除してしまうと経緯が辿れなくなる可能性が高い)


アカウントの転生を恐れるな。いいねブクマの数は確かに惜しいが、それもまた努力で取り戻せるし、名前が分かっているのなら、転生時にユーザーさんにお礼のメッセージでも送ればいい。

全ては梁塵秘抄。春の夜の夢の如しである

せっかくのアカウントが、ビュー数が…!と葛藤する気持ちはよーく分かる。でも考えてみて欲しい。今が原始時代で、目の前にバチギレしたマンモスがいたらどうだろうか?アルファツイッタラーも、100万バズも、イーロンマスクも、ウォッチリストも、フォロワー数も、500userおめでとうも全て宇宙の彼方まで飛んでいくではないか

まりそれらは全てアドレナリンが生み出した幻想なのである諸行無常


もしみんなの同人ジャンルで同じような中傷妨害晒し行為があって、身近に相談できる人がいなかったら、小生に相談してほしい。

すぐさま解決できるとは言えないが、一緒に悩み、解決方法模索することはできるはずだ。


どうか1人で悩まないでほしい。

連絡先はこちら:sarashi.stop@gmail.com

追記2025.8.11

他にも、類似案件の報告を受け取ることができた。

カップリングを変えろ(逆カプへの強要)

作品を作るのをやめろ

キャラクターを冒涜するのをやめろ

イベントに参加するのをやめろ

(さもなければ、同時参加者作品晒す、という脅し)

などの中傷脅迫行為があるとのこと。

明らかなハラスメント行為が、1人、もしくはごく少数の加害者暴走により行われていることが確認できた。

また証言が集まり次第、追記したいと思う。

追記2025.8.24

pixivからポイピクに移動したところ、そちらも追いかけられて晒されたので、鍵をかけざるを得なくなった。

ネットで繰り返し嫌がらせをされたので、イベントに参加する際にリアルでも何かされるのではないかと恐怖を感じた。

-------------------------------------

現在対策方法としては、

Xをはじめとした、鍵を付けることができたり、コピペ晒し、虚偽通報などの嫌がらせ対策がされているSNSプラットフォーム避難する、といったところだろうか。新しいアイディア解決法をお持ちの方がいたら教えてほしい。

偶然、特定カップリング指向した・愛したというだけで晒し被害に遭われ、他のカップリングの方が享受している権利(創作する権利、発表する権利交流する権利)を制限され、精神的苦痛を受けた全ての同人制作者に、心からお悔やみ申し上げます

また、BLは正しく、TLは有害といった特定個人偏見による不平等や不均衡には断固として反対したいと筆者は思っている。

Permalink |記事への反応(2) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

anond:20250812203624

例えば私立学校だったら、いじめ暴力とか恐喝までいったらいじめた方が退学も全然あるんだが、だから公立学校より

私立学校にいきたい、いじめでも義務教育だと退学できないとかあるんだが、職場の方はいじめた方が同じく暴力恐喝レベルのことやらないと

ただ精神的苦痛を与えただけだと無傷ってことあるからな。セクハラとかパワハラ裁判までいくとか労災扱いということはあるけど

それでも職場いじめって加害者側が無傷だよな。かといって暴力で返すとこれは大人同士なんで裁判警察沙汰になる。

職場いじめ精神壊れた人の社会復帰の話だよな。社会復帰できるだけ偉いよ。精神壊れたまま障害年金生活保護で行きていくハメになる人どれだけいるか

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-04

名誉毀損意見の線引

AIによる解説

名誉毀損意見の線引きは、表現の内容、目的事実性の有無、及び社会的影響に基づいて判断されます。以下に簡潔にその違いを説明します。

名誉毀損

定義:

公然事実摘示し、または侮辱的な表現により他人社会的評価を下げる行為刑法230条、231条、民法709条)。

特徴:

事実摘示: 具体的な事実を主張(例: 「〇〇は詐欺師だ」)。真実でも名誉毀損になり得る。

侮辱:事実摘示がなくとも、侮辱表現名誉を傷つける(例: 「〇〇は最低な人間」)。

公然性:不特定または多数人が知り得る状態(例:SNS、公開の場)。

悪意や過失:名誉を傷つける意図、または注意義務違反

法的責任:刑法名誉毀損罪・侮辱罪)や民法不法行為)で責任を問われる。

例:

「〇〇が会社お金を盗んだ」と根拠なく主張。

意見

定義:

主観的見解評価を述べる表現で、公共利益議論目的とするもの

特徴:

事実性の欠如: 具体的な事実を断定せず、個人の感想評価に留まる(例: 「〇〇の政策は良くないと思う」)。

公益性:社会問題公人に関する議論を促進する目的

根拠提示:事実に基づく場合客観的データ理由を伴うことが多い。

表現の自由:憲法21条保護されるが、名誉毀損範囲を超えない範囲

例:

「〇〇の新製品は、市場データに基づくと競争力が低いと感じる」。

線引きのポイント

事実意見か:

事実摘示: 具体的な事実を主張(例: 「〇〇は犯罪を犯した」)は名誉毀損リスク真実性の証明公益性がなければ責任を問われる。

意見:主観的評価感想(例: 「〇〇の行動は不適切だと思う」)は、事実を断定しない限り名誉毀損になりにくい。

目的:

名誉毀損:個人攻撃貶める意図が強い。

意見:建設的な議論問題提起目的

表現範囲:

意見は、根拠公益性があれば表現の自由として保護されやすい。

名誉毀損は、社会的評価を不当に下げる結果を招く。

対象:

公人政治家著名人)は公益性が認められやすく、意見範囲が広い。

私人への攻撃名誉毀損とみなされやすい。

法的観点日本

名誉毀損罪(刑法230条):事実摘示名誉を傷つける。免責には真実性・公益性・相当性が必要(同230条の2)。

侮辱罪(刑法231条):事実摘示がなくとも、侮辱表現名誉を傷つける。

民法709条:名誉毀損による損害(精神的苦痛など)で賠償責任が発生。

判例:公益目的かつ根拠ある批評名誉毀損とされない(例:最高裁平成9年9月9日)。

実際の例

名誉毀損: 「〇〇は不倫している」と根拠なくSNS投稿

意見: 「〇〇の政策は、統計データから見て効果が低いと思う」と根拠を示して述べる。

注意点

SNSリスク:感情的投稿曖昧表現でも名誉毀損とみなされる可能性。

文脈依存: 同じ言葉でも、対象や状況により判断が異なる。

予防策:意見を述べる際は、事実意見区別し、根拠を明確に。

結論

名誉毀損事実摘示侮辱他人社会的評価を下げる行為意見主観的評価公益議論目的とする表現。線引きは「事実性の有無」「目的」「影響」で判断され、意見根拠公益性意識することで法的リスクを軽減できます

Permalink |記事への反応(0) | 09:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

夢小説ディープフェイポルノの違い

実在人物モデルにした「夢小説」と、生成AIを使った「ディープフェイポルノ」。前者は主に女性向け、後者は主に男性向け。

両方が本人の同意くそ人格肖像を利用して性的対象化するという問題を抱えているけど、実質的法規制ディープフェイポルノに対してしか行われていないんだよね。

 

夢小説ディープフェイポルノ比較

 

ディープフェイポルノ逮捕事例

https://osaka.vbest.jp/columns/criminal/g_sex/4985/

令和2年10月2日ディープフェイ技術を利用してアダルト動画作成したとして、警視庁千葉県警は、ディープフェイポルノ制作者らを名誉毀損(きそん)容疑と著作権法違反の疑いで逮捕しました。

また、令和2年11月19日には、ディープフェイ技術を利用して作成したアダルト動画URL自身運営するサイト掲載したとして、警視庁は、「まとめサイト」の運営者らを名誉毀損(きそん)の疑いで逮捕しています

この事件では、逮捕された容疑者自身は、ディープフェイポルノ自体作成したわけではなく、そのURL掲載しただけでしたが、それでも逮捕されています

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/15/news108.html

2025年4月ディープフェイクではなく生成AI作成した「架空女性」のわいせつ画像販売で1000万円売り上げていた男ら4人がわいせつ図画頒布逮捕

 

私刑が中心の夢小説断罪

今年初めにTikTokで「夢小説音読」というコンテンツ流行し、配信者と視聴者が「気持ち悪い」と笑った結果、笑いものにされていることを知った夢小説書き手作品を削除するという流れがあった。

YouTuber男性アイドル夢小説芸人BL同人誌など、女性向けのこうした権利侵害創作逮捕される事例は極度に少ない。権利侵害された側が訴え出ないことがほとんどだからだ。

しかTikTok配信者やVTuberによる夢小説BL同人誌音読晒しであるとか、「宇随と善逸のカップリング意味不明」などのBL揶揄がXで万バズというのは今年に入って結構起きており、

男性アイドルであるとか吾峠呼世晴といった権利者(親告罪における当事者)は不在の状態で、第三者による私刑は発生している。

 

女性向けの権利侵害コンテンツ原作者権利侵害してキャラクターイメージ毀損する性的カップリング二次創作性的夢小説など)は、権利者にはお目こぼしされる傾向がある。

しか権利者でない第三者の中でのそうした表現へのヘイトはそこそこ溜まっており、法的には裁かれないため「寄ってたかって笑いものにする」が発生しているのは感じる。

美少女表象ポリコレで殴っていたグループに、商業BL作家ゾーニングされておらず一般書店に凄まじい性的表紙で売られている)や、二次創作腐女子が含まれていたのは、

第三者ヘイト感情私刑感情を煽ったという意味結構致命的で、「あんたら気持ち悪いと思われている自覚がなかったのか」と驚くばかり。

女性創作女性が消費するBL夢小説も、「素朴なお気持ち」で気持ち悪いと思われていたんだよ。だから「素朴なお気持ち」で表現を殴ると、殴り返されるパワーのほうが数でいえば強い。

から決してお気持ちで殴り掛かることはしてはいけなかった。ただただ、BL作家が愚か、二次創作腐女子が愚か、正義面して藪蛇であった、としか言いようがないです。

Permalink |記事への反応(3) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

任天堂への賠償命令確定 最高裁パワハラ認定

確定判決

 最高裁第3小法廷(平木正洋裁判長)は、直接雇用が前提の「紹介予定派遣」として任天堂で働いていた女性が、パワーハラスメント精神的苦痛を受けたとして同社に損害賠償社員としての地位確認を求めた訴訟で、女性側の上告を受理しない決定をした。9日付。パワハラを一部認めて、10万円の支払いを命じた一、二審判決が確定した。

 一審京都地裁判決は、保健師として勤務していた女性に対し、上司に当たる産業医業務上必要声かけ無視したり、定例ミーティングを中止したりしたことパワハラに当たると判断任天堂使用者責任認定したが、地位確認請求は退けた。二審大阪高裁判決も支持した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9aa5faadb027cf9dabee3dc6306aab09bac77b1b

地裁判決内容

直接雇用を前提とする「紹介予定派遣」として任天堂で働いていた30〜40代女性2人が、パワーハラスメント精神的苦痛を受けた上、不当に直接雇用拒否されたとして、会社側に損害賠償社員としての地位確認を求めた訴訟判決で、京都地裁は27日、パワハラを一部認め20万円の賠償を命じた。地位確認請求棄却した。

判決によると女性らは2018年4月から保健師として勤務。任天堂9月上司に当たる産業医と円滑な協力態勢が構築できなかったとして直接雇用しない旨を派遣会社に伝えた。

斎藤裁判長判決理由で、業務を巡り女性らと行き違いのあった産業医が、業務上必要声かけ無視したり、定例ミーティングを中止したりしたことパワハラに当たると判断任天堂使用者責任認定した。

ただ協力態勢が築かれなかった原因の一端は女性らにもあると指摘。直接雇用しなかったのは「直ちに不合理ではない」と述べた。

40代女性判決後、記者会見で「ハラスメントが認められ素直にうれしい」と話した。任天堂は「主張が一部認められなかった点は遺憾です」とコメントした。

紹介予定派遣は、派遣社員として一定期間働き、本人と派遣先が合意すれば直接雇用される労働者派遣法に基づく制度。〔共同〕

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE279T40X20C24A2000000/

はてブではホッテントリに入らないだろうから収録。

全国紙でも確定判決配信してるのはちょっと検索しただけでは見つからなかった。

地方紙共同通信Yahoo掲載されたのと同じのを配信してるみたい。

これひょっとしたら、喜多川最高裁で性暴力認定を受けたのを小さく小さくしようとした仕組みと似てるのかもね。

Permalink |記事への反応(1) | 08:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

3年前、札幌市交差点で、女子中学生乗用車にはねられ死亡した事故で、過失運転致死の罪に問われ、その後、無罪が確定した74歳の男性が、「違法逮捕起訴され精神的苦痛を被った」として国と道にあわせて330万円の損害賠償を求める訴えを起こしました。

それによります男性は3年前、札幌市中央区の交差点で、当時13歳の女子中学生乗用車ではねて死亡させたとして、過失運転致死の罪に問われ、札幌地方裁判所は去年1月、「被害者自殺のために飛び出したとの疑いを否定できない」などとして男性無罪を言い渡し、その後、確定しました。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250704/7000076651.html

また女が世間迷惑かけまくってるのか

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

セックス断ったら浮気されるのは当たり前だろ

なんか女のATM欲しい搾取欲満載のポストがいくつか流れてきたけど

男のセックス要望断ったら普通に家に金も入れないし浮気もされるのは当たり前だろ

セックスレスは立派な離婚事由だぞ DV妻をなんで養わなあかんのよ

離婚に相当するくらい精神的苦痛を与えてるんだから浮気されようが財産全て持って逃げられようが自業自得だろ

3回連続セックス断ったら有責って判例出してくんねーかなー

Permalink |記事への反応(0) | 22:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250620134540

暴力精神的苦痛って意味での被害者ならい可能性の方が高いんじゃないかと思う

ぶっちゃけ話せませーんっていう記者会見やったら憶測産むだけだからやらない方がいいんじゃないかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

トレカなんて、たかが紙切れのおもちゃで何百万円の取引なんだよ

コンビニ店員なんてお局やバイトリーダー迫害され精神的苦痛に耐えながら肉体労働して時給1000円に毛が生えた程度なのに

人間に金を払わないか転売が正解になる

ただそれだけのこと

Permalink |記事への反応(1) | 14:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

Grokくん、この人文章が下手すぎるから、この人のオタクに対するスタンス分析して整理して

https://anond.hatelabo.jp/20250530104711

この文章(以下、「投稿」と呼ぶ)から投稿者のオタクに対するスタンスを詳細に分析するため、以下の観点から構造的に整理し、考察します:

(1)投稿者のオタク界隈への見方

(2)反社社会不適合者との関連付け

(3)オタク文化への評価批判

(4)投稿者の感情動機

(5)社会的背景への言及

これらを通じて、投稿者のスタンスの特徴、矛盾点、背景にある価値観を明らかにします。

1.投稿者のオタク界隈への見方

投稿者は、オタク界隈を「金に余裕がある余暇を作れる層が作り上げた文化」と定義し、特に2000年代エロゲラノベアニメなどのクリエイター層が「実家が太い」恵まれ環境出身であると強調します。この観点からオタク文化経済的社会的余裕を持つ層の特権的領域であり、底辺層には「相性が悪い」と断じてます

階級的な視点:投稿者はオタク文化を、偏差値の高い進学校大学進学率の高い環境と結びつけ、そこで育まれ青春人間関係作品に反映されていると分析。例として、『俺ガイル』の作者の母校(偏差値60手前の進学校)やヤマグチノボル明治大学卒などの具体例を挙げ、オタク文化が「高学歴高収入層」のものだと主張。

排他性:オタク界隈は「底辺層」が入り込むべきではない場所として描写され、彼らが求める「一発逆転」や「キラキラした人生」はこの文化では実現不可能だと断言。オタク文化を、底辺層にとって「叶わぬ夢を見せつける」残酷な場とみなしています

分析:投稿者はオタク界隈を、特定社会階層(中~上流階級)に属する人々が作り上げた閉鎖的な文化と捉え、経済的学歴格差を強く意識していますこの見方は、オタク文化を「特権階級の遊び場」と位置づけ、底辺層の参入を異物視する姿勢に繋がっています

2.反社社会不適合者との関連付け

投稿者は、近年のオタク界隈に「反社属性」や「社会不適合者」が増えたと主張し、特に反社界隈の落ちこぼれ」がオタク界隈に流れ着いていると分析京アニ放火事件の青葉被告を例に挙げ、彼のような人物社会不適合者としてオタク文化に非現実的な期待を抱き、結果として破滅的な行動に至ると指摘します。

反社社会不適合者の混同:投稿者は「反社」と「社会不適合者」をほぼ同義に扱い、両者を明確に区別しない。特に青葉被告を「社会不適合者」と呼びつつ、「反社ではない」とする意見に反発し、反社定義曖昧にしつつも「社会不適合者が反社的な行動を取る」と結びつけています

具体例の提示:2008年の「とくダネ!特集引用し、秋葉原に集まる若者(専業トレーダーカルト出身者、反社界隈のヤカラなど)がオタク文化に興味がないにもかかわらず、「一発逆転」を求めて流入していると描写。彼らは「アニメを見たこともない」「オタク文化に興味がない」とされ、投稿者にとって「偽物のオタク」として排除対象

ネットリアルの対比:ネット特にX)ではこうした「反社的な幼虫」が跋扈する一方、リアル秋葉原池袋は「治安が良くなっている」と評価ネット空間社会不適合者の受け皿になっていると見ています

分析:投稿者は、オタク界隈に流入する「反社属性」を、社会不適合者としてのコンプレックスや非現実的な願望を持つ者として特徴づけます彼らを「オタク文化理解しない侵入者」とみなすことで、本物のオタクとの対比を強調し、純粋性を守ろうとする姿勢が見えます。ただし、「反社」と「社会不適合者」の定義曖昧で、感情的な敵視が先行している印象があります

3.オタク文化への評価批判

投稿者のオタク文化への評価は、肯定的否定的な要素が混在し、複雑です。

肯定的評価:

オタク文化は「金銭的余裕や学歴を持つ層」が作り上げた高品質文化としてburu2000年代エロゲラノベアニメ黄金期を称賛し、クリエイターの才能や作品クオリティを認めている。特にグリーングリーン』やヤマグチノボルのような例を挙げ、文化価値肯定

リアル秋葉原池袋治安改善評価し、オタク文化物理空間が「安全」になったと肯定的に捉える。

否定的批判:

オタク文化が「社会格差階級構造」を突きつける場であり、底辺層にとって「残酷」だと批判進学校高学歴層の青春が反映された作品(例:学園モノ)が、底辺層に「叶わぬ夢」を見せつけ、精神的苦痛を与えると主張。

近年のオタク界隈が「反社属性」や「社会不適合者」に汚染されていると感じ、「純粋オタク文化」が侵食されていると懸念

分析:投稿者はオタク文化歴史的芸術的価値を認めつつ、それが特権階級文化であるため、底辺層には「非現実的幻想」を与える危険ものとみなしています。この二面性は、オタク文化を愛好する一方で、その社会的影響力や階級性を批判する複雑なスタンスを示しています投稿者の理想とするオタク文化は、90年代後半~2000年代初頭の「純粋な」時代であり、現在ネット中心の文化には否定的です。

4.投稿者の感情動機

投稿者の文体表現からは、強い感情フラストレーションが感じられます。以下にその特徴を分析します。

敵視と軽蔑: 「反社属性」や「社会不適合者」に対する強い敵意が顕著。「お前アニメたことないだろ?」「ハナクソほども興味ねぇだろ?」といった軽蔑的な表現や、「底辺」「雑輩」といった強い言葉で、彼らを下に見る姿勢が明確。

自己防衛姿勢: 「誹謗中傷だと言われそう」「アカウント停止要請100連打」といった表現から投稿者が自身意見攻撃されることを予期し、予防線を張っている様子が見える。これは、Xなどのネット空間での反発を意識したものと考えられる。

郷愁失望:90年代後半~2000年代初頭のオタク文化(例:デジキャラットアキハバラ電脳組)を「青臭い願望」の象徴として懐かしむ一方、現在オタク界隈が「反社的な幼虫」に汚染されたと失望過去オタク文化への愛着と、現代の変質への苛立ちが共存

分析:投稿者の感情は、オタク文化への愛着と、それを「不適切な層」に侵食されていることへの怒りから来ています。この怒りは、社会格差階級への不満をオタク文化投影する「反社属性」の人々への投影とも言えます投稿者の過激表現(「皆殺し」「猿」など)は、感情的な苛立ちと、ネット空間での過激言論文化への適応示唆します。

5.社会的背景への言及

投稿者は、日本社会構造格差を強く意識し、オタク文化がその「極北」だと指摘。以下はそのポイントです。

格差階級: 「建前では平等だが実際は生まれや育ちによる格差存在する」という日本社会構造批判。この格差が、オタク文化に非現実的な願望を抱く底辺層を引き寄せると分析

メディアの影響:2008年の「とくダネ!特集電車男ブーム引用し、メディアオタク文化を「一発逆転の場」として誇張したことが、反社属性流入助長したと見る。

現代社会の恵まれ環境:現代日本が「恵まれた」としつつ、22歳を過ぎても底辺にいるのは「自己責任」と断じる。オタク界隈を「サンクチュアリ」とみなす底辺層幻想批判

分析:投稿者は、オタク文化社会構造の縮図として捉え、底辺層がその幻想に引き寄せられる現象を、社会格差メディアの影響と結びつけています。この視点は、マルクス主義的な階級分析に近いが、個人責任を強調する点で保守的価値観垣間見ます

総合的なスタンスの特徴と矛盾

投稿者のオタクに対するスタンスは、以下のようにまとめられます

オタク文化への愛憎:90年代2000年代オタク文化を愛しつつ、その特権性や現代の変質を批判過去の「純粋な」オタク文化理想化し、現在ネット中心の文化を「反社汚染」とみなす

階級意識の強さ:オタク文化を中~上流階級のもの定義し、底辺層の参入を「場違い」と敵視。社会不適合者と反社混同し、両者を排除対象とする。

感情的な表現:過激言葉遣いや軽蔑的なトーンで、底辺層への苛立ちを露わにする。これはネット文化特にX)の過激言論に影響された可能性がある。

矛盾点:

オタク文化特権階級のもの批判しつつ、自身もその文化を愛好する矛盾底辺層排除したいが、オタク文化自体格差助長する構造を持つことを認めている。

反社社会不適合者を混同しつつ、「反社ではない社会不適合者」の存在否定する一方で、青葉被告を「社会不適合者」と呼び、定義曖昧さが目立つ。

ネット空間批判しつつ、自身もXや増田発言しており、ネット文化の一部である自己矛盾

結論

投稿者のオタクに対するスタンスは、過去オタク文化への愛着と、現代オタク界隈への失望が混在する複雑なもの。彼はオタク文化高学歴高収入層の特権的領域とみなし、「反社属性」や「社会不適合者」の流入を「文化汚染」と捉え、強い敵意を示します。このスタンスは、社会格差への鋭い意識と、ネット文化への適応・反発が背景にあり、過去理想化と現在批判が混在する矛盾を抱えています感情的な表現過激言葉遣いは、Xなどのネット空間の影響を受けつつ、自身オタク文化への愛着と、底辺層への排除意識交錯する心理を反映しています

字数:約1200字。投稿者の感情論調を詳細に分析し、構造的に整理しました。)

Permalink |記事への反応(1) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

人はイキる瞬間、本当にニチャァ…という音を出す

最近友達に勧められて隣人の家を破壊するゲームにハマっている。一言で言えば変わったコンセプトの対人ゲーで、海外インディーズで作られた荒削りな部分はありつつも中々に面白い作品だ。基本的相手の家(陣地)に押し入り、家具を壊し合うというめちゃくちゃカオステーマながらも、対人のバランス調整は丁寧に行われており、キャラ豊富で中々に凝った作りで非常にハマっている。メインのゲームルールは上述した双方の家具の壊し合いがメインになるが、今回は対人戦に特化したショッピングモール舞台にした乱闘モードでの出来事である

壊し合いでも乱闘でも4vs4のチーム戦でやるのが基本ルールでボイチャが付いて連携する事ができる。が、基本的には使う人はおらず、ゲーム内の指差し機能や偶にチャットを使うぐらい。ごく稀にボイチャをするにしてもチーム内専用のボイチャと、近くにいる人にだけ聞こえる近接ボイチャの二種類があり、基本的にはチーム用しか使わない。また、デフォルトボタンを押しっぱなしにしなければ、声は聞こえないので、戦いや作業に夢中でボタンを押し忘れて声が届かないなんて事もしばしば。よって本当に重要な時しか使わない機能になっている。

加えて、海外ゲーム故に国籍も入り乱れており、日本語だけじゃなく、英語中国語韓国語と中々に多国籍な形相を見せている。

またフレンド同士でチームを組めるのだが、組んだチームでオンラインに潜る事も可能なのだが…上記機能の合わせ技で散々な目に遭った。

問題相手達は日本人の男三人でチーム組み、オンラインに潜ってきたのだ。そして、試合を開始すると中々に手強い。というのも、チーム内チャット連携するのではなく、近接チャット連携しつつ、自陣をボコボコにしながら煽って来るのだ。自陣は連携も取れないので、為す術なくやられるしかない。そして、単純に煽ってくるだけなら自分(達)のプレイングが下なのとチームを組めておらず、連携が取れないから仕方ないと諦めがつくし、単にムカつくだけで済むのだが…。

煽った後、頻繁に口内の唾液を啜る音が聞こえるのだ。そしてそれこそが、ニチャァ…の正体である。私はこれを聞いた瞬間、人は優位な立場に居て、相手挑発する時、本当にこんな音を出すのか驚愕すると同時に、背筋が凍る思いがした。「痛々しいうえに気持ち悪い」そんな感想が過ぎったのだ。生理的嫌悪感戦意は完全に喪失し、早々に降参機能を使い、ゲーム放棄した。精神攻撃としては本当にすごいと思う。

そして、悲しい事に私以外のチームメイト三人は恐らく全員日本人では無いようで、相手チームの不愉快発言の数々の意味は通じないようだ。つまり私だけが不愉快な思いをしたようだ。というのもあまりにも気持ち悪くて、チーム内ボイチャで泣き事を言っても意味が通じなかったようだ。虚しい。本当に辛すぎて、リザルト画面で唯一相手に聞こえるように「気持ち悪い…」と呟いてしまった。(これは私が悪い)その後は当然ブロックした。

自分本位な勝手な願いであることは承知の上で言わせて欲しいが、チーム内ボイチャで幾らでもニチャニチャしてくれてていいので、頼むからこっちに聞かせないでくれ。近接ボイチャやめて。精神的苦痛が尋常じゃない。もしも、煽りを楽しみにして、相手不快にさせる為にゲームをしているようなら、もう何も言わない。傍から見ていて生理的に受け付けない存在なので、こちら側が徹底的に避けるのみ。ゲームをやっていてここまで不愉快になったのは初めてかもしれない。ゲーム自体は本当に面白いのになぁ…。

Permalink |記事への反応(1) | 02:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp