
はてなキーワード:石丸とは
昼寝をした。Twitterで流れてきた恐怖の役満(自民国民維新N国参政)の風刺画を見ながら寝落ちした。
曲はchouchouのLunaria。
暗い客席、白い砂の舞台を円に囲む観客は星。
舞台で歌う好きな歌手と美しい音、そこに副総理?になったからと仕事で舞台に立つ嫌いな政治家。そいつは齋藤だったか、石丸だったか。曲の精神を何も理解しないまま俺の好きなものを穢している(この俺の夢こそが好きな作品を汚す勝手な融合でもある)。
舞台の上で、歌に合わせて役者達が踊る。天から舞台に差す光芒に、一輪の白い花をかざす役者達。青い星からの光を花で遮り、輝く夜空を見上げる役者。この曲の精神を表現したパフォーマンスだった。
しかし、役者の1人が泣き崩れる。演技を続けようとしては跪き顔を埋めてしまう者がいる。それは俺だった。こんな穢れから解放されることを謳った曲が穢れに屈している。これ以上の屈辱はない。俺は必死に役を演じようとまた花を天のライトにかざそうとした。そうするたびに涙が溢れて、体が崩れ、地に伏した。
ステージを見に来ている橋下徹は居眠りしている。カメラが捉えたそれをリポーターは必死に病気や薬やと庇う言い訳を述べている。隣の者が慌てて起こすも橋下は何も慌てない。
怖い。眩しい。悲しい。あぁ。不甲斐なく泣き叫んだところで起きた。
起きたらまた見たくもない醜悪に描かれた高市の風刺画が目に映った。
くっそ。
(村上春樹だったかが、物語の力うんぬんを何か言っていた気がする。政局を物語に酔って憂うのはまさに自分が恐れている悪い物語であるし、政治への怒りに精神が侵蝕されていることも含めて嘆かわしい。しかし物語の力は信じたい。穢れのない物語そのものは大切にして自己の涵養に努めたい。)
松尾依里佳さん(音楽家)も京大出身でしょうか?石丸元市長が「再生の道」再編後に辞任されたことが話題になっています。京大出身の著名人には、医学部卒の濱田聡さんやドラマ「相棒」に出演していた俳優の山〇淳さんなどが挙げられます。
しかし武田砂鉄さんはこう言っちゃ何だがけっこうなぼんくらである。
https://anond.hatelabo.jp/20240709080000
↑
石丸とのゆうめいなやり取り。武田砂鉄が石丸の著書を片手に和式リベラル的教条に触れると思える表現について問いただし、石丸がクレイジーな反応をして会話にならずに終わっている。
しかしそれ、どう考えても数分のインタビュー時間に収まる規模感の話ではない。
どうなって欲しかったん?石丸じゃなくても「ちょっとこの場では…」くらいしか言いようがないだろう。
石丸との通信が切れてから欠席裁判でチクチク当てこすってる小物っぷりもなかなか。
世の中には地球は丸くないとかワクチンが5Gだとか真剣にわけのわからないことを言うやつがいるが、それ以上にゾッとするのは「ちょっといいですかぁ?」と始めた話が5時間経っても終わらない奴である。
いや思うんですけどね、俺が石丸ムーブ辞めて得するのって回りだけじゃないですか?
俺自身も信用を失うって言いますけど、「コイツは押せば折れる」って主合われてババを引かされることによって生じる損害を考えたら「コイツはヤベエやつだ」って思われた方がマシじゃないですか?
(都合の)いい人にチャンスが回ってくるみたいな話ってたまに聞きますけど、ああいうのってどれも都合よく利用されて終わってませんか?
ビッグプロジェクトにハイリスクローリターンで参加させられて、何とか綱渡りをクリアしたけど手元に残るものほとんどなしの骨折り損みたいな。
石丸ムーブが間違ってるんじゃなくて、石丸ムーブするのが正解な世の中が間違ってる。
そして石丸ムーブするのは良くないと言ってるくせに自分たちも同じ立場になったら石丸ムーブする奴らが一番卑怯なんちゃうかと。
ほんまクソじゃないですか?