Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「王林」を含む日記RSS

はてなキーワード:王林とは

次の25件>

2024-04-12

王林なんでか人気

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-24

20240324[アタック25]Next2024年3月24日 #104 春のスペシャル企画大学クイズ研究会対抗大会個人戦 2024-03-24結果

2/2週目

1時25分から放送でした

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

日曜日の本放送だけ1時「25」分から

BS1からボタン2回(今だけ?)とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

つながるジャパネットアプリ放送同期・見逃し配信あり

 

 赤:早稲田大学クイズ研究会4年生中西善哉

 緑:立命館大学クイズソサエティー4年生仲田伊織

 白:慶應義塾大学クイズ研究会4年生濱口和歩

 青:同志社クイズラバーズ2年生吉良拓也

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある建造物名前]名古屋城

・02王林 おうりん

・03スミレレンゲ

・04上杉謙信 うえすぎけんしん

・05 [すべて]ドイツ Nihonアメリカスペイン

・06 [アルファベット3文字]BOD

・07 優里 ゆうり

・08 雨穴 うけつ

・09 [近似値]72,047(人

10 wakatte.TV

11孫文 そんぶん

12アスパラガス

・13 [英語]モノポリー

・14鶴竜 かくりゅう

・15 寒(の戻り かん

・16 ハシヤスメ・アツコ

17 [3択]ケニア

・18 [ふるさとクイズ][熊本県阿蘇郡]マンガ(学科

・19 [曲名頭文字]すだち

20石田明 いしだあきら

・21博覧強記 はくらんきょうき

・22 [イタリア語]オラトリオ

23 [AC]『シカゴ

24 [AC2]パラジウム

・25鹿屋体育大学 かのやたいいくだいがく

・26 [3択]2.5

・27馳星周 はせせいしゅう

28フランス

・29eヤングスキニー

赤:清水香澄 緑:高橋将士 白:富田健一 青:坂井

CM [3択]今田美桜 いまだみお

・xx [ある州の名前]マサチューセッツ

Permalink |記事への反応(1) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-01

anond:20240201165339

王林青りんごに入るってのは、実は緑なのに青信号って言う様なもんだぞ(混乱)

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

青りんごと言えばグラニスミス

青りんごの味を味わいたいなら、グラニスミス、それも早取りのものを食べることをおすすめする。

おすすめするが、殆ど国内では手に入らないかも。産地以外では。



国内流通している狭義の青りんご品種は「グラニスミス」が大半。

これはスミスというばおばあさんが見つけてグラニーさんが広めたと言うような、品種改良の末に出たと言うより見いだされた系の品種で、品種としてかなり安定しており、欧米を中心に世界的には生産量はかなり多い。日本は少ないけど。

例えば、ビートルズ音楽出版を手がけているアップルレコードがあるが、このロゴはグラニスミスだと言われている。

で、肝腎の味だが、かなり酸っぱい。日本りんごイメージでは無いぐらい酸っぱい。また、欧米諸国では手のひらにちょうど収まるぐらいの小さいサイズが好まれるが、これは栽培方法以外に成熟する前に早く収穫していると言う面もある。

肉質はかなり固めで歯ごたえがある。歯磨き代わりにりんごを人囓りとかもこの固さなら成立するだろうと言う感じである

そして、風味が凄い。青りんご味のガムなどはこの香りを強く意識した香料を入れていると思われる。フレッシュ香りがすごい。実物も香料を突っ込んでるんじゃないかと言うぐらい鮮烈な風味を感じる。

是非一度試してほしい。そしてこれはそのまま食べるよりサラダに入れたり、焼きりんごにしたり、料理するとおいしい。



と、言いたいんだけど、日本のグラニスミス生産量がそもそも少ない上に、赤いりんごと同じ手法で大きく育てて、成熟させてから収穫したもの流通する傾向があって、欧米のこれぞ青りんごというようなものは手に入りにくい。でも機会があったら試してほしい。流通する時期は秋。

anond:20240131222656

王林黄色です。青りんごじゃ無いっす

ちなみに王林青りんごじゃ無くて黄色です。ゴールデンデリシャス印度というひたすら甘いりんごを掛け合わせたもの

黄色りんごは、そのほか新しい世代で、トキ、ぐんま名月やシナゴールドといった品種流通し始めているけれど、青りんごではなくは黄色りんご。味は赤いりんごあんまり変わりません。

一方で「着色管理」という、りんごを赤くする作業不要になるため、生産負荷が小さくなるということ、地球温暖化気候変動対策農業従事者の高齢化対策で導入が進んでいます

りんごみかんよりも味に多様性があり、品種で味がかなり変わるので、みんな試してみてね。

ラムリーってのもある

そのほかにラムリーって青りんごがある。これはグラニスミスと同じ青りんごだが、肉質がかなり柔らかく、ペクチン効果が弱いために、加熱すると実が崩れるという特性がある。こっちはイギリス原産。酸味で言ったらグラニスミスより更に酸味が強く甘味が少ない。

さら流通量が少ないけど、こっちはレンチンするだけでフレッシュジャムが作れるとか、ソースに使うとどろっとして美味しいとか、そのくせ皮が固くてパン生地に混ぜるとおもしろい食感になるとか、いろいろあるので見かけたら確保してくれ。

ただ、今だと農家直販じゃないとほぼ手に入らないかも。こっちは初夏に流通する。

Permalink |記事への反応(2) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240201165221

王林青りんごは入ります

Permalink |記事への反応(1) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240131222656

王林は青リンゴに入りますか?

Permalink |記事への反応(1) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-16

anond:20231016220827

俺も岡山だけど

関西で暮らすと周りの圧がスゴイんで迎合してしまって千鳥みたいになる。

東京では方言をいちいち咎めたりしないけど関西人は全力で嘲笑する。

関西弁が「特別方言」だからだろう。

だいたい他所方言、なんとなくはわかるやん。

王林ちゃんが何言ってるかさっぱりわからんってことはない。

でも関西で「じゃけえ」とか言ったら「じゃけえ?? 何やそれ?」と本当に通じない。話が止まってしまうので寄せていくしかない。

開き直って関西弁喋ろうとしたらもっと厄介なことになるし。

なんか恨み節みたいな文章になったけど別に辛かったわけではない。関西は大きな田舎だということ

Permalink |記事への反応(1) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-10

松村沙友理大嫌い

王林も嫌い

村重も

というか、酒のツマミになる話に出てくる面白くもない変なバラエティタレントが嫌い

嫌いな女が出てくる回は飛ばすことになるので、他の人が面白い回だと哀しい

最新回はさゆりんごが出ているが我慢して見てみる

あと女タレントに限らず、EXILE勢の変な絡み方する男とかも嫌い

名前なんだっけ…片寄涼太か。なんだこいつ

まあ輩なんだから仕方ないのか

この人達見るくらいなら、大して面白くもないけどなんか呼ばれてるスポーツ選手の方が断然マシ

全員アタリゲストの回が意外と少なくて辛い番組

Permalink |記事への反応(1) | 00:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-05

王林ちゃんみたいな体つきががっしりしてて愛嬌のある女性が好き

橋本環奈かにはない魅力があると思う

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-19

anond:20230619150131

俺も岡山だけど

関西で暮らすと周りの圧がスゴイんで迎合してしまって千鳥みたいになる。

東京では方言をいちいち咎めたりしないけど関西人は全力で嘲笑する。

関西弁が「特別方言」だからだろう。

だいたい他所方言、なんとなくはわかるやん。

王林ちゃんが何言ってるかさっぱりわからんってことはない。

でも関西で「じゃけえ」とか言ったら「じゃけえ?? 何やそれ?」と本当に通じない。話が止まってしまうので寄せていくしかない。

開き直って関西弁喋ろうとしたらもっと厄介なことになるし。

なんか恨み節みたいな文章になったけど別に辛かったわけではない。関西は大きな田舎だということ

Permalink |記事への反応(1) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-12

オードリー」を「王林」に空耳して

話が通じなかった

Permalink |記事への反応(0) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-10

anond:20230110145453

王林

し、知らん・・・

田中義剛

吉幾三

の2トップ

Permalink |記事への反応(1) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230110145225

青森出身有名人ランキング王林に1位取られたからな

吉幾三東京の人で良いよ

東京でベゴ飼えよ

Permalink |記事への反応(2) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-20

anond:20221220203843

りんご最上位がサンふじ

青りんご最上位が王林

りんご最上位はシナノスイート

異論は認めます

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

青りんご久しぶりに食ったわ

王林っていう品種らしいけどな

さわやかでナイスなお味だったわ

赤🍎ばかり食べてるひと、たまには試すといいよ

Permalink |記事への反応(2) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-18

20221218[アタック25]Next2022年12月18日 敗者復活戦/年間チャンピオン大会Final Round 2022-12-18結果

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 55

・02 [3択]2ドイツ

・03 [漢字]王林 おうりん

・04 [ひらがな]『おいしい)ごはん(が食べられますように』

・05 [3択]3馬場咲希 ばばさき

・06 [3択]1高麗屋 こうらいや

・07チャールズ)3(世

・08 [大文字]『ONE PIECE FILM)RED

・09 [3択]2岩手(県

10 [ひらがな3文字]かもめ

11 [3択]1ジャニーズWEST

12 [3択]1 219

・13 [大文字]JPジェイピー

・14 46(代

・15 [3択]2マリカ

・16 やり(投げ

17 [3択]3 てつや

・18 [3択]1デンマーク

・19 [アルファベット大文字3文字]ISS

20 [3択]3信州大学

・21 [3択]3 ナガノ

・22 [カタカナ]東京ディズニーリゾート)問・ストーリー(ホテル

23 [3択]3パンサー尾形貴弘 おがたたかひろ

24 [3択]3 『ハッピーアワー

・25eカンカンランラン

・01ツバキ(科

・02ルンバ

・03オランジュリー美術館

・04井原西鶴はらいかく

・05 『HUNTER×HUNTERハンターハンター

・06 [アルファベット4]NISAニーサ

・07愛媛(県

・08スウェーデン

・09吉本ばななよしもとばなな

Permalink |記事への反応(0) | 14:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-13

ビートルズ

https://togetter.com/li/1997468

 

塙「最近ようつべですごいバンドみつけたんですよ」

土屋ユーチューブな、Youtube。それでなんてバンド?」

塙「ビートルズっていうんですけど」

土屋「うん、みんな知ってる。むしろ今まで知らなかったの?」

塙「いやー!最初ずうとるびパクリかと思いましたよ」

土屋「逆逆、ずうとるびビートルズパクリ

塙「ビートルっていうのは、羽の生えたかさかさ動く茶色い虫のことで」

土屋「嫌な言い方するなよ。カブトムシでいいだろ」

塙「それで、4人組のバンドで」

土屋「まあ、知ってますけど」

塙「ジャン・レノ

土屋ジョン・レノンな。それじゃフランス俳優なっちゃうから。」

塙「ポール牧

土屋ポールマッカトニーな。牧だと指パッチンなっちゃうから。」

塙「ジョージ・ハリスンフォード

土屋フォードはいらない。ハリソン・フォードと混ざっちゃってるよ」

塙「りんご娘

土屋「なんで青森ロコドルなんだよ、王林ちゃんとは何回も仕事してんだろ」

塙「間違った、りんごちゃん

土屋「だからなんで青森モノマネ芸人なんだよ。青森から離れろ」

塙「ああ違った。りんごすった」

土屋ベタダジャレだな。昔の缶チューハイかよ」

塙「あとオノ・ヨーコ

土屋オノ・ヨーコメンバーじゃないですよ」

塙「オノ・ヨーコのせいでビートルズ解散しました」

土屋微妙真偽不明なこと入れてくんなよ、訴えられるぞ」

塙「オノ・ヨーコDAIGOの遠い親戚です」

土屋事実だけどもはやビートルズ関係ないな」

塙「それで代表曲なんですけど、まずは『ヘルプ!』、なんでも鑑定団テーマです」

土屋「いや事実だけど、事実だけど…

塙「あと、イトーヨーカ堂レジヘルプテーマです」

土屋「それも事実だけど…

塙「ノルウェーの森、村上春樹小説からつけました」

土屋「逆逆、村上春樹のほうがビートルズから拝借したの」

塙「レット・イット・ゴー」

土屋「レット・イット・ビー」

塙「イエローサブマリン音頭

土屋音頭はいらない、微妙に別の曲になっちゃうから

塙「ハローグッドバイ

土屋「ていうか俺らハローグッドバイネタやってるだろ」

塙「あ!そう言えばそうだ!なんか見たことある曲名だな―と思って」

土屋「知らないでやってたのかよ、すごいなお前」

塙「いやー、なんか変な歌歌うからどうしたのかと思って」

土屋「お前いつか怒られるぞ、いいかげんにしろ

二人「どうもありがとうございました」

Permalink |記事への反応(0) | 19:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-19

王林ちゃん

まれ東京育ちヒップホップの俺にとっては分からんが、

王林ちゃんお茶の間津軽の風を届ける久々の芸能人らしい。

そこまで気にしてはいなかったんだが、よくよく聞いてみると確かに訛ってる。

あれは青森県人にとってはどうなの?ビジネス訛り?

なんか津軽弁と南部弁があるとかいう話をケンミンショーで観たことがあるが。

Permalink |記事への反応(1) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-24

王林(タレント)が嫌いだ

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-05

王林の訛り

あの年代人間で素でもあそこまで訛るもんかね。テレビ共通語イントネーションシャワーも浴びまくってるだろうに。

Permalink |記事への反応(1) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-05-13

anond:20210513104029

林檎は赤い

王林等の話でつぶせると思い込んでるの、少し頭がプアな方かな?

Permalink |記事への反応(2) | 11:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20210512202115

頭悪すぎw

林檎=赤い」という合意がまず取れてないだろ

王林シナゴールドが赤いって言ってんの?w

それとも王林シナゴールド林檎じゃない?w

ほんと馬鹿って面白いこと言うよねw

Permalink |記事への反応(2) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-13

いちごジャムコスパが悪い

あんなにたくさんヘタとって鍋に入れたのに、煮ていくとモリモリ量が減っていって悲しくなる。アク取るのもたいへんだし。あといちご100%だとちょっと味が濃すぎるので水飴で希釈したくなるのわかる。

もともとフルリモートで三食自炊するのめんどくさくなって、お昼にかじってたりんごの残りをジャムにしてみたのがきっかけ。ジャム作りたのしい。

やっぱりりんごは紅玉が抜群においしいし、なにより皮と煮るととてもきれいな赤に染まる。王林もなかなか爽やか。比べるとふじちょっとジャムにはむいてないかも。

甘夏ママレード作ってみた。薄皮部分を全部入れると苦すぎる気がするけど、入れないと物足りないしママレード特有シズル感も無くなっちゃうので加減が難しい。下処理大変だけど、ピール切り刻むのは楽しい

室温での長期保存考えなければお砂糖の量も好みで減らせるし、今は冷凍しておいてあったかくなったらアイスクリーム紅玉ジャム乗っけて食べようと思う。

Permalink |記事への反応(2) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-27

anond:20210227121933

リンゴの味・食感・香織をひとくくりにする時点で無理があるわ

そのへんに並んでる銘柄だけ見ても王林紅玉全然違うだろーがよぉ

Permalink |記事への反応(0) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-22

anond:20200720235021

バンドじゃないもん!あんま覚えてない夜」が来るとは嬉しい!去年聴きまくった。

他には「ロマンティックテレパシー」や「エンドレス」が好き。

自分おすすめグループ普通にエビ中私立恵比寿中学)。ただし最近アルバムのみ。自分は以前のエビ中は聴かなかったけど、2年前に6人体制になってから聴くようになった。特に去年出た「playlist」「MUSiC」の2つは超おすすめ。すごい作家陣で作ってる。ジャンプ石崎ひゅーい)、愛のレンタルマカロニえんぴつ)、FamilyComplex(岡崎体育)、曇天吉澤嘉代子)とか。個人的に好きなのはPANDRA(PABLO)。

あとは青森ロコドル勢が最近すごい。作曲家多田慎也青森移住してプロデュースしてる。王林でおなじみRINGOMUSUME「101回目の桜」は名曲。今年、初音ミクカバーでも話題になった。他にも最近出たライスボウルハローグッバイ」、など。

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp