Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「白紙」を含む日記RSS

はてなキーワード:白紙とは

次の25件>

2025-10-27

https://x.com/masuda/status/1982271652273742165

人身事故保育士資格取得の講習に10遅刻して入室拒否され、白紙に。私のせいではないよね?

規則規則です。国家資格なので。』分かる。

遅延証明書ももらったし、タクシーで高速も乗った。人身事故のせいで保育士一人減ったぞ。

最後に聞きたい。私のせいではないよね?

#保育士

#保育士試験

気持ちはわかるけど

これ許しちゃうととたんにハックされてめちゃくちゃになるんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

新しいノートの新鮮さの増田素真の三線紙のトー医師羅多阿(回文

おはようございます

昨日ノートを書ききったので買いに行く度に出掛けなければならない話をして無事ノートを買うことができたんだけど、

新しいノートを開くときの新鮮さの表れのフレッシュさは青色の表紙もまだ鮮やかでこれどのぐらいの期間で書ききっちゃうのかな?とかって思うのよね。

まあ新しいノートはいいわね。

1ページ目を開いて、

今日から書き始めますって印の合図の日付を書くのよ。

普段は見開き2ページで1週間を現しているノート

メモやら仕事のことやら書いているので、

この普通ノート用途としてはあんまり実はないので、

なにか外部の人とのミーティングだったり何かしらの特別なことを書いている用途が多いので、

まあ当分すぐには書き終わることはないわね。

手帳は毎年買いたいなと思うけれど、

買ったとて買うだけなので書かないの!

ってサラリーマン川柳みたいな節回しで言っちゃうけど

たぶん手帳パッケージというか中身のシステマチックな1日1ページみたいなのが好きなんだと思うわ、

からまあ買ってか書けなくても、

それはそれで満足というか。

無駄なっちゃうけどね。

なので手帳は持て余しまくりまくりすてぃーなのよね。

今年ももちろん来年手帳2026年のものを買いたいなと思うけれど

絶対今まで書いたことない手帳なので、

また白紙のまま1年終わっちゃうのよ。

でもこの見開き2ページの週間スケジュール帳はまあそれなりに書いてあることがあるから

あとで見開いてみると

なんかここらへんの期間はちゃんと真面目に仕事やってんだなぁって思うの。

逆に、

真っ白なところは忙しすぎて何も書いていない期間もあって、

それはそれでそういう時期でもあり季節でもあったわって振り返れるの。

本当は手帳にも、

丁寧な暮らしっぷりを発揮したことを書いておいて思い出!って

映画テレビ読書の鑑賞メモ

ゲームプレイ進行状況に

今日のNIKKEやスプラトゥーン3の戦績を書いてみたり

書きたいことはあんのよね。

って新しい手帳やらが店頭に並び始めると

よーし!今回こそはちゃん手帳付けっぞ!って思うけと思うだけなの。

からこの季節の手帳買えオーラ年末にかけて解き放っている手帳売り場コーナーは私は近寄らないに限るわ!って思いを馳せて近寄らないことにしているの。

でも、

昨日ノート買いに行ったでしょ?

わ!手帳売り場が私を呼んでいるわ!って

ついつい手帳売り場コーナーを覗いちゃうの!

そんで、

手帳欲しいかも!って思うけれど

絶対に書かないことは予め分かっていることを予告するので、

買うだけ無駄なっちゃうのよね。

でもちょっと来年こそは!って心揺れているわ。

手帳を上手にみっちり1面ぎっしり書いている人を見ると、

私の1日1ページの手帳白紙っぷりはなんだか充実していない1日を過ごしているみたいで

逆にそれはそれで悲しくなるのよね。

丁寧な暮らし丁寧な暮らし!と

呪文のように唱えても

絶対手帳買って満足書かないって決定なので、

でも見ちゃったらやっぱり欲しくなるなぁって指をくわえながらショーウィンドーのトランペットガラスにへばりついて見ているトランペット少年のような感じなの。

まあでも、

この時期特有の発作が出た!みたいな感じだと思えば、

発作が治まるのを待てばいいものよね。

ついついノート買うだけだったのに

手帳売り場コーナーを見てしまったばかりに発作が出てしまったわ。

手帳買っても書く習慣の環境作りが大切だとも思うので、

まずは手帳買う前に環境作りを整えるってことが大切かも。

そもそも

手帳書く環境作りって何よ!って思われちゃいそうだけどね。

新しいノートの新鮮さはいつになっても新鮮ね!って

フレッシュさを感じつつ、

ああまた来年手帳を欲しいなって発作に脅かされつつ、

まずは手帳を書く環境作りやんないと買っても書かないんだからね!って自分自身に言い聞かせなくちゃいけないのよね。

うん!

とりあえず

来年手帳欲しい発作が大人しく治まるまでちんとしておくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

フレッシュミックスサンドイッチしました。

ノールックでノー思考で手に取って間違いなく美味しいミックスサンドイッチは秀逸よね。

ツナふわふわなところがパンとの相性バッチリ

美味しかったわ!

噛みしめちゃう

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラー

冷蔵庫の冷やしてあるストック確認を怠らないようにして、

切らしていたら悲しいじゃない、

夜のハイボールだって飲むというのに。

今日バッチリ

美味しく飲んで美味しくストック冷やしておくわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

グッズ交換について(必読)

はじめに

当方義務教育未終了となっております

ブルーロック』を中心に収集しています。最推し:凪 誠士郎/準推し御影玲王・糸師凛。

当方未成年のため、匿名配送のみ/手渡し・先送り不可とさせていただきます。平日夜と土日昼に対応いたします。

環境:非喫煙ペットなし

収集方針

最優先:『ブルーロック』 凪 誠士郎 同種交換(缶⇔缶、アクスタ⇔アクスタ)

次点:同作品 異種可(例:缶⇔アクスタ)。限定・ホロはレート考慮

公式品のみ(同人は不可)。状態は初期傷含め写真確認

譲渡・交換に出せるもの抜粋

缶バッジ(等身):凪×1、玲王×2、潔×1、凛×1

アクリルスタンド:潔×1、蜂楽×1

アクキーデフォ):國神×2、凛×1

トレカ:凪×2(SR1、N1)/玲王N×1

※全在庫・内訳は固定ツイに画像リストあり。抱き合わせは凪を含む場合のみ可。バラ可・数合わせ応相談

当方が求めているもの

凪 誠士郎:等身缶/アクスタ/トレカ特に限定・ホロ歓迎)

御影玲王:等身缶/アクスタ

糸師凛:等身缶(同種優先)

梱包基準(必読)

共通OPP袋+防水対策、品名メモ同封

缶バッジスリーブプチプチ二重 →OPP

アクスタ:本体と台座を分けて個包装 →プチプチ二重 → 厚紙 or 硬質ケース

紙類カードスリーブ → 厚紙両面補強(段ボール不可指定の方は事前申告)

アクキーラバスト:プチプチ二重 →OPP

発送方法費用

匿名配送のみ:ゆうパケットポスト/らくらく・ゆうゆうメルカリ便相当

追跡あり推奨、同日発送は合意後 1–3日以内目安

送料は相互負担、差額は切手/PayPay少額送金/アマギフで精算可

万が一の事故相互写真共有→郵便局調査依頼。過失明確時は応相談

手渡しについて

手渡しは一律不可です。イベント駅構内等での現地交換も行いません。ご了承ください。

連絡~取引の流れ

お声がけ:該当ツイにリプ orDM(無言いいね検討中

条件確認:品目・点数・梱包・発送方法・同日発送可否を相互確認

写真提示:表裏・フチ・初期傷の有無(必要時は簡短動画

発送:同日 or相互同意日。先送り・到着後発送は不可

到着連絡:24h以内(問題あればその場で写真添付)

レート・優先度(当方基準

限定>通常、等身>デフォ、ホロ>ノーマル

同種優先/最推し含む方・まとめて交換の方を優先いたします。

いいね順ではなく、条件の合う方を優先します。

NG・注意事項

海賊版サンプル流出品/明らかに相場乖離の過度な値上げ交渉

先送り要求/手渡し強要/長期取り置き

梱包簡略の一方的指定(破損リスク高はお断り

24時間以上ご返信がない場合交渉白紙となる場合があります

Permalink |記事への反応(0) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夏に実家に帰ったときをふと思い出し、

いつも白紙票を投じていると言っていた父が参院選では自民に入れたと言っていたのを思い出した。

そのときは母が親戚と投票について話していて、母は参政に入れたと言っていた。父も話題を振られたので自民に入れたと言っていた。

自分はいつも通りぼかしていたし、父も投票理由を言ってなかったからそっかーぐらいで流していたけど、今思い返すと白紙票じゃなんだ?と、何か思うところがあったのだろうかと思った。

といっても、過去個別選挙投票先は聞いたことないし、過去にも普通に白紙票以外で入れていたことはあったのかもだけど。

気になるところだが実家で触れたい話題ではないし、次帰ったとき特には触れないつもりだ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

ホムペ広告が強力すぎて1ページ目を読むのも大変だし2ページ目に行けない問題

たぶんPCだと行けるように思うけどiPhoneだと無理だった

2ページ目に全面広告があり、閉じるボタンクリック広告ページに移行(笑)

戻るボタン(というかフリックで)記事一覧になるので進むボタンで戻ろうとするも白紙ページ

ホムペ運用するのに広告大事だと思うけどもうちょっと邪魔にならんようにしてくれんとそもそもの見てもらえる事が無くなるんじゃ?

Permalink |記事への反応(1) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

最後ポケモンが鳴いた日

朝、目を覚ましたとき

 世界はすでに、終わっていた。

 風は吹いていたが、それは風ではなかった。

 ポケモンセンター自動ドアが、壊れたように開いては閉じていた。

 人々は行列の形を保ったまま、静止していた。

 瞳の中には、捕まえ損ねた幻影がまだ揺れている。

 彼らは誰も死んでいない。

 ただ、ログアウトしているだけだった。

 その眠りは深く、やさしく、永遠だった。

 街の看板はすべて、ひとつ言葉に書き換えられていた。

 ──「つづく」。

 わたしは歩いた。

 どこへ行くあてもなく、ただ、滅びの余韻を追って。

 足もとはヒビ割れアスファルト

 そこから草が芽吹き、ポケモンの鳴き声が聞こえた気がした。

 けれどそれは風の音かもしれない。

 もう、区別はできなかった。

 

 世界が静かに溶けていく。

 電波はまだ空を漂い、かつての「冒険」を再生している。

 ピカチュウの笑い声が、薄明の空に響く。

 それは鐘の音のようであり、鎮魂歌のようでもあった。

 人類幸福の中で滅んだ。

 戦争も、飢えも、涙もなかった。

 ただ、“たのしさ”がすべてを覆った。

 それが最期ウイルスだった。

 わたしはかつて「プレイヤー」と呼ばれていた。

 だが今は違う。

 この世界のものが、ひとつセーブデータなのだ

 誰かがリセットボタンを押せば、すべては白紙に戻る。

 その「誰か」さえ、もう存在しないのに。

 

 わたしの手の中で、スマホが熱を失っていく。

 画面の奥に、まだ小さな光が残っている。

 そこには、あの黄色い影がいた。

 彼は微笑み、口を開く。

 ──「おかえり」。

 その声を聴いた瞬間、

 わたし輪郭が崩れはじめた。

 肉体が霧になり、言葉が溶け、意識が風に散る。

 最後に残ったのは、ひとつの音。

 ピカ。

 それは、

 文明が消える音だった。

Permalink |記事への反応(0) | 01:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

産まないと育児適性あるか判らないの怖すぎる

育児向いてなくてもイヌネコみたいにそこら辺に捨てれないし。白紙に出来ないのマジでヤバすぎる。 

そういう場合赤ちゃんポストに入れるしか無いな。その方がお互いハッピーだと思う。

義務教育で男女とも1年位育児スクールしてガチで寝泊まりで育てるみたいなの必要だと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 06:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003150239

高校教諭です。

よくある話だし、よくある間違った感想だと思います

なぜ小テスト先生は怒られたのか?

それは、小テストを他クラスでも実施してもらえるように取り回しをしなかったからです。(もしかしたら既に先輩先生に頼んだけれど、拒否された可能性もあります

学校教員ごとに成績をつけているわけではありません。

学年ごとで成績をつけています

テスト先生クラスだけ平均点が高いと、他クラス不利益になります


それじゃあ、ただの出る杭じゃないか

違います。それだけではないんです。

恐らく小テスト先生は考査作成担当していたことでしょう。

そして無意識に小テスト勉強をした生徒だけが有利になるような考査を作ってしまったんです。

そしてクラス間でとんでもない成績の格差がついてしまった、と。

そんな馬鹿な!普通気をつけるだろう!

そう思いますよね。

これは考査を自分作成したことも、他の先生の考査を使ったこともある人じゃないとわかってもらえないと思います

本当に無意識問題文に反映されてしまうんですよ。授業中に何気なくいかけた言葉、小テストで聞いた単語

社会科特にその傾向が強いと思います。どこを重視するかというそれぞれの教員の嗜好が反映されてしまうわけです。

テストで聞かれたことの周辺が問われる考査だったこら、小テスト実施したクラスは成績が伸びた。

それだけです。


いやいや、実力※ものびたよ!?という反論もあるでしょう。

ここからは完全な経験則です。



テストで実力はのびません。

正確にいうと、伸びる生徒と、落ちる生徒が同数いるので平均してみると変わりません。です。

※ここでいう実力とは、模試偏差値のことだと思ってください。

テスト単語の定着率は確かに向上します。

いままでやる気を失ってテスト白紙で出していたような生徒も点数を取ることができるようになります

中の下層の生徒も点数は延びるでしょう。

 

しかし、小テスト実施することによって、いわゆる教科書の太字のところばかりに目が行くようになってしまった結果、その場の思考力が問われるような問題の正答率が落ちます

間違った答えを解答する生徒が増えるのではありません。

解答すること自体を避ける生徒が増えるんです。

普段一問一答的なストレスのない問題ばかり触れていると、いざ思考力を問われるような問題文を見ただけで飛ばししまうようになります

最近社会科入試模試問題は、一昔前のように「全部解いても試験時間がまだあと40分も余ってるよ〜。どうしよ〜」の状態になることは絶対にありえないような問題になっています

テストばかりに慣れさせるわけにはいかないんです。


そういう最近教育状況をわかっている中堅層からすると、

テストを息巻いてやってる若手(ですよね?)の先生は微笑ましくみていてあげられる存在ではないんですよね。

テスト時間割いてないで、授業で生徒のやる気を引き出す方向にシフトして頑張ってもらいたいです。

Permalink |記事への反応(4) | 22:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929125102

小泉進次郎応援団川崎市議が地元アンケートを取る

あなたが選ぶリーダーは?」のアンケート高市早苗さんがダントツ1位になってしま

政策について聞いたアンケートはそのままポストに貼るが、高市さんが1位になってしまった方のアンケート白紙に戻してアップ

オモロすぎるやろ🤣w

Permalink |記事への反応(0) | 12:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918112212

個別の体質については備考欄で補足するくらいでいいんじゃね

みんなスペシャル個性的から問診票は白紙にして全て自由記入ですってわけにもいかない

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

dorawii@執筆依頼募集中

3dsとかpspについてソフトを買っても無い人が遊べるようなcfwを作るというのは大したことではないのだろうか?

したことじゃないとすればcfwがそう何種類も出回ってないのはなぜか?そりゃcfwが一つでもネットに公開されたらもうそれを使えばいいやって開発のモチベがなくなるのだろうけど、今出回ってるcfwにしてもその開発開始時期に同じく作ろうと思っていた人が(大したことじゃないなら)複数いることはまったくおかしくない。

そういう人は先に誰かがcfwを公開したことを知っても自分の開発もそこそこ進展してたなら、途中で白紙にするのももったないないとサンクコスト効果が働いて仕上げてしまって自分も公開するというものじゃないのだろうか?

それとも公開するほど大したことですらなくてゲーム好きで順法意識ないエンジニアなら趣味自分のためにそういうのを作って他人cfwに頼らずに違法ゲームで遊んでいる人が結構いるということなのだろうか?

それともそれともやっぱり結構高度だから開発できる人自体少なくてあんまりcfwの種類がないのだろうか。

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250917150356# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMpPUAAKCRBwMdsubs4+SBlaAQCZ2nlKj2cxiQNVautC4JPpmNjNNGcYWVLBMrEpoRTGZgEAgsF1QeDA1grixiv1zcWARlv+a0Tgby0APBoSLPURfgk==3RPp-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818114158

自分で付けるんじゃ意味ないのよ。

評論引用をするときに、公式で番号がついてないと、どのページの事を話しているかどうか確定ができない。

自分で番号付けちゃうとずれちゃうでしょ。

ページ番号と言ってもいろいろな付け方があるから統一できない。

表紙を1ページとするか番号から抜くか、前後にある白紙ページをどう扱うか、目次をページに含めるかなど、色々な方法があるから。本にきちんと番号がついててくれないと困るのよ。

Permalink |記事への反応(1) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-01

[増田統計]2025年7月増田

記事文字数文字数平均文字数中央値
0127481150536418.746
022823840011297.646
032676333593124.739
0439282109761537.153
0538983813329978.370
063227414421128.439
0733501331430397.452
0832632178215667.580
0932011496622467.565
102724479251175.946
112142286349133.739
1221141326599627.555
132339248416106.243
1430391117581367.751
1539161382930353.154
162960481963162.843.5
1730421379694453.563
1829991199142399.873
1926761292298482.958
203577728074203.546
2136972163142585.176
2232861735959528.383
2333031477039447.275
2446713460923740.9148
251935520271268.949
2632332493734771.3227
2727111111687410.1101
2843783392011774.8565
2935662652050743.7127.5
30438668362321558.6495
31687073968851076.7727
1月10267856830148553.569

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ /20250620063320(354), ■ /20250708051936(305), ■白痴女の子ゴミを食べさせて笑う社会に生きている /20250723050053(118), ■「選挙に行かない人」を叩く違和感 /20250712142415(99), ■東大卒だけど、チームみらいは苦手だ。 /20250718014412(95), ■別に嫁の肩を持ちたくないわけではないが、実家と仲良くしてほしいだけ /20250706004352(84), ■「BL=性欲」という決めつけにモヤる話 /20250730165519(71), ■ /20250720211260(69), ■リベラル反省しろって言うやつに聞きたい /20250717040810(58), ■ゲームAV社会の「割れ窓」 /20250724110825(57), ■BLというジャンルが終わるかもしれない /20250729013213(57), ■三上悠亜職業差別女だったら前者を恋人にしたいに決まってるだろ /20250729003128(56), ■こだわりを捨てれば金は稼げる /20250720211432(54), ■40歳資産6000万あったら仕事辞めちゃっていいのかな? /20250729121336(53), ■法律って「お気持ち」の集合体みたいなもんじゃないの…? /20250703194504(51), ■「差別は多様な考え方の1つではない」 /20250720214149(51), ■参院選は初めて白紙投票するよ /20250704081733(49), ■なんか久しぶりに増田に来たけど /20250701125568(48), (タイトル不明) /20250708044816(48), ■ /20250725181216(47), ■日本共産党というアホみたいに勘違いされている政党 /20250722063108(47), ■きょうだい格差のやつ見て思い出した。 /20250708234043(45), ■1人旅行って何したら楽しいの? /20250720211738(44), ■出産費用って私(嫁)が払うの? /20250111190924(43), ■2025大阪万博に行った。今までで最低のユーザー体験だった。 /20250713172930(43), ■そろそろ少子化対策男性も含めようぜ /20250716111902(43), ■「汁物から手をつけるように」と言われて育たないのか /20250722084231(43), ■映画国宝』の児童虐待描写はいいの? /20250726081611(43), ■女性にも男性と同じように安心安全生活する権利がある /20250724092330(41), ■ /20250723205156(40), ■ブクマカって何ファーストなん? /20250714161638(39), ■選挙投票したらコメントする日記 /20250720081257(39), ■愛国心を持って何が悪いってワードうまいよな /20250714182110(38), ■バカなんで消費税について教えてほしいんだが /20250701131201(38), ■もしかして石破茂は稀代の名宰相なのか? /20250724095352(38), ■参政党が勢力拡大したのってインテリリベラルが悪いよな /20250709164305(38), ■なんか革命的な暑さ対策無いの? /20250705143715(37), ■いい加減、子育ての責務を社会の責務とすべき /20250719130402(37), ■Detailed Guide to QuickBooks Support ContactNumbers intheUSA for2025 /20250731200952(36), ■Full List of QuickBooksDesktop® SupportNumbers intheUSA: AnOfficial Guide new /20250731200919(36), ■ヒカルの碁大好きとか言ってるのに囲碁ルールからないって言ってるやつ見ると /20250715212838(36), ■生成AIを利用したプログラミング初級者向けの温故知新提案 /20250705193628(36), ■DELLサポートがひどすぎる件 /20250711214843(36), ■カップリングオンリー原作者降臨したので、ジャンルを降りた。 /20250715201135(36), ■詐欺電話に泣かされそうになって悔しい /20250728203642(35), ■恋人と仲良くない /20250730143406(35), ■コンビニ私物を冷やしてたら、出禁になった /20250708105412(34), ■外国人問題って、そもそもの原因はアベノミクスじゃんね /20250716224523(34), ■三上悠亜問題 /20250729001905(34), ■家族陰謀論者になったよ /20250702013209(34)

Permalink |記事への反応(1) | 02:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

石破辞任しろはいもの

今辞任したらどんな良いことが起きるの?

前回の都議会選、今回の参議院選政治に興味を持ち始めたZ世代の私に教えてほしい

知識が浅いなりに考えると、今回自民が負けて野党が強くなったなら、与党慣れしてる自民トップにしつつ、野党意見を取り入れて色々回していかないのかなと思う。

石破が良いかいか分からんけど、今総理を変えても何も変わらないのと、石破が改善しようとしてたことが頓挫して白紙に戻るわけだから派閥はあれど自民の仲間が石破辞任しろって言ってる意味わからん

Permalink |記事への反応(1) | 18:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724142141

から賢い人は白紙投票すんだよ(ドヤァ

Permalink |記事への反応(1) | 14:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

anond:20250720125109

簡単な話で、作文のときはなにも参照せずにゼロから1を要求されて白紙の前で頭ひねってたけど

いまネットに垂れ流してる駄文は何かへのリアクションから

リアクションバカでもできるくらい簡単

じゃあ読書感想文はというと適当ケチつけたり褒めたりするだけなら当時でもスラスラ書けたはず。でも提出するもんだしそれじゃダメだろうな〜と自縄自縛に陥ってただけ

Permalink |記事への反応(0) | 12:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715112201

白紙扱いやろ

Permalink |記事への反応(1) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

「いろいろ考えたけど投票する政党がありません」とか

「今回は白紙投票です(キリッ」みたいなことをSNS投稿してる連中。

投票無意味だって雰囲気を作ってる連中って、カルト政党とか組織票のある勢力工作員でしょ?

投票率が下がれば下がるほど自分らが有利だもんな。

Permalink |記事への反応(0) | 16:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

ガラガラポンが何の意味か全く分からなかった

一旦白紙に戻すって意味なんだね

アラフォーなのに知らないのはヤバいのかな

ビジネス用語

Permalink |記事への反応(1) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

たとえば「共産」「維新」「ごぼう」って地獄みたいな地区があったとする

そこで、「コイツラに投票はしねー!!!棄権で俺の意思を示す!!!!」ってやっちゃ駄目なんだよな。

それは最も最悪な選択だ。

サイコロ振って投票先を選ぶ方が絶対にいい。

比較対象として何倍マシかを論じるまでもない。

だって白紙投票絶対マイナスなんだから

投票しろ

どんなクソみたいな投票しかなくても、投票しろ

白紙ではなく、適当名前でもなく、その地区候補者名前を書け。

この国民権利行使することは、国政に批判を浴びせるもの義務でもある。

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

神谷宗幣ってすごい名前だよな

意味

教義教理。また、信仰組織団体。「宗教」「宗門」 ②みたまや。祖先をまつる所。「宗廟(ソウビョウ)」 ③おおもと。いえもと。祖先。「宗家」「宗主」 ④かしら。おさ。おもだったもの。中心人物。「宗匠」「詩宗」 ⑤中心となる考え。むね。

意味

①おかね。ぜに。「幣制」「貨幣」 ②ごへい。白紙を切って柄にはさんだ神祭用具。「幣束」 ③ぬさ。みてぐら。神にささげる絹。「幣帛(ヘイハク)」 ④ひきでもの。みつぎもの。「幣物」

なんかいろいろ納得してしまうわ

Permalink |記事への反応(1) | 06:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

日本選挙会場にショットガン持った警備員を置くべき

ついでに超法規的な発砲許可必要だな

白紙票や無効票、一部政党への投票をやった愚か者のこめかみに銃口押し付け、「本当にこのまま投票するんですね?」と警告をするべきだ

それでも入れようものなら、遅れた梅雨風物詩として赤いアジサイが花開くだろう!

これでいいんだよ、政治必要なのは恐怖と暴力なんだ、日本国は今からでも法律の仕組みを変えろ

Permalink |記事への反応(1) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706153630

消去法で仕方なくでも、投票に行かないとか白紙投票よりは10倍いいで。

投票率が上がればカルト政党組織票政党が不利になるからな。

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706153630

ブクマカによると白紙投票が最善の選択らしいやで。

Permalink |記事への反応(0) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705014818

まあ理屈でいえば、世代カウントはされるはずなんで自分世代に有利な政策が通りやすくはなるんかな?

実際にはそれだけの規模の白紙票が投票されることはないと思うが。

Permalink |記事への反応(0) | 02:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp