Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「社会的制裁」を含む日記RSS

はてなキーワード:社会的制裁とは

次の25件>

2025-10-16

新井氏、あれで社会的制裁を受けてるっていうなら、SNSバッシングあった犯罪についてはだいたい社会的制裁受けてる扱いにすべきだな

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

芸能人年の差婚出来るのはあたり前

芸能人からお金を持っている、容姿が整っている、コミニュケーション能力がある、年下とも真っ当な接点が出来やすい等の要素もあるが年の差婚できる重要な要素はそれ以外のところにある。

社会的信用だ。

芸能人であれば極端に性格が悪い奴は居ない(たまに嫌われ芸、そういうキャラ活動している人も居るが)。相手芸能人であれば事前にどういう人か知ることができるし変な人ではないという事がある程度担保されている。そして、メディア露出社会的信用がある人物であるから相手が悪い事をすれば文春なり、SNS暴露すれば社会的制裁を与えることが出来る。

その中で仲良くなり、付き合いたいと言われたとしても信用がある為比較的断りやすい。もしも報復ストーカーでもされようものなら証拠を集め暴露すればイメージダウンさせることも出来る。横の繋がりも多い業界であるから仕事仲間の評価も落とすことが出来るし、報復を過剰に恐れる必要が無い。

一般人となると失って困るほどの信用がない。告白してきた相手ヤバい奴ではないという保証は何処にもない。相手ヤバい奴だとして会社理解のある会社解雇出来たとしても会社プライベートまでは守ってくれない。

信用のある芸能人年の差婚やすいのは当たり前で、一般人は同じスペックがあったとしても数倍、数十倍不利になる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007105825

社会的制裁が済んでるから減刑とか大好きやもんな

Permalink |記事への反応(1) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

性犯罪量刑私刑問題意識

現行の刑法における性犯罪量刑は軽すぎる。被害者の受ける身体的・精神的苦痛に比して、加害者が受ける刑罰はあまりに低く、抑止力として機能していない。社会的制裁の弱さが、性犯罪の再発や無責任行為を温存している。

加害者社会的責任を十分に負わない現状では、被害者社会が感じる不公平感は増大する。このギャップ放置すれば、やがて私刑に頼らざるを得ない状況が生まれる。被害者市民が、自らの手で加害者責任を問うことに向かうのは自然心理であり、現行の司法制度の欠陥が招く必然的な結果である

もちろん、私刑には社会秩序の混乱や誤認の危険が伴う。しかし、量刑の軽さが続く限り、法の正義形骸化し、市民の不信を増幅させるだけである刑罰実効性を高め、加害者に対する厳正な責任追及を徹底することは、私刑の誘惑を減らす唯一の手段である

結論として、性犯罪における量刑軽視は、法秩序正義危機を生む。司法制度被害者保護加害者責任を徹底することで初めて、私刑に頼らずとも社会が公正を維持できる。

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

anond:20250827173559

社会的制裁を加えない、という点では現代SNS私刑より理性的かも知れない

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250827022741

その上で、社会的制裁を受けるとまではいかなくとも、個人的関係は切られても仕方がないよね。

平気で他人侮辱する人間ってそういう想像力が足りないし、でもそういう人って案外ありふれていて

毒親になったりお局になったりプライドだけ高いおっさんになったり、そういうことなんじゃないかって。

Permalink |記事への反応(0) | 02:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

anond:20250823175546

エロ漫画復讐エロと加害の結びつきが男ならでは。というのも増田も言う通りで行為が完遂されることは女側の復讐にはなりえないからだ。もちろん現実には意にそぐわない行為は~というのはあるとしてもフィクション的には。

から属性思考復讐をするとすれば、それは社会的制裁エロを得られないことそのものになる。つまりエロが起きないんだよ。

増田は加害欲は性欲と結びつく場合もあるはずだというが、加害欲と性欲を結び付けられるのは男だから出来うること。

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

anond:20250814170124

甲子園の出場辞退ではなくこれから本当の社会的制裁が待ってるよ

Permalink |記事への反応(1) | 17:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-11

SNS炎上がいい加減怖くなってるのワイだけ?

広陵高校の件もそうなんだけどさ

まだ、被害者側の話しか聞いてないじゃん

事実として何があったのか詳細や事実関係ってまだ誰も把握してないと思うんだよ

それなのに社会的制裁受けてる

別の立場の人から話を聞いてみたら全然違う話が出てくるかもしれない

そんなの良くある話じゃん

おそらく何かしらあったんだろうよ

けど、何かしらあったんだろうで断罪はあまりにもは野蛮過ぎるって

最近、多過ぎないか

事実館明らかになってないのに、こうやって炎上してキャンセルされるの

正直野蛮過ぎて同じ人間と思えない

Permalink |記事への反応(40) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

もう三号通報から報道機関外したら?

明らかに法秩序に基づいた懲罰の在り方を保ててないでしょ

社会的制裁が過剰すぎるのをさらにあおってる

Permalink |記事への反応(0) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-07

いじめ、言うほど悪の類型か?

いまの日本に、いじめが悪の典型的パターンって認識があるのかが疑わしい。

敵がいじめっ子のフィクションって見たことない。

…いや。ひとつだけ思い付いた。

浦島太郎だ。

でも浦島太郎で最終的に罰を受けるのは、いじめっ子をとがめ浦島太郎ではないか

Youtube動画とかでもコメント欄に現れてモラルに口を出す人は、返信で集団リンチを受けている。

はてなブックマークでも、声を上げるフェミニスト集団冷笑してる。

それらは、いじめのような悪の行為ではなく、社会的制裁として認識されてる気がする。

童話浦島太郎は、実はピカレスクロマンなのかも知れない。

Permalink |記事への反応(1) | 06:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

外国人特権

外国人優遇する制度がなければ外国人特権がないとか、そういうことじゃないんだよ。

外国人特権というのは、外国生活基盤があるということ。

もちろん基盤と言っても、帰れば地元エリート一族で豪邸に住んでるというのから言葉や習慣に不自由しないだけというものまでピンキリだけど、確実にある。

この特権というのは、上級国民に残機があるのと変わらない。

例えば、上級国民は、一般市民なら逮捕されるようなことをしても、議員を辞めるなり大臣を辞めるなりで「責任を取った」ことになり、社会的処罰を受けているとして不起訴になったりする。

日本国民犯罪を犯せば、犯罪者という烙印はずっとついて回るが、外国人は、国に帰ることで簡単にそれをリセットできる。場合によっては金持ち成功者になれる。

法ですらそうだからマナーに至っては社会的制裁がないので守らないデメリットはない。

外国人にとっては、囚人のジレンマを今回限りにするのも繰り返すのも選択肢がある。「善意で」マナーを守っていても、いつでも裏切りカードを出し、ゲームを打ち切って国に帰ることができる。

これは外国人という社会的地位に付随するものから相手が誰でも変わらない。

日本人も、海外に出れば当然に外国人であり、タガが外れて平気で児童買春などをするようになる。

外国人日本国内日本人と同等の処遇ということは、それはよっぽどの特権階級ということ。

2世問題が難しいのも、アイデンティティー危機なんて言うふわふわしたものじゃなくて、親が持っていた特権がなくなるという話だから

そこんとこよろしく

Permalink |記事への反応(0) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250718130812

女性結婚しない生活できない状態」っていう人は自分結婚できる側だと思ってるんだろうけれど、現実は違うと思う。

不倫とか浮気とかが社会的制裁対象になったのって2000年以降くらいじゃないの?

少なくとも、戦後しばらくしてからの話で、戦後すぐを描いた作品だと生活のために妾になるのは普通に出てくるよね。

男は仕事、女は家庭というのは男が家の運営必要なすべての資金を得るのとセットなんだよね。

収入には当然格差があるので、"結婚"する人数にも当然格差があったと考えるのが自然だろうな。

まり、一部の所得の高い人は何人も妾を囲っていたが、そうじゃない人はみんな独身だった。

高度経済成長期は多くの男性資金提供できるようになるという特殊時間だったのかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 08:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

新しい全体主義

1. 「新しい全体主義Neo-Totalitarianism)」と呼ばれる未来

想定される歴史的認識

SNSビッグデータアルゴリズムによって人間言論と行動が“空気”で自動制御される時代

法や暴力ではなく、「バズとスルー」による社会的制裁排除

旧来の全体主義国家暴力情報統制)ではなく、「民主的自発性を装った統制」。

この文脈でのキーワード

群衆管理型の権力クラウドファシズム

自由錯覚する隷従(自由投稿、だが無視される or制裁される)

批判不能な“感情独裁

未来人は「この時代の人々は気づかずに、全体主義自分から加担していた」と記述するかもしれない。

2. 「ポスト公共圏時代」として記述される未来

観点

ハーバーマス的な「公共圏」が崩壊した後の社会構造

誰もが発信するが、相互理解は成立せず、議論もなければ意思決定もない。

情報意味を持たず、「騒音ノイズ)」だけが増幅される時代

結論としての未来人の言葉

「この時代の人々は“声を持った”が、“聞き手を失った”。」

3. 何も問題視されないまま継続する未来(最悪)

想定される理由

支配があまりに巧妙で、誰も苦痛を感じない。

言論空間は個人自慰と化し、反論不要になる。

人間は「意味ある対話」を諦め、「快楽投稿」を続ける。

この場合未来人はこう言うだろう:

21世紀初頭、人類は“対話”を喪失したことすら認識しなかった。」

Permalink |記事への反応(1) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

ロリコン絵師実体漫画にしてたぞー!やっぱり漫画害悪だー!←

かに絵師個人やらかしたのはそれ相応の社会的制裁は受けてもらわねばならない前提だが

ここからインターネットロリコン絵師狩りが始まることを危惧している

  

そういった性癖でひいき目で見てるという議論というより、分断を招くだけで何も解決しないってことが言いたい

かつてのキリスト教圏を中心に同性愛者を罪人として狩っていた時代に戻ることを危惧しているんだよ

同性愛者狩りの社会的名目としては、性病と薬物をまん延させるとして取り締まっていた

思想個人の嗜好まで隅々刈り取ろうなんて考えると虐殺差別が始まる

これまで通り現実犯罪をしたものを刈り取って行けばいいんだ

  

何よりあの件で気に入らねえのはニコ生主風情が社会正義気取ってら厨房共もノリノリなのが

から見ててクソキショいんだよな毎回

あんインターネットの闇だの能書き垂れてら喧嘩火種バラまいて金稼ぎしてるのきっもちわりいわぁ~・・・

インターネット人間を追い込んだら無敵の人になって襲い掛かってくるぞマジで

Permalink |記事への反応(0) | 00:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

ファンDMしたら後出し14歳と言われてバンド活動休止になった

こういった話題については、はてなには知見のある人や多様な意見を持つ人が多い印象があり、意見を聞きたくて書いています自分SNSタイムラインでは意見が偏っていると感じたため、増田投稿しました。

概要は以下の通りです。

このやりとりについて、少女母親が別バンドフロントマンロニー・ラドク)に通報し、今回の件が明るみに出た。

バンドギタリスト解雇し、バンドとしての活動も休止、ヨーロッパツアーキャンセルしました。

やりとりの記録は以下のリンク先にあり:

https://x.com/CrossfaithJapan/status/1939481182502314232

https://x.com/ranma_7st/status/1938771102068810107

自分としては、

相手が年齢を明かすまで14歳だとわからなかった

ギタリスト対応には不用意な面はあるが、違法ではない

と感じています

ヨーロッパ(とくにドイツ)では、こうしたやりとりが犯罪社会的制裁に値すると見なされる可能性があるのか、今後その流れにそって国内でも同様の問題が起き得るのかなどを知りたいです。問題だったとしたら、ギタリストにはどのタイミングで何をする必要があったのでしょうか?14歳と明かされた瞬間にDMを止めること?

加えて、(欧米のこのジャンルバンドではありがちなことですが)この件を告発したロニー・ラドクには過去殺人容疑での逮捕歴や薬物使用歴があり、そうした経歴と比べて、未成年ファンとのDMのやりとりがより重く受け止められるのかも気になっています

Permalink |記事への反応(2) | 13:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

パワハラなんてものはない

上の人間が偉いし、教育的指導

それをハラスメント呼称することがハラスメントである

よって、「パワハラ被害者(笑)」の方こそ法定にて裁かれ、社会的制裁を受けるべきだ

Permalink |記事への反応(2) | 08:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625195125

古谷は既に社会的制裁を受け尽くした後の現状が今

国分もそれがここから待ち受けているんでどうなるかはこれからでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

anond:20250614203159

社会的制裁賠償を求めるのが普通では

Permalink |記事への反応(0) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

anond:20250607182213

開き直るのは結構だけど、それに応じて法的および社会的制裁が加えられるだけだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605164730

あなたは、愛のないセックスを知っているでしょう。

では、なぜ愛のないセックスを避けるのですか?

単純な嫌悪感や、社会的制裁の恐れですか?

それとも、あなた自身がその形態であったのか?

貴方は、それを受け入れられないのですか?

Permalink |記事への反応(0) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

アンチフェミも「女はショタコン犯罪者が多い」なんて欠片も信じてないのが露呈した男児女湯問題

男児を女湯に入れるのを反対する女やフェミ必死こいて攻撃するまとめを量産

女もショタコン犯罪者が多いという認識なら、女湯に男児を入れるのを嫌がる女への憎悪殺意を抱かないわけで

推し活遊びを邪魔されたから発生した陰謀論ジャニヲタ未成年買春や性加害を咎められたくないか被害者攻撃するマジョリティ男性

知らない人間同士のトラブルでも、未成年女子買春女性の性加害告発に対し、脊髄反射加害者男性無罪放免にしたがり女を黙らせて社会的に消そうとし「女の自己責任」「同意だったのに二毛作」「司法無視したリンチ制裁は止めろ」一色になる

少年に性加害した側をお咎めなしにしろと訴えたり画策する女はいないが、被害者が女だと無数の男性告発した被害者を責め立て加害者を守り、加害者非難する側を糾弾するから

BTSのおばさんにセクハラされて嫌がる女性を責める女や、セクハラや性加害への刑罰社会的制裁を軽くしたがる女はゼロだが、逆の事例(打ち合わせを無視した特に親交のない江頭に襲われて泣く永野芽郁への集団リンチ)は無数に存在する

ジャニーズ性加害も左右フェミアンフェラディフェミリベフェミ属性が一致して批判

擁護していたのはジャニヲタのうち少数の陰謀論ジャニヲタ

陰謀論ジャニヲタですら現役タレント降板等のペナルティがなく賠償だけで終わってたらあそこまで騒がなかった

タピ丘

@jadarap

キムスヒョン応援団被害者迫害するジャニーズファン現実問題になるとトチ狂う映画垢と同じで対象から消費と自己満が得られればそれでイイだけの醜悪

サカサマタジマ@tajima_69

中居の件にしろジャニーズの件にしろ

推し活動が見れなくなる自分が1番の被害者で、そうする人間は悪」ってあまりにも幼稚過ぎる世界観の人がチラホラ目についてうんざりする。

推し」が加害者なのに被害者攻撃したり、

もはや「推し自身の言ってることも意思関係ないみたいな、醜悪

ジャニーズアシスト隠蔽していた男は無罪仕事私生活ジャニ関係者と接点のない女は有罪

ジャニー&メリーと旧知の仲で「ジャニーさんに愛される息子を育てる方法」等の著書を量産したおっさんライターを始めとする無数の業界人には「知ってたのに黙っていたのか」と責めず、

ジャニリアルで接点のないフェミ等の女に「なぜ被害者警察司法に訴えた者は0)」を助けなかった」と噛みつく男もそれ

日頃「困窮男性を誰も救わない」と主張する一方で、20歳前の女にヤリモクで金を貢いでリターンがないから惨殺した高野健一りりちゃんに貢いだ男には

「そんな金があったら困窮男性支援しろ」とは誰も言わない

要するにケアしてくれる女が欲しいだけなんだよね

非モテ男性福祉を嫌うのもそれなんですよね

一人で生きていく金や支援があっても家事ケアセックス担当産む機械をあてがってもらえないと無意味だろという思考回路

同じ正社員かつ勤続年数でも女性年収カーブは緩やかで大卒女性高卒男性にも追い越される

しかし男は女より年収があっても女をあてがえ、女は高望みだと叫び続ける

から彼らは福祉も嫌がる

一人で生きていける金や補助があっても女をあてがわれないと無意味から

ジャニーズ取材をしていたライターの出している本の方向性が反転していて…まるで熱心なマルキスト転向したみたいに見える話

https://togetter.com/li/2511574

ジャニーさんに愛される息子に育てる法 (アイドルの掟 1)

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AB%E6%84%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%81%AF%E5%AD%90%E3%81%AB%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E6%B3%95-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8E%9F-1-%E5%B0%8F%E8%8F%85-%E5%AE%8F/dp/4812497515

ジャニーズ61年の暗黒史 新ドキュメントファイル

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BA61%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%9A%97%E9%BB%92%E5%8F%B2-%E6%96%B0%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E5%B0%8F%E8%8F%85-%E5%AE%8F/dp/4865901612?ref_=ast_author_dp&dib=eyJ2IjoiMSJ9.QTet-gNBwKlOS0X-waG0jChs0Jn03Jp5LFQPf4_z_xz2TyN7ZLQTn-V96PeISsNjYrCqXj9NZA5WDkrAvqRA96jKRoIqUMGtbOQ0cQf16QXOiZehHFI3qwFDSGh9nlAQ.p52Ea1LYFS5-EOnSUTpQeyMyc2tL4fBbAIS1H-n5RCk&dib_tag=AUTHOR

50代以上低身長男性の「日本の女はショタコンチビ好きだからジャニが好き」幻想崩壊

身長話題の度に必ず「女は顔より身長なのでチビが好き」といった無数の書き込みが現れる

そう自分に言い聞かせてないと自我崩壊するから

実際はジャニーズ性加害前から雑誌の売り上げや検索件数が激減

https://gaaaon.jp/blog/2024_4-6mediadata#66b98424362a712259f5c021-1723449543860

30代以下の女はジャニーズ含めて芸能人話題をしない、というか知らない

地上波よりスマホを見てるのだから当然そうなる

カラオケでもボカロ一色

しかチェッカーズ光GENJI世代の未婚中年身長おじさんは「オワコンオールドメディアである地上波にたくさん出ている」からジャニーズが人気だと主張する

ファンクラブ会員数はジュニアヲタ含めた掛け持ちやダフ屋含めた小遣い稼ぎの連中が水増ししてただけだからジャニーズ解体本人確認強化で値崩れ&動員減少中という現実を受け入れられない

ハゲ不細工と違い、チビ男性けが「男のチビは不人気属性」なのを認めたくないのだから

女向け商売が成立するのは成人男性集団(チーム、グループ)のみ

崩壊から興業バンバンこなして金になるジュニア(グループ)は皆成人で身長170cm以上、一番手SnowManおっさん高身長、2番手SixTONESも同様

https://youjani.com/jr-taisho-2025/

ジャニーズの下降と比例して、バスケバレー野球など各プロスポーツの動員は右肩上がり

2次元コンテンツも同様

刀剣乱舞など人気キャラや軒並み高身長2.5次元舞台で演じる俳優も同様 宝塚だって男役には高身長の女を選んで更に上げ底靴を履かせるから

「女は男の集団萌える」のを認められない明星平凡世代ホビットおじさんが「日本の女はショタチビ好き」と念仏を唱え続けて自我を保っていただけだった

https://anond.hatelabo.jp/20250515190958

https://anond.hatelabo.jp/20250411205513

Permalink |記事への反応(1) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

ジークアクスと乃木坂

ジークアクス』の主人公は、乃木坂46元メンバーモチーフにしており、彼女過去の失敗を批判する目的で本作が作られたのではないか──という説を目にした。

そんなのPV稼ぎのいい加減な陰謀論だろうと思っていた。

ガンダムという有名IPに、そんな私情の持ち込みがあるわけない、と。

けれど、物語や設定、キャラクター描写の細部まであまりに符合していて、もはや偶然やこじつけでは説明できないレベルだ。

ガンダムとこの題材は全く無関係だし、相性が良いとも思えない。

なのに、どうしてここまで一致するのか──これはもはや「公然批判」だ。

自分ガンダム熱狂ファンではない。

それでも、「10年前に不倫した芸能人スキャンダルを題材に、アニメ業界の一流スタッフたちが技術結集して描いていおり、好評を得ている」現実には、強い絶望を覚える。

何かを批判する目的創作を行うのは理解できる。

戦争権力社会矛盾──そういったテーマへの批判は、むしろ創作原動力になりうる。

芸能人スキャンダルモチーフにすることだって、「浅いな」とは思うけれど、料理次第では意味を持たせられるはずだ。

だが『ジークアクス』からは、そういった“料理”の跡がまったく感じられない。

生のままの怒り、生のままの憎しみ。

それを暗喩で包んでいるのではなく、「責任を逃れるための偶然性」で包んでいるだけに見える。

例えば、「芸能界若者恋愛制限する構造」や、「若者青春を消費したコンテンツたか金銭利益しか生まない虚しさ」など、掘り下げるべき要素は私でも簡単に思いつく。

けれど本作から伝わってくるのは、ただただ「2014年不倫騒動を起こした女性への私的な憎しみ」だけだ。

しか彼女監督とまったく接点のない無関係人物だ。

これは前代未聞の事態ではないか

これほどまでに有名なIPで、個人過去の失敗をここまで執拗モチーフ化する。

不倫に対しての必要以上の社会的制裁を受け、10もの時間が経過したあとで、ここまでの晒し上げをするのが本人とまったくの無関係人物

けものフレンズ2』の時でさえ、ここまでの悪意はなかった。

まるで作品自体藁人形の丑の刻参りだ。

自分は『ジークアクス』そのものには面白さを感じていた。

映像音楽演出、どれも力が入っているし、一流スタッフが集結した完成度の高さがある。

恋愛関連は心理描写が足りないと思うけど、総合的にとても楽しい作品だ。

けれど、その素晴らしい技術表現したいのがたったひとりの若い女性への批判だと思うと、作品の魅力は一気に半減する。

気になるのは、他のスタッフがどこまでこの意図を把握していたかだ。

監督はもちろん理解していたはずだが、他の制作陣はどうだったのか?

彼らに隠して進めることも、やろうと思えば可能だろう。

ももしこれが、スタッフ全員の合意のもとだったとしたら──それはあまりにも絶望的な光景だ。

この魅力的な作品を作ったスタッフたちもわかって“公開リンチ”に加担していたのかを知りたい。

しわかっていたのだとしたら、有名IPに関われる利のために“倫理”を手放したということになる。

ジークアクス』を以前より色褪せて感じるのは、その可能性を拭いきれないからだ。

誰も彼も騙されて、楽しい作品を作ろうと技術を注いでいたのだと信じたいが、その証明不可能だし、おそらくみんな触れないと思う。

他の「2014年モチーフ」もまた、下品スキャンダルばかりで、制作者が普段どんな情報に触れているのかが伝わってくる。

範囲は狭く、刺激は強く、中身は空っぽ──そんな“虚構”を材料に選んだ創作者が、私怨を軸に、巨大資本を受けて作品制作を成し遂げた状況が何よりも不快だ。

作品と作者は切り離して考えたいが、私怨演出があまりにも融合しておりこの立場を維持できないでいる。

Permalink |記事への反応(1) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

バッドエンドでも評価される『進撃』と、評価されない『推しの子

バッドエンドが話題なので、ChatGPT先生に『推しの子』と『進撃の巨人』を比較してもらいました。

さすがにいいこと仰る。

−−−

「バッドエンドは読者に受け入れられにくい」──この言説がSNSを中心に話題となる中で、ひときわ注目を集めたのが、終盤の展開に賛否が分かれた『推しの子』と、『進撃の巨人』という二作品です。いずれも物語の最終盤で衝撃的なバッドエンドを迎えますが、読者の評価は大きく異なりました。前者には失望と怒り、後者には喪失と納得が寄せられました。なぜ、この差が生まれたのでしょうか?

この記事では、物語構造テーマの回収度、キャラクター描写、そして読者との“約束”という視点から、両作の違いを読み解いていきます

1.物語が読者に提示してきた"約束"と結末の整合性

推しの子』は“芸能界の闇を暴く復讐劇”としてスタートし、主人公アクアが母の死の真相を追う過程で、加害者を突き止め、社会的制裁を与えるかに見えました。読者はそこにある種の正義や救済を期待して物語を追ってきたのです。

しかし、実際の結末は、アクア加害者と相討ちになるという私的復讐に終わり、真相公表社会的清算曖昧なまま。残されたキャラクターの反応も描写が少なく、「この物語は何を伝えたかったのか」という問いが、読者の中に未回収のまま残りました。

一方『進撃の巨人』は、初期から巨人という絶望自由への渇望”という主題が一貫して描かれてきました。エレン選択は、読者の倫理観を揺さぶものでしたが、結果的巨人の力は消滅し、登場人物たちが未来を見つめる幕引きがなされます悲劇ではあるが、読者が作品を通して問われてきたテーマに対する一つの解として、整合性を持って着地しているのです。

2.伏線テーマの回収密度

推しの子』は多くの伏線を張ってきましたが、終盤ではそれらが十分に活かされず、物語アクア独断的な決着に収束してしまいました。そのため、「結局何のための物語だったのか」という根本的な不満が残ってしまます

対して『進撃の巨人』は、10年以上にわたる連載で提示された伏線が、最終章で丁寧に回収されます。道、始祖ユミル時間軸のループ構造などが明かされることで、読者は「この結末に至る意味」を構造的に理解でき、考察余地すら物語の満足感に変換されていきました。

3.キャラクターの行動と読者の共感導線

物語の結末がバッドエンドであるかどうか以上に重要なのは、読者がキャラクター選択に納得し、心情を共有できるかどうかです。

推しの子』では、アクア最期があまり独善的に描かれ、周囲との対話葛藤が描かれないまま幕が下りました。読者はキャラクターとともに結末を受け止める準備ができないまま、物語から突き放されたような感覚に陥ったのです。

進撃の巨人』では、エレン選択を仲間たちが止める構図が描かれ、たとえ結末が悲劇であっても、他キャラクターたちがその行為意味理解し、語り継いでいく様子が丁寧に描かれます。この“共に物語を終える”感覚こそが、読者の納得感を支えているのです。

4.ジャンル的期待と耐性の違い

推しの子』はサスペンス色はあるものの、青春芸能ドラマとしての側面が強く、「努力真実は報われる」ことを期待する読者が多くを占めていました。

進撃の巨人』は、序盤から主要キャラの死や絶望が頻繁に描かれるハード戦争劇であり、読者も「誰も救われない結末」をある程度覚悟して読んでいました。このジャンル的耐性の違いが、バッドエンドへの受容度にも影響を与えたと考えられます

5.制作体制と“あと出し”感

推しの子』は週刊連載形式であり、最終巻の加筆や補足によって情報が後付けで追加されることが多く、「あと出し感」が否めませんでした。

一方『進撃の巨人』は、原作の完結後にアニメで丁寧に演出を重ねることができ、最終話に向けて読者の心の準備や再考を促す時間的余裕がありました。こうしたメディア展開の違いも、読後感に影響しています

結論:バッドエンドでも読者は満足できる

進撃の巨人』と『推しの子』の評価差は、「バッドかハッピーか」ではなく、「物語が読者との約束を守れたか」「キャラクター選択共感できるか」にかかっていると言えます

バッドエンドでも、読者が「この終わりしかなかった」と納得できるだけの構造感情の積み重ねがあれば、作品は高く評価される。『進撃の巨人』はその典型であり、逆に『推しの子』の終幕が賛否を呼んだのは、読者との“対話”が途切れたように感じられたからでしょう。

物語の終わりとは、ただの出来事ではなく、「どのように終わったか」「なぜそう終わったか」が、すべてを決めるのです。

−−−

ブコメでも言われてたけど、結局バッドエンドを納得感ある形でまとめるのは難易度高いんやろうな。新人さんが書き切るのは難しい、というのはわかる。

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

不倫って言うほど悪か?

女優さんが不倫したってんで「社会的制裁」を受けている

しか不倫ってそんなに悪いことなのか

暴力麻薬と違って犯罪ではないし

被害者」もいない

正妻被害者とも言えるが最終的には家庭の問題

しかも今回当事者不倫否定している

決定的な証拠もない

そんな状況で次々に仕事降板に追い詰められるというのは

何か理不尽ものを感じる

Permalink |記事への反応(7) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp