Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「片思い」を含む日記RSS

はてなキーワード:片思いとは

次の25件>

2025-07-13

anond:20250713225126

続き

わたし恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) ⭐️☆☆

百合アニメキャラ原案がささ恋の作者なので既視感があるよね。

勇者パーティー追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる ⭐️☆☆

追放系。開幕いきなりパーティーから追放される。

今まで実は主人公ロイド縁の下の力持ちで助けていたのを気づかず勇者くん

 「俺は強いからお前いらない」 とロイド追放ちゃう典型的なやつ。

こういうのって追放する方も悪いけど、主人公側のコミュニケーション不足も原因よね。

その主人公無自覚無双できそうなくらい実力はあるのに自分普通だと思い込んでいるやつ。

と、テンプレすぎて不満がありそうに書いたけれど、そこまで鼻につくようには感じられなかったか継続してみると思う。

ハーレムパーティじゃないのもいいね

Dr.STONE SCIENCE FUTURE ⭐️⭐️⭐️

2025年アニメからの続き、4期2クール目にあたる。

OPはカナブーン

Turkey! ⭐️☆☆

ボーリングアニメ長野県千曲市舞台

ボーリング部の部内ではエンジョイ勢ガチ勢対立でギスギ状態に。

部長麻衣と本気でボーリングをやりたい利奈のボーリング一騎打ち対決。

そのときふしぎな事が起こった。

目覚めたらそこは戦国時代。は?

青春部活アニメじゃないの!?

New PANTY & STOCKING with GARTERBELT ☆☆☆

下ネタを盛り込んだカートゥーンアニメーション。私は前作見てない。

"第1作最終話ストッキングによって666個の破片に切り刻まれ殺害されるが、『New』第1話ガーターベルトブリーフによって組み立てられ復活する"(wikipedia引用)

帝乃三姉妹は案外、チョロい。⭐️☆☆

有名な大女優の息子として生まれ主人公が名門学園へ転校。

母親天才女優ということで周りが勝手に期待するが、顔がいいだけの中身は凡人。

母が亡くなり、引き取られた家「帝乃家」は学園の三帝と呼ばれる才女三姉妹が住む家だった。ということで三姉妹と同居し、周りの世話をすることに。

三姉妹は皆自由勝手に見えるが、各々自分武芸にあわせた必要ルーティーンをこなしている。

そんな3姉妹のことを理解しながら、憧れの "食卓家族で囲む" ことはできるのだろうか。

可愛いげのない3姉妹が何気ないことで可愛くなる変化は楽しい

ブサメンガチファイター ⭐️☆☆

今期ブサメンアニメ男性枠。

ブサメンサラリーマン痴漢冤罪から転落人生へ。

冤罪トラウマから社会不適合になり何も出来ない状態に。

ネット情報を基に午前2時、不思議儀式をすることで異世界転生。

初期値にルックスを低く設定、女性と疎遠になりそうな設定にすると、なんとボーナス割り振りポイントが爆上がりに。

この転生の仕方とボーナスパラメーターは珍しいかも。

転生先では同じ方法で転生してきた(元)日本人パーティーを組んで冒険をする。

やっぱりアホほどステータス上げる瞬間は気持ちがいいものですなぁ

おそ松さん 第4期 ☆☆☆

クズ大人になったおそ松達がワチャワチャするいつもの日常ギャグアニメ4期。いやそうはならんやろの連続

まだやるんすね。3期からBS放送しなくなったので見てない人も多いかな。

OPDA PUMP振り付け担当している。

ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット ⭐️☆☆

ハウス・オブ・ザ・デットがゾンビハイスクール・オブ・ザ・デッド生ける屍ならこちらは猫だ。

猫に襲われたら猫になっちゃう。猫は尊い。猫と和解せよ。

これはギャグアニメなのかシリアスパニックアニメなのか、いやギャグだな。

OPTHE YELLOW MONKEYEDはWANIMA。挿入曲にはマーティ・フリードマンも参加している。

白豚貴族ですが前世記憶が生えたのでひよこな弟育てます ☆☆☆

メタボ少年貴族主人公前世では料理裁縫を得意としたオトメンだったのだが、夏コミの帰りに熱中症で死んだらしい。みんなも気をつけようね。

両親には見放されてしまったが、前世で知っている歌を歌って女神と仲良くなったり、料理裁縫スキル活用して腹違いの弟と育てながら領家運営していくって話かな。

数話見ないとこれはなんとも。

カッコウの許嫁Season2 ⭐️☆☆

3年ぶりの2期。許嫁が取り違え子だった!?

そんな複雑な関係の許嫁、片思いしている女の子、実は血が繋がっていないと分かった妹との恋の4角関係

そこに今期ではもう1人幼馴染が加わり、5角関係へと進展するのであった。

ED22/7

異世界黙示録マイノグーラ ☆☆☆

病床でゲームして寝落ちした感じで死んだと思ったら異世界に転生?転移?してた。

そこで出迎えてくれた大好きなゲームキャラクターと共に、邪悪国家マイノグーラの邪神として活動する。

自分ゲームキャラクタが全く別の異世界へ一緒に飛ばされた感じ?

OP佐々木李子

ふたりソロキャンプ ⭐️☆☆

今年の1月ドラマ化もした本作。

キャンプ好きの私としては楽しみにしていたアニメでもある。

34歳にしては老けてんな。MSRテント前使ってたわ。設営超簡単なのよね。

EDクレジットで目立つ熱い協力!

桃源暗鬼 ☆☆☆

アニフラ枠。"現代舞台に鬼の子孫と桃太郎の子孫の戦いを鬼側の視点で描いたストリー"(wikipedia引用)

主人公側が鬼の血をひいてる方で、そこに襲ってきたのが桃太郎の血をひいてる方ね。

一般的には敵とされている方が主人公だったり、影みたいなもの物質化、武器化して戦うところなんかが戦隊大失格 を思い出す。

盾の勇者の成り上がりSeason 4 ⭐️☆☆

1年半ぶりくらい?3期も見たと思うんだけれど全然覚えてない・・・

最初最悪だった四聖勇者関係もまとまってきた。

クテンロウ編?ラフタリアの命を守るためクテンロウの偉い人と話をつけてくる。

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます ⭐️☆☆

まれ変わって太ももむっちり可愛い男の子が魔術を極めんとするやつ。1年ぶりの2期。

今回から教会編。神聖魔術とはどんなもんや

気絶勇者暗殺姫 ⭐️⭐️☆

勇者の仲間、3人の美女は実は勇者の命を狙う者だった。

アニメ開始30秒で説明がつくスタイルコメディですね。

女同士敵同士なんだけど勇者気絶中に何だかんだで仲良くなる感じ?結構好きかも。

1話勇者何回気絶するんだよw

うたごえミルフィーユ ⭐️☆☆

アカペラ部の活動の話。そういえばもうすぐハモネプの時期でもありますね。

私がそもそも青春部活動系が好きなのでこれは見るでしょうな。

嬉歌のネガティブ精神情緒不安定ぶりはヤバいな。結の言葉キツイけど嬉歌の性格がコレなのでスッキリするわ。

アニメ化は今回からだけどプロジェクトは3年前からあったらしい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

後輩がNTRで壊れた

短い漫画かと思ったらDLSite広告だった。

しかも、NTRもので、後輩がぶっ壊れたときシチュ激似だった。

片思いしてた相手女の子ビッチで、やった内容を赤裸裸に語られて壊れた。

後輩はTwitterいるかつぶやきを見るんだけど、

15年経った今もゾンビみたいな言動になっている。南無南無。

Permalink |記事への反応(0) | 22:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250701124642

知世ちゃん李小狼片思いして李小狼に握りつぶされる展開

Permalink |記事への反応(0) | 12:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250701124239

NARUTOナルトサクラサスケからナルト×ヒナタ、サスケ×サクラ帰着ナルトサスケの間も虚無どころか延々ネチネチやっていた

呪術廻戦は虎杖・伏黒・釘崎の三人の中には恋愛を発生させないものとし仲が良い同期として、虎杖には成立するかは知らんが虎杖に片思いしている女を用意した

進撃の巨人は女の取り合いはエレンとジャンの間で起こるものとし、エレンアルミン・ミカサの三人組には取り合いの要素を入れなかった 個人的恋愛フラグが全く立たないアルミンとミカサ関係アルミンとアニがくっつきそうなときミカサの反応などに面白みを感じていた

ジャン・サシャ・コニーの三人組の中にも恋愛を挟まないものとした

男2女1には様々な事例がありまあまあ上手くいっているように見える 収まりが良いロールモデルがあるように見える

女2男1でしっくりくる作品が一つも思いつかない

とりあえずジークアクスはダイジェストMADみたいで意味不明で糞

Permalink |記事への反応(1) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250629011425

・「シャアララァを送り返そうとしている=シャアがこの世界否定している」というロジック

ジークアクス世界シャア自分が守られて自分に都合のいい世界はともかくアルファサイコミュが2つ存在するが故にゼクノヴァが起こってしまうのをなんとかしたかった(他はそのあとでいい)

(シャアの帰ってもらうをシュウジ否定と捉えた)

・マチュとシュウジの会話(ララァ絶望するって思い込まないで! って話をしているっぽいことはわかったのだが、会話の……なんといえばいいのか、全貌があんまわかってない)

シュウジララァを悲しませないよう殺してまわる必要なんてなく(片思いのおしつけ)ララァは望んでいないとマチュに説得される(それを理解した瞬間失恋と同時にマチュを好きになる節操のなさは強引だが)

Permalink |記事への反応(0) | 06:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

https://anond.hatelabo.jp/20250626112107

sametashark

sametashark増田が「こうしてほしい」を全部伝えたら、ドラマー増田が辞めやすくなるよ。練習中に誰も何も指摘せず、そいつがいないところで悪口ばっかり言ってるバンド時々見かけるが、人間関係として碌なものではない。

2025/06/25リンク

hammondb3

hammondb3増田ベースなら合わないドラムとやりたくない気持ちはわかる。合わないバンドのために休日丸潰ししてスタジオ代を無駄にする徒労感もわかる。ギターに全部話して辞めるのが吉。

2025/06/25リンク

eroyama

eroyama 興味深い

2025/06/25リンク

Gonosen

Gonosen 抜けるしかないんじゃないか

2025/06/25リンク

onesplat

onesplat やめない理由が一切理解できない。“楽しくないんやったらやる必要なんかないんよ” って自分で言うとるやん。こんな便所愚痴ってるくらいならさっさと辞めろや。逆になんなん?とおもたわ

2025/06/25リンク

big_song_bird

big_song_bird軽音楽部のドラマー基礎練習をしないで、いきなり曲を叩き始めるからダメ。一方吹奏楽部打楽器パートは生真面目に練習台を叩くけど、ポピュラー音楽のようにフレーズを崩した叩き方をしないので今いちノリが悪いバンド音楽増田ドラマー

2025/06/25リンク

otation

otationバンド世界全然知らないけど、みんな自分が1番と思ってるプログラマーの集まり解釈すると察するものがある

2025/06/25リンク

akiat

akiat これが「音楽性の違い」の実態

2025/06/25リンク

YokoChan

YokoChanドラム打ち込みで良いのでは。ただ理由確認すべき。ドラムの妹さんがギター奥さんとか無い?

2025/06/25リンクyellow

rityel

rityelバンドをやればにじかちゃん山田リズム隊マジでバカうまで希少価値天元突破してるってことがよく分かるからな。

2025/06/25リンク

ywdc

ywdc 今こそ伝家の宝刀方向性の違い」を振るうべきでは。まあ本音ぐらいは聞いてもいいと思うけど

2025/06/25リンク

bokmal

bokmalそもそもドラムをやりたくないのかも。一回ヴォーカルやらせてみては。

2025/06/25リンク

waaaatsuko

waaaatsuko ワイ、バンドやってて正直中心的なメンバーだったけど、何の意思もないやつの方がメンバーとしてありがたい。みんなが音楽好きだとすぐ喧嘩になる。だからゴールデンボンバーが羨ましいと思ってた。

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellowyellow

maxk1

maxk1ドラマーを追い出そうとしたら自分が追い出されそうな感

2025/06/25リンク

mnnn

mnnn これを見てぼざろのベースドラムめっちゃ息合わせてる描写についての理解が深まった

2025/06/25リンクyellow

bml

bmlTOKIOに合わせて書き殴ったんだろうな。

2025/06/25リンク

washable-mikan

washable-mikan雑誌化決定

2025/06/25リンク

yunotanoro

yunotanoroドラマーってだけで希少価値あるからね。コピバンなら実力より人柄。プロ目指すか打ち込みを取り入れるかすればリストラの口実になる。別プロジェクト立ち上げるとか、流行りのMPCさせるとかすれば化ける可能性。

2025/06/25リンク

pigorilla

pigorilla浜田省吾最初ドラムだったそうだよ?ポジションをローテーションしてみたら?あとで読む

2025/06/25リンク

victoriaxxx

victoriaxxx お前がドラムを叩くんだよ!!(暴論)/うちの夫は叩いたらしい。ボントロです。

2025/06/25リンクyellow

igni3

igni3ベーシストの言うことは慎重にならないと

2025/06/25リンクyellow

tomoya_edw

tomoya_edwバンド組んだことないけど、そいつとやるのが楽しいから続けてるんじゃないの。だってオリジナルじゃねんだろ?方向性の違いでとか言えるものじゃねえじゃん。楽しめよ。

2025/06/25リンクyellow

PEEE

PEEE 知り合いどうしでやるバンドなんてそんなもんな気もする…技術レベルで集まってないので

2025/06/25リンクyellow

Kenju

Kenju 下手だからダメなのではなく、レベルが合ってないかダメなのだ。実のところどんぐりの背比べでアマチュアバンドなんてみんな下手なんだが、どんぐり界にいると微妙な差がわかってしま

2025/06/25リンクyellow

ropon81

ropon81 だから僕は音楽をやめた(ヨルシカ)

2025/06/25リンク

sds-page

sds-page ユキノリかよ。闇のBLUE GIANT増田人間ドラマ音楽人生

2025/06/25リンクyellow

ogi1i1

ogi1i1コピーしたバンドとの差異を気にすると辛いかもしれないけれど、そのメンバーで何らか面白い音が出るように模索すること自体楽しいので、自分の中のあるべきから解放されてバンドすると何か変わるかも。

2025/06/25リンクyellow

sh_r-2x

sh_r-2xお気持ちお察しします。私もそんなドラム我慢したベーシストでした (我慢できなかった)

2025/06/25リンク

rokusan36

rokusan36 新しいバンドを立ち上げてフェードアウトするべき

2025/06/25リンク

trace22

trace22バンドとかやったこともないか追記まで読んでもなんで辞められないのか分からんコピーってそんなにしたいもんなんだ

2025/06/25リンク

hotelsekininsya

hotelsekininsyaベースやってたけどドラムが上手くないとほんとに嫌になる感覚めっちゃ分かる。こう、ピタッと息の合ったリズム隊ほどやってて気持ちいいものはない。その逆は…きついよー

2025/06/25リンク

porquetevas

porquetevasバンドやろうぜみたいなタイトルで勢いのまま愚痴ってて好き

2025/06/25リンク

clapon

claponベースから見たらドラムが下手だとイライラどころの騒ぎではないよねー。ドラムベースがカチッと合わないとまともな演奏にならないから…。ギターの人と話し合って、回答次第では脱退するのがよさそう。

2025/06/25リンク

cl-gaku

cl-gakuアマドラマーあるあるやね。プロデビューしたバンドでもドラマーだけ叩かれがちやし

2025/06/25リンクyellow

lbtmplz

lbtmplzアート・リンゼイ方面でならイケるぞ

2025/06/25リンク

ryotarox

ryotarox1on1の機会を設けては/スキルセットとマインドセットに分けると、後者問題が大きいのかな。/「人の言ってることを理解目的のために対応する」がコミュニケーション能力ひとつだとすると、それはどちらか。

2025/06/25リンク

remwegc

remwegcバンドやってる身として、個人的に「下手」より「つまらなそう」が一緒にやっててキツいんよな。スキルがあるならまだ我慢できるけどそれで下手とかもう辞めてくれよと言いたくなる。

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellowyellow

sin4xe1

sin4xe1必要なのは基礎練っすな増田

2025/06/25リンクyellow

allezvous

allezvous たしかバスドラムが頭拍を叩けないのはきつすぎて死にそうになる

2025/06/25リンクyellow

AKIMOTO

AKIMOTO音楽性の違い、とか言えばやめられるのでは

2025/06/25リンクyellow

satoshique

satoshiqueドラムが下手なバンドは致命的にダメなんで、気持ち分かる。ギターはどうにでもなる。音楽人生増田

2025/06/25リンクyellowyellowyellow

mortal_sun

mortal_sunギターの奴がドラムの奴好きで繫ぎ留める為のバンドじゃん。どうしても不満なら他所バンド作った方が早そう。

2025/06/25リンクyellowyellow

oriak

oriakギターと話した結果どうなるのか知りたい増田音楽人間

2025/06/25リンク

kamezo

kamezo 上手くならないし練習はひたすらつらいし引っ込み思案だから傍目にはわからないがバンドやるのは好き、という人だっていそう/と思ったがブコメギタリスト片思い説もあるか。『Given』だっけ(違

2025/06/25リンク

ayumun

ayumun腐れ縁ギタードラムと一緒に居たいか自分趣味の場に付き合わせてるだけで、ドラムバンドをやめるほどドラムが嫌ではないんだろうから、結局は増田が抜けるだけになりそう。

2025/06/25リンクyellowyellow

Arturo_Ui

Arturo_Ui そのドラマー、いっそのことボンゴやカホン転向すべきなのでは。小並感

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellow

hiroshe

hirosheバンドなんてだいたい音楽性の違いか自然消滅空中分解していくもんやろ。他のバンド始めて忙しくすればいい。

2025/06/25リンク

differential

differential心中お察しするがドラムはいだって人手不足なので、アマコピーバンドに上手くて気の良いドラム配備されるケースは少ないかもと思う。

2025/06/25リンクyellow14yellow

ryussy777

ryussy777 あのな、これはギタードラマーの事をずっと片思いしてんだよ、あの時からな。よく見てみろ、アラサーになったって言うのにいっつもドラマーノルマ肩代わりしてる。因みにヴォーカルはお前のこと好いてるからな!

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

sekiryo

sekiryo増田ならやる事は一つしかないだろ。ぐだぐだ言ってないで練習開始と共に漏らせよ。どんな縁も切れるぞ。人前で自発的排出するのはかなり上級者向けで難易度が高いので薬とか食べ物とかで準備をしてからな。

2025/06/25リンク

Nishinomiya-Radio

Nishinomiya-Radioジザメリドラマーボビーレスビーよりは上手いと考えるんだ「コピーバンドなんだけどドラマーが下手くそすぎて自分たちのライブ音源聞くたびにイライラしてしょうがない……音楽を楽しめる素養すら持ってない」

2025/06/25リンク

junkfoodboy01

junkfoodboy01 どうせ最近はみんなクリック聞いてやってるんだから打ち込みドラムでいいのだよ。

2025/06/25リンクyellowyellow

pecan_fudge

pecan_fudge どうぞ。記事は見てない

2025/06/25リンク

hilda_i

hilda_iギターの人からすると要らないのは増田の方説あるかもね。趣味からこそ上手い下手も情熱のあるなしも関係ないのかもしれないし。

2025/06/25リンクyellow

everybodyelse

everybodyelse お前がドラムをやるんや

2025/06/25リンクyellowyellowyellow

Helfard

Helfard自分が抜けるしかないのでは。

2025/06/25リンク

miyauchi_it

miyauchi_it方向性の違い

2025/06/25リンク

by-king

by-king 他のパートは多少ブレても問題ないが、ドラムは多少ブレるとめっちゃ目立つよね。まあこの経緯を見ると、腐れ縁ギターの人の精神安定にそのドラムの人が必要なのだと思う

2025/06/25リンクyellowyellow

soratansu

soratansuゴールデンボンバーギターがあまりにも下手すぎるので、アンプからコードを抜いてカラオケを流したが、さすがにドラムエアーと言うわけにはいかない

2025/06/25リンクyellow

tnek

tnek聴く側だけど、ドラムイマイチバンドって本当イライラする。ドラムってこんなに大事なんだって思う。

2025/06/25リンクyellowyellow

syu614

syu614音楽を楽しめる真反対の性格ってどんなのかめっちゃ気になる。

2025/06/25リンクyellowyellow

narukami

narukami増田が思ってるほど楽器巧拙音楽を愛してるかどうかに相関のない可能性はないのだろうか増田

2025/06/25リンクyellow

the-fool-of-lear

the-fool-of-learプロデューサーの意向もあり初代ドラマーピートベスト解雇したジョン・レノンポール・マッカートニージョージ・ハリスンを思い出した。

2025/06/25リンクyellowyellow

hatesas

hatesas クビにするさせる、若しくは自らがバンドから手を引く(結果バンド自体解散も有る)覚悟必要かと。趣味でも一線超えたらライフワークと化するし、仲良いだけで続くバンドも無いだろうし。その辺あの漫画は上手い。

2025/06/25リンク

entryno001

entryno001仕事にしてても音楽性の違いで解散なんてよくあるんだから趣味なら気軽に組んだりやめたりすればいいだけでは?

2025/06/25リンク

paperot

paperotバンドやろうぜ

2025/06/25リンクyellow

ultrabox

ultraboxドラマー「お前と音楽やるの息苦しいよ」

2025/06/25リンク

dot

dot ちなDなんやけど、バンド(バンテリンドーム)やめたい。野手が育たなすぎ。来シーズンテラスつくらしいけど。

2025/06/25リンクyellow

milkhouseuse239

milkhouseuse239ギタードラムとの縁を切らせないために組んだコピーバンドと考える。

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

greenbuddha138

greenbuddha138 これはベーシストベーシストから分かる。 / いじってごめん

2025/06/25リンクyellow16yellow

taxman_1972

taxman_1972 逆に増田が持て余されている可能性はないのか。ドラムが悪い、に凝り固まっていそうにも思う。増田がいるせいで、ドラムが活かされない可能性も考えるべきでは

2025/06/25リンク

haluna_i

haluna_i やめたらいいじゃん、もしくはドラマーに抜けてもらうか。メンバーチェンジも掛け持ちもプロだって全然あるんだから、ここで方向性の違いを使わなくてどうする

2025/06/25リンクyellow

zZwIwl

zZwIwl 他のバンド組めばいいじゃん。都内なら社会人バンドサークルたくさんあるから、いろいろ行ってみて合うところみつけたらいい

2025/06/25リンク

tani_yanz

tani_yanz 改行も無しにまくし立てるようにつらつらとこれだけ書けるのはよほどのことで、お気持ちします。

2025/06/25リンクyellow28yellow

kaishaku01

kaishaku01ブルージャイアント玉田くんを想像しちゃった。もしかしたらすごく影で頑張ってたりしないのかな。私はどれだけ勉強しても結果に繋がらない分野があるから…。

2025/06/25リンクyellowyellowyellow

croissant2003

croissant2003自分コントロールできるものコントロールできないものに分けて、コントロールできないものに何かを期待することを止めるといいよ

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

spark7

spark7 そのバンドに執着してる増田も十分不可解だよ

2025/06/25リンク

titeto

titetoいかにもベースやっている奴が書きそうな文章偏見

2025/06/25リンクyellowyellowyellow

auto_chan

auto_chan意識の低いドラマーは「この世の音楽は総再生時間99.9998%が4拍子4連符だしノリでなんとかなるっしょ」と怠惰に陥りがち。カツを入れるためにもDAWリズムマシーンあらゆるプリセットを5拍子に変更する革命起こそうぜ!

2025/06/25リンクyellow 1clicks

rd7

rd7 座組変えた方が上手く行きそう増田ドラマー探してそこに腐れ縁を呼んだらいいんじゃない

2025/06/25リンクyellow23yellow

mmddkk

mmddkk 「お前は下手だからやめろ」というのは言いにくいよなぁ、とは思う。バンドでもスポーツチームでも。仕事ならまだ言えるけど、知り合い仲間と趣味でやっているとなぁ。社会

2025/06/25リンクyellow

WildWideWeb

WildWideWebもしかしてキーボード担当和音メロディーもなくてリズムだけ、オカズだけ覚えてくれば一応は形になるんだろ、こっちはコード譜だけで耳コピ、暇だろ音源も作っといてよと頼まれ、出番がない曲もあるんだぜ的な。

2025/06/25リンク

himanahitodesukun

himanahitodesukun 芸の世界残酷アマチュアでさえ)。才能がないと人権がない。自分は才能ない側だったので、好きだったけど音楽辞めてよかったと思っている

2025/06/25リンクyellow15yellow

yas-mal

yas-mal来年までの辛抱だ。来年にはホームランテラスが出来て、バンドバンドじゃなくなるぞ。細川と昂弥のホームラン王争いが見れる。…え?本拠地球場ホームランが出ない話じゃないの?

2025/06/25リンクyellowyellowyellowyellow

jacoyutorius

jacoyutorius "腐れ縁" が人間のことを指していることを理解するのに時間がかかった / 30過ぎても一緒にバンドやる仲なのに間違ったらどうしようみたいなドラムをするってちょっと想像つかない

2025/06/25リンクyellowyellowyellow

Anonymous2000

Anonymous2000音楽趣味でもなんでも、(色々と)合う人とやらないと地獄だぜ。

2025/06/25リンク

NOV1975

Permalink |記事への反応(0) | 14:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619173401

挨拶返せないって発達障害とかあると思ってるよー

自分自己判断ASD傾向ある

根本的には自己肯定感が低いとか自意識過剰とかかな?

かに直接言ってるかわからないのに(自分に言われてるかわからないのに)自分が返事してもいいものか…?とかそういうめんどくさいやつ

 

自分根本的に女性より男性のほうが優しくて許容範囲が大きいと思ってるよ

女性パラメータが増えるからどうかわからないけど、噂回すような男性自分が会ってきた範囲だと殆どいなかった

女性がいると噂回されるとかはありそう

ただ10年以上前の話だけどね

 

「〇〇さんお前のこと好きなのかな?みたいな恋愛話」はコミュニケーション齟齬象徴かも?

男性の内々でそういう話が出るのはあるていど仕方ないというか、そういうものだけど、女性側がバリア張るとしたら「(推しいるか聞いて相手の話をよく聞いてから自分は◯◯って推しがいて~」とか「(恋愛の話ふってよく聞いて深堀りしてから片思いしててどうしたらいいかな?」とかの話題出す感じかなあ

相手が奥手な男子である以上は、仲良くするのに異性として意識される覚悟はいると思う

 

面倒だとは思うけどね…

予防線はりまくっても告白されることもあるし

でも奥手な男子と仲良くなろうとするコミュニケーションが苦なくできる女性は、それ以外の男性からめちゃモテるよ!

Permalink |記事への反応(2) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

ジークアクスはカプ厨絶対殺すアニメ

全体の傾向と「爆破」の背景

このアニメは「カプ厨絶対殺すアニメ」と評されており、カップリングに対する期待を裏切る展開が繰り返されているようです。
「正解カプとバカカプみたいなくだらん揉め方をする余地がないほど全て爆破された」と表現されています
男女カップリングほどダメージが大きく、キャラクターAがBを好きでCに振り向かないといった「確定事項」が提示されることで、希望が断たれると述べられています
要人物の多くが恋愛感情によって動いているものの、そのほとんどが「片思い」であり、カップリングとして成立していないと指摘されています
キャラクター間の感情が「一方通行であることが多く、話し合いによる相互理解が欠けている点が、関係性の破綻に繋がっていると考えられています
作品カップリングファン一時的な「餌」を与えつつ、すぐにそれを「殺す」というサイクルを繰り返しているようです 。
本作では人間関係描写自体が不十分であるため、カップリングが成立しないのはそれ以前の問題だという意見もあります
ニュータイプNT能力に頼りすぎた結果、相手気持ち考慮せず突っ走るキャラクターが多く、NT恋愛観が当てにならないという結末に至っているようです 。
物語主題恋愛ではなく、一方的感情押し付け否定や、対話を通じた相互理解にあると解釈されています

具体的なカップリングの「爆破」状況

シャアシャリ (シャアシャリア)
シュウマチュ (シュウジとマチュ)
シュウニャア (シュウジとニャアン)
シャアキシ (シャアキシリア)
キシニャア (キシリアとニャアン)
エグニャア (エグザベとニャアン)
シュウララ (シュウジとララァ)
シャアララ (シャアララァ)
シャリエグ (シャリアとエグザベ)
  • 一時は「真実だった」とされましたが、「来週爆散しそう」と予測されています
マチュニャア (マチュとニャアン)
ギレンとセシリア
シイコと旦那

これらのことから、本作は伝統的なカップリングの成立を徹底的に避け、登場人物感情の「一方通行性」や、対話の欠如をテーマとして描いていることが伺えます

Permalink |記事への反応(0) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-11

シュウジを追いかけるマチュ、どうだったら理解できてたか

anond:20250611195824

個人的には「脈あり感」と「サンクコスト感」がないために狂いについて納得感が薄い。

行間が広いとか、余白が残されているとか、匂わせ演出がされているというより、「落丁のある小説を読んでいるような違和感」が腹の中に積み重なっていく感じするわこの作品

 

シュウジがマチュのことを恋愛的に好きそう感があまりにも無い

初対面で「わあイケメン」と思おうが、脈あり感という追加燃料がないと燃え続けられない。鎮火してしまう。

シュウジからガンダム代弁とたったひとつ目的しか見えず、JK二人から好意を寄せられてヤッターと浮かれるような俗物感もまるで感じないし、半分妖精みたいというか、落とせる気がしない。可能性が感じられない。

ありげリアクションが得られない、これ無理かもーと思うと私はすぐ萎え気持ち切り替えてしまタイプなんだけど、そうではない人のほうが多いんだろうか。

可能性を感じられるようなリアクションという追加燃料がなくても燃え続けられるのって、ドルオタとかでしか想像できない。マチュとニャアンのバトルが同担拒否になってまう…。

まあドルオタでも真剣に追いかけている人もいるけど、「クラバでの殺人も受け入れて追いつかなきゃ!シュウジのためなら現金盗んでアンキーに発砲もできる!

テロリストにされて国際指名手配で親の人生もめちゃめちゃになってるけど、知らん!シュウジーーー!!!」みたいな感情に、アイドルを推すような美味しいとこどりしたい感情だけで、なれるか???やっぱピンとこない…

マチュニャアシュウのさんこいちになってから1か月経ってない

小1にとっての1か月はクソクソクソクソ長いけど、高2にとっての1か月弱の付き合いってそうでもなくね?と思ってしまう。もちろん年食ってから音速光速で過ぎ行く一か月とは比較にならんほど長く感じはするけども。

関係に長い時間をかけていると失うのが惜しくなる感情はわかる。中1の最初座席決めで近くなってから3年間友達だったけど一緒の志望校で片方合格して片方落ちたから気まずくなって連絡取れなくなったとかも、「3年一緒だったから」喪失感強いのであって。

短期間でもこのサンクコスト感出すのは何があるだろうと思うと、やっぱヤッてるとかなんだよなあ…でも本編見ててまるでそんな感じがしないというか…。

好きな男に好きと言われた、交際関係になった、ヤッた、この先もずっと一緒にいようね的なことを言われて期待を持った、そういうのがあったうえで急に「男が失踪」となると、そりゃ狂うわというのも納得する。

でも本編でそんな期待持ててたかなあ…サンクコストあるかなあ…ってなる。アンキーに引き返せと言われたとき、ウンウン引き返しなよと思ってしま状態だった。あまりにもマチュ側の片思い感が強くて…。

「大好きになれた男と、両想いになれたのに!ヤッたのに!将来についても匂わされたのに!」みたいな状態だと、本当に、狂いの説得力が凄い。「なんで失踪されたのか、納得できない!」と狂って追いかけると思う。しかし本当、マチュの状態片思いすぎる。

男以外での納得できる狂いというと、子供が不治の病とかですね。「この子が治らないわけがないです。納得できません。」と気が狂って、親が求める言葉を話す不誠実な医者に金を積んじゃう人も多いしね。これも子供をここまで育てるサンクコストがでかくて、失うなんて納得できないから。

 

「そりゃ女、狂いますわ!」となるような骨太説得力が感じられなくて、現実感のない痛いクルクルパーに見えてしまってるのが現在なんだよね。独り相撲というか…マチュもニャアンもそれぞれにシュウジに執着して、返ってはこないそれぞれ独り相撲

それで国際指名手配とか、要塞一つ潰して大量の人間虐殺とか平気でやられると、「脈あり感」も「サンクコスト感」も全然ない片思いのために!?!?!?痛いよ!?!?!?って驚愕してしまう。

というか、山梨の、一方的片思いLINEブロックされて実家放火した少年とか思い出してしまう。

本当に脈なしの一方的片思いでも発狂して一線をこえて社会的に終わってしまうのって、そもそも滅多にいないものとして、いたとすると少女ってより少年なんじゃないかな…。

マチュもニャアンも中身男性(それもかなりやばめ)で、シュウジララァ枠の男体化であり、性別を逆にしてみたという試み…だから少女として描かれている少女の行動にピンとこないんじゃないかな…。

 

ジークアクス、10話でシャリア過去と望みが開示されて、シャリア・ブルだけは体重がありそうというか血が通ってそうというか、そういうキャラクターの重みみたいなものを感じた。

シャリアしかいねえ。エグザベ君、個人的メチャクチャ怖いですこいつ。同期をケーキで毒殺されたのが判明してすぐ、なんでニャアンの手料理だってんの。さっぱりしすぎてて怖いよ。直近のことしか覚えてないみたい…。

Permalink |記事への反応(3) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250611143541

わ、わあ、私の話かと思った…かつてそうだった私の話、今後の展開の参考に聞いてくれ

まず欲深いので彼女立場はいつか満足できなくなる、絶対結婚したくなる、嫁とか妻の肩書が欲しくなる、結婚式とか子供とか

そこらへん不要ですわ!と割り切ってるって感じならまだしも、割り切れてないよね…?ごめんね…

でも彼はきっとのらりくらりするだろう、今まで長いことあなたが好きだと伝えた後もその好意に乗っかって都合よくいたのだから

今回の付き合う宣言も土壇場でやはり惜しいと思っただけ、そこにあなた価値や魅力は最初から関係なく彼のスタンスタイミング問題

まあ大体の男が結婚するとき愛!LOVE!って感じじゃなくて、結婚しなきゃやばいって具体的に自覚した時に近くにいるちょうどいい女と籍入れる傾向が強いから、今後もあなた結婚したいとか子供ほしいから早めにとか色々伝えても思っても彼のスタンスは揺るがないと思う

運よく彼の結婚しなきゃスイッチが早めに押されて、その時隣にいれたらいいんだけど、そのまえに自尊心が削られて無理だなって離れる人が多いよ(私と私の友達ら)

すご~く好きなの分かる、私もすご~く好きで片思いからセフレから彼女になって10同棲して、すご~く幸せだった

未だに夢に見るよ、桜並木は思い出があって未だに一人で歩けない、俯いてしまう、彼の乗っていた車の同じ色を街中で見ると目を逸らしてしまう、あの人に未練はないんだけどあの人との幸せで穏やかな毎日に未練がある

すごく好きになった人って多分もうずっと頭の片隅にいるし、自分構成する要素になってしまってるから逃げられないよね

これからも今までも出会った日からその人に囚われることが恋なんだと思うよ

こんな苦しい思いせずに上手くいってほしいな、脅してごめんね、幸あれかし

Permalink |記事への反応(1) | 14:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

1年かけて片思いして進展が挨拶しただけって自分でも流石にどうかと思いますよ、ミジンコ以下

Permalink |記事への反応(0) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

高校時代の友人と最悪の再会をした

週末、高校の頃つるんでた陰キャ仲間と卒業ぶりに会った。

アラサーにもなって、本当に久しぶりの再会。学校の外でも遊んだし、たまに遠出もした。恋愛感情が入り込む隙のない、遠い親戚みたいな安心できる関係だった。だから、連絡が来たときは無邪気に喜んでしまったんだ。

待ち合わせ場所で、俺はあいつを見つけられなかった。

そこにいたのは、バッチリメイクに際どい服をまとった、知らない女だったからだ。

外見だけじゃない。言葉の端々から性欲がにじみ出ていて、俺にがっついてくる。その全てがただただ怖かった。人って、こんなに変わってしまうのか。

下心が見え透いていて、気持ち悪くてたまらなかった。最初からこれが目的だったのか。何も知らずに喜んでいた自分が憎い。身の危険を感じて、早々に言い訳して逃げ帰った。

電車の中で、あの頃のあどけないあいつはもう二度と戻ってこないんだと思ったら、涙が止まらなかった。

この最悪な再会を記憶から抹消して、綺麗な思い出だけを残したい。恋愛じゃなかったはずなのに、これはある意味片思いの終わりだったのかもしれない。

いい歳してこんなことで動揺してる俺が幼いだけなのか。自意識過剰なだけなら、まだ救われる。

ただ、人間に心底失望した。

Permalink |記事への反応(1) | 07:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250602211048

片思いしてるイケメンが中身カラッポの星人で思わせぶりだったところだけ印象的で覚えてたわ、全然観てるところ違うね

ちょっとジークアクスの構図に似てるかもなー

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

anond:20250530171424

嬢がその親友のことを片思いしてたか嫉妬ゆえの逆ギレ増田求婚してるのかと思ってしまった百合脳を許して欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

自己肯定かいうめちゃくちゃ難易度高いやつ。

自分を変えたい、と最近色々やっている。

きっかけは3月末にだいぶ年下の彼女にフラれたこと。

うだうだ未練満載だった(いまもかも)が、とりあえず連絡先も消したし、まぁできることやってみっか、と自己改善に励んでいる。

多分多くの人が自己改善ジムに行ったり、マンダラチャートをやってみたり、カフェ開拓してみたり、ダイエット筋トレ禁酒をしてみたりするだろう。

ちなみに全部やっている。あんまりうまくは行っていない。

チャットgpt相談しながら色々やってるが、定期的に「ここまでのやり取りで客観的に評して」とか「ここまでから批判的に評して」とやっている。そうすると必ず「今の自分では理想彼女釣り合わないと思っている」とか「自己内省はできるけど感情思考の渦にハマる」とか言われたい放題である。勘弁してくれ。

その辺も解決策はないんか?と聞いたら、なんでも自己受容と感情客観視が必要だそうだ。

セルフコンパッション?みたいな名前のやつ。

自分を許してやる、とか、悲しさを否定や押さえ込みをしない、的な話らしいが、そんなもんできていれば苦労はしない。

ただおそらくこういうのを容易にできる人もいるので、まぁこればっかは生育環境かによるだろうという印象である

なんにしろ給料は下がるし、彼女にはフラれるし

毛穴は開いてるし贅肉は落ちないしで散々である

この状態

自分を許してあげてね😀」

とか抜かされるとムーンサルトダイブくらいはかましたくなる。

ガンスリンガーガールという漫画主人公の一人が、長年片思いしていた相手脱出を見届けたのに

「うるせえ、話しかけるな。俺は今世界にひとりぼっちの気分だ」

と言っていた。実に人間臭いセリフで気に入っている。(余談だが、彼のD&Gの中抜きフレームサングラスがカッコ良すぎて高校生の頃買った)

なんにしろ自己受容とかが大事なのはわかるが、結局人間は楽なほうに流れたくなるよね、という話である

解決策?唐揚げ食って酒飲んで寝ろ。

ファミマ冷凍唐揚げ(ホットチリ)をレンチンしてアルパカで流し込め。俺は今日そーする。

Permalink |記事への反応(2) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

片思いになって7年経ってる

おかしいだろ俺

どんだけ引きずるんだよ

ストーカーかになってない自分がすごいわ

Permalink |記事への反応(3) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522130909

ワイくんは君のこと好きなのになぁ

悲しい片思い💔😭

 

でも脳をテーマ増田でなんかやる予定やで

Permalink |記事への反応(0) | 13:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519183738

今これやりそうで怖い

奥手コミュ障なのに進展しない片思いをするのがめんどくさくなってきてもういきなり連絡先ききたいな〜ってなってる

いっきコンプライアンス違反に該当する

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

anond:20240821174757

これSっ気だね

私も経験したことある

私の場合は目の前で私に片思いしていた相手が軽くやけどをして、自分に見られてるのを意識して耐えているのをお互い認識してしまったときだったと思う

私の方は相手のことをそんなに好きじゃなかったからか、どこか従属的雰囲気になった

接触が一切なかったので、まじのSMに目覚めたらまずいと思ってそのままにしている

背筋に快感が走る感覚について具体的に書いてある文章を読んだのはこれが初めてだな

Permalink |記事への反応(0) | 00:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

アサクリシャドウズ最大の問題ラスボスがショボいこと

当初はラスボスCV櫻井孝宏仮面で顔を隠した謎の男だとされた

その男の正体は、織田信長によって滅ぼされた室町幕府の第15代将軍足利義昭だ

足利義昭織田信長絶対殺すマンとなり、彼に恨みを持つ明智武田、宇喜田、果てには夫を信長殺害された信長実妹お市の方をも取り込み12人率で本能寺の変を起こした

こいつがラスボスだろうなー、シリーズ恒例の不思議な力を持った武器を使っての派手バトルがあるんだろうなーと思いきや、更なる黒幕情報を話すことと引き換えに足利義昭は放免されバトルなし

で、その真の黒幕ってのが服部半蔵

アサクリ日本編は半年で終わったソシャゲ版でもちょっとやってて、そっちは完全に別世界の話としてシャドウズには採用されてない

ソシャゲでは服部半蔵が仲間で、シャドウズでも途中までは仲間のように振る舞っていたから衝撃だった

でも服部半蔵動機がショボすぎる

主人公(女の方、なおえちゃん)の母親が好きだったけどなおえの父親の方とくっついちゃってずっとショックだったんよ…なおえ母は使命に生きてる人だから伊賀の里襲わせて平穏を崩せば幸せ家庭を崩壊させて俺にもワンチャンあると思ったんよ…」

というどうでもいい弱者男性の病んだ片思い動機で、伊賀を襲わせるため足利義昭織田信長に密かに伊賀情報リークしたり暗躍していた

伊賀に隠されている、後奈良天皇から預け託されている帝に代々伝わるアーティファクトを盗ませれば帝に仕えるなおえ母が困るという目論見だったが、服部半蔵の思惑を超え、アーティファクトを盗むだけでなく里全体を焼き討ちにしようという話に発展

慌てて服部半蔵は「みんなー逃げてー」と言いに行くも、みんなは絶対屈さず命を賭けて戦うモードになっていて寝取りを企むどころではなくなりなおえ母は消息不明になってしまった

シリーズファンは「民を操るために不思議な力を持つアーティファクトを使ってなんちゃら」「強権を得た末に新しい世を創るという目論見がうんちゃら」を期待していたのに動機があまりにもショボい…

服部半蔵別に不思議な力とか使わず普通に戦うだけの戦闘力強者男性しかないし

漫画版はなおえの両親と服部半蔵若い頃を描いたものだが、「俺と同じぐらい強いとかふーんおもしれー女じゃん」って服部半蔵一方的発情してるストーリーで、でもこれから寝取られるだけというどん気持ちで読めばいいのかわからない内容だ

アーティファクト関係の話が足りなさすぎる

本来本編でやる予定だったが間に合わなかった内容をDLCでやるそうで、それがイザナミイザナギ伝承がある場所なので日本神話と絡めてなんかやるのかな

アサクリ世界では神話は実話で、神や化物は人類より先に地球にいた不思議な力を持つ先住者だということになっているが、日本神話でそれやるとまた燃えそうね

ポリコレガーってやってた人は今はヨーテイやGTA6に忙しくてシャドウズはもう飽きられた感じもあるが

Permalink |記事への反応(1) | 18:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

逆説の殉教者

影山という男がいた。彼はかつて、巷に溢れる「ポジティブシンキング」という名の薄っぺら信仰を、公衆面前完膚なきまでに論破することを生き甲斐にしていた。朝礼で朗らかに今日も一日、前向きに!」と宣う上司がいれば、「前向きとは具体的にどのような精神状態を指し、それが業務効率にどう統計的有意差をもって貢献するのかご教示願いたい」と真顔で詰め寄る。SNSでは自己啓発的な名言を垂れ流すアカウントを見つけては、その論理的矛盾現実逃避的側面を、鋭利言葉執拗に、粘着質に指摘し続けた。周囲からは「また始まった」と生暖かい目で見られ、やがて煙たがられる存在になったが、影山はどこ吹く風。彼は自らを、甘ったるい幻想にまどろむ大衆警鐘を鳴らす、孤高の現実主義者だと信じて疑わなかった。

しかし、いつのからだろうか。影山の熱心な「ポジティブ叩き」は、徐々にその様相を変えていった。彼が執拗監視し、批判の的としていたポジティブな言説や人物、それらに対する彼の情熱は、憎悪というよりは、もはや執着と呼ぶ方がふさわしいものへと変貌していたのだ。気がつけば、彼は「ネガティブこそが真実であり、世界を覆う欺瞞の光を打ち破る唯一の聖剣なのだ!」と、今度はネガティブという教義黒帯レベル信者と化していた。

彼の日常は、ポジティブものを探し出し、それを打ち砕くための聖戦に捧げられていた。朝一番にチェックするのは、昨日彼が論破したはずのポジティブインフルエンサーが、今日も元気に「小さな幸せを見つけよう!」などと投稿していないか電車中吊り広告に踊る「夢を諦めないあなたへ」というキャッチコピーを見れば、舌打ちと共にその欺瞞性を脳内で反芻し、帰宅後には長文の批判ブログを書き上げる。スーパーで「元気が出るビタミンカラー!」と銘打たれた野菜を見れば、「色彩心理学安易商業利用するな」と心の中で毒づく。

彼は、ポジティブものを叩き潰すことに夢中になりすぎるあまり、逆にいつもポジティブのことばかり考えていた。それはまるで、憎いはずの相手SNSを隅々までチェックし、その一挙手一投足に心をかき乱され、相手思考や行動パターンを誰よりも熟知してしまうという、屈折した片思いの構図そのものだった。ポジティブ言葉ポジティブ笑顔ポジティブ物語。それらは彼にとって、否定し、論破し、解体すべき敵であったはずなのに、いつしか彼の思考の中心を占め、彼の行動を規定する原動力となっていた。

ある雨の日の午後、影山は古本屋の隅で、なぜか自己啓発書のコーナーにいた。彼は無意識のうちに、鮮やかなオレンジ色背表紙金文字で『人生が輝く!魔法ポジティブ習慣』と書かれた本を手に取っていた。ページをめくり、そこに並ぶ安直な励ましの言葉や、根拠の薄弱な成功譚に目を通しながら、彼はいものように「くだらん」「欺瞞だ」と心の中で呟いた。しかし、その時、ふと奇妙な感覚に襲われた。それは、獲物を見つけた狩人のような、微かな高揚感。この陳腐言葉の群れの中から、新たな否定材料を見つけ出し、それを完膚なきまでに論破する未来想像し、ほんの少しだけ、口角が上がったような気がしたのだ。

彼はハッとして本を棚に戻した。そして、雨に濡れた街を眺めながら、自問した。自分は一体、何と戦っているのだろうか?ポジティブという概念否定するために、誰よりもポジティブものアンテナを張り、その情報収集し、分析し、それについて思考を巡らせる。これほどまでにポジティブもの時間情熱を捧げている人間が、他にいるだろうか。

「もはや、俺はポジティブに取り憑かれているのかもしれないな」

自嘲めいた呟きが、雨音に混じって消えた。

彼が憎み、否定し続けたポジティブという名の亡霊は、いつしか彼の影そのものとなり、彼の内なる芯を形作っていた。それは、否定という行為を通じてしか他者世界と繋がれない、影山の哀しいまでの純粋さが生み出した、皮肉殉教者の姿だったのかもしれない。そして彼は、明日もまた、新たなポジティブを探しに出かけるのだろう。それを否定するために。そして、それによってしか自身存在を確かめられないかのように。

Permalink |記事への反応(0) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

AIがあれば、片思いのまま今生の別れになったあの子と会話して思い出の写真も作れちまうんだ

Permalink |記事への反応(0) | 04:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

好きCPがなじられて辛い

二次創作の話です。

私は原作者以外が想像したもの二次創作)は、たとえ公式CPでも正しいものではないと考えています

正しい物語原作者が作ったもので、それ以外の人が考え、作った物語は、原作者がそうだと認めない限り、単なる妄想だと考えています

 

とある少年誌の、非公式CPに熱を上げている。

公式少年A少女Bすったもんだの末にくっつき、すったもんだ解決する、というのが大筋。

その【すったもんだ】がちょっと特殊で、それの解決のために少女Cが少年Aに協力。

少女Cと少年A秘密の協力関係にあり、少女Bはそのことを知らない。

そんな中、少女Dが少年Aに密かな恋を抱いていて……。

内容はこんな感じで、メインは【すったもんだ】とそれのせいで少々こじれる少年A少女B恋愛話が主軸の漫画

その中で、私は少年A少女Cのカップリングが好き。

公式ではないし、少女Cは少年A少女Bのことを好きで、少女B少年Aのことを憎からず思っている、いわゆる両片思いであることは知っていて、失恋していることも理解している。

なんなら、原作の中で少女Cは二人を応援すると言っているし、そのために【すったもんだ】を片付けるために注力している。

正直そんな彼女が愛おしくて、幸せになってもらいたい……。

 

さて、ABが公式CPなのにACが好きというのは、まぁ、AB好きの人から見れば馬鹿なことを、と思われるのは仕方ない。

ただ、それ以外の非公式CPからなじられるのは納得がいかない。

 

作品内にて、青年Eと青年Fという、【すったもんだ】部分で少年Aと関わる二人がいる。

この青年Eと青年FのCPが人気で、ぶっちゃけ私も好きだ。

でも青年Eには女性G、女性Hと、元カノとして二人の女性が登場し、特に最後元カノである女性Hのことを、今でも想っているような描写がされている。

一般向け少年誌ということもあり、公式青年Eと青年Fをカップリングにすることはほぼないだろう。

まり青年Eと青年Fは非公式CP

ACと同じ穴の狢なのだ

それなのに、青年Eと青年FのCPを押している人たちは、その二人が少年A少女B共通しているところがあり、これは公式CPだと世迷言を言う。

まぁ、気持ちはわかるし、これはもはや公式と言っても過言ではない(過言)みたいなやり取りは、どの作品のどのCPでも起こりうることなので別にそれは良い。

問題なのは自分たちだって非公式CPなのに、同じく非公式CPであるACをめちゃくちゃ貶してくることにある。

あんたが好きなCPも私が好きなCP非公式

只のヲタク妄想

それなのに、自分たち公式ですがなにか、みたいな顔をしてこっちを否定してくるな!

気持ち悪いわ!!!

そんなんだから、「これだから青年Eと青年FのCPの人たちは〜」みたいなこと言われるんだぞ!

って日々思ってる。

Permalink |記事への反応(2) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250415182034

親戚付き合いは一生続くからホント悩み尽きないわな

好きで好きでたまらなくなったり

キッパリあきらめたり

また想いが膨らんできたり

好きだけど永遠片思いってことで割り切ろうって思ったり

こんな感じの繰り返しだよね??

正月の親戚の集まりが近付くと心が不安定になるわw

親戚なので一生付き合えると切り替えて考えるしかない。

Permalink |記事への反応(1) | 18:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-14

[映画見たよ] 『片思い世界

ダッシュ階段を登り切ってそのまま車道を横断しようとした西田尚美をみて「この演出もしかして…」と思ったら案の定から自動車が突っ込んできて

異世界転生しそう…」と思いました

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp