Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「牧島かれん」を含む日記RSS

はてなキーワード:牧島かれんとは

2025-10-19

進次郎みたいなポンコツ推し議員が半分もいる自民党を半分にすりゃいいじゃん

日本普通に滅びるって

進次郎が首相になったらどうなるか




小泉進次郎 推薦人という名の日本破壊したい売国議員一覧

次の選挙絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権自分って人たち。

参院



anond:20251018085544

Permalink |記事への反応(0) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

高市総裁誕生前夜、石破首相最後の一手

電撃解散がもたらす政界地殻変動シナリオ

公明党自民党との連立を正式に解消した

十月上旬

党内ではすでに総裁選が行われ、高市早苗

総裁に選出された。

しかし、臨時国会での首班指名はまだ行われて

おらず、石破茂は「職務代行」として内閣

維持している。

そのわずかな空白期間――政権の座にとどまれ

数日の間に、石破が何を決断するかが永田町

焦点となっている。

高市誕生自民党は再び保守強硬路線

舵を切るとみられていた。

改革派小泉進次郎河野太郎らは危機感

募らせ、官邸での非公式会談が重ねられた。

小泉が「このまま高市政権が始まれば、自民党

終わる」と語ると、石破は静かに頷いたという。

「ならば、国民に信を問おう。私の最後

仕事だ」

十月十三日、官邸では極秘の解散日程が

検討されていた。

総務省の一部職員非公式の照会が入り、

最短で十一月十七日投開票可能との報告が

上がる。

同時に石破は、公明党維新幹部接触

重ね、「選挙後の政策協定」について話を

進めていた。

それはすでに、新党構想に近い内容だった。

十四日、高市総裁記者会見で「臨時国会

首班指名を受け、新内閣を速やかに発足させる」

宣言した。

政権移行は目前。

だが、その裏で石破は最後の準備を整えていた。

夕方には「石破首相、電撃解散検討か」と

報じるニュースが流れ、永田町は騒然となる。

十五日、臨時閣議

河野太郎牧島かれんらが解散案に同意し、

閣議はぎりぎりでまとまった。

十六日午前、臨時国会召集される。

本来ならここで高市早苗首班指名を受け、

首相誕生するはずだった。

しかし、開会直後、石破が演壇に立つ。

場内は静まり返る。

国民に信を問う時が来た。政治を立て直す

ため、衆議院解散する」

次の瞬間、議場は怒号に包まれた。

高市派、茂木派が抗議の声を上げる中、詔書

公布され、衆議院正式解散

憲法上、首班指名前に解散が行われた極めて

異例の事態となった。

石破は、退陣寸前の立場で「最後解散権」を

行使したのである

翌十七日、石破と小泉河野、牧島らが

共同会見を開いた。

国民のための政治を取り戻す」として、

新党の結成を発表。

党名は「日本再生党(仮)」とされた。

公明党は「是々非々協議する」と応じ、

維新も「政策協定を前提に連携検討」と

表明した。

これに対し、高市総裁は「党の信義を裏切った」

と激しく批判し、離党を認めた。

およそ五十名の議員自民党を離れた。

解散選挙事実上政界再編選挙となった。

石破・小泉公明維新連合勢力は、

およそ220〜250議席の獲得が見込まれ

中道改革ブロックとして有利に立つ。

一方、高市自民は130〜160議席にとどまり

保守右派のみが残る状況。

立憲・国民連合都市部議席を伸ばすも

90前後に留まり共産れいわなどは20前後

議席分散する形となる。

事実上都市部無党派層地方改革派

取り込んだ石破連合が優勢に進み、政権再編が

現実のものとなった。

十一月下旬、石破・小泉公明維新

正式に連立協定を結び、新政権が発足する。

首相石破茂副総理には小泉進次郎

維新馬場代表行政改革担当相、公明から

厚労相入閣した。

政権名は「改革連立内閣」――。

こうして、高市総裁首相就任を目前にして

政権を失うという、前代未聞の結果となった。

石破にとっては、退陣寸前の最後の一手。

その一手が政権交代を生み、戦後政治の構図を

根底から変えた。

歴史に残る「首班指名前の電撃解散」は、

憲政史上の大事件として語り継がれることに

なるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 19:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

anond:20251007125857

移民反対してるのはロシアに騙されてる人だけ!」ってのを

自民に飼われてるインフルエンサーメディアが一斉に言い始めてるけど

さすがに無理がある上にわかやすすぎる

あたま牧島かれんかよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

進次郎が首相になったらシリーズ


おまけ1:カンペありのスンズローとカンペ無しのスンズローを 比べてみたら酷かったwww動画

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

おまけ2:小泉進次郎 推薦人という名の日本破壊したい売国議員一覧

次の選挙絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権自分って人たち。

参院


anond:20251005131317

Permalink |記事への反応(2) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004201016

まず、金融政策政府の責任って発言から日銀に利上げさせないつもり満々。

たぶん国債ETF売も許さないつもりだ。

金利資金調達できる状況が続くから設備投資の拡大で金回りはよくなるだろう。

金がダブつくから日経平均5万円、6万円が射程に入る。タワマン10億円時代になるかも。

いいんじゃねーの?高市任期中はそれで。

全てのモノの値段が上がるってことは円の価値が下がるってことだから円安に振れる可能性が高い。

金利になることで金利差でも円安に振れる可能性が高い。

いいんじゃねーかな、それだって高市早苗の任期中は。

国の借金はお父さんがお母さんに借りてるようなもんだからいくらあっても問題ないって信じてるみたいだから公共事業はばっかばっかやる。

政府債務が増えるけど、いいんじゃねーの?任期中はそれで困んないとと思う。

大変なのは利上げしたときで、株価爆下げ、不動産価格爆下げ、そんとき政府債務が膨らんでると国債の利払いだけでジエンしかねない状況になる。

台湾有事とかアメリカAIバブルの崩壊とかとタイミングが被るとさらにまずい。

移民政策消極的だけど、あと5年くらいは大きな問題にはならない。東京地方から若者を吸い上げれば耐えられる。

地方は、うーん、トヨタ工場さえ稼働すりゃいいんでねーの?知らんけど。

あと5年もない労働者不足対策猶予期間になんもしねーんだから、後任はかわいそうだと思うけど。

鹿なんか害獣なんだけど、労働者不足なんかより鹿の保護大事なんだろ?任期中は労働者不足の対策は進まないと思う。

独特の歴史観でいろいろ揉めそうだけど、どうせ少数与党から大きく出られないし、いいんじゃねーの?

進次郎だったら維新国民民主にすり寄ってただろうけど、高市だったら保守党参政党に一部折れたりするんじゃないかな。

口じゃ勇ましいけど、口だけだよ。

攘夷攘夷騒いでたやつらが新政府に入ったら外国頼みになったのと同じ。

国会議員票で苦しんだのでわかる通り、味方が少ないから戦った進次郎やその推薦人もそこそこ要職につけると思う。

さすがに牧島かれんは許さないと思うけど、せいぜいそんくらいじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

進次郎が首相になると何が起こる?


おまけ:小泉進次郎 推薦人という名の売国議員一覧

次の選挙絶対に落としたほうがいい人たち。国益より利権自分って人たち。

参院


おまけ:カンペありのスンズローとカンペ無しのスンズローを 比べてみたら酷かったwww動画

https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

anond:20251004201016

Permalink |記事への反応(0) | 09:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

牧島かれんの収支報告書

かれんフォーラム

 

令和5年分

https://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/SS20241129/101110_0018.pdf

 

収入

出版記念セミナー東京839万円R5/3/6ホテルニューオータニ
出版記念セミナー横浜1526万円R5/3/20横浜ロイヤルパークホテル

支出

書籍17万8200円R5/4/28
書籍338万5800円R5/5/8日経BP
会場費108万0383円R5/3/17ニューオータニ
会場費146万6216円R5/3/24横浜ロイヤルパークホテル
寄付金150万円R6/6/12自民党神奈川県第十七選挙区支部
寄付金150万円R6/6/14自民党神奈川県第十七選挙区支部
寄付金150万円R6/6/15自民党神奈川県第十七選挙区支部

 

パーティーの代わりに出版記念セミナーを開く女

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

 文春によると、陣営広報班長を務める牧島かれん衆院議員事務所が、動画配信サイトニコニコ動画」で「ポジティブコメントを書いてほしい」などと要請したという。

 この報道に関して、陣営事務局長代理を務める小林史明衆院議員は25日、記者団に「(牧島氏は文春に対して)十分にチェックしてやるべきだったとコメントしている。陣営としてもルールを守ってやっていく方針は共有している」と述べ、大筋で事実関係を認めた。

 関係者によると、メールには「これは本命候補でしょ!」「なんか顔つき変わった!?」「去年より渋みが増したか」など24の例文が記載された。例文には「ビジネスエセ保守に負けるな」などと、最大のライバルとされる高市早苗経済安全保障担当相を中傷するような文言も含まれていた。

 小林氏はこの点については「(牧島氏は)高市さん自身批判したという意味では全くなく、事務所独断で事例を示すために送ったと言っている」と説明した

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20250925/k00/00m/010/230000c

こういうのが表に出るのがすばらしい時代になってきたね

指示した人は政治生命厳しいだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 05:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-27

比例は民意を反映せず

Mr.K

@MrK_FXAT

2月20日

会長岩屋毅自民大分3区

会長代理稲田朋美自民福井県1区

幹事長西村智奈美(立憲)新潟1区

事務局長:谷合正明(公明)比例

引用ツイート

Tsukasa Shirakawa(白川司)

@lingualandjp

2月18日

LGBTに関する課題を考える議員連盟

会長岩屋毅自民

会長代理稲田朋美自民

幹事長西村智奈美(立憲)

事務局長:谷合正明(公明

事務局次長牧島かれん自民

顧問細野豪志自民

幹事福島瑞穂社民)・山本朋広自民)・田村智子共産

このスレッドを表示

Mr.K

@MrK_FXAT

2月20日

事務局次長牧島かれん自民神奈川17区

顧問細野豪志自民静岡5区

幹事福島瑞穂社民)比例・山本朋広自民神奈川4区田村智子共産)比例

Mr.K

@MrK_FXAT

議連メンバー

立憲 辻元清美 比例・石川大我 比例・牧山ひろえ 比例・寺田学 比例(秋田1区)

共産  伊藤岳 比例・宮本岳志 比例

公明 新妻秀規  比例・國重徹 大阪5区

自民 橋本岳 岡山4区

メンバー参加者 岡田克也(立憲) 三重3区福山哲郎(立憲) 比例

午後1:01 ·2023年2月20日

Mr.K

@MrK_FXAT

2月20日

返信先:

@MrK_FXAT

さん

もう比例ばっかりですね。

比例は民意を反映してないだろう。

https://twitter.com/MrK_FXAT/status/1627513412623409152

これはなにかあるな。

Permalink |記事への反応(0) | 01:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

国会議員バカばっか

https://twitter.com/nalltama/status/1629873232622014465

なる

@nalltama

産まないのは個人自由だけど

産まない選択をした人がなぜ少子化文句を言うのか理解できない

別に理解したいとも思わないけど

引用ツイート

🌺大椿ゆうこ/茨木から府議会に挑戦🌺

@ohtsubakiyuko

6時間

子どもはいません。

子どもは何かに貢献するために生むものではありません。産めよ殖やせよじゃあるまいし。twitter.com/fax5sbajrhg8jd…

午前0:57 ·2023年2月27日

Tsukasa Shirakawa(白川司)

@lingualandjp

·

2月18日

LGBTに関する課題を考える議員連盟

会長岩屋毅自民

会長代理稲田朋美自民

幹事長西村智奈美(立憲)

事務局長:谷合正明(公明

事務局次長牧島かれん自民

顧問細野豪志自民

幹事福島瑞穂社民)・山本朋広自民)・田村智子共産

Tsukasa Shirakawa(白川司)

@lingualandjp

議連メンバー

立憲 辻元清美石川大我・牧山ひろえ・寺田学

共産  伊藤岳・宮本岳志

公明 新妻秀規・國重徹

自民 橋本岳

メンバー参加者 岡田克也(立憲)・福山哲郎(立憲)

税金泥棒

naoko🇯🇵🎌

@naokosaito8

「面倒だと思う男性いるかもしれませんが」…って、なぜ男性限定なのかしら?ご夫婦国会議員ですものあなた方ご夫婦同意は口頭なのか書面なのか、具体例として表明されたらよろしいのに。

#寺田参議院議員

#寺田学衆議院議員

引用ツイート

寺田 静 (参議院議員/秋田県選出)

@teratashizuka

·

2月24日

同意のない性行為犯罪だ、というごく当たり前のことがしっかりと法律に書き込まれるまでにどれだかの方が苦しめばよいのかと感じてきました。面倒だと思う男性いるかもしれませんが、後から何か言われたらどうしようという懸念が残るうちは行為に及ばなければいいだけですhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bff1dc9f11bbaeb877233110d11606168d5edaed

午後10:08 ·2023年2月24日

寺田学はさっさとやめた方がいい。この理屈ならレイプ被害者が悪いと同じだよ。

殺されても文句は言えない。そういう主張をしたほうが悪いで終わるよ。それでいいわけないでしょう。

本当に税金泥棒クズばかり。頭が悪すぎる。

Permalink |記事への反応(0) | 01:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-05

岸田たばこ内閣

自民党たばこ議員連盟って知ってるか?

文字通り、たばこを守るために自民党の有志が集まった議員連盟だ。

()内はたばこ議員連盟役職

内閣総理大臣

岸田 文雄

副会長

総務大臣

金子 恭之

幹事長代理・発起人)

法務大臣

古川 禎久

たばこ特別委員会副委員長

外務大臣

茂木敏充

(正会員)

財務大臣/内閣府特命担当大臣(金融)/デフレ脱却担当

鈴木 俊一

副会長

文部科学大臣/教育再生担当

末松 信介

たばこ特別委員会

厚生労働大臣

後藤 茂之

(正会員)

農林水産大臣

金子原二郎

(正会員)

環境大臣/内閣府特命担当大臣原子力防災

山口 壯

(正会員)

防衛大臣

岸 信夫

(正会員)

デジタル大臣/行政改革担当/内閣府特命担当大臣規制改革

牧島かれん

(正会員)

復興大臣/福島原発事故再生総括担当/内閣府特命担当大臣沖縄及び北方対策

西銘 恒三郎

たばこ特別委員会副委員長

国家公安委員会委員長/国土強靱化担当/領土問題担当/国家公務員制度担当/内閣府特命担当大臣防災 海洋政策

二之湯 智

(正会員)

東京オリンピック競技大会東京パラリンピック競技大会担当/ワクチン接種推進担当

堀内 詔子

たばこ特別委員会

以上、全閣僚21人中、14人がたばこ議員連盟の正会員だ。

また、自民党執行部の党三役と副総裁4人中の2名がたばこ議員連盟要職を務めている。

これって、もしかして、肩身が狭くなった愛煙家にとっては福音なんじゃないの?

岸田政権が頑張ってくれれば、飲食店公共の場所での喫煙が再び可能になるかもしれない。

Permalink |記事への反応(3) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-10-03

学歴で見る岸田内閣

首相岸田文雄早稲田大学

財務大臣鈴木俊一早稲田大学

総務大臣金子恭之早稲田大学

法務大臣古川禎久東京大学建設省

外務大臣茂木敏充東京大学ハーバード大学マッキンゼー

文科大臣:末松信介関西学院大学

厚労大臣後藤茂之東京大学ブラウン大学大蔵省

農水大臣慶應義塾大学

経産大臣萩生田光一明治大学

国交大臣斉藤鉄夫東京工業大学工学博士取得→清水建設

環境大臣山口壮東京大学→ジョンズ・ホプキンズ大→国際政治学博士外務省

防衛大臣岸信夫慶應義塾大学住友商事

官房長官松野博一早稲田大学

復興大臣西銘恒三郎上智大学

国家公安委員長二之湯智慶應義塾大学

経済再生コロナ山際大志郎山口大学東大獣医学博士

経済安保小林鷹之東大ハーバード大大蔵省

デジタル牧島かれん国際基督教大学ジョージワシントン大学学術博士

ワクチン担当堀内詔子学習院大学博士後期課程単位取得退学

少子化担当野田聖子上智大学

万博担当慶應義塾大学

---

法務大臣

外務大臣

厚労大臣

国交大臣

環境大臣

経済再生コロナ

経済安保

デジタル

ワクチン担当

このあたりにエリート(東大卒or海外名大学卒or博士号持ち)を配置してる。

法務外交コロナ対策環境問題デジタルあたりに本気で取り組みたい感じなのかな。

Permalink |記事への反応(0) | 20:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-02-09

追記アリ】森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

【必読】森喜朗会長性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方https://anond.hatelabo.jp/20210209233648

◆◆◆目次◆◆◆

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したかhttps://anond.hatelabo.jp/20210209180904

森喜朗会長性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したかhttps://anond.hatelabo.jp/20210209195738

森喜朗会長性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したかhttps://anond.hatelabo.jp/20210209211827

◆◆◆目次ここまで◆◆◆

個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jpリンク限界につきh抜き)をのぞいてみた。本エントリ確認したのは2021/02/09未明である

女性局そのものの反応

無し。「女性ニュース」や「ご挨拶」をチェック。

議員の反応

女性局のWebページには女性メンバーの一覧と、自民党女性国会議員の一覧があり、詳細ページには各議員情報発信URL記載されている。その中からTwitterFacebookのみを目視確認した。確認メディア欄にはイニシャルのTとFを記載Facebookは二重に登録されてる場合があり、その場合FF記載。件の発言があった2021/2/3以降の物を確認した。議員個人Webページ・あらゆる動画メディア確認をしていない。

女性メンバー

女性12名、男性19名、総勢31名のSNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを2種3件発見した。メンバーリストは以下である

氏名確認メディア
吉川ゆうみTF
鈴木貴子TF
今井絵理子TF
青山周平F
大串正樹TF
尾身朝子TF
加藤鮎子TF
木村次郎F
木村弥生TF
国光あやのTF
小林史明TF
佐々木紀TF
白須賀 貴樹無し
武井俊輔TF
田畑 裕明TF
深澤陽一TF
堀井学F
本田太郎FF
牧島かれんTF
山田美樹TF
青山繁晴TF
岩本剛人TF
加田裕之TFF
自見はなこF
清水真人TFF
進藤金日子F
高橋はるみTF
本田顕子TF
三浦TF
宮崎雅夫TF
山田太郎TFF


木村弥生 (衆議院議員京都3区比例復活 55歳)

1つが木村弥生氏による、下記TweetRTである

https://twitter.com/KaoruNemoto/status/1357252476215332864

RT日付は前後ツイートから2/5であることが分かる。ジェンダー平等を謳う内容で引用されている毎日新聞記事は去年のものだが、ツイート日付的(2/4)にもRT日付的にも森発言への反応とみて間違いないだろう。

小林史明 (衆議院議員広島7区 37歳)

もう1つが小林史明氏による、TwitterFacebookへの投稿である

https://twitter.com/kb2474/status/1357528080516927488

https://www.facebook.com/fumiaki.kobayashi0408/posts/3781513345263428

Twitterへの投稿Facebookへの投稿の一部なので、Facebook投稿の内容を引用する

小林 史明

2月5日12:20 ·

民間では女性の登用をはじめとするダイバーシティを着々と進め、競争力をつけていますオリンピックパラリンピックはスポーツを通して多様な人々がつながり、競い合う機会であり、その準備も、女性はもちろん、多様な人材で行われるべきだと思いますダイバーシティ国民一人一人が自分らしく生き、力を発揮するため、また、日本社会活性化するために絶対必要なことであり、青年局長就任中も組織ダイバーシティに力を注ぎました。政界全体にも理解が深まっていくよう、尽力していきます

森への直接言及はないが、こちらも森発言への反応とみて間違いないだろう。

女性国会議員

総勢40名の自民党所属女性国会議員SNS確認したところ、森発言を受けての発信と思われるものを1種2件発見した。

氏名メディア
あべ俊子TF
稲田朋美TF
小渕優子なし
尾身朝子TF
加藤鮎子TF
上川陽子TF
木村弥生TF
国光あやのTF
佐藤ゆかりTF
杉田水脈TF
鈴木貴子TF
高市早苗F
高橋ひなこTF
土屋品子TF
とかしきなおみTF
永岡桂子F
野田聖子TF
堀内詔子TF
牧島かれんTF
松島みどりTF
山田美樹TF
ありむら治子TF
猪口邦子TF
今井絵理子TF
上野通子F
太田房江TFF
小野田紀美TF
片山さつきTFF
山東昭子TF
自見はなこF
高階恵美子TF
高橋はるみTF
橋本聖子F
本田顕子TF
松川るいTF
丸川珠代TF
三原じゅん子TF
森まさこTF
山谷えり子TF
吉川ゆうみTF

稲田朋美 (衆議院議員福井1区 61歳)

女性メンバーである木村弥生氏を除けば、自民党女性国会議員で唯一森発言への反応を示したのが稲田朋美であるTwitterFacebookに同じ内容の投稿をしている。

https://twitter.com/dento_to_souzo/status/1357317482227224576

https://www.facebook.com/tomomi.inada.5/posts/2123405041124034

会長発言について

私は「わきまえない女」でありたい。

と、今回確認した議員の中では唯一森への反応だと明記している。

最後

発言への言及が無い事への価値判断はしないでおく。2/3に発言があり、2/4~2/8の5日間もあれば発言する気があるならしていただろう。

思い立って確認を始める前は、稲田氏の発言だけを確認しており、それ以外には森発言への反応をする国会議員は居ないのではないかと思ったが、迂遠ながら木村弥生氏のRTと、直接言及はないものの、明らかにそれと分かる形での批判とみなせる小林史明氏の投稿確認できたのは幸いであった。尚、今回確認した議員達のSNS投稿で森発言への擁護的なものは一切なかった事も付け加えておく。

また、自民党女性局のWebページを見ていて気付いた事があるのだが、それはまた後日改めて書こうと思う。

女性であることから逃げられない」「女性に森への発言強制するな」等と取るに足りないようなバカバカしいトラックバックが、おそらくいつも女性小馬鹿にしているような奴らからついている。こんな馬鹿馬鹿しい話もないわけだが、勿論筆者にそんな意図はなく、女性局が何をやっているか気になったきっかけに事実リストアップし、合理的な推測(森発言との関与)をしたまとめを作っただけだ。男性議員の反応にも興味が無いわけではない。

"「男性国会議員はどう反応したか」っていうページは作られなくて"なんてブコメもある。

男性議員の分なんてどうせできないんだろうと思ってんだろ?数が多いから。やってやるよ。待ってろよ。

自民党が終わったら公明党だ。

何の労力も使わずゴミみたいな冷笑言動ばっかりしてんじゃねえよ。俺はただの一般人で何の報酬も受け取れない増田書いてんだぞ。

野党の分は手前らがやれ

Permalink |記事への反応(14) | 08:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-09-09

anond:20200908162436

2020/09/08に告示された、自由民主党総裁選に届け出た

石破茂幹事長(63)

岸田文雄政調会長(63)

菅義偉官房長官(71)

の推薦人名簿は以下の通り

石破茂の推薦人

[衆院]

赤沢亮正

伊藤達也

門山宏哲

神山佐市

鴨下一郎

後藤田正純

斎藤健

平将明

橘慶一郎 (※無派閥/派閥外)

渡海紀三朗 (※無派閥/派閥外)

冨樫博之

中谷元 (※谷垣グループ/派閥外)

福山守

三原朝彦 (※竹下派/派閥外)

村上誠一郎 (※無派閥/派閥外)

八木哲也

山下貴司

山本有二

[参院]

中西哲

舞立昇治

岸田文雄の推薦人

[衆院]

畦元将吾

遠藤利明

大西宏幸

小里泰弘

加藤鮎子

金子俊平

上川陽子

国光文乃

辻清人

西田昭二

根本匠

深沢陽一

堀内詔子

本田太郎

村井英樹

吉川

[参院]

足立敏之

小鑓隆史

林芳正

藤木真也

菅義偉の推薦人

[衆院]

木村弥生

河野太郎

坂本哲志

塩谷立

鈴木貴子

西銘恒三郎

浜田靖一

平沢勝栄

藤原崇

牧島かれん

牧原秀樹

山口泰明

山田美樹

吉川貴盛

[参院]

有村治子

石井浩郎

柘植芳文

鶴保庸介

山本順三

吉川有美

(敬称略五十音順)

202009081732/anond:20200909132121 に基づき更新しました。ありがとうございます

Permalink |記事への反応(3) | 13:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp