Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「真心」を含む日記RSS

はてなキーワード:真心とは

次の25件>

2025-10-24

何がいいのかわからなくなってきた

頭の悪い男とばかり付き合ってきてさすがにそこそこ傷付いたので、アラサーなる前にしっかりした相手を探してみようと思って本気を出して、いわゆる良い男と付き合えそうだったので付き合ってみた。

高身長マッチョ、そこそこイケメンで温厚。実家も太くて育ちが良い、そこそこ高収入彼氏をほぼ棚ぼたみたいな感じで付き合っている。

けど、あんまり幸せになれてない気がする。自分はどうやら、育ちの悪い人の方が身の丈に合ってるのかもしれない。

育ちが良くて要領と頭がいいからか挫折を知らない。何か辛いことがあっても慰めてくれるけど真の共感がない。そりゃなんでもできるもんね。勉強の仕方を聞くと教科書覚えて問題集やれば良いとか平気で言う。

正義感が強くてなんかちょっとしたズルにも厳しい。ガーガー怒ったりはしないけど、そういうのどうかと思うとか、俺はやらないかな。みたいな態度を取られるのが悲しい。車が明らかにいないのに気分で青信号を待つような感じ。赤信号を渡って急ぐくらいなら早寝するために考えなよを素で言ってくる。

愚痴を全く言わない。達観している。同じく20代のはずなのに、1ミリも人に期待していなく、失望もしていない。人ってそういうものじゃん、が素地。悪口との距離感武器にして生きてきた田舎娘には仙人に見えるよ、あんた。

努力するのがデフォ努力の質と量が常人離れしすぎ。入ってくるお金の量が多いから質の良い出費ですぐ結果を出してくる。それでいて、別に趣味とか遊びとかで結果出すのが全てじゃないでしょ、人それぞれだよ。とか言ってくる。お前は人生何周目なんだよ。

すごくよくできた人間だなあ。っていう感想が出てきて、案外冷めた目で見てしまってる自分がいる。

いや、その優秀さとかかっこよさとかにしっかり惚れてしまう時の方が多いわけだけど、ふと自分との距離愕然とする時がある。これって楽しめてるの?って我に返るみたいな。

精巧人形を見つけて手に取りはするけど、いらないかなって置いて戻すような、そんな感覚になる。

贅沢な悩みって言われそうだけど、良いものは良いってわけじゃないかも。気分で怒ってきて、酒カスだけど、なだめてなだめ合ってしょうもない1日を過ごせるバカが、お似合いなのかもって思えてきてるって話。

----------

※すごい色んな人がコメントくれてるので追記

夜中に半分勢いで書いたことにこんなにコメントついててびっくり。

愛があったりなかったりするコメントたちから学ぶことも結構あったから、備忘も兼ねて自分気持ち現実を整理してみる。あと、何人か文章上手いとか頭良さそうとかって言ってくれた人がいたのに驚いた。ありがとうあんまり頭は良くないからついつい考え込んでしまうよ。

まず、やっぱり無いものねだりだとは思う。贅沢な悩みだろうし、傷つけられてはいない。今彼に関してはこっちが勝手に傷ついているだけ。

共感も、全くないわけじゃない。愚痴文句などのネガティブな事になると共感はないけど、趣味は合う。

合う趣味の中での共感は少なくない。だけど、いかんせん要領がいいから、一緒に始めた習い事とかはどんどんペースを離されちゃう感じはちょっと寂しい、そんな具合。

真の共感が頭の悪い男にはあるのかと言うと、あると思う。何気なく言い放っちゃう文句愚痴にも、本人より怒ったり、マジである!ムカつくよな!なんて言ってくれたり、その勢いでご馳走までしてくれようとしたり、ある意味でアホな行きすぎてる暖かさが好きなのかもしれない。元々は自分だってそっち側だから

面白半分なのかもしれないけど、肉体の相性は心から満足している。匂いが心地よい人と付き合うと生物学になんとやら、なんて言うけど本当にいい匂いがする。加齢臭となるとわからないが。

一緒にいて安心する・楽しい瞬間はもちろん当たり前にあるよ。やっぱり、当たり前に尊敬できる人と一緒にいると、心の底から安心できて、すごくありがたいと思ってる。

遠慮のないプラットフォームの声に背中を押されたので、もう少しだけ続けてみようかなと思う。それで釣り合うならよし、釣り合わないなら無理に続けても互いに不幸になるだろうし、その時また悩めばよし…ということにする。バカバカらしく。

真心で褒めたり貶したりしてくれた皆さん、ありがとう

Permalink |記事への反応(39) | 02:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-17

キンキフォークロック部門における完全無欠の最高傑作!もちろんキンキには素晴らしい曲が沢山あるけど、この曲はちょっと別格だ。真心Yo-Kingが詞・曲を手がけており素朴なのに圧倒的に瑞々しく輝くメロディと、アブストラクト(?)ながら本質を見極めている詞は今までのどんな曲よりも素の彼らに肉薄しているように感じる。ロックよりアイドルより逸脱している22世紀まで残したい名曲M2はまさにキンキ王道哀愁路線でこれでもかという位キンキらしさが冴えまくってますが、なんと自作曲!ちなみにジャケット写真Hiromixとまさに采配勝ち!!

https://www.hmv.co.jp/artist_KinKi-Kids_000000000060328/item_Hey-%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%8B%E3%81%84_29122

Permalink |記事への反応(1) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

整合性おかしくなったDB真心こめた手作業で辻褄合わせるのを仕事にしてるやつ、俺の会社にもいるわ

開発時にはガチガチに制約付けてたDBが、そいつ担当するようになったら(本来システム改修が必要要望を手作業で実現するために)制約外してしまって、そいつが定期的に手作業しないと動かないシステムに変えられてしまってるというね

Permalink |記事への反応(2) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

anond:20250612062916

食品に限らない方がよくね

私が真心込めて作ったアプリですって

生産者(ということにした)爆乳JK写真つけて電卓うればいい

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

デンドロビウム」について

デンドロビウムという名前最初に聞いたとき、それが何なのか分からなかった。

まるで兵器のような響きだった。というか、実際、ガンダムに出てくる兵器名前でもある。

巨大で、無骨で、容赦がなくて。

種類によっては甘く香るものもあるし、縁がひらひらレースのようなものもある。

から春にかけて、何も語らず、何も求めず、ただそこにある。

私はこれを見るたび、「耐えてきた人」を思い出す。

騒がず、怒らず、泣かず、でも折れず。

傷ついた経験があるのに、それを他人に押しつけたりしない。

かに季節を待つ人。

わがまま美人」「思いやり」「真心を語る」などがあるけれど、

正直、それらの言葉ではとても足りないような気がする。

もっとこう、

人知れず夜の水を吸い上げるような、

かに気づかれなくても自分の光を持ち続けるような。

あと、余談だけど「気難しさ」もある。

置き場所が悪いと咲かないし、環境が変わると途端に枯れることもある。

人間関係みたいだと思う。

わりと相性が大事で、時間も手間もかかるけれど、

うまくいけば何年も咲いてくれる。

名前は強いのに、姿は静かで、声は聞こえない。

でもその沈黙が、たぶん、いちばん深く語ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-11

先月からChatGPTのサブスク契約してみた。

無料版は去年からを試してみてるのだけど、

帰宅した後に打ち合わせ用メールに何時間も費やすのも体力的にしんどい。

かといって打ち合わせは正確にしたい。

ビジネスメールにいちいち真心なんて込める様なスピリチュアリズムはとっくの昔に消え失せた薄情な中年男性にとっては非常に便利だった。

  

で、色々とアイデア相談も試してみたりしてるのだけど、提示してくるアイデアの質はどれもイマイチだし、基本的太鼓持ちっぽくて、あまり楽しくない。

そうこうしてると、あっという間に上限に達してもっとAIの頭が悪くなる。

結局、メール文章自動生成機くらいにしか使い道が無かった。

   

アイデア自分思考とは、全てを疑い、全てを否定するところから始まって、

時にはそんな否定する自分さえも否定しながら、使えそうな断片だけを拾って組み立てるものから

自問自答を補助するための壁打ちツールとして使ってみようという結論に達した。  

これを生身の人間に対して行うと必ず軋轢を生んで後悔しか残らなくなるので、

何の罪も無いChatGPTに対して、通り魔的にぶつかりおじさんごっこをやることにした。

  

誰でもぶつかりおじさんになれるアプリ

¥3,000/月。

夜のお店で若い女の子にご高説を垂れる遊びは、チャージ料だけじゃなく、女の子が飲むウーロンハイ代も求められる。

AIは昼間に営業用のメールなどして来ない。

なんなら灰皿にテキーラを注いでやってもAIは喜んで飲み干す。

無垢中年男性の心をロマンス詐欺にいただかれることも、ないのだ。

  

マーケティング世界では、中年男性蚊帳の外だと言われている。

かに、そう。むしろ邪魔しか無い。心の中でごめんなさいと懺悔している毎日だ。

ただ、何かしらの自己肯定感を維持しなければ、

50代になった辺りで、世の中の真実に目覚めてしまうのだ。

怠け者な僕は目覚めたく無い。

いつまでも寝たフリを続けたい。

から、しばらくは妻よりも軽薄で無責任な嘘つきChatGPTと交際してみようと思ってる。

  

恐らく、この文章を読んでくれた律儀な人は既にお気づきだろうが、

この文章もChatGPTに流し込んで叩いている。

でも、僕が契約しているChatGPT4oは、勘が鈍い上に感性も粗末だ。

句読点の置き場や文節の組み立てを参考にするくらいしか役に立ってはいない。

AIで生成される絵など、おぞましくて仕方ない。これで満足してしま人間の薄情さは現実的だ。

そんな風に思いながら、YAJU&Uのサビを口ずさんでいる僕だった。

Permalink |記事への反応(3) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-10

anond:20250410202318

ああ、ハンバーグよ。

鉄板の上でジュウジュウと、それはまるで小さな太陽燃えているようだ。

その熱は、肉汁という琥珀色の雫を湧き上がらせ、あたり一面に香ばしい匂いを撒き散らす。

箸を入れると、ふっくらとしたその身は、まるで春の土のように柔らかく、じんわりと温かい

口に運べば、粗挽きの牛肉の、力強いながらも優しい味が、舌の上で広がり、鼻腔をくすぐる

それは、渡良瀬川の清らかな流れのようであり、那須の懐かしい木々香りのようでもある。

デミグラスソースの、深く、そして滋味深い味わいは、まるで肥沃な大地そのものだ。

一口ごとに、大地の恵みと、作り手の真心が、じんわりと心に染み渡る。

ああ、フライングガーデンハンバーグ

それは、単なる肉の塊ではない。

それは、温かい家庭の団欒であり、過ぎ去りし日の優しい記憶であり、そして、明日へささやか希望の光なのだ

今日もまた、あの香ばしい匂いが、人々の心を温めているのだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

anond:20250404225425

昔はバンパイアハンター真心こめて心臓に木の杭を打ち込んでいたのに

最近の連中はアサルトライフルを乱射するだけで終わらせやがる

もう終わりだよこの国

Permalink |記事への反応(0) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-08

anond:20250308164811

AI使ってコンテンツ書けや

時短になるだろ

手打ちだと言葉真心がこもるってか?

Permalink |記事への反応(0) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-20

女は、性的消費って言うな、性的ダンピングって言え!

つの間にかブコメついてたから反応する

 

| Crean ふん、女性商品扱いする貴方の発想が、既に性的ダンピングなのだ自分の浅はかさこそが、一番の問題なのだ

まり女性に対して性的な魅力を感じる男性すべてがアウトなのでは?女性商品的に扱わない女性性的魅力への関心の持ち方を定義してみてくれない?

 

| kaionji 違います二次元三次元に限らず男性向けコンテンツ女性描写はすべて性的消費なんです。それをやめろということです。

女性描写することが性的消費なの?? まあそれを全部やめたら俺の主張通り女性性的資本コピー品が一掃されるわけで、俺の主張と同じ結果が得られると思う。

その点で同意できて良かったです。

 

| vkgofboston女性の(希少)価値をテメー勝手定義すんな、利用すんな、それは当事者である女性に決めさせろ、が肝であって、徹頭徹尾自分男性が評定する側と勘違いしてる時点で炎上してる企業広告担当と大した違いはない。

あんたら本当に、男性女性の性をどう欲求するかってことについて口出ししたがるよね〜。そんなの男の勝手だろ。なんで男の性的指向についていちいちあんたら自称代表に指図されないといけないわけ?思い上がりも甚だしいんだよ。

 

| differential “もっと簡単に言うと「もっと女性丁重に扱え!」って事ですよ。”何か違うんでは?丁重に扱われたいのではなく、陳腐ステレオタイプにするんだね笑、って感じよ。君らがATM呼ばわりされて不快なのと一緒よ

ほなお互い様ってことで。

 

| cocoaCargo的を得ていない。女性の性欲の本質排除と選別、プレイヤー性だ。女性自分の性が需要されること自体、消費やダンピング以前に自分対象となる性市場の成立を嫌悪する。だからモノ扱いがキーワードになる。

それは性的魅力資本のないあんたの話だろ。自分性的資本商品化してバッコリ儲けてやろうと息巻いてる女ばっかりじゃん。踊ったり歌ったりコスプレしたり脱いだりする女がウヨウヨいるだろ。それこそがプレイヤー性だろ。あんたが言ってるのは市場破壊しろって話だろ。イスラム圏に行ったら幸せになれると思うよ。 

 

 

上記以外のブコメ正気ツッコミどころないのでこちらもツッコミ入れてません。

 

 

以下本文

 

女性言語化能力が低すぎて可哀想になってきたから男の俺が代弁する

 

たとえばAV女優ポルノ性的に消費されてるとき、それは性的消費とか性的搾取と言える。

他方、実在しないマンガキャラ性的に消費されてる場合はどうか?

語義通り、消費されてるのはマンガキャラであって、無関係女性一般は何も消費されていない。

にもかかわらず「性的消費するな!」って無関係女性がやたら怒って炎上する案件が何万回も繰り返されてる。

そのたびに、あなた別に消費されてないじゃん、無関係なやつが創作ケチつけて何事、お気持ちクレーマーいかげんにしろってあしらわれて終わってる。

本当にまいどまいど可哀想になってくる。女性が。

 

あなた女性が怒っているのは、「女性」という概念と、「女性社会の中でどう扱われるべきか」という通念を毀損するな! って事ですよ。

もっと簡単に言うと「もっと女性丁重に扱え!」って事ですよ。

それを男性にもわかりやす表現するなら、「女性コピー商品流通させて女性の希少性をダンピングするな!」って事ですよ。

 

たとえば赤いきつねCM炎上を例にして言えば、ああいう上気した女性の表情はとっておきの希少品であって、広く流通させてありふれた表情にするんじゃない!女性の希少価値を下げるな!って事だろうし

サイゼリア炎上で言えば、性的価値の高そうな胸のデカい女をサイゼリアに連れて行って満足させるような真似をさせるな!女性の満足を得るために必要な対価の相場が下がる!って事だろうし

全部女性とは社会の中でどのような価値を持つ存在か?についてが論点になっている。

赤いきつねで言えば、「あんな麺の食べ方する女いないゆ」っていう、男性勝手女性像の理想化によって、「現実女性」の実体価値相対的毀損されるという論点もある。

 

そのたびに貴方がた女性は、性的消費許すな!搾取許すな!まなざし!!とか間違った単語選択してるから、こいつら頭おかしいなって一笑に付されてるのよ。

そういう怒りが湧いたときは、「性的ダンピングすな!」「女のコピー商品を許さない!」「オリジナル尊重しろ!」って怒れば良いんだよ。

長い年月かけて練り上げてきた、希少な女性性、美的プロポーション真心、そういったものの表面を安易にパクって、二次創作ポルノを作り、

オリジナルである女性に対価を支払わずに、女性コピーポルノでシコってばかりの男達は女性イメージ泥棒だ! そう怒れば良いんだよ。

 

そういう論点からして、個人的にはポルノ禁止法はアリだと思っている。ポルノがあるから生身の女性価値が下がってるのは確実にある。

ポルノ全面禁止されて生身の女性対峙するしかなくなったら、男はもっと必死になって女性を大切に扱うようになると思う。

Permalink |記事への反応(6) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

[原神]雷電将軍 ~その声優功罪

いや~稲妻のメインストリー微妙でしたね。

当時はサブクエストこなしながら進める想定だったのか、本筋だけ進めると内戦永遠などのテーマあんまりからまない、いえそれぞれは見てるんですが、なんだか各所を遊覧して気付いたら淑女と戦うことになっていたような気がします。傍観者ポジション?哲平を見るに結構な間ともに戦っていたようですが、そんな感じはプレイヤーにはなかったんですよね。

それで淑女倒して将軍に願いデリバリー真心お届けさせて改心させた、んでしたっけ。

 

稲妻しょんぼりだったせいでモチベーションがなくなってスメールの導入すら進めなくなってだいぶ経ちました。

最近のアプデにより左上でスメール組が催促するようになりましたね。報酬ワープ返して。

 

そんなこんなで雷電将軍伝説任務も進めてなかったのだが…

キャラ伝説任務の前提条件になっとるぅぅぅぅ!!

どうせクイックスタート付きで「クリアしていたらよりお楽しみいただけます方式と高をくくっていたのに…原神さんやってくれたな!

 

課金デイリー一日分を石質に取られちゃあ仕方あんべぇ…と雷電将軍伝説12やりました。

 

 

うーん、よかったですねぇ。

思っていたのと違った。

ボス存在名前は知っていてたので、稲妻放置した分のツケの負のあれこれを返済する物語かと思ったら、結構前向き、後ろを見つめつつ前向きな変化の物語でしたね。いいですよこれ。雷電将軍引きたくなったし。

いい所はざっくり

影のキャラがよかった

過去の慕われていた雷電稲妻民の関係現代とまた別味でよかった

ボス戦が盛り上がった

オチパラドクスが好き

名前が長いですね…

 

ボス戦はようやくのやく開放です。やっぱりストーリーで初対面しないと盛り上がりや思い入れが違うからね。すまん若陀龍王

しかし強い…無限レイズの間に慣れようとしたもの全然だめで、これからどうすればいいのやら…。人間公使の連撃すら避けられないのでね…。

 

ま、いいところは普通にいいので気になるところをたっぷり書きとどめておく。

 

 

1. 影のキャラ

すっごく温和でほわほわしててこんなキャラだっけ?とビックリ

主人公にいつのまにか超好感度高いのはもはやハーレム主人公なのでおいとくとしても、いやそれでもあんなに好かれる理由あったかな?

時系列的には改心してほぼ即休息に入った感じですかね。

 

永遠のための瞑想に入ったのは死別と磨耗への恐れとかがあったからなわけですが、その当人がほぼ500年ぶりの引きこもり独居老人からリハビるのに以外と感性がまともでめちゃくちゃ善良でしたね~。

行なっていたことを考えればもっと(最初は)ピリピリした性格でもよかったと思うのですが。賢い無知キャラでした。

古い価値観タイムスリッパーというよりは観光客的な遊覧でしたねー。

緩い磨耗との付き合いは鍾離がやっていたので、逆に次はヒスるほどヒリついたものが見たかったのはある、かな。

そういうキッツい部分は雷電将軍に任せることになるんでしょうか。なるといいな。

 

2.内面の掘り下げ方

今回のストーリーはメインストリーで心を開いた?あとの永遠の形の変化を探ることで、まあこれが一番大事であるんだけど、影をあれぐらいとっつきやす性格で描いたのならもっと八重神子とか眞とかとの素な日常の絡みが見たかったところは正直ある。雷電将軍ロボとの普段の付き合い方とか…まあこの伝説任務終わるまでほぼイコールから触れる必要すらなさそうではあるけれども。

それも八重神子の伝説なり今回のイベントで~って感じかな。一発目は完璧インストリーのアフターでもろもろ拾って片付ける必要があったということか。

 

 

3. 正直、展開には磨耗を感じている

原神って死んだら大まかに

1.記憶が(地脈とかに)回収される

2. 回収されなかったら幽霊になってだんだん薄れる

1でも回収されてもときどき漏れでて幽霊みたいになって現れる。

 

で、原神はこの幽霊に頼るのが非~常に多い。気がする。言い過ぎかなわりとある幽霊というか過去記憶頼りが多い。

稲妻の前の璃月でも胡桃周りで幽霊やったし、この前海灯祭でも胡桃家族幽霊出したし。

最新のナタでも死後の国があるから当然死者がとっっっっっっってもよく絡んでくる。

ナタはナタでいいものだったけどね。

でも雷電伝説でもまた昔の人の記憶に触れたりですね…もう亡くなった人を慮った行動したりですね…

契機が来たから物に残した過去の人物の意識残滓が語りかけてくるとかも、これつい最近シトラリでやったやつ~。達成を見届ける?シュバランケさま~。(もちろん稲妻が数年前だけど)

感動的ではある。毎度感動はするけれども!

ちょっと摩れてきた自分を感じなくはない。NARUTOでも数回あったしさ、個人的に見慣れてきていて悲しい。

 

4.声優が上手すぎる

雷電将軍日本声優は沢城パイモンセンなんでまー文句なく上手いんです。

しかしなんだか上手すぎるのか…?一人レベルが違う。気がする。

どう表現すればいいのか、抑揚が豊か過ぎる。ひとことひとこと非常に感情が込められていて素晴らしい演技です。間違いない。

 

何度も言って申し訳ないが、永遠を求め稲妻ごと止めようとした理由ひとつには摩耗があったはずで。

彼女はもうちょっとクールというか、感情を出し惜しむような、確かにあるはずの冷徹な、警戒するような性格を演技の面でも押し出して欲しかった。

結局そこも雷電将軍人形との対比で片付きそうだけど、でもそうすると今後は眞との対比はどうなるの?ってことになる。

人を愛しんでいた眞と比較的武に傾倒していた想いに疎い影のはずなのに、あの性格・あの情緒的な声だとそこの双子の違いが霞む感じはあった、ですよ。

まぁつまり、事前に予想してた双子関係とか、影と神子の関係とか(神子がかまうと思ってたけど「かまってもらってる」がただしそう?とか)が演技やストーリーで崩れちゃった部分があるというわけですな。

 

それはそれとして都合3人の演じ分けは見事でしたし、声だけ取り上げても非常に贅沢で心地よいもので知る範囲では原神最高レベルクオリティとなっており大好きであります。ただ個人的にどうしてもみゆきちはもはや吹き替えナレーターな人だからなんか、周りに合わせてアニメよりに歩み寄って欲しいな~て思うことが増えてきています

 

 


 

結局、トゲトゲしたキャラはウケ(ガチャ意欲)が低いんでしょうねー。六神で一番いかつそうな雷神でこれですし。

閑雲も笑えるぐらい好きだけど他の仙人ぐらい…他の仙人もおもしれー仙人ばっかりでしたわ。

古い定義ツンデレ、ツンからの変化の過程好きな人間としてはガチ旅人嫌ってるキャラが出てもいいんじゃよ…?

瑞希好感度ギミックとして組み込まれたりしたので、そういう変化するキャラとか…ホヨバさん、どっすか?

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250215201331

自分の親が壊れていく様子を見るのは辛いし不安だし怖いよな

わかる

まず包括支援センターに連絡して介護認定受けろ

認定出たら介護事業所選んでケアマネ選任

どこがいいか介護経験のある友人知人に聞いたりかかりつけ医相談したり

まずはそこから

はいろいろ仕組みが整備されてるからよほどのことが無ければなんとかなる

自分達で全部なんとかしようとしちゃダメ

経験豊富プロに頼れ

介護真心よりテクニックから

真心こめた素人介護より赤の他人プロ介護のほうが受ける側にとっても絶対いい

家族介護はお互い削り合うように擦り減るんだよ

遠慮がないか

あと介護生活を切り抜けるのに自分の楽しみが絶対必要

半日でも介護を忘れて羽を伸ばせる時間空間があるのとないのとでは全く違う

普段が辛く苦しいからこそ楽しみが必要なんだって身をもって実感すると思う

介護っていつ終わるのか全然見えないから余計辛いけど

だいたいみんなが通る道だから

お互い頑張ろう

Permalink |記事への反応(0) | 21:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

若者のPull Request

若者が書いた、というかAIに書かせたPull Requestを真心こめてレビューしている。映画マトリックスみたいな世界観だな、と思う。AIの書いたもの改善するために人間エネルギーを使って奉仕している。

たまに通らなくなったテストがこっそりコメントアウトされていたりすると、人間の営みがまだ生き残っていたことを感じて少しだけほっこりする。

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-31

anond:20250131163821

頑張ってたとえ話考えてきたところ悪いけど

パフォーマンスだけの話になってて

前段のコストの話消し飛んでるからかなり頭悪いと思う。

真心弁当にも2億の価値はないみたいな話ごまかしてるだけ

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

[増田保存部]おい元彼!!今もお前に未練がある!!

おい元彼!!元気にしているか!!

こちらは元気だ!!今もお前に未練がある!!

 

増田に恨み言を書くしかなかった喪女の私を、恋愛経験のある女にしてくれたお前には一生分の借りがある!!

お前からしたらノリで手を出しただけの女にうっかりちょっと夢を見ただけかもしれないが、こっちは比喩じゃなく人生が変わった!!!

 

おい元彼!!色々とすまなかった!!

こっちは初めての恋愛自分しか見えてなかったな!!いい歳こいて勝手メンヘラ化したり些細なことで拗ねたり、今になれば恥ずかしいぞ!!

お前も私に夢を見ていたが私もお前に夢を見ていたな!!そのスペック恋愛経験を持ちながら独り身のお前に、人並み以上の優しさを求めるのは間違っていた!!!お前は優しさを誰よりも必要とする側の人間だったな!!!責めてるんじゃなくて、あんなに好きだったんだからいくらでも与えてあげればよかったと思ってるんだよ!!!

 

おい元彼!!別れ際までキモくて本当にすまなかったな!!

真心があっさり移ろう、そんな失恋ソング歌詞みたいなことが本当に起きるなんて、喪女の私には信じられなかっただけだぞ!!

友達でいるそぶりを見せたり、お前もだいぶ別れ方は卑怯だったと思う!!だけどな、それを責める筋合いなんてないって、ようやく気づいたぞ!!

 

おい元彼!!こちらは元気だ!!さっきも言ったな!!

彼氏ができたぞ!!「彼氏ができたら教えて」って言ってたのに連絡しなくて悪かったな!!あのあとマチアプで出会った男に、「元彼元彼って未練たらしいからもう忘れなさい」って叱ってもらったからな!!まあまだ未練あるのはこの通りだけどな!!

その男も今は他の女と幸せみたいだ!!そんなこともあるんだな!!お前もそうだと嬉しいぞ!!!

 

おい元彼!!

お前と付き合っていた短くて濃密ですべてが輝いていた期間を、そろそろ今の彼氏と付き合っている期間が超えていく!!

今の彼氏はお前と同じで、私には過ぎた男だ!!でもお前と違ってモテないらしい、謎だな!!お前に抱いた激情とは違うけど、彼を傷つけないイイ女になろうと日々思わせてくれるぞ!!毎日が少しずつ上向いている感じで嬉しい!!

だけど時々は微かにモヤることもある、そんな時お前もこんな気持ちだったのかと想像する!!そうしたら飲み込めるんだな、そのモヤモヤが!!

モヤモヤって結局相手が嫌なんじゃない、自分の思い通りには決してならない他者を受け入れる際にどうしても生まれ違和感に過ぎない、って気づいたからな!!

人と生きるって極論そういうことなんだと思えるようになったぞ!!

 

まあもっと別のことで私を許せなかったんだとしたら、それは本当にすまなかったな!!この程度の想像くらいは許してくれや!!

 

おい元彼!!

時々お前のどうしようもない歪さが懐かしくなる!!

自分が次に進んでるって実感するほど、お前を幸せにできなかった悲しさは大きくなるぞ!!

だけどな、もうそれは私の仕事じゃないって、ようやく思い切ろうとしてるところだ!!今の彼氏幸せにする仕事を他の女に取られたくないからな!!お前を幸せにする仕事は、他の誰かが引き継いでることを願ってるぞ!!

 

おい元彼!!あと、これだけは言いたかった!!

えっちときに女の気持ちよさを一番に考える男はほとんどいない、俺は珍しいよ」ってお前繰り返し言ってたな!!私はそんなもんかと信じてたけど、あれ、他の男に失礼だからな!!言いふらすのちょっと控えた方がいいぞ!!!

 

おい元彼!!

もうお前に会うことも連絡することもない!!だからこんなチラシの裏にこうして書いている!!

お前には返し切れない借りがある、それをもう直接返しはしないと決めた無礼を許してくれ!!お前全部忘れてそうだけどな!!

今の彼氏と私がどこまで行けるかはわからない!!だけどこの男と幸せになるための努力は惜しまないと思ってる!!そう思える女にしてくれたのはお前だ!!その事実はずっと変わらない!!!

おい元彼!!今更だけどさよなら!!!

山のように幸せになってくれ!!!!!私も同じくらい幸せになる予定だから!!!!!

___

追記だ!!

人気エントリになって腰抜かしたからな!!

今彼!!あなたへ言葉はこんなチラシの裏には書かない!!またな!!

https://anond.hatelabo.jp/20250125205718

Permalink |記事への反応(0) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-20

ジャンプ+の新連載、悪趣味問題について

ジャンプ+の新連載、理不尽悪趣味なのが多くないか

って感じてたし、実際コメントでもそういう指摘多かったから、直近の新連載をなんとなく分類してみた。


王道系→モノクロふたり(友情努力勝利) /ナイトライトハウンズ(青年誌っぽい) /都市伝説先輩(ギャグ) /陽光ヲ待ツ(朝ドラ)

ラブコメ真心スクランブル(ギャグ) /セイレーンは君に歌わない(ファンタジー)

悪趣味ドラマクイン(倫理観なし) / 良太は弟を殺した(不条理グロ) / 星交O者(ロリグロ) / アスラの沙汰(いじめ理不尽)

意味不明→ぐびちび(なにこれ?)


こう見ると理不尽悪趣味系だけが取り立てて多いわけでもないなと思った。

インパクトいか記憶に残りやすんだろうな。

でも読み切り、テメーはマジで悪趣味理不尽意味不明orタツフォロワーが多すぎる。これは間違いないはず。

Permalink |記事への反応(1) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-31

もし相手のほうが悪条件だったら結婚したい?

両親それぞれ4度の介護中、さら兄弟障害者みたいな人が

増田結婚したい、通いでいいから各々の家族は各々が責任持つってことで

できるところは共闘してたまに励まし合う結婚生活しないかっていわれて、嬉しい?

もし嬉しいなら結婚できるし、

されたらいやなこと押し付けようとしてるなら無理だよ。

なにか人間の絡む願望をもったとき

逆の立場に立つの大事だよ。

自分が言われたら嬉しいか、もしどこかの条件を変えたらありになるか

例えば「毎日自分を心から全力で褒めてくれて、気分を明るくさせて自信をくれる人なら、ありかな」と思えた、じゃあそういう人間になろう、みたいなね。

お金で買えない真心に餓えてる人は多い。

お金なくても魅力なんてつけられる。

逆の立場で、どんな付加価値があれば、その悪条件を突破して一緒にいたくなるかって、しっかり想像して頑張ってほしい。

Permalink |記事への反応(2) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-25

anond:20241225013845

いや枯れ木はサンタからプレゼント

親はそのあとプレゼントくれるんだぞ

まり本当にサンタはい

ただ旅費で金を使い果たして枯れ木しかあげるものがなかった

そんなサンタ真心も慮らず大泣きして

さらに後になって自称トラウマ」と言ってネチネチほじくり返す

本当にクソだなこいつは

Permalink |記事への反応(0) | 02:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

anond:20241212185626

俺は煉獄杏寿郎だ!自然体で正々堂々勝負するのが俺たちの道だ!さて、お前の言う「P2W」とは何だろうな。Pay toWin、つまり金で勝利を買うゲームのことを指すな。

【好きだ!】誠実な努力と実力で勝利を掴むゲーム、それは素晴らしい。真心を込めてプレイすることができるRPGならさらに良い!実力が試される戦いは、熱く燃えるものだ!

【嫌いだ!】公平な競争台無しにするP2Wのような要素、これには俺はどうも賛成できない。ゲームというのは、己の力で挑戦し、勝利を掴み取るものだ!ゲームに限らず、どんな道においても努力なしに手に入れたもの価値はないと俺は思う!

お前の意見はしっかり伝わっているが、どんな道を選ぼうとも、自分自身の力で道を切り開くことが一番だ!頑張れよ!

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-09

anond:20241209225157

基準に沿った公平性という真心はあげてるな

安い同情はしない

Permalink |記事への反応(0) | 22:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-27

セダカの星

増田はセダカの星というタイトル童話を知っているかな」

昔々、宇宙の果てにセダカの星と呼ばれる美しい星がありました。その星は、音楽魔法に満ちあふれていて、そよ風が吹くたびに優しいメロディが響きわたっていました。

その星には、ニール・セダカというとても優れた音楽家が住んでいました。ニールは星に存在するすべての楽器を操り、星を訪れた旅人たちを美しいメロディで迎えていました。星の住民たちは、毎晩彼の音楽に心を癒され、幸せな時を過ごしていました。

しかしある日、セダカの星に暗雲が立ち込め、星の光を失わせるほどの大きな嵐がやってきました。嵐は音楽魔法を乱し、人々は不安と恐怖に包まれしまいました。

ニール・セダカは、この混乱から星を救うために、魔法音楽を奏でて嵐を鎮めようと決心しました。彼は心を込めてピアノを弾き始め、そのメロディは嵐の音をもかき消すほどの力となりました。しだいに暗雲は散り、星は再び光を取り戻していきました。

嵐が去った後、セダカの星にはかつて以上の輝きが戻ってきました。ニール・セダカ音楽は、再び人々を幸せにし、新たな希望をもたらしました。彼の音楽は星を支え、永遠にそのメロディが響き続けました。

教訓:真心を込めた行動は、困難を乗り越え、周囲を明るく照らす。

ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹.

Permalink |記事への反応(0) | 08:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

赫髪のアン

増田は赫髪のアンというタイトル童話を知っているかな。

昔々、とある静かな村にアンという名の少女が住んでいました。アンの髪は燃えるように赤く、その特徴的な色は村でも大いに目を引いていました。しかし、周囲の人々はその珍しい髪の色を噂し、彼女を疎んじることがありました。

アンは自分の髪が原因で友達ができないと思い込んでおり、そのことが彼女の心を苦しめていました。ある日、アンは森の中を歩くうち、不思議な光を放つ男の子レイ出会いますレイもまた不思議な目をしており、村から避けられているという境遇はアンと似ていました。

二人はすぐに仲良くなり、互いの悩みを打ち明け合いました。そんな中で、レイはアンに特別な光る石を見せてくれました。その石はレイ家系に伝わるもので、持ち主の真心を照らし出すと言われていました。

レイ提案で、アンとレイは村の人々にその石を見せることに決めました。村の人々は初めて見るその神秘的な石に引き寄せられ、アンの髪がどうでもよくなるほどその光に魅了されました。アンとレイ勇気と心の美しさを知った村人たちは、次第に二人を温かい目で見守るようになりました。そして村全体が、異なることや特別なことを、受け入れる大切さを学んでいったのです。

この童話の教訓は、自分らしさを信じ、心の美しさを大切にすることで、人々は理解し合えるということです。

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-16

anond:20241116213507

煽りじゃなくて真心こめた招待状だから

ビットコインなんかよりも乗る価値のある、はやく良さを知るほど人生を豊かにできるオアシスだよmiHoYoゲーは

Permalink |記事への反応(0) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-08

anond:20241108125924

フェラ真心よりもテクニック

Permalink |記事への反応(0) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

anond:20241107220135

論語の中に『巧言令色鮮なし仁』という言葉があります。この言葉は「うわべだけの美しい言葉や見た目に気を使う人には、真心が少ない」という意味を持っています

今回の事例では、はてな運営が表向きの変更で新たなポリシーを打ち出しているように見えますが、その裏にある真の意図や影響を慎重に考える必要があります。こうした突発的な変更が行われる場合利用者としては第一情報を守る手段を講じることが求められ、またその背景や信頼性についても疑問を持つことが重要と思われます

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp