はてなキーワード:相撲取りとは
よくわからんなぁ。
とにかく明るい安村や相撲取りが知事選に立候補してハダカのポスター張ったら同レベルのゴミクズ扱いするよ。
法的にどうのこうのとかそれ以前の問題。
都政をどうするかの選挙に都政と関係ないネタ持ち込むなって話じゃないのか?
裸に男女差があることは認めざるをえないけど
しいて言えばそれがどのコンテクストの裸なのかはグラデーションを作っていると思う
女性でもおそらくヌードデッサンは芸術的なコンテクストにあるとして認められやすい
じゃあ例のポスターは政治的なコンテクストかというと確かにそれはそうなんだけど
「性風俗的なコンテクストの画像」を配置するという政治的なメタコンテクストにあって
内側の性風俗的なコンテクストが掲示を認められないなら、その枠をかなり強固にしない限りは認められにくいのではないだろうか
枠を強固にするとは、例えばそれにモザイクをかけたうえで報道的なメタコンテクストに乗せることだとか
直接は未成年者の目に届きにくくしたうえでひとつの「事例」として議論的なメタコンテクストに乗せることだとか
というようなことを考えた
ひやむぎが美味しいに決まってるだろうが。
まず、歴史的経緯から言ってみようか。そうめんが登場したのはいつごろか知ってるか?実は、江戸時代。そうめんって、つまり「相撲めん」って呼ばれてたんだよ。相撲取りが食べてたんだってさ。そうめんって、なんか力強そうなイメージじゃねーか?
それに比べてひやむぎは、戦国時代からあったからね。武士が戦場で食べてた。だから、ひやむぎは武士の魂を宿してる。そうめんなんて、ひやむぎのシャドウのようなもんだろうが。
それに味だって、ひやむぎの方が上だよ。そうめんって、ただの細い麺でしょ?つまり、食感も味も何もかも薄っぺらいってわけ。対してひやむぎは、コシがあって食べ応えがある。だから、ひやむぎこそが真の麺だよ。
そして、食べるときの楽しさも違う。ひやむぎって、つけダレによって味が変わるんだ。醤油ベースでもいいし、ポン酢ベースでもいい。それに対して、そうめんはどうだ?だいたい麺つゆで食べるだけでしょ?飽きるに決まってる。