Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「生肉」を含む日記RSS

はてなキーワード:生肉とは

次の25件>

2025-10-18

anond:20251018220603

肉食の野生動物も、雷などの自然現象で焼けた肉を食べることがあるが、隣に生肉があっても焼けた肉の方を選ぶらしいな。

Permalink |記事への反応(0) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ライオンってさ、

本当に生肉食べて美味しく感じてるのかな。

嗅覚いいんだから血抜きもしてない生肉とか臭すぎて普通食えないんじゃね、って長年の疑問。

サーロインステーキと豚の丸焼き置いてどっち食うかっつったら絶対サーロインステーキだよな。

ライオンだって知能があるなら岩塩振って食べたいさ。

Permalink |記事への反応(5) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251009155218

アナルセックスさせて?っていって全く拒まなかったら一生肉奴隷として尽くしてくれるのでいいんじゃない

Permalink |記事への反応(0) | 20:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20250924190655

住田町の種山ヶ原から国道397号をちょっと西に行くと奥州市に入る。まあ奥州市観光にこのルートを取る人はたぶんほとんどいない。通る人がいたとしても帰り道だ。奥州市水沢市江刺市前沢町胆沢町衣川村合併して出来た自治体で、大抵は花巻北上方面から南下するか、一関平泉方面から北上して入ってくる。

5つの市町村合併しているけど、まあ中心部水沢それから江刺という感じ。この中でもこのへんは盛岡に負けず劣らずの"偉人の産地"ということをPRしていて、実は奥州市には偉人の記念館が山程あるという特徴がある。問題はその偉人が"その分野を知っている人には有名"くらいの有名人であるところで、なので不特定多数の人にはお勧めしづらいのだ。一応記念館のある人の名前を挙げておくと、高野長英(幕末蘭学者)、斎藤(2.26事件暗殺)、後藤新平(台湾開発で活躍)、菊田一夫("君の名は"の作者)、木村(Z項の発見)、佐々木精治郎(パステル画巨匠)と言った感じ。だいたいこの名前検索すればどの記念館に行けばいいかはわかるし、この名前で分かる人はたぶん最初からそれ目的で来るはずなのでここでおすすめするまでもない。まあもしかして検索で分からいかもしれないということで、木村榮がらみの場所だけ紹介しておく。水沢には緯度観測所という国立天文台の中では最も古く現存する観測所があって(現在名前が少し変わっている)、そこの旧館を記念館奥州宇宙遊学館として公開している。で、実はここは宮沢賢治絡みの施設でもあるという話もあったり。

あ、誰でも知ってる有名人1人増えたね。大谷翔平。彼は水沢出身で、毎月17日は市役所の人たちが全員17背番号シャツ着て仕事してる。本人の手から肩を取って真鍮で作った実物大握手できる手が市役所ともう1ヶ所に常設している(時々イベント出稼ぎに消える)。菊池雄星の話の時にちょっとだけ話した大谷翔平マンホール水沢江刺駅の駅前にある。さらに彼ゆかりの地は市役所マップを作って公開しているのでそれを見て周るといい。

水沢についてはあと2つ紹介しておかないといけないものがある。1つは南部鉄器日本北部なのになんで南部鉄器なのか、しかもここは南部藩じゃなくて伊達藩なのに、という謎には回答があるのだが、それは忘れて南部鉄器を探すといい。水沢南部鉄器は手頃に買えるものが多いし、そもそも明日明後日奥州市南部鉄器まつり即売会も行われる。第二会場は新幹線水沢江刺駅のそばにあるし第一会場の周りには駐車場も多いので存分に見るといいと思う。この"周辺に駐車場が多い"はちょっとした伏線で、もう1つの水沢で紹介すべき施設水沢競馬場には駐車場存在しない。競馬場自ら「車で来る場合は近隣の私設駐車場を利用してください」と案内するくらい。まあこの駐車場思ったよりも安いのであんまりこだわらないで使えばいい。おそらく水沢競馬場日本で一番ひなびた競馬場で、でも季節の関係もあって岩手競馬はこっちでの開催のほうが盛岡競馬場よりも断然多いという、よく使われている競馬場でもある。そしてこの競馬場、桜の名所でもある。競馬場の向正面に桜並木があって、これが桜の季節だけ一般公開されて入ってお花見を楽しむことが出来る(カラオケ禁止)ので、4月中旬岩手に来る場合はこれを検討するのもあり。

江刺はえさし藤原の郷という施設がまあ一番の観光地。ここは戦国時代より前の時代劇では頻繁にロケ地に使われるので、大河ドラマロケ地巡りをしている人にはまあ必見ではある。それ以外には市街地中心部に蔵を保存利用した蔵まちモールというショッピングモール街があって歩くだけでも楽しいサブカル的には江刺にはテクノワールドというゲームセンターが生き残っている。情報発信頑張ってるけど、結局インカムがなければどうにもならないので言ってコインを入れて遊んで欲しい。

胆沢は、実は胆沢ダム微妙に注目されている。まあこの夏貯水量が少なすぎた、ってところで注目されたやつなので別に見に行かなくてもいい。それよりもその下流にある円筒分水。こっちがたぶん大事。この辺は水争いで揉めた歴史があるところで、それを避けるために丸い筒の中から水を出して、その丸を等分に割って水が計算通りに分配できるようにしたという、その設備が今でも残っている。これは見ておいたほうがいい。

前沢は、その名の通り前沢牛が有名で、牛の博物館がなかなか見応えがある。まあ大体の人は「どうせ牛だろ」とたかをくくって見に来るからその落差ですごく見える、という点はあるかもしれない。前沢牛を買って帰りたいなら牧場直営店の「おがた精肉店」で買えばいい。実はこの牧場前沢牛のほかに小形牧場牛というほぼ同じようなブランド牛を飼っていて、こっちの肉は前沢牛より5%くらい安かったりする。たぶん大抵の人はこの5%の味の差はわからないと思うので配る用はこっちでいいと思うのだけど、よく考えたら生肉お土産に配るってそんなにやらないね

前沢牛をその場で食べたいなら、このおがたが前沢駅前焼肉店をやっているのでここで食べられる。そう言えば食べるもの何も紹介してなかったね。胆沢ダムダムのものよりも胆沢ダムカレーがあちこちで展開されている。江刺ミートショップ小野寺唐揚げ(チューリップ)の評判がいい。水沢といえば焼肉龍園なんだけど、ここはグルメ番組で擦られすぎて最近は予約でいっぱいらしい。

あ、衣川について説明していなかった。衣川岩手初の落語真打桂枝太郎出身地。別に彼の生家が記念館になっているということはないんだけど、平泉前沢インターを降りる時に城が見えて、これは彼が地元落語を定着させようと有名落語家を山程呼んだ落語会をやったホテルの跡地。そのうち再活用されるらしいのでその時に見に行くといいかも。あと、ここの"大森"地区マンガ"リトル・フォレスト"の舞台"小森"となった関係で、公開後にロケ地巡りをする人がそれなりにいた。

Permalink |記事への反応(0) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001142228

生肉の汁がもれるのをいやがって、肉の時は袋を買うって人けっこういる

最近サッカー台のうっすい袋、薄すぎて最初から穴開いてるときあるから

Permalink |記事への反応(0) | 14:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

生肉加工をしてるスーパーで働いてたんだけど

働きはじめた肉屋スーパー

毎回出勤するたびに肉の塊を見るんだけど

それがキャパオーバーしちゃって

脳みそストレスかかりすぎて

昨日の夕方

自分が一体なんなのか右も左も分からなくって

歩けなくなって、視界もよくわからなくなっちゃって

自分名前すらも言えなくなって、パニック糖質?みたいになっちゃって

近くに住んでる見えない外人夫婦に助け呼んだりして落ち着かせてもらったという話があるんだけど。

私働きはじめてから、物覚えがメチャクチャ悪くなって、ゲームボタンとかも1時間やらなかった忘れるみたいなレベルだったし

周りの人にを気遣いできなくて、最近おかしいなぁって思ってたんだけど、たぶん肉が原因かな?

スーパで生ゴミ漁ったりなま肉食べようとしたり異常をきしてたんよ、マジで動物霊に憑依された人?みたいになってた

ほんで、そのスーパーで働きはじめた友達膠原病で倒れたり、社員の人はどんよりした顔してたし、なんか怖かった。

工場で捌かれてる肉を見ながら平然と働いてる人が「私動物触ったことないし興味ないです」って言っててなんか納得してる。

あのスーパー何かがおかしい本当に

肉とか捌いて機械のように使えない肉とか床にべちゃべちゃ捨てたりしてた

動物はめちゃくちゃ好きだけど普通にヴィーガンとかでもないけど、そういうグロさより

オカルトチックな不気味さ?が怖くてもう働けないです。って言ってしまった。

大人として最後しっかり謝らないといけないよな〜めんどくせ

Permalink |記事への反応(0) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909152550

自然じゃないよ

生肉国産もも

唐揚げ中国産胸肉

と考えるのが自然ですから


ちなみにここまで誰も突っ込んでないけど、生肉500gを唐揚げにすると550~600gぐらいにはなるんじゃねと思う

Permalink |記事への反応(1) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909144528

生肉唐揚げが同じ量同じ値段で並んでたら100人100人唐揚げを選ぶのは自明から質問するまでもないだろうと考えるのが『自然』ですよ

Permalink |記事への反応(2) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909143758

唐揚げっていう手間と時間と片付けやらめんどくさい料理は買うけど、煮たり焼いたりみたいな手間が少ない調理の時は生肉買ってるなぁ。

結局どういうアプローチ調理するかで完成品を買うか、半完成品(レトルトパウチ調味料)にするか、1から料理するかって決めるし

Permalink |記事への反応(0) | 14:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仮に、鶏肉1パック500円とする。

鶏の惣菜の例えばから揚げが500円とする。

これもう生肉買わなくて良くない?

調理済みのものを買えば、

わざわざ生の肉を買って手間と時間をまた無駄に掛けて何か作るんでしょ?

昔は惣菜とかより生で”食材”を買う方が安く済ませられること多かったけど、

しろ今はそんなに食材買って節約!って思っても全然節約できなくない?

みんなどうしてるの?

Permalink |記事への反応(7) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

anond:20250828150542

鳥の生肉ラーメンに混入するのは?

Permalink |記事への反応(0) | 15:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

anond:20250810200526

懐かしいなー生肉ATKせんせ

Permalink |記事への反応(0) | 20:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-25

anond:20250724110825

感情ものを言ってもしょうがない。

感情ってのは自分自身のもので、他人感情共感こそすれ他人のもの

自分感情がどんなもの説明したところで、他人感情がそれになるかどうか他人次第。

第一目的が「他人に伝える事」だとしたら、自分感情を伝える事で相手にも伝わるかもしれない可能性に賭けるより他人想像やすいであろう事を並べたほうがいい。

他人に伝わりやすいであろうという基準は、自分相手と「話したい事」の距離感が近いもの

ソースを出せに代表されるように「本に書いてある」とすると「読む」事で同じ情報源に辿り着く。

話の要点は距離感情報源、ないし情報源にある情報ではない。

それをもってしてどう考えているかという自分意見理解してもらって、相手からもその話題について回答をもらいたいということが要点。

自分はこの件をこうだと思っている」に対してほしい回答は「自分相手)はこう思っている」になる。

「その話を聞くに、お前はこうなのだろう。それは違っている。この文献にはこうだとかいてあるし、この説にはこうだとある」ではない。

自分相手)が「話題について」どう思っているか、という事が要点であって「自分相手)がその話をしている相手をみてその話をしている人間内面分析して自分なりの感想発言をしてもらいたい」ではないという点。

※1

過激表現子供よろしくないという話は20世紀からやり直せとい話もあるとおり、その話題は通過してきていてゾーニングするという答えも出ている。

しかしその発言がでてきている事自体「20世紀からかわっていない」という事。

やり直しは必要だろうし、今がそのやり直しであるとも言える。

今ある過激表現作品一般に見れる状態にあるこれは、その結果どうなんだろうねと言われているのは過去解決したはずのゾーニング機能していないと言える。

問題も状況も、巻き戻っている今、やり直すタイミングであると言える。

前回解決にいたった経緯をなぞると、過度な表現のあるゲームとか映像作品とかを年齢制限する必要があるのは依存を防ぐため。

大人になれば義務や責務に娯楽や憩いがある中、選択肢の一つとして過度な表現にふれることもできる。

しかしそれらをもっていない人間が過度な表現をより楽しむために自制をする比較対象を持っていない場合その行為を優先的に行おうとする。

社会的地位や家庭を犠牲にしてまで異常な趣味を行うのと、若気の至りでやっちまったなあとする差でもある。

若い人間が異常な行動に走る事ができるタイミングもつまり思索するのと、社会的地位があると安全に楽しめるサービス選択する差でもある。

抑止と更生の差でもある。

過剰な表現のものゾーニングする必要は、そうではない状況にそれを持ち込まないため。

もちろん例としてよくある「そういう犯罪にまで至る人間が発生するのを防ぐため」ではあるけれども実際そんなに犯罪の原因がそれだという事はすくない。

すくないか無関係だと言われる事もあるし実際無関係だろうし、その無関係荒唐無稽なたとえ話で言い合いになるこれまでの経緯でも明らか。

ゾーニングを外れる事の問題は、ゾーニングを外れたところでそれを垂れ流すという事に至るという懸念

それはゾーニング外で過度な表現のものを利用することを直接表してはいない。

犯罪が多くなるとかいう飛躍した話と同じく、電車の中でAVを見ているおっさんが稀にいることを「そうなる例」として挙げるわけではない。

たとえば路上女性性的暴行を受けるという表現作品を見た人がいたとする。

問題なのはその行動そのものを実行する事ではない。

実行してしまったら脳がその表現に焼かれて行動に移ってしまったという悲しい運命の人だったとしても、実際に行動をした人間本人が責任を取る対象として物理的に存在する事は脳の中にある過去経験にある罪を量るものではないから。

問題なのは「過剰な表現を見た人間が、無関係な状況で無関係人間に対して、その過度な表現の内容から受ける内容を無関係人間に与える事」。

AVをみたおっさんAVみたいな事をするわけではないし、したいなら金をはらって体験はできる。

もちろん金を払わず体験したいが、それが失うもの比較してしないほうがいいと判断もできる。

現在問題は「体験想像だけなら安全にできる」という所に発展したこと

実際に成功者になって金持ちになって政治を好きに動かしてヒーローになる事はできなくても、それを想像する事である程度満足できる。

変身セットやコスプレのように、その立場になったとしてする振る舞いや発言をする事によって自分体験を強く高めることが出来る。

ここに発展した結果、問題は繰り返される所にきた。

ゾーニングしたものを「直接でないければゾーニング対象ではないはず」とグレーゾーンゾーニング外に持ち出して楽しみ始めたという事。

まだ規制対象じゃないからたのしめる、という事。

おっさん女性に防犯を呼びかける時にAVにあったシチュエーション表現を例に使い、あくまで例として挙げただけという方法体験部分だけを共有させる事ができるという所。

問題なのは「過剰な表現体験する事で、そのコンテンツとして伝えることができるパッケージ化したものを、素人でも表現しきれる」という事。

いま問題になっているのは「ただの例として使えて普通表現だが、使い方によって害になる」事を「文字を読んだまま理解すべき、拡大解釈して勝手曲解しない」を盾に害を振りまける事。

アルジャーノンがどうの、シナリオの深さがどうの、書いてある文字どおりはどうの、というのは隠れ蓑だという事。

ゴミを女に食べさせる」が、異常だという事や、それを使って「え?ただのゲームだし表現は平素だし悪意はないよ」で逃げられている現状。

実際、相手不快にさせるためだけに回避策を講じられ、問題を提起すれば罵倒され、先述(※1)の形で対話がなりたたない状態になっている現時点の問題が引き起こされるという事と、それが起きているという現状についてだ。

おっさんが若手女子社員に「ねえ、”ゴミを女にたべさせると、カシコくなる”って、話、しってる?」とそういうゲームがあるというだけの話を聞いたことがあるだけという形で、そういうのはもしあったらいかんなと、注意喚起しないといけないなと思っているというていでしたとしたら、本当にそうだろうか。

それが、そういう形でおっさん実質的行為の代行として楽しめる形で、女子社員はそれを体験するに近い不快感にさらされるという事が実際に問題だという所。

※2

現時点でも例をだしたり、対話の返答が相手人格に対しての自己解釈評価であるこの状態が引き起こされるという懸念と、実際におきているという問題

表現の自由をして、それは相手からハラスメントだと言われたら素直に引き下がるつもりでいてしているのかという疑問。

「ただ言っただけ、例にしただけ、自分じゃなく他がいっているから、実際にこういう例があるから」と発言した本人がそこに引用をもってきて相手に当てたという現実ごまかそうとしないか、していないかという事。

包丁はたしかに君に刺さったけど、それは物理学的な現象であって状況的にも故意でないという事例も多くあり」という話ではなく、あなたが刺したら私に刺さってそれは問題事件だと言われたら、そうだと受け止めるのかという事。

ごまかして回避するつもりで、自分は添えただけという形でせっかく20世紀に出した結果のゾーニングを壊して「解決しているか問題ない」とすることで今後も繰り返し楽しもうとしてはいいかという事が現在問題

食べ放題の肉は持って帰れない事をしらないのだろうか。

注文したものは焼けば持って帰れる店ももちろんあるし、例から外れる事を話題にするのは主題ではない。

生肉管理方法がわからない状態が発生した後で食される場合、その出元にはなれない、なりたくない、させないという事の話が主題だ。

生肉ゾーニングされていると言える。ここでは主題からはずれる「焼いた後の肉が持ち帰れる条件」については今回は話さない。生肉の話をしている。

もちろん焼いた肉持ち帰りの話を掘り下げたい人もいるだろう。ここでは違うと言いましたが、する人もいるでしょう。

「たとえば例なんだけどさ」で自分のしたい話をみたい反応をみるために、場違い言動をするというのがハラスメントになる、そしてそれが目的であることも自覚はしているが問えば違うというだろう事は先述(※2)のとおり。

ゾーニングを守ろうという範囲が、ゾーニング意図のとおり、もちださないではなく「実害をひろめない」として機能さえすれば問題ないという事。

そしてそれを守っているというていで、ゾーニングを外れた時の話をしてくる問題が現状。

「そんなに気になるなら一生食べ放題で生肉くってろよ」みたいな完全に意味のない、ただ相手自分の考えた言葉を突きつける事自体目的とした発言をする人間もでてくるそれをゾーニング回避すべきという事。

ゴミを女に食べさせる」問題根本は「それがゾーニング対象であると思わなかった」という所。

そして対象外にリーチしてしまった事。

そして対象外がはみ出た過剰な表現コンテンツを推進派も反対派も外でこすってプレイしているという事。

出したほうも問題だし、それをゾーニング場外で批判するのも問題だという事。

問題提起するならゾーニング範囲内で注意喚起意見交換すべきだという事。

20世紀で解決した後にまた問題になったのは、その場が現在整備されていないという事。

過剰な表現であれ、時事的な話題であれ注目されるには推進も反対もどちらも取り上げる事で話題に登れるコンテンツなのですぐ両方から火が付く。

しか問題視する側こそが一般に露見される場所でそれを行わない配慮必要

なぜならそれを配慮できる側でありそうすべきと考える側であり、もしかすると相手はそれに気が付いていないだけかもしれないから。

前回の解決踏襲するなら、やばそうとおもった基本アダルトコンテンツにおいてそこから一般化できないか検討するみたいな仕組みにでもしたらいいのに。

原作エロゲでも全年齢アニメになったものとかあるでしょうに。

表現の自由派はなんでそんなに場外にはみ出させたいのか。

Permalink |記事への反応(2) | 15:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-21

anond:20250721182434

黎明期TikTok眺めてたら、やたらと犬が飯を食う動画ばっかり流れてきてたときがあったんだよね。

だいたいお皿に生肉が並べてあって、それを勢いよく犬が食べるの。

健啖っていうのかな?

犬の食欲って本当にすごくてもうものすごい勢いで食べる。

あいつら骨付きの肉の骨まで噛み砕いたりするし。

で、そんな動画ばっかりが流れてくる中で一匹だけどうにも食が細い、ってわけでもないんだけど

食べるのがむっちゃ遅い犬がいたのよ。

で、その犬は2匹いっしょに飼われていたんだけど、食事時間は一緒だったのね。

で、そうなると当然一匹のほうが先に自分の皿を食べきってしまう。

すると、どうするか?

もちろん隣でクズクズと飯を食ってる犬の皿の肉に食いつき始めるわけ。

もちろん飼い主は、それを止めるわけだけど。

で、これで回答になってるかな?

犬は出来るだけ必死早食いしないと、食いっぱぐれてしまうんだろ。

あいつらは野生では集団で生きる動物からな。

ガツガツと食うやつのほうが生き残るし、淘汰されてそういう遺伝子を強く残す種族になったんだろう。

しらんけど

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

今更「排外主義は良くないです><」って言い始めてびっくりした

今まで、

日本不動産を買って、賃料爆上げする外国人

富士山山中突撃する不逞外国人

生肉や薬物を持ち込もうとして空港検疫所で没収される不逞外国人

こういうのを、朝昼晩のニュースワイドショーでさんざん特集組んで流しまくってたよね?空港検疫所なんて、ゴールデンタイム再現ドラマ作ってまで放送してたよね?

キャスターコメンテーターも、ルールを守らない外国人は困りますよねってコメントしてたよね?

外国人日本人に迷惑を与えてる」ってメディアが流しまくって、外国人排斥の機運を醸成しておいて、今更かよ

ファクトチェックだのキャッキャやってるけど、もう無理だって参政党を支持するような人は、「日本ファースト」の一言でもうぞっこんだから、他の発言にどうのこうの批判したって、もう間に合わないよ

あーあ、100年前からなーんも反省も成長もしてないね

https://www.asahi.com/articles/ASS1M6H1KS19UUHB00B.html

 まず、震災前の1年間、1922年9月1日から238月31日までの東京朝日新聞を調べた。韓国併合から13年後の当時、10万人超の朝鮮人炭鉱土木建設工事など危険性の高い仕事従事していたといい、日本人との対立や騒ぎ、殺人乱暴など朝鮮人が絡む事件を例示した。

 それらの見出しは、当時の朝鮮人への蔑称だった「鮮人」に「怪」「不逞(ふてい)」といった形容かぶせた。大きな事件が起きると「犯人鮮人か」「嫌疑怪鮮人」と犯人朝鮮人臆測する記事根拠を示さず報じていた。

Permalink |記事への反応(0) | 00:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707115053

生肉のパック買ってきて冷蔵庫に入れないで置いといてみ

ラップは外してな

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

豚肉の薄切りはトレーの中でどのように並んでいればいいのか問題

スーパー豚肉を買って家で調理するたびに毎回モヤモヤする。

私のいくスーパーでは豚肉の薄切りは、トレーの中でくちゃくちゃになってるタイプのものと、綺麗に半分や三つ折りで折りたたまれているものがある。前者は主に細切れで後者は主に冷しゃぶ用の薄切りが多い。後者タイプの肉を買った時でも結局毎回ただ一枚ずつ広げてから調理することになるので面倒くさい。肉の薄さによっては、めくれなかったり破れたりもする。だいたい、あんまり生肉を手で触りたくない。なんか良い具合のものはないのだろうか。

Permalink |記事への反応(1) | 07:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

魚の骨だけを溶かす能力vs生肉から寄生虫病原体を完全に除去できる能力

どっちが欲しい?

Permalink |記事への反応(0) | 03:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

どうせ定年退職パーティー生肉食わせるんだろ

それで年金浮きますわってね

Permalink |記事への反応(0) | 11:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

おめえ、生肉パックを縦に入れるんじゃねえ

ドリップ漏れるだろうが

Permalink |記事への反応(1) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

仮病使いたいからって生肉を食べるのをやめなさい

苦しむばかりで不健康です

家計国家財政悪化しま

Permalink |記事への反応(0) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

anond:20250611201804

生肉レアチャーシューと言って販売してる奴もいそう

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

レアチャーシュー生肉だと思い込むブクマカたちの夕暮れ

本当に学ばない……

レアチャーシューは加熱した食品であってレアでも生でもない

調理に失敗して生肉のまま提供して事故が発生しているだけ

そのやってる感を提供しているだけなのだから規制される謂れはない

Permalink |記事への反応(1) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

俺の脂肪スーパー生肉売り場で配りたい

牛脂みたいに使ってほしい

それなりに美味しいと思うんだ

Permalink |記事への反応(1) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ココス自分で焼くハンバーグあるじゃん?あれって生肉でも大丈夫だよな?

管理を徹底してるんだろうな

チェーン店なのにすごい

Permalink |記事への反応(0) | 12:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp