Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「煽り運転」を含む日記RSS

はてなキーワード:煽り運転とは

次の25件>

2025-10-26

anond:20251026231700

身も蓋もなく言うと、飽きられてきたからだろ

その前は煽り運転の話ばっかりやってたじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

国旗損壊罪制定後に起こりそうなこと

左翼界隈で脱法国旗がブーム

遠目から見ると日本国旗なんだけど良く見ると白い部分は幕の内弁当のお米で赤い部分は梅干し

焼却しても裁断しても罪に問われない脱法国旗を左翼が愛用し始める

日の丸柄のスカートが開発される

痴漢対策として日の丸柄のスカートを履く女性が増え始める

スカートに体液をかけられたとき迷惑防止条例違反国旗損壊罪適用することが可能

■車体に日の丸ペイントを施した車両が急増

煽り運転対策として日の丸ペイントをする車が急増

追突された際に相手国旗損壊罪に問うことが可能

右翼街宣車先進性が注目されることに

警察が取り締まり国旗活用

これまで別件逮捕や職質拒否する相手への対策としては「転び公妨」が主流だったが

よりスマート対策として「囲み日の丸」が導入される

職質に応じようとしない不審者警官数名が取り囲んで周囲に日本国旗を敷き詰める

その場から立ち去ろうとして国旗を踏んだ瞬間に国旗損壊罪逮捕

バカバカしいと思ってるかもしれないけど、数年後には現実に起きると断言しておく

Permalink |記事への反応(1) | 08:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

因果応法というのを考えた

侮辱されたので怒って殴ったら暴行罪で捕まった

これが今の法律

でも冷静に考えたらおかしくないですか

なんでやられた側が罰せられるの

法で裁けるほどの名誉毀損なら後から相手を訴えることもできるけど

ギリギリ違法にならないレベルに留めれば相手はいくらでもこちらを害することができる

やり返せないかこちらは我慢するしかない

法律が善人の手を縛りむしろ悪人を守ってる

そういう状況が世の中に溢れてる

じゃあ先に手を出した側にやり返しても罪には問われない

いわば因果応報の考え方を法律に取り入れるのはどうだろうか

侮辱されたら殴ってOK

煽り運転した車に傷をつけてもタイヤパンクさせてもいい

飲食店で騒ぐ客には水をぶっかけて良い

迷惑撮り鉄ホームから蹴落とされても文句は言えない

いじめパワハラ人間実名と住所が晒される

バイトは殺しても無罪

性的暴行を受けたら殺しても無罪

など

暴力的社会になることを肯定してるわけじゃない

しろ

何をやってもどうせやり返されないと舐めてるから他人を害する人が後を絶たないのであって

やったらやり返されると思えば大人しくなる

まりこの法律抑止力になることを期待してる

どう?

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-04

車の運転

前が詰まっているのに交差点に進入して他の車の通行障害となるやつ

曲がり始めてからウィンカー出すやつ

曲がるときに外に膨らむやつ(左折時は一回右にハンドル切ってから左に回すなど)

信号待ちでスマホなど見てて動かないか10秒後ぐらいにクラクション鳴らしたらこっち煽ってくるやつ ※まあこれはクラクション鳴らすはダメだってまりは知ってるけど、10秒も後ろ滞留させるやつに鳴らしてもいいんじゃとは思う

煽り運転だけじゃなく周りへの迷惑を考えない運転について厳罰化とは言わんけど、もっと周知して全体のマナー向上させることが必要だと思うわ

Permalink |記事への反応(1) | 09:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-01

テキサスではカウボーイの子孫たちが無法運転をしている 2025

テキサスではカウボーイの子孫たちが無法運転をしている

タイトル

車線変更の時とか、ウインカーつけないの当たり前。(むしろつけたら弱虫である

すぐクラクション鳴らされる(左右確認してから

ちょっと気に食わないと、Roadrage(煽り運転

//rb.­gy/vf2g36

//rb.­gy/upa7e5

//rb.­gy/xgv8e1

//rb.­gy/t0dsk9

//rb.­gy/42pvok

//rb.­gy/4ey2i7

//rb.­gy/u5shbb

//rb.­gy/9m1t6b

Permalink |記事への反応(0) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-29

anond:20250829103154

これが煽り運転野郎言い訳

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

テキサスではカウボーイの子孫たちが無法運転をしている

タイトル通り。

車線変更の時とか、ウインカーつけないの当たり前。(むしろつけたら弱虫である)

すぐクラクション鳴らされる(左右確認してから発車するまでの1秒)

ちょっと気に食わないと、Roadrage(煽り運転)される。

(デカピックアップトラックに追われるとマジで怖い)

まだまだあるけど、

まり100年くらい前のカウボーイの子孫たちが、

荒野を馬で駆け回ってた時の感じがそのままなんですな。

Permalink |記事への反応(1) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

嫌なやつが不幸になる話を教えて

簡単なやつでいいから。

みたいな、一行のプロットでもいいから。

読むと妙にスカッとするんだよなー。

以下、反応いただいたもの自分用にまとめ。

Permalink |記事への反応(43) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

俺は自転車車道走るときは「轢けるものなら轢いてみろ」の精神走行しているぞ

煽り運転スレスレ走行どんとこい、俺を轢き殺して後悔するのはお前だ

Permalink |記事への反応(1) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

anond:20250808124458

ビュンビュン速度出して追い越ししまくってる馬鹿おしっこ行きたくて仕方がないおしがま勢だし

煽り運転する奴はどうせ危険物載せてる大型車には煽り運転できないチワワだし

そういう馬鹿チワワを気にして運転しても仕方ないぞ

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250808124458

煽り運転されたら相手の過失になるようにぶつけないとダメだよ

Permalink |記事への反応(0) | 00:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-08

anond:20250808124458

しか制限速度ピッタリで走ってると過半数の後続車はイライラすると思う。

「まあ制限速度ちょうどだし、しかたないからしばらくつきあうか」と思ってくれるか、そのイライラを「あおり運転」という行為表現してしまうかは、後続車の人間の出来による。

人は前者であるべきで、どんな理由があろうとも後者であってはいけない。あなたがどれだけトロ臭い運転をしていたとて、煽りドライバーも(そして警官の態度も)弁護の余地なし論外野郎なので、そこは安心してよい。

 

「流れに乗る」という言葉を聞いたことがあるかもしれない。

制限速度はまあ目安としてあるけれども、でも周囲の速度感も意識して走りなさいよという、言うなれば暗黙に速度超過を勧める言葉だ。

ほとんどの道路では、その道のスピード相場で走るとおそらく制限速度を10km/h近くはオーバーしてしまうと思う。

そういうものなのだ

 

そもそも日本制限速度はもともと10~20km/hほどのマージンをとって設定されている。と、私は思っている。

役所としては「ここは十分な制限速度で規制してたのだから事故が起きても役所に非はないよ、速度超過したドライバー100%悪いんだよ」と言い切れなくては都合が悪い。なので少し過剰な速度規制をしている。と、私は思っている。

私の私見のように書いているが、一般的にヒト桁オーバーくらいの速度違反検挙されることはないという事実は、規制がやや過剰であることをよく物語っていると思う。

ヨーロッパでは、国によっては「ホントにこれ以上出したら危ない」という速度が設定されていて、少しでもオーバーすると捕まってしまうからね。

 

上で相場という言葉を使ったが、これがおそらくあなたには欠けている。

このくらいの道幅、このくらいの交通量、交差点などの条件から、慣れたドライバーは「安全快適に(かつ検挙されることなく)走れるスピード」で無意識に走ることができる。

そしてそのスピードはたいていその道の制限速度の+10km/hくらいなのだ

このような暗黙のスピード相場の中をひとりだけ相場10km/hで走れば浮いてしまう、ということ。

まり制限速度+10km/hくらいで走れば煽り運転みたいな怖い目に遭う確率は下がると思う。

でもそうしなければいけないわけではない。+10km/hも出すのが怖いくらいの運転スキルなのだとしたら、出してはいけない。おとなしく制限速度どおりに走って、煽られても「制限速度どおりだもんねー」と泰然自若としていてください。

 

一時停止で完全停止する、30m手前から合図を出す、などの所作はとてもいい心がけです。

杓子定規に守らなくてもいいのは10km/hまでのスピード超過だけです。

 

ただ、近年はこの相場感と実際の交通規制をもう少し一致させようという試みが始まっている。と、私は思っている。

長らくひどい速度規制だな、と感じていた道の規制があちこちで徐々に緩み始めているからだ。

まあ、ひどい速度規制のある道は往々にして警察主催サイン会のメイン会場になるので批判が多いこともあるだろうし、自動車の性能が向上して乖離が大きくなったということもあるだろう。

なので「+10km/hまでなら」というこの話も、そろそろアップデート必要かもしれないね

Permalink |記事への反応(1) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

運転に関する価値観アップデートしたい

煽り運転などの交通トラブルに遭遇した、

という災難話がネット(5chのなんJ、なんG)で披露されているのをちょくちょく見るが、投稿者が事の顛末を細かく答えていくにつれて


制限速度遵守していた」

「一時停止で止まったフリではなく完全停止にしていた」

「ウィンカーを30m手前で出していた」

などの事実が判明するやいなや、ほぼ間違いなく


杓子定規交通ルール守ってるお前が悪い。やっぱりヘタクソが被害者ぶってやがった』

『お前みたいなアスペ運転手が一番あぶねえし害悪



という総括をされてスレ人間から一斉にぶっ叩かれる、

という流れを見てきている。

お定まりといっていいほど叩かれている。

自分杓子定規交通ルールを守ってハンドルを握っているタイプなので、暗黙の了解を守れていない不良有害ドライバーなのではないか?と正直かなり不安になっている。


実際、私自身、こうした杓子定規認識について警察官からかなり強く怒られた経験がある。


煽り運転厳罰化される1年ほど前、

夜間にかなり見通しが悪い片側一車線道路制限速度ぴったり(30km/h)で走っていたら、

後続車から生命危険を感じるような煽り運転をされた。

具体的には、

追突寸前まで煽られ、こちらがハザードを焚いて停まったのにその後続車も停まる

→やむを得ずこちらが再発進した途端に途轍もない速度で追い越され、今度は急ブレーキを連発されその車が停止

→仕方が無いのでこちらが横から追い越そうとしたら急発進・急ハンドル体当たりしてくる

というもの。途中からもう普通に泣きながら運転していた。

そして、奇跡的に無事故で何キロ走行した末に、やっとの思いで東急青葉台駅前まで辿り着き、ちょうど道路沿いに立っている警察官発見し、停まって経緯を説明必死に助けを求めたら

『さっき抜いて行ったあの赤い車のこと!?

あなたスピードが遅いから怒ったんでしょ!?それだけの話じゃないですか!!』

と、

しろ私に腹が立って仕方がないというような態度でかなりキツめに突き放されたという苦い経験がある。


なので、運転に関する態度や認識ちゃんアップデートしなければいけないという危機感を覚えている。


どういう認識でいるのが実際のところ正しいのか教えて欲しい。

制限速度遵守、一時停止で完全停止などは建前じゃないところでは論外なのだろうか?

Permalink |記事への反応(43) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-20

https://anond.hatelabo.jp/20250719120831

そもそも自転車被害者なんよな。

先進諸国特に都市部で当たり前に整備されている自転車専用道ネットワーク整備を怠慢してきた道路行政まり政府与党がまず加害者

車道自転車本来堂々と走る権利があるのに、合法的車道を通行している自転車に対して、交通刑務所懲役囚人となるリスクと隣り合わせなほど違法危険煽り運転スレスレ追い抜き矢幅寄せで威圧する自動車カスどもが第二の加害者

このふたつの加害者を責めず、実質的歩道に追い詰められた被害者であり弱者である自転車だけを批判すること自体狂気のものなのよ。もともと車道自転車圧倒的多数を走っていた道だったわけなのにね。

から来てデカイ顔して我が物顔してる自動車を責めず、先進諸国では当然のようにある自転車専用道ネットワーク整備すら怠けている道路行政及び政権与党議員らを責めず、歩道に追い詰められた弱者であり被害者でもある自転車に対してデカい顔云々というのには大きな違和感しかない。

Permalink |記事への反応(0) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250708143629

@kirinads

東名高速煽り運転事件で、既婚女性板(鬼女)にデマ書き込んで逮捕された11人全員男でしたね。

無関係電気工事会社を「男の勤務先」とする虚偽情報インターネット上に流したとして、全国の男11人を名誉毀損容疑で書類送検

Permalink |記事への反応(0) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

anond:20250616000758

煽り運転と変わらんな。

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

後ろの車が車間距離詰めまくってて

煽り運転!?と思ってルームミラーで見たらグラサンかけたおじいちゃんなんだけど、姿勢かなり左に傾いてて

なんのポーズや?思ってたらセンターラインはみ出した後ウインカーとかハザードとか点滅させてて

ジジイこれ寝てただろ!?



しかしこの爺さんとは別に、右折レーンにいたら直進レーンから割り込まれたり

右折レーンに入ろうとしたら後方から追い抜かれたり(クラクション鳴らされたけどなんでやねん

なんか今日はついてなかった

結局事故はしなかったからいいけど

Permalink |記事への反応(2) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

anond:20250605233316

まあ、沸騰型でムカついてしまう人は煽り運転予備軍になりかねないから返納は英断よな

Permalink |記事への反応(1) | 23:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250605000816

こんなキレやすいヤツは煽り運転とか始めるだろうから返納に感謝しかない

Permalink |記事への反応(0) | 10:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

anond:20250529211324

煽り運転は男しかしないしね

Permalink |記事への反応(0) | 21:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519042311

なぜ一億総幼稚化が進んでいる証拠などと言い放ったのか理解に苦しみます

ああ、じゃ「証拠の一つ」に訂正するわ

邦画ランキングを埋め尽くすアニメ

SNSで暴れ回る連中

イキる政治家

後先を顧みない煽り運転

ダイレクトエロ化が進む漫画界隈

男が産めるのはウンコだけって言ってる連中

間接的な表現受け手理解できなくなった結果直接的な表現が増えていくサブカル界隈や

社会立場を省みず思慮に欠ける行動をする輩

世の中を見て幼稚化してると常々感じてて

そこにこの乃木坂ガンダムが新たに加わったなって話

少なくとも今のオタク共は小保方モジり程度で喜ぶだろって監督に思われてんだよね

知的レベルデフレスパイラルだよ

Permalink |記事への反応(2) | 05:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

anond:20250512120637

煽り運転をするタイプ

Permalink |記事への反応(1) | 12:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

煽り運転をする人間は車に二度と乗らないでほしい

彼が車に二度と乗ることがないような状態にするには、どうしたら良いかな?車種とNo.を通報しても意味ないだろうし、手足を切り落としすとかしかいかな?

Permalink |記事への反応(3) | 12:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250505175324

煽り運転に過敏になっているバイクが本当に邪魔

前を見て普通に運転してくれたらいいのに。

コイツ!!煽り運転してくる気じゃねえだろうな!!おい許さんぞ!!」

みたいな弱い犬っころみたいな殺気が溢れ出してて目障り。

そしてそういうやつはミラーばっかり見てて前を全然見ていない。

その結果、周りの交通からズレ始める。

から、詰める気はないんだけど車間が縮まってしまう。

こっちはブレーキ無駄に踏まないといけなくなる。

うっとおしくて仕方がない。

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

一流はジャストドゥーイットで生産性を上げる

お手本があるとき ジャストドゥーイット

挑戦するとき ジャストドゥーイット

失敗を自分のせいにする ジャストドゥーイット

煽り運転自分のせいにする ジャストドゥーイット

提案をする時 ジャストドゥーイット

子供を健やかにする子育て ジャストドゥーイット

余計なことを言わないために口を閉じ続ける ジャストドゥーイット

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp