Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「片山さつき」を含む日記RSS

はてなキーワード:片山さつきとは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251025181214

そもそも、孫さんと組んでスターゲイトだのAIには大金を出すけど、宇宙開発はやりたくない、みたいなの、

結局トランプがその分野に対して個人的にどう思ってるかだけなんだよね…😟

同様に現政権高市さんとか、片山さつきさんとかで不安になったのは、

今日NHKはずっと見てたわけじゃないんだけど、点けっぱなしにしてたリビングテレビから

政権には統一された国家観があるので、経済発展に自信がある、

ようなことを仰っていたのだけど、

まあ、確かに国家観でググってみると、松下幸之助安倍晋三

国家観が必要だという意見は色々出てくるし、そこを否定するつもりはないんだけど、

でも、国家観なんて、人それぞれによってブレてるものなんじゃないの?😟

まり、現政権人間全員が統一した国家観を抱いているとしても、国民は違うじゃん…😟

俺の持ってる国家観と、俺の親族それぞれが持ってる国家観も違うんだろうし、

みんなが持ってる国家観は違うわけで、

俺はバカから間違ってる可能性はあるんだけど、松下幸之助だろうが、安倍晋三だろうが、

ある意味神様だろうが、俺は権威がある人間が何と言おうが、自分の考えや信念が一応あるので、

まず、私は、何か考えを一つにするべき、という考え方が嫌いです

なぜかって、みんな考えてることはバラバラからです

会社で社訓を朗読させられたり、チームプレイスポーツでも多いです、チームの信念とかを統一させる

これは理解できる面もあるが、私はあまりそういう考え方が好きではない

例えば、交渉事があるとして、完全に人間同士が合意するなんて、不可能なのである

内心では、みんな何かを折っていたり、もしくは力がある人間が何かをゴリ押ししてるから成立している

そういうパワーバランスの元に成り立っていたりするのが現実である

私が個人的に、まあ理想論かもしれないが、望ましいと思っているのは、

みんながある程度バラバラ方向性を持っていたとしても、法的ルールとかシステムによって制御することで、

全体をできるだけ最適な方向に誘導することである

から、個々人がバラバラ国家観を持っていてもよろしい

その代わり、できるだけ自主的に全体の方向に沿って流れてくれるように仕向けるのである

私は精神論解決する、ということが嫌いであり、できるだけシステム解決すべきだと思っている

社訓とか、統一された国家観のようなものは、確かにあるべきだとは思うが、全体を統一するのは難しい

もちろん、片山さつき氏が言いたかったのは、現政権メンバーのチームプレイが期待できる、という意味であることは分かっている

しかし、それと国民国家観とがズレていたらどうするのか?すり合わせるのか?

私は、そういうすり合わせとかネゴみたいなものは、上述したように限界があることを分かっているわけで、

結論として、それはパワーゲームになり、最終的には政治家国家観を国民押し付けることで終わると思っている

もちろん、私はそれでも良いと思っている

例は悪いが、例えばナチスドイツだとしても、ナチス国家観を国民押し付ける、これはある意味では正しい、もちろん、ある意味では、である

しかし、ゴリ押しが良いと私は思っていない

上述したように、国家観とか精神論ゴリ押しするのではない

システムという道路を先に整備し、みんながそのシステムに乗ってれば楽なんだ、と思うようになれば、国民自発的システムに従うようになる

ここで、国民全体にも統一された国家観とか、教育勅語ではないが、国民全員に統一された方向性がなければ駄目、という話ではない

みんなの内心はバラバラであっても、とりあえずシステムに従っていれば楽である、損することはない、そういうシステムを構築することが重要である

松下幸之助安倍晋三が何と言おうが、私は精神論根性論が嫌いであ

人間の脳だって筋肉のように使えば疲弊するものである

信号がない社会があったとして、精神論根性論国家観などで、交差点で衝突しないように気を付けろ、と言われるような話は私は嫌いであ

まず、信号を作れ、である

Permalink |記事への反応(1) | 17:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

片山さつきが元財務官僚で、この度財務大臣になったから最強というのが良く言われています

しかし、その最強の布陣はなんでいままでやってこなかったのでしょうか。実は最強じゃないから?

それともザイム真理教かいうのが本当で、いままで内閣財務省が掌握していたからいいなりの大臣しかいなかったの?

Permalink |記事への反応(1) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

片山さつきが元財務官僚で、この度財務大臣になったから最強というのが良く言われています

しかし、その最強の布陣はなんでいままでやってこなかったのでしょうか。実は最強じゃないから?

それともザイム真理教かいうのが本当で、いままで内閣財務省が掌握していたからいいなりの大臣しかいなかったの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

片山さつきが元財務官僚で、この度財務大臣になったから最強というのが良く言われています

しかし、その最強の布陣はなんでいままでやってこなかったのでしょうか。実は最強じゃないから?

それともザイム真理教かいうのが本当で、いままで内閣財務省が掌握していたからいいなりの大臣しかいなかったの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250415113258

片山さつきが元財務官僚で、この度財務大臣になったから最強というのが良く言われています

しかし、その最強の布陣はなんでいままでやってこなかったのでしょうか。実は最強じゃないから?

それともザイム真理教かいうのが本当で、いままで内閣財務省が掌握していたからいいなりの大臣しかいなかったの?

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

本当は片山さつき権力で無理やりマンコを舐めさせられたいんだよね?

分かってるよ君の気持ち

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

予言しておくが

高市政権片山さつきやらかし沈没するよ

Permalink |記事への反応(0) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

片山さつき積極財政派とかいデマ考えて流したのどこのどいつだ?

Permalink |記事への反応(0) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

財務大臣片山さつきwwwwww

こいつは田中真紀子以来の地雷だろ(といって通じる人間が少なくなってる気もするが)

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-31

anond:20250731101705

日本保守党などの極右から自民党右派への圧力もある

https://x.com/itaru1964/status/1947858235635208708

高市早苗代議士小野田紀美議員有村治子議員萩生田光一代議士古屋圭司代議士片山さつき議員など、自民党の「自称保守派」のみなさーん。

貴殿たちが本気で石破総理戦後80年談話を阻止できるのかを、保守国民注視していますよ。

たまには本気を見せてくださいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

anond:20250724001231

ブコメで「陰謀論では?」って言ってるやつが何人もいるが、そういう勢力がいることは検索すれば明らかで陰謀論ではないよね

https://x.com/gre_goriy/status/1948135171942936899

石破、絶対に80年談話だして中国韓国に対する日本の損害にしかならず、これまでの日本の労苦を全部ゴミにするネタぶちこんでくるだろうなぁ……

って、日本から思われてる時点で、もう完全にリーダーとして欠陥品だろ

https://x.com/itaru1964/status/1947858235635208708

高市早苗代議士小野田紀美議員有村治子議員萩生田光一代議士古屋圭司代議士片山さつき議員など、自民党の「自称保守派」のみなさーん。

貴殿たちが本気で石破総理戦後80年談話を阻止できるのかを、保守国民注視していますよ。

たまには本気を見せてくださいよ。

https://x.com/ttensan2nd/status/1947909882277163050

#石破やめるな

ハッシュタグを急に左巻き連中がやり始めたり

左巻きの有名どころが急に褒め始めたり、

ここから陰謀論憶測になるけど、

石破の80年談話って裏でなんか特亜とかの連携あるんじゃねーのこれ?

https://x.com/ankoromochuu/status/1947481986467303607

石破が戦後80年談話アジア各国に謝罪したいとかほざいてると聞いたんだけど…マジ?

もしかして、それで粘ってんの?

はぁ?!?!怒

事実なら、マジ許せねー

一刻も早く、アイツを引き摺り下ろせ!!!

安倍さんを見習えや!!!

Permalink |記事への反応(1) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-18

anond:20250718070221

本当に馬鹿だな。共産党以外がやりたがってないからだろ。特に熱心なのが共産党だけってだけだ。

与党側なんか特に生活保護なんか減らしたいと思ってるんだから

自民党高市早苗片山さつき生活保護バッシングを知らないのか?

Permalink |記事への反応(0) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-19

anond:20240919212222

逆なんだよね

片山さつきが『1+1=2』といった時に逆張りするようになったら終わりなんよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

トランス女性女性

トランス憎しで片山さつきを支持するようになったら終わりだよ

Permalink |記事への反応(1) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-23

モノ言う女性政治家を黙らせるな!

蓮舫片山さつき杉田水脈

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-22

anond:20240721235858

一応検索してみたけど

流出していたのは、会員登録の日時、ログインIDを兼ねたメールアドレスパスワード、氏名、住所、電話番号クレジットカード番号、カード不正利用を防ぐためにカード印刷された3、4桁の数字

http://yaraon-blog.com/archives/50097

ちな片山さつき登録してた奴のIPブラジルの物だったらしい、で住所が永田町登録

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-21

anond:20240720222205

そういや2chで情報流出があった時、登録名ホリエモンやら片山さつきが大量にあって、

「これが自民党ネット工作をしている証拠だ!」って盛り上がっていた人がいたことを思い出すなど

Permalink |記事への反応(2) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-13

anond:20240712124733

片山さつきフォローしてるような)右派が反対なのは当たり前で、それは昔から価値観を支持する立場から

ターフが異常なのは自分たち進歩的価値観であると自負し、多様性擁護するべきだと言いながらMtFトランスにだけ攻撃的なこと

Permalink |記事への反応(2) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-31

Twitter片山さつきガレソに苦言を呈してる件

https://twitter.com/katayama_s/status/1796121282939125767

言わんとしてることは分かるし、ガーシーよろしくデマ流したやつは逮捕するでも訴訟でも良いんだけど、

そもそもこの手の個人バラ撒くデマ情報に惑わされないように、情報メディアリテラシー教育を始めたのでは?

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/020706.htm

2000年くらいからやってたようだが、2024年になってもまるで成果が見られない。

個人バラ撒くデマを完全に無くすのは不可能 -> よって教育だ!ということで始まったのだと思ってたけど、

今の教育界隈は情報メディアリテラシー教育諦めたの?

別に政治が悪い!教育が悪い!と言うつもりは無いよ。どんなに教育したところで落ちこぼれるやつは出てくるし。

ただ、とりあえず逮捕しとけ、もしくは逮捕やすいように法整備しとけ(ネット誹謗中傷厳罰化とかね)っていうのが、

本来目指すべきゴールからずれてるんじゃないのかな?ムカつくのはわかるけどね。

本来目指してるのは、

「誰かがウソか本当か分からんことを言ってるけど、まぁ話半分に聞いておくか。ソースも無いしな」

といったような疑いを持った目で情報に接することではないかなーと思ったり。

Permalink |記事への反応(1) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-04

anond:20240204195706

稲田朋美はそれでネット右翼に裏切者扱いされてるじゃん。

TERFの味方の山谷えり子片山さつきと違って。

Permalink |記事への反応(1) | 21:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-30

anond:20231030180655

稲田朋美国民の生活が第一なんて考えている政党おかしい」

西田昌司そもそも国民主権があることがおかしい」

片山さつき天賦人権論をとるのは止めよう」

麻生太郎ドイツワイマール憲法もいつの間にかナチス憲法に変わっていた。あの手口に学んだらどうかね」

自民党憲法案「天賦人権説に基づく規定振りを全面的見直しました」

 

…まあ、まともな民主主義政党ではないわなぁ。

Permalink |記事への反応(2) | 19:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-06

高市早苗とのメモリー

2013年 高市早苗表現規制に熱心だとおもって叩く

保守系政治家女性でまともなのがいない。表現規制に熱心な高市早苗もそうだし、稲田朋美も調べてみたら「ニート徴農制ニート農業させたらニート問題解決する)発言」なるものが出てきた。…ニートの8割は就労経験をしていて、仕事辞めた人らだぜ?農業なんて更に過酷なことさせてどうすんの?


2014年 ミソジニー発症しまくってたので女性議員Disり続ける

女性閣僚・首相経験者が増えた方が男女平等ランキング改善するというが、いい女性議員に誰がいる?左翼ではあの福島みずほさんで、現政権有名人表現規制に熱心な高市早苗氏、ニート徴農制すべきとかバカ発言した稲田朋美氏、ネトウヨ化が酷い片山さつきそもそもまともな女性政治家おらんやろ

片山さつき高市早苗辺りの「女の人がとにかく男性的な性的表現を根絶やしにしたい」という趣旨規制と舛添さんのような「行き過ぎているものは…」というスタンス規制派がゴチャゴチャになってるのがもうね…。言いたくはないけど、前者はメンツの事もあって更年期おばさんのヒステリーしかない


2021年 高市早苗を推す俺は見る目があると謎のイキり病を発症する

面白いことに気づいた!

高市早苗さんになるとマンガアニメゲーム規制方向に行くかも」

と、当初高市支持者にさえ言われてたけど、むしろ逆。

マンガ議連所属議員の中でも特に偉い人が3人ほど高市早苗さん推しますわ…。

それが全てじゃないけど、これはちょっと心強い。

政治力学的な話、MANGA議連の実績、これから経済表現の自由の重要度が上がっていく話など、思ったほど理解されてないから、すげー丁寧に書いた。

高市早苗氏が力学的に表現規制しづらいどころか、オタク産業を推すことになる理由 -Togetter

私が、高市早苗さんが公約に「アニメマンガゲーム」の支援を組み込んで、なおかつ推薦人にはMANGA議連幹部3人、オタク議員1人が入ってることを重く受け止めてTogetternoteで語ったのに

「都合のいい表現だけでしょ」

という斜に構えた反応が多かったからもう少し語ることにします。

まず、高市早苗さんの選対本部長が(MANGA議連会長の)古屋圭司さんであることがすごいんですよ。

総裁選の選対本部長というのは、入閣党三役する可能性が高いぐらい総理に影響力がある人物です

推薦人に名を連ねるだけでも入閣する可能性がググッとアップするから、そこにMANGA議連が多いのは強い

さらに言えば、古屋圭司さんは、安倍晋三さんと高市早苗さんとのパイプ役的でもある。

二人の付き合いは安倍さんのお父さん、安倍晋太郎さんの秘書の頃から

安倍さん郵政造反組復党させた最大の理由は古屋さんだったと言っても過言でないほど気をつかうし、頼りにしてる盟友ですからね!

そんな高市内閣ができた時のキーパーソンが力を入れてきたのが、MANGA議連なんです。

MANGA議連に他の族議員特に規制に熱心な法務族・警察族)ほどの権力があるかと言われたら私だって首をかしげますよ?

ただ、政権中枢部に絶対裏切れない人がMANGA議連と来たら、一時的に力関係が逆転する可能性も

(中略)

ぼくはその辺オタク表現関係発言する人ならみんなわかってるもんだと思って、

高市さん、オタク産業支援成長戦略大事だけど、そのための規制緩和もやりませんか?」

的な感じで書いたけど、オタクオタクで情勢変化についてのアップデート必要だと思いました。



2022年 高市早苗選挙で負けても高市早苗推し続ける

インスタを使いこなす小沢一郎

アメブロ公式サイトにしてる菅直人

You Tubeショートを使いこなしたり、ピアノ弾いてる映像まで流す安倍晋三

ホームページトップシェアしてほしい画像カンパの窓口を貼り付ける高市早苗

有名な政治家って、方向性違うけど「ちゃんとやってる」感はあるわ




2022年 高市早苗DISり始める

AV新法についての自民党の動きをさかのぼってたら、すげーネタが出てきた。

高市政調会長(当時)がAV新法の大枠(後に問題になる部分)ができてから一週間後に

「全会一致するのが望ましい」

って言っちゃってるのが出てきた。

これでもう、高市早苗総理になることは100%ありえなくなった。

Q、なんで高市総理がありえなくなったの?

A,AV新法がダメすぎるのに、「全員一致が望ましい」と雑に太鼓判を押しちゃったことで、

仕事が雑(安全保障大臣なのに、ずさん)

経済オンチ経済系の人なのにAV新法)

・調整力がない(※権力に屈してしまう)

のどれかまたは複数だとケチがついたか

弁が立つ事や、岸田河野野田よりかはまともに見えたことで、次期総理って話はあったんだよ?

あったんだけど…自民党政策は全部政調を通るんだ」的な話になっていながらAV新法についてよく理解してない発言をして押しちゃって大問題でしょ…??

これは3年後も汚点になり続けるでしょ…

しか高市さん本人が派閥を持ってるわけじゃないから、安倍元総理がいなくて、なおかつ有能であるかどうかについてもケチがつくとなると…もう100%ありえないって言っても、いいんじゃないかな?

仮に高市さんより上の権力の人がAV新法をやってたか抵抗できなかったにしても…政調会長意味ない

Permalink |記事への反応(0) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-29

頭の悪い子が一生懸命政治情報集めて政治語りをやっても何の役にも立たない

すべて同一人物発言

2013年

保守系政治家女性でまともなのがいない。表現規制に熱心な高市早苗もそうだし、稲田朋美も調べてみたら「ニート徴農制ニート農業させたらニート問題解決する)発言」なるものが出てきた。…ニートの8割は就労経験をしていて、仕事辞めた人らだぜ?農業なんて更に過酷なことさせてどうすんの?


2014年 ミソジニー発症しまくってたので女性議員Disり続ける

女性閣僚・首相経験者が増えた方が男女平等ランキング改善するというが、いい女性議員に誰がいる?左翼ではあの福島みずほさんで、現政権有名人表現規制に熱心な高市早苗氏、ニート徴農制すべきとかバカ発言した稲田朋美氏、ネトウヨ化が酷い片山さつきそもそもまともな女性政治家おらんやろ

片山さつき高市早苗辺りの「女の人がとにかく男性的な性的表現を根絶やしにしたい」という趣旨規制と舛添さんのような「行き過ぎているものは…」というスタンス規制派がゴチャゴチャになってるのがもうね…。言いたくはないけど、前者はメンツの事もあって更年期おばさんのヒステリーしかない




2021年 高市早苗を推す俺は見る目がある(イキり)

面白いことに気づいた!

高市早苗さんになるとマンガアニメゲーム規制方向に行くかも」

と、当初高市支持者にさえ言われてたけど、むしろ逆。

マンガ議連所属議員の中でも特に偉い人が3人ほど高市早苗さん推しますわ…。

それが全てじゃないけど、これはちょっと心強い。

政治力学的な話、MANGA議連の実績、これから経済表現の自由の重要度が上がっていく話など、思ったほど理解されてないから、すげー丁寧に書いた。

高市早苗氏が力学的に表現規制しづらいどころか、オタク産業を推すことになる理由 -Togetter

私が、高市早苗さんが公約に「アニメマンガゲーム」の支援を組み込んで、なおかつ推薦人にはMANGA議連幹部3人、オタク議員1人が入ってることを重く受け止めてTogetternoteで語ったのに

「都合のいい表現だけでしょ」

という斜に構えた反応が多かったからもう少し語ることにします。

まず、高市早苗さんの選対本部長が(MANGA議連会長の)古屋圭司さんであることがすごいんですよ。

総裁選の選対本部長というのは、入閣党三役する可能性が高いぐらい総理に影響力がある人物です

推薦人に名を連ねるだけでも入閣する可能性がググッとアップするから、そこにMANGA議連が多いのは強い

さらに言えば、古屋圭司さんは、安倍晋三さんと高市早苗さんとのパイプ役的でもある。

二人の付き合いは安倍さんのお父さん、安倍晋太郎さんの秘書の頃から

安倍さん郵政造反組復党させた最大の理由は古屋さんだったと言っても過言でないほど気をつかうし、頼りにしてる盟友ですからね!

そんな高市内閣ができた時のキーパーソンが力を入れてきたのが、MANGA議連なんです。

MANGA議連に他の族議員特に規制に熱心な法務族・警察族)ほどの権力があるかと言われたら私だって首をかしげますよ?

ただ、政権中枢部に絶対裏切れない人がMANGA議連と来たら、一時的に力関係が逆転する可能性も

(中略)

ぼくはその辺オタク表現関係発言する人ならみんなわかってるもんだと思って、

高市さん、オタク産業支援成長戦略大事だけど、そのための規制緩和もやりませんか?」

的な感じで書いたけど、オタクオタクで情勢変化についてのアップデート必要だと思いました。



2022年 高市早苗推し続ける

インスタを使いこなす小沢一郎

アメブロ公式サイトにしてる菅直人

You Tubeショートを使いこなしたり、ピアノ弾いてる映像まで流す安倍晋三

ホームページトップシェアしてほしい画像カンパの窓口を貼り付ける高市早苗

有名な政治家って、方向性違うけど「ちゃんとやってる」感はあるわ




2022年 高市早苗DISり始める

AV新法についての自民党の動きをさかのぼってたら、すげーネタが出てきた。

高市政調会長(当時)がAV新法の大枠(後に問題になる部分)ができてから一週間後に

「全会一致するのが望ましい」

って言っちゃってるのが出てきた。

これでもう、高市早苗総理になることは100%ありえなくなった。

Q、なんで高市総理がありえなくなったの?

A,AV新法がダメすぎるのに、「全員一致が望ましい」と雑に太鼓判を押しちゃったことで、

仕事が雑(安全保障大臣なのに、ずさん)

経済オンチ経済系の人なのにAV新法)

・調整力がない(※権力に屈してしまう)

のどれかまたは複数だとケチがついたか

弁が立つ事や、岸田河野野田よりかはまともに見えたことで、次期総理って話はあったんだよ?

あったんだけど…自民党政策は全部政調を通るんだ」的な話になっていながらAV新法についてよく理解してない発言をして押しちゃって大問題でしょ…??

これは3年後も汚点になり続けるでしょ…

しか高市さん本人が派閥を持ってるわけじゃないから、安倍元総理がいなくて、なおかつ有能であるかどうかについてもケチがつくとなると…もう100%ありえないって言っても、いいんじゃないかな?

仮に高市さんより上の権力の人がAV新法をやってたか抵抗できなかったにしても…政調会長意味ない

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-13

フェミこそ政治における女性活躍の足を引っ張ってるよな

自民党には片山さつき稲田朋美杉田水脈高市早苗などの女性議員がいて、今回も杉田氏や高市氏が役職就任してるのに、フェミから聞こえてくるのは反対の声ばかり。

政治信条が違うからと言って、フェミ女性議員の上位職への進出邪魔すんなよ。

フェミがよく引用するジェンダーギャップ指数って、政治での男女格差が大きいの分かってんの?

ジェンダーギャップ指数って別に政党の違いで数値が悪くなるとか無いから、杉田氏や高市氏に反対してるフェミどもはジェンダーギャップ指数悪化させてるだけだぞ。

自分たちジェンダーギャップ指数悪化させて、それでジェンダーギャップ指数が悪い、男女差別だ、って喚いてるの頭悪すぎだろ。

Permalink |記事への反応(1) | 04:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-01

片山さつき安倍派に入ったニュースを思い出した

派閥を乗り換える時に一悶着があって、

何事もタイミングが悪い人っているよね。

https://www.sankei.com/article/20220614-TICVMPBD6VON7LXLK3NCYOPTEQ/

Permalink |記事への反応(0) | 15:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp