
はてなキーワード:竹内まりやとは
回文増田はときどきJ-POPの歌詞の一部や曲名、アーティスト名を引用するかたちの表現をとる
(例)
岡本真夜「TOMORROW」
時間があったらって
いつ時間があるのかしら。
そう思うとシクシクって泣いちゃいそうだけど
涙の数だけ強くなるでお馴染まないぐらい岡本真夜さんなのよ。
いままで一度も行ったことはないのだが。2017年のモンドグロッソと2019年のキュアーだけ見たかった。
いつもひどかったけど、今年は特にひどかった気がする。
1.名前を忘れた無名バンドの山下達郎のカバー。山下達郎が好きというわけではないけど、これは失礼だろう。大学の学祭レベル。いや、学祭レベルはいいのだが、マインドが学祭レベルなのはよくないだろう。
2.ハイロウズ?クロマニヨンズ?のヒロトとマーシーがサンボマスターと共演。もう勘弁してくれ。ロックンロールのクールネスなんてひとかけらもない、生き様がロック?それってロックしかないってことでしょ。そんなのクールでもなんでもない。好きな人ごめん。
3.山下達郎。いや、いいに決まってるだろう。だから?竹内まりやまで参加したみたいで。もうなんか稼ぎに来てる。
4.みんなXで投稿しすぎ。いや、録音録画禁止はよくないと思うけど、解説は禁止にしろよ。共感コメントうぜえ。おまえらアベとチバを殺してもまだ殺したりないのか共感モンスターども。
(例)
恋をした夜は〜すべてがうまくいきそうで〜
江口洋介です。
| 名前 | 回数 | 登場日 |
|---|---|---|
| 江口洋介 | 5 | 2024-09-16, 2022-12-16, 2021-11-15, 2020-01-14, 2015-11-18 |
| 黒木華 | 3 | 2024-08-09, 2023-02-21, 2022-01-12 |
| 竹内まりや | 3 | 2022-09-01, 2020-09-09, 2015-09-09 |
| 広瀬すず | 3 | 2021-04-07, 2019-01-02, 2019-01-01 |
| シガニー・ウィーバー | 3 | 2024-08-05, 2021-09-08, 2018-10-09 |
| 吉岡里帆 | 2 | 2024-08-07, 2023-03-15 |
| 橋本環奈 | 2 | 2024-10-08, 2019-09-26 |
| 田中みな実 | 2 | 2023-04-12, 2019-01-30 |
| 浜辺美波 | 2 | 2021-05-25, 2018-03-21 |
| 神野マリアンナ莉子 | 2 | 2021-09-29, 2021-09-28 |
| 中尾彬 | 2 | 2018-01-25, 2017-11-13 |
| 川口春奈 | 1 | 2024-03-11 |
| 蒼井優 | 1 | 2023-10-12 |
| 兎味ペロリナ | 1 | 2023-04-26 |
| 足立梨花 | 1 | 2022-12-21 |
| 楡野鈴愛 | 1 | 2022-11-09 |
| 大政絢 | 1 | 2022-01-13 |
| 芦田愛菜 | 1 | 2019-07-22 |
| 広瀬アリス | 1 | 2019-01-03 |
| オードリー春日 | 1 | 2018-07-30 |
| おのののか | 1 | 2018-10-22 |
| クロちゃん | 1 | 2020-02-10 |
| 向井理 | 1 | 2021-01-29 |
| 高田純次 | 1 | 2017-03-08 |
| 山下清 | 1 | 2020-08-31 |
| 山下達郎 | 1 | 2015-12-24 |
| 手越祐也 | 1 | 2016-03-02 |
| 松浦亜弥 | 1 | 2018-04-11 |
| 千昌夫 | 1 | 2018-11-01 |
| 牧瀬里穂 | 1 | 2019-12-18 |
| 滝沢カレン | 1 | 2018-05-22 |
| 中条あやみ | 1 | 2018-09-24 |
| 矢野顕子 | 1 | 2018-12-27 |
| 中島美嘉 | 1 | 2017-04-03 |
| 薬師丸ひろ子 | 1 | 2018-06-01 |
| ダブルダレ明美 | 1 | 2021-04-26 |
| ダレカカラ・ナニカシラ・ノガレタイ明美 | 1 | 2016-09-15 |
| 天丼マン | 1 | 2017-08-03 |
| 海原雄山 | 1 | 2015-09-02 |
| Nana(MAX) | 1 | 2016-07-05 |
| Perfume | 1 | 2017-03-10 |
| ヘイリー・ベネット | 1 | 2024-12-30 |
| アース・ウィンド・アンド・ファイアー | 1 | 2024-09-03 |
| ナタリー・ポートマン | 1 | 2024-08-06 |
| フレデリック・フランソワ・ショパン | 1 | 2021-06-29 |
| アリアナ・グランデ | 1 | 2020-10-14 |
| ビリー・アイリッシュ | 1 | 2020-01-28 |
| キャサリン・ゼタ=ジョーンズ | 1 | 2020-01-03 |
| ヒュー・ジャックマン | 1 | 2020-01-01 |
| リンダ・ハミルトン | 1 | 2019-11-13 |
恋をした夜は〜すべてがうまくいきそうで〜
江口洋介です。
ぜんぜん勝てない山!
お相撲さんでそんな四股名があったらお師匠様に怒られちゃうってぐらい勝てない山!
えー?こんなに勝てないもの?
なんで?って思ったんだけど、
これX勢のガチ勢がまんべんなくイベントマッチに加わるから強い層のチームが相対的に多いのかしら?って思うの。
って逆に考えると、
私もそのガチ勢のチームに加わることができることだって100パーセントあるかもしれないじゃな!?
普通に10連敗して1勝してってそんなペースでしか勝てないの。
もう私はグランドフェスティバルだからという名目で頑張ることを捨てたの。
窓からそう放り投げた私の頑張ることを決めた目標を失って真っ白になっちまったぜ燃え尽きちまった!って
そう思っていたけど、
あんまりトリカラマッチって三すくみで戦うんだけど同士討ちになることが多かったので
今回はあまりにもバトルが負けっぱなしの勝てない山!だったので
三すくみで同士討ちするなることにもなく、
各チームで戦える、
私は責のチームになるとダッシュ一番!電話は一番!サッポロも一番!
谷でも金!亮子でも金!っていう勢いで私は挑んだの!
イカダッシュっていうのはプレイヤーのキャラクターがインク潜伏している時に移動が超絶速くなる!って感じのギアで
それを掲げて、
塗りをサポートしてくれる纏をだすためのシグナルが出現したら、
そうしてインクが溜まった頃を見計らって
透過しつつシグナルをゲット!
これを何度かすると纏がゲットして自分たちのフィールドの塗りをサポートしてくれるの!
3番でシグナルをゲット!
この戦法がハマると気持ちよく纏をゲットできて気持ちいいのよ!
ハマると勝てるから
こっちの場合だとトリカラマッチ10連勝!とかもー超気持ちいい!って北島康介選手のように言っちゃう感じ!
谷でも金!亮子でも金!って言い方と全く一緒!
そんで、
今回のトリカラマッチの中央舞台が巨大ヤグラになっていて乗ると上昇するの。
守備側のチームのスピナーが上から睨んで構えられると撃たれて負けちゃうので、
奥の方にあるインクチューブで上空から奇襲をかけることができるのも爽快!
まさか上から来るとは!?って思って不意をつかれる様が手に取るように分かるので、
それを見計らって、
シグナルに触れれてゲットできなくてもキューバンボムが敵を取ってくれる率100パーセントなので
そうよ!
相手の隙をかいくぐってゲットしに行くシグナルは取れたら気持ちいいわ!
私的には十分盛り上がった感じが否めない感じが否定するとどっち?って思うけど総じて楽しいグランドフェスティバルね。
特設会場がすげーって思いながら
圧倒されちゃたわよ。
あとさー
今回のあまりの負けっぷりの連敗を喫する喫し方で
思わす喫茶店に泣きながら入店して飛び込み前転で入店して気分を変えようかなって思ったの。
ふと冷静になって
やっぱり勝てないからヤケのやんパチで
日頃使わないローラーのブキに手を出したの。
これ凄いわ!
一振りでの塗りが最強ブキだと思うの。
あまりに一振りで塗れる面積が大きくてみんなこれ気づいてないんじゃないの?って。
ローラー系のブキって、
真面目にローラーで塗るよりも
横振りで塗ったほうが圧倒的に速く広い面積を塗ることができるので、
ローラー使いの人、
真面目にコロコロ転がして塗るよりも
横振りで振りまくるほうがタイトに塗れるの!
もちろん
何でもローラー系横振り強い塗りかと思いきや、
これがまたワイドローラーは軽量ローラーなので振りも速く振れるのよ!
これでバンバン横振りで塗りまくれるから塗りポイント1000超えるってなかなかちゃんと本気で塗って戦わないと到達できないある種のポイントじゃない1000って。
私が増田でプロだなって目標を掲げているのは増田でブクマ300ゲットすることだけど、
それが軽くいつも毎回のバトルで塗りポイント1000は超えるから
その塗りの強さ分かってくれるわよね?
あの洗濯洗剤のシーエムで驚きの白さ!って驚く声を吹き込む驚き屋も本当に驚くほどだと思うわ。
でもよ、
塗りが圧倒的に強い反面、
キル力は圧倒的に弱く、
ローラーがありがちなシーンでの出会い頭でローラーで相手を潰すってことが軽量ローラーがゆえ、
1発ではキルできないのよね。
これ横振りで直接殴っても1打でキルできないところが、
一概にはキル力があまりにも弱いので最強とはいえない所以なの。
塗りが強くても攻撃力が弱いというか。
話を戻すと、
この「ワイドローラー」の塗りっぷりの私はこぞってぞっこん夢中になったわ!
もうわんこ蕎麦おかわりいらないって止めても無理やりお椀に入れてくるぐらい盛って入れられるぐらい積んで、
それも踏まえてみると良いかもしれないわ。
圧倒的に塗りは強いけれど、
キルができないからリザルトをみると私だけキル数がゼロで終わっちゃうことが多くてそれで負けることが多いの、
塗れても負けるというか、
うーん、
私は思ったの、
塗っても塗ったとて塗った面積が多くても
相手をキルして相手の勢いを弱めることも重要かも!って思ってしまったわ。
要は何が言いたいかって言うと、
谷でも金!亮子でも金!ってことじゃなくて、
塗りも大切だけど相手を制圧するキル力も重要だなってことなのに気付いたの!
でも1回スプラトゥーン3やってる人は
ワイドローラー使ったことない人がいたらあの横振りの爽快塗りは体験して欲しいわ。
驚きの白さ!って
そっちの驚きじゃなくて塗りの驚きね。
楽しさは十分だったので会場を歩き回るだけでも楽しいかも!って思いつつ
フェス終わっちゃうと寂しさが漂うのかなぁーってセプテンバー竹内まりや状態になっちゃうわ。
ラブの辞書の項目のページを破り捨てて辞書を捨てるって心境のやつ。
終わっちゃったら淋しくなるわ。
そして深まる同時に秋こむの。
秋の気配を感じるとともに私はまた次のフェスに行くのよ!
なんのフェスか分かる?
そう!
いよいよ今週に始まるって噂が流れてきて街の港の巷まで走っていたわよその噂!
グランドフェスティバル終わってさみしいって言ってるわりにはそれかーい!って言われちゃいそうだけど、
背に腹は代えられない
いうならば花より団子よ!
塩焼きサンマだけどね!
アリアナグランデさんがセブンリングを自らのプロモーションで日本が好きだからって理由で手のひらに七輪ってタトゥーを入れたことを思い出すわ。
そして、
それ済で魚を焼く調理器具のことだよ!って教えてもらってドン引きしたって
それを思いながら食べる焼きサンマとアリアナグランデさんに思いを馳せるわ。
一句詠むわね。
「皿の上はらわた残し生も残す」
上手に焼けてねーのかよ!って思ってしまったわ。
七輪を初めて使ったときの加減がわからないからよく焼けた感じだと思っても生だった!って私の思い出の句よ。
うふふ。
みかんの花咲く丘公園前駅の駅前商店街の喫茶店でモーニングよ。
ここの朝のモーニングの焼き魚朝定食の焼き魚は実際ランダムで何が焼き上がってくるかわからないモーニングなの!
それで大体は鮭か鯖かのどちらかがランダムということらしいけどほぼ鯖率高しなのよね。
1回ホッケってのもあったけどあとイワシとかシシャモもあったけど、
でもだいたいは鯖ね。
美味しいからいいんだけど、
お休みのモードでグレープフルーツピンクグレープフルーツ1玉買ってきたのと
それを果汁搾りのマジ搾り炭酸レモングレープフルーツ果汁ウォーラーってところね。
良い休日を!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
anond:20240904032316についてたブクマカの初めて買ったCDのリリース年を調べた。
for (let a ofdocument.body.getElementsByClassName('entry-comment-textjs-bookmark-comment'))console.log(a.textContent)
ってやってテキスト集める。
Microsoft Copilotに「以下の文章に出てくる、音楽CDのタイトルとリリース年を一覧で表にしてください。」って指示。
途中で切れたので分割する。 続き→anond:20240905115337
翻訳って難しいと思わない?
普通に自分が日本語を他の言語に訳すなら機械的な翻訳で本当に機械翻訳で用が済んじゃうけど、
ただただその文面だけじゃなくて、
その物語の世界や登場人物のこととかを全て踏まえて知ってないと、
このキャラクターがこういうだろう!って思っても
例えば日本語の場合は語尾の調子でキャラクターの様子も変わってくるのよ。
そして
なんかよく分からないけどとにかく安直に翻訳してしまうと世界観が崩れてしまうような気がするの。
この人はどういう意図でこう思っていったのか!
翻訳しなければって言うのもあるわ。
だから超絶難しいと思うのよね。
たった5行とかの翻訳も
なんだ簡単だと思ってても
このキャラクターはこういう言い方はしないとか
こんな口調の調子じゃないとか。
なんかそれをまず全部を知ることから始まらないと翻訳に取りかかれなくない?
ふとさ、
いまゲームとかでも簡単に多言語対応していて切り替えられて字幕も台詞も他の言語にできちゃったりするじゃない。
そう言うのマジ大変だと思うわ。
例えば私がセプテンバー!って言ったら
アースウィンドアンドファイアーさんって訳さないといけないんだけど
それは竹内まりやさんのセプテンバーのラブのページだけ破いて捨てた辞書をもってしても訳すの難しいと思うわ。
あ!
今思い出したけど、
映画の字幕って限られた文字数で表示して台詞を置き換えなければならないから
ほんちゃんの英語の台詞だともっとたくさんのこと言ってたりするんじゃない?
もったいないわよねきっと。
こんなことをいってるけど
そもそもとして訳す力が無いわ。
だからそういうことをやってる人ってちょっと考えたらすごいなぁーって思っちゃうの。
でも少なくとも私で言えることは
ゲームを多言語化しているやつで英語にしちゃうと全部ティーンエージミュータントニンジャタートルズたちの台詞みたいに全部聞こえちゃうから
私の場合英語版にしちゃうと勝手に変換されて全部タートルズになっちゃうのよね。
やむなくそう言う時は言語を元の設定に戻さなくちゃいけないのよね。
試してみること間違いなしだわ。
うふふ。
違うお店で買ったこっちのミックスサンドはトマトが挟まってあってジューシーで美味しいのよ。
ヤミーだわ。
美味しくいただきました。
朝ちょっと涼しくなってきたんじゃない?
と思えるぐらい冷たいものをちょっとゴクゴク飲むには気にしちゃう温度だけど
思い出したけどホッツ白湯ウォーラーの季節到来のシーズン間近の目前ガチかずいてくる手前よね。
あー
思い出したわホッツ白湯ね。
まだちょっと早いけれど。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
パソコンが新しくなったので、
もの凄く快適になったのよ。
もう永く使っていたパソコンは窓から放り投げて捨ててしまったわ。
過去を振り返らない私。
そう思うけど
時すでにお鮨。
まあ気にしないわ。
べつに古くったっていいんだけれど
パソコンは動くのに使えなくなるのは勿体ないわよね。
そう思わない?
まあ慣れるも慣れないも事務所のパソコンが古かっただけという話で、
私の使っているお仕事の本当の経理用のパソコンはそもそもとしてそれじゃないと確定申告ができないので、
経理用だけでもはや買ったといっても言い過ぎではないぐらいの過言なのよね。
だから全く慣れていないというわけでもないけど。
まあ全体的に速くなったことということは正義なのかもしれない、
そう感じているわ。
この入れ替えの旅に私が窓から放り投げ捨てなければならない分、
窓の下が大変なのよ。
これも問題だわ。
まあ一石と言うより一パソコン投じてるってことになってるけど。
私がまた一石を投じたいこととして、
あの最近の私の悪習慣!
あれの止めどきが分からないし
ついつい30分といって思っていた3時間経ってしまっていたり。
えー!こんなに!?って
正に時すでにお鮨なのよ。
せっかくの貴重な休日もショート動画で無くなっちゃったら勿体ないわ。
あれ見ても何も記憶に残らない品にも役に立たないし一見役に立ちそうなドゥーイットヨアセルフの玄能テクニックも
その時見たらなるほど!って思うけれどすご技だわ!って思うけれど
私の実生活でそんな玄能のお役立ち情報は一切使いそうにない一生無駄な能力だと思うの。
実生活では役に立たないのよね。
でも見て得した感じはあるのよね。
なんたるちゃーって
もう気が付いたときは時すでにお鮨なのよ。
そんなんだったらスプラトゥーン3やったりテレビを録り溜めてる番組をみたり
竹内まりやさんが借りた辞書ページを破ってそのページだけ返して辞書の本体を捨てるにならって、
私もそのショート動画を見てしまう悪習慣をセプテンバーばりに投げ捨てる良い機会でもあるしいいセプテンバーでもあるわ。
このことを肝に銘じて何もそこからは得られる栄養が無いものと思って
厳しく鬼にして心をセプテンバーにするわ。
でもなんか疲れているときに限って
なーんにも考えずに見続けられる脳へは熱量の少ない負担の少ないことでもあるのよね。
分からないけれど、
もしかしたら自然と脳を休まっていることにもなっているのかしら?
それは不明だし、
脳が休んだーってスッキリする感じもしないのよね。
それを今月の目標としてアースウィンドアンドファイアーさんたちばりにもそうセプテンバーしていくようにするわ。
秋の終わりに良い報告ができるように
うふふ。
しんなりしたスライス玉ねぎにバターがいい感じに絡まってハムと挟まっているバターたっぷりめな夜遅い時間の深夜に食べたらたぶんギルティーなやつ。
朝だから美味しくいただけるノン罪悪感を噛みしめて美味しく食べたわ!
新商品続くと良いな!
また新たに買ってこないといけないわ。
まだまだ暑いと思うので
急に9月に入ったからってセプテンバーなわけになるわけじゃないので、
暑さ続くし
油断大敵よ!
水分補給は
しっかりとね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
90年台は小室哲哉と華原朋美、keiko、松浦とあゆ等、プロデューサーとの師弟愛カップルが多かった。
歌謡曲の成長期にも似たようなことがあって、ジャンルが成熟してくると、商品や作品を作る“マニュアル”ができて来るのに対して、成長期は一個人の力が非常に大きいから、個人と個人の結びつきでものを作っていくことが多かった。
バラエティだとイモトアヤコとディレクター、ギャル曽根とディレクター、キンタローとディレクター、鈴木おさむと井森美幸
演劇だと
13歳年下の大澄賢也と結婚した小柳ルミ子も忘れてはいけない師弟カップルで、ほぼ無名のダンサーだった大澄に光を当て、ダンサーとしてだけではなく、芸能界で活躍できるタレントにまで押し上げた小柳の功績は、まさしく名伯楽と呼ぶにふさわしい。
13歳という年の差以上に、10代から活躍している小柳ルミコは結婚時、すでに芸歴約20年のベテラン。対して、大澄とは芸歴0年に等しい。キャリアの差で考えると、親子ぐらいの差がある
キャリアに開きがあるからこそ師弟として成立しやすく、関係性も安定する。しかし、弟子が成長してしまうと、その関係は崩れてしまう。
結婚直後は、夫婦ともにテレビ出演やステージを行うなど、年の差おしどり夫婦として立ち振る舞っていたが、'00年に離婚。11年の結婚生活だった。
大澄自身が告白しているが、小柳から「離婚の条件として高額の慰謝料を支払うか、それができないなら結婚以前の無名のバックダンサーに戻るか」の二者択一を迫られたそうだ。結局、大澄は1億円ともいわれる慰謝料を支払う。
小柳ルミ子からすれば“誰のおかげでここまで稼げるようになったと思っているんだ”という思いがあったんだろう。そうじゃなければこんな二択を迫らない。彼女にとっては、破門に近い要求だったんだろう。
89.小泉今日子‐あなたに会えてよかった(1991)
88.サザンオールスターズ‐勝手にシンドバッド(1978)
98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975)
83.JUDY AND MARY‐そばかす(1996)
71.B'z‐ultra soul(2001)
60.Flipper'sGuitar‐恋とマシンガン(1990)
49.My Little Lover‐Hello,Again~昔からある場所~(1995)
47.DREAMS COME TRUE‐LOVELOVE OVE(1995)
42.globe‐FACES PLACES(1997)
37.米米CLUB‐君がいるだけで(1992)
34.テレサ・テン‐時の流れに身をまかせ(1986)
30.安室奈美恵‐CAN YOU CELEBRATE?(1997)
29.THE BLUE HEARTS‐青空(1989)
27.MISIA‐Everything(2000)
26.CHAGE and ASKA‐SAY YES(1991)
15.Mr.Children‐Tomorrow never knows(1994)
14.サザンオールスターズ‐TSUNAMI(2000)
5.小沢健二featuringスチャダラパー‐今夜はブギーバック(1994)
-----------
この辺順不同で同意。偉大というか自分が好きという感覚だけど。
B'z LOVE PHANTOM
H2O 思い出がいっぱい
98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975)
95.THE MICHELLEGUN ELEPHANT‐世界の終わり(1996)
89.小泉今日子‐あなたに会えてよかった(1991)
88.サザンオールスターズ‐勝手にシンドバッド(1978)
83.JUDY AND MARY‐そばかす(1996)
82.藤圭子‐圭子の夢は夜ひらく(1970)
80.松村和子‐帰ってこいよ(1980)
73.あみん‐待つわ(1982)
71.B'z‐ultra soul(2001)
69.神聖かまってちゃん‐ロックンロールは鳴り止まないっ(2010)
62.旅立ちの日に(1991)
61.吉幾三‐酒よ(1988)
60.Flipper'sGuitar‐恋とマシンガン(1990)
54.内山田洋とクールファイブ‐東京砂漠(1976)
52.AKB48‐恋するフォーチュンクッキー(2013)
49.My Little Lover‐Hello,Again~昔からある場所~(1995)
47.DREAMS COME TRUE‐LOVELOVE OVE(1995)
46.ザ・キング・トーンズ‐グッド・ナイト・ベイビー(1968)
42.globe‐FACES PLACES(1997)
39.杏里‐オリビアを聴きながら(1978)
34.テレサ・テン‐時の流れに身をまかせ(1986)
30.安室奈美恵‐CAN YOU CELEBRATE?(1997)
29.THE BLUE HEARTS‐青空(1989)
27.MISIA‐Everything(2000)
26.CHAGE and ASKA‐SAY YES(1991)
21.BUMP OF CHICKEN‐天体観測(2001)
18.Official髭男dism‐Pretender(2019)
15.Mr.Children‐Tomorrow never knows(1994)
14.サザンオールスターズ‐TSUNAMI(2000)
9.ORIGINAL LOVE‐接吻(1993)
5.小沢健二featuringスチャダラパー‐今夜はブギーバック(1994)
【追記】
選定基準は私の趣味趣向が3%、後は時代と大衆に愛された曲を歴代レコ大受賞曲や様々なランキングを調べながらなるべく幅広く選んだつもり。ローリングストーン誌の「500 GreatestSongs ofAllTime」の邦楽verをネットで探したけれど無かったので自分で作った。本当は500曲選びたかったけれど体力が持たない。好き勝手に選んだので好き勝手に批評してほしい。
最寄りのコンビニまで徒歩1時間半かかるようなド田舎村の3世帯家族、“茶の間で家族団欒チャンネルはNHK”文化の中で育ったので「歌謡コンサート」には猛烈に影響を受けた。だからこそ日本の隅から隅まで年代を問わず染み込んだ音楽を“偉大”とした。
Permalink |記事への反応(21) | 19:28
曲目
Google翻訳のアプリを利用して画像から文字を取得したため、曲名、歌手名が正しく表記されていない場合があります。
蒼い星くず 加山 雄三
青葉城恋唄 さとう 宗幸
アケミという名で十八で 千 昌夫
あざみの歌 伊藤 久男
あじさいの雨 渡 哲也
あの鐘を鳴らすのはあなた 286和田 アキ子
雨 1256 三善 英史
雨の御堂筋 欧陽 菲菲
逢わずに愛して内山田洋とクール・ファイブ 13
22小柳ルミ子 漁火恋唄
射手座の女敏いとうとハッピー&ブルー232 愛しき日々堀内孝雄 40
命の花大月みやこ 383
祝い酒坂本冬美 26
455門脇 陸男 祝い船
松原のぶえ 461 男なら
おもいで酒小林幸子 195
想い出の渚ザ・ワイルド・ワンズ 199
お嫁においで加山雄三
松原のぶえ 305 おんなの出船
悲しい色やね 34上田正樹
がまん坂 18北島三郎
北の漁場 41北島三郎
京都の恋 196 渚 ゆう子
くちなしの花 462渡哲也
圭子の夢は夜ひらく
369藤圭子 恋あざみ
高山厳 152 心凍らせて
343森山良子 この広い野原いっぱい
伊東ゆかり 197 小指の思い出
酒よ 36 ジジサン
さざんかの宿大川栄策 88
サチコ ニック・ニューサー 481
里がえり 嶋三喜夫1278
435河島英五
田端義夫 483 十九の春
大橋 純子 155シルエット・ロマンス
ジジサン 90 酔った歌
杉良太郎 47 すきま風
60谷村新司 1森田公一とトップギャラン若者小林幸子1280 雪泣夜(せつないよ)小柳ルミ子 48瀬戸の花嫁森進一1281 セビアの雨ジローズ 7 「戦争を知らない子供たち平和勝次とダークホース360宗右衛門町ブルース北海道民謡1561年ソーラン節内山田洋とクール・ファイブ 2 そして、神戸 49五木ひろし そして・・・めぐり逢い布施明 50 そっとおやすみにしきのあきら 187 空に太陽がある限り 増位山太志郎283 そんな女のひとりごと 増位山太志郎 157 「そんな夕子にほれました上田正樹 301たかこ 真木 柚布子1282黄昏のルンバ
トワ・エ・モア 480誰もいない海
三船和子 198 だんな様
五木ひろし 442 契り
敵は幾万 1570年軍歌
時の流れに身をまかせテレサ・テン 63
和田アキ子 160 どしゃぶりの雨のなかで
内山田洋とクール・ファイブ 191長崎は今日も雨だった
ザ・タイガース 164 花の首飾り
167 佳山 明生 氷の雨
釜山港へ帰れ 67 渥美次郎
ブルー・シャトウ 169ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
箱崎晋一郎 抱擁 142
北海道民謡 北帰行 365
骨まで愛して大泉逸郎 96 孫
75北島三郎 まつり
坂本九 83見上げてごらん夜の星を
伍代夏子 441 水なし川
渡哲也 51 みちづれ
シャオ・リンシュウ 419昔の名前で出ています
香西かおり 260 静けさ
藤あや子 377 むらさき雨情
やっぱすきやねんやしきたかじん 84
山北島三郎 378
雪の進軍 1575軍歌
夢追い酒 76 渥美次郎
夢の夜 181南こうせつ