Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「特別な一日」を含む日記RSS

はてなキーワード:特別な一日とは

2025-05-02

anond:20250502193354

(タイトル:明日記念日)

(イントロ - 穏やかなピアノ旋律と優しいストリングスの響き)

(Aメロ)

カレンダーに そっと印をつけた

特別な一日が もうすぐ来るね

初めてのデートキドキしたあの日

昨日のことのように 思い出せるよ

(Bメロ)

ケンカもしたね 涙も流した

それでもいつも 隣にいてくれた

当たり前の毎日が 今は宝物

感謝気持ちで いっぱいになるんだ

(サビ)

明日結婚記念日ありがとう

言葉じゃ足りないほどの想いを込めて

これからもずっと 手をつないで歩こう

変わらない愛を 君に誓うよ

(Aメロ)

二人で選んだ お揃いのマグカップ

少し欠けたその角も 愛おしい

何気ない会話 笑い合う時間

それが何よりも幸せの証

(Bメロ)

季節は巡り いくつもの思い出

アルバムの中に そっとしまってある

これからも一緒に 年を重ねていこう

新しい物語を 二人で描こう

(サビ)

明日結婚記念日 おめでとう

心込めた花束を 君に贈ろう

これからもずっと рядомにいてほしい

永遠の愛を 君に捧げるよ

(ブリッジ - 少し力強く、温かいメロディー)

たくさんのありがとう そしてこれからよろしく

君がいるから 私は私でいられる

(サビ)

明日結婚記念日ありがとう

言葉じゃ足りないほどの想いを込めて

これからもずっと 手をつないで歩こう

変わらない愛を 君に誓うよ

(アウトロ -ピアノストリングスの優しい響きが धीरे に消えていく)

明日笑顔で 会おうね...

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-26

横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

横浜って何か名物ある?」という質問横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン焼売中華街食べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。

しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは本格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレー流行りや関東ではアジア料理女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐を食べてみてほしい。

という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客お勧めする本格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐を食ってくれ。

お勧め そのいち

◆京華樓鶴屋町CRANE店

https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14031569/

『本場の四川麻婆豆腐』 ☆5

断トツで美味い。京華樓は中華街本店を構える老舗中華屋だが俺の愛用はこち鶴屋町CRANE店。まず大前提として本店鶴屋町CRANE店では麻婆豆腐に限らず全てのメニューが味がかなり違うので本店を訪ねたことがある人も一見価値あり。

京華樓の麻婆豆腐はかなり肉肉しい。肉好きの食べる麻婆豆腐はこれに間違いない。それなりに辛いが所謂食えない辛さではない。とにかく肉の旨味が効いてる。

店舗横浜からアクセスが良いところも評価の一つ、気軽に食べれることもあり一時は月一以上で食べていたこともある。「山椒が効いた麻婆豆腐は苦手」と言った知り合いを何人も麻婆豆腐の沼に落としてきた。

普通に大盛りを頼んで貰いたいところだけれど辛いものが苦手な人はハーフサイズを頼むのもアリ。

あと他のおすすめメニュー海老オブラート包み揚げ、これに関しては本店20倍ぐらい鶴屋町CRANE店が美味い。俺は酢豚が嫌いだから頼まないけど家族が言うには酢豚が滅茶苦茶美味いらしい。つか何食べても外れがない。全部美味い。でも流石に麻婆豆腐を頼まないはあり得ないのでとにかくここで麻婆豆腐を食べろ。

お勧め そのに

陳建一麻婆豆腐みなとみらい

https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14010899/

陳式麻婆豆腐 ☆4

横浜じゃなくても食べれるじゃねえかよというツッコミ、本当にそうだな!なんだけど流石にここを逃さないわけには行かない。

まずシンプルに滅茶苦茶安い。

中国人の美味い本格麻婆豆腐を食べようとするとかなり高くつく。大皿家族シェアするスタイルが普及していることもあるのでどうしても大盛りで高価になる。その点陳健一コスパが一番良い。特別な一日でなくても食べられることからよく購入している。

そして次に辛くない。

激辛麻婆豆腐好きは辛い方が良いんだろ?」と言われがちだが辛いだけで美味くない麻婆豆腐なんていくらでもある。辛くないと物足りなさはあるが辛ければ良いというものではないのだ。その点陳健一は有名店だけあって辛さは控えめで日本人向け、なのに本格的で旨味があるという美味しいとこ取りなのだ。ようは初心者向け。

辛さが苦手な人はここで麻婆豆腐を食べて麻婆豆腐を好きになろう。激辛好きは大辛でも辛くないかお勧めしないが充分旨味は感じられるよ。

ランドマークタワーという高立地も評価できる。パシフィコ横浜みなとみらいアリーナだのイベントで訪れる人にもおすすめしよう。

お勧め その3

◆景徳鎮横浜中華街本店

https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000499/

本場四川麻婆豆腐激辛】 ☆4

辛い。ここは本当に辛い。激辛好きにお勧め

サラッとした感じが強い。高級故に量がえげつないので激辛好きも多人数で訪れるのをお勧めしよう。

超老舗有名店なのでマジで何食べても美味い。麻婆豆腐興味ねえなって思ってるけど中華街行く予定の人、ここにしておけ。割と値段は高い。観光スポットとしては断トツ中華街に来た!」ってなれる店だ。予約は必要

ちなみに俺はここのチャーハンが滅茶苦茶好き。麻婆豆腐チャーハンとセットで食べるというこだわりがあるのでチャーハンメインで行く時はここに来る。

お勧め その4

華隆餐館

https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14005003/

陳麻婆豆腐 ☆5

これは完全に人を選ぶ。上3つが観光向けならこっちはただの町中華。まぁ滅茶苦茶美味い、パンチが効いてる、がサービスはそんなに良い方ではないだろう。なんか全然飯出てこない時とかあるし、予約取れてないとかしょっちゅうある。マトモな店ではない。だが美味い。予約は意味いからしない方がいいんじゃないかな……経験上混んでるところを見たことないのでわからないが人が寄りつく店ではない。あとたまに明らかに料理ミスってるだろ?って時があるのでハズレの日に当たったらすまん。

滅茶苦茶辛いので激辛行ける人のみどうぞ。他とは違う食べたことのない麻婆豆腐の味がするぞ。これは、飛べる…………

この店もまぁ何食べてもパンチが効いてる。日本人向けという思考は一切無い名店である刀削麺もすごい。

Permalink |記事への反応(11) | 14:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-23

役目を終えた婚礼道具たちをメルカリで手放そう。場所も取るし。と決意してひと月が経ったが、全く手放せそうにない。

仕事の合間に吟味選定してひとつひとつ揃えた苦労と、すべてを揃えあげたらどんな式になるのか想像して眠れなかった楽しさと、無事に本番当日を迎えられて大切な人たちの前で役目を果たせた喜びと、まだお別れできそうにない。

道具は何も語らないが、ひとつひとつに「お幸せに」と作った人の願いが込められているような気がして、私はその願いにずいぶん背中を押されて、なんとか心折れずに準備を進められたのだ。

役目を終えた今もまだ、心細くなったときは道具箱の蓋を開けて、励まされている。

特別な一日のためにあつらえられた道具たちの気高さ美しさ清らかさに、特別じゃないふだんのまいにちを引き続き支えてもらっている。

あぁ、私は生きていていいんだ。幸せを望むことを肯定されているんだ。あたたかい。結婚してよかった。https://medium.com/@pminu997/videa-hd-kuty%C3%A1k-%C3%A9s-macsk%C3%A1k-3-a-mancs-parancs-2020-teljes-film-magyarul-online-videa-2489f2179bac

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

役目を終えた婚礼道具たちをメルカリで手放そう。場所も取るし。と決意してひと月が経ったが、全く手放せそうにない。

仕事の合間に吟味選定してひとつひとつ揃えた苦労と、すべてを揃えあげたらどんな式になるのか想像して眠れなかった楽しさと、無事に本番当日を迎えられて大切な人たちの前で役目を果たせた喜びと、まだお別れできそうにない。

道具は何も語らないが、ひとつひとつに「お幸せに」と作った人の願いが込められているような気がして、私はその願いにずいぶん背中を押されて、なんとか心折れずに準備を進められたのだ。

役目を終えた今もまだ、心細くなったときは道具箱の蓋を開けて、励まされている。

特別な一日のためにあつらえられた道具たちの気高さ美しさ清らかさに、特別じゃないふだんのまいにちを引き続き支えてもらっている。

あぁ、私は生きていていいんだ。幸せを望むことを肯定されているんだ。あたたかい。結婚してよかった。

Permalink |記事への反応(0) | 01:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-23

誕生日

世間一般ではなんてことな普通の日だけど、自分にとっては特別な一日

世の中同じ誕生日の人は必ずどこかにいて、その人にとっても特別な一日

世間一般ではなんてことな普通の日なのに、私と誰かにとっては特別な一日

おめでとう、おめでとう、ありがとうありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 10:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp