
はてなキーワード:無趣味とは
ここ最近で、長い事追ってきたフィクション作品が自分にとって残念な結末を迎えた事例が複数あって、それで大分参っている。
話の途中でどんなに先進的な価値観のように見せていても、結局女キャラの役割は何処まで行っても恋愛!結婚!子作り!どれもみんな同じで代わり映えしない。呆れるほどに同じ。
これから先新しい作品を好きになっても、やっぱり同じ結果になるんだろう。
何つーか、やっぱりフィクションって虚しいんだよな。読んでいる間はどんなに楽しくても幸せでも、所詮は偽物だもの。現実に何ら影響は与えない。
だからそんなものは本来あくまで余暇の趣味に留めて、リアルの私生活を第一に考えるべき。
10年くらい前にもこういう気持ちになって虚しくなってたんだよなあ…。それで思い切って婚活してみたが全く相手にされず、心が折れてフェイドアウト。
その後何やかんやで新たなフィクション作品に沼って、追いかけているうちに今に至る訳だが。学習能力が無い自分の愚かさに呆れる。
かといって、フィクションに耽溺せずに現実に向き合い続けていたら辛いだけだったろうしなあ。
そもそも自分は根っからの非モテで、オタクをやめた所でリアルの恋愛や結婚が出来る訳じゃないのは昔から分かってた。
小学生の時に好きだった男子はクラスのアイドル的な女の子が好きだったのが見え見えで、あっ察し…状態だったし
フィクションから離れてリアルの婚活恋活に力を入れたところで、土台無理なのはとっくの昔に分かっていた。
Xで本来子育てに使うべきお金を推し活に消費している若者が多いとかいう意見がバズってたけれと、私はそれって因果関係が逆だと思うんだよね。
推し活にお金を使うせいでリアルの恋愛や子育てが出来ないんじゃなくて、リアルの恋愛が出来ない人間の受け皿になっているのが推し活なんだよ。恋愛や結婚が出来ない人間から推し活を取り上げた所で恋愛や結婚が出来るようになったりはしない。ただの無趣味なぼっちが出来るだけ。
私も無趣味無関心な人間的魅力の乏しい40代独身なので、友達いなくなりました。しんどい。
例によって昔はちょくちょく顔を合わせていた友人が何人かいたけれど、友人の結婚と共に疎遠になった感じ。
友人は忙しい業務なので、普段十分には配偶者や子供、家庭のアレコレに時間を割けていないだろうし、
独身者なんかが誘って貴重な余暇を費やしてしうことは許されない、という気持ちが働き
(ただこの誘いのために私のみならず友人が配偶者からヘイトを買う状況、
増田のいう「近所の将棋道場」みたいなもの、どうやって見つけるのだろうな。
業務の時間も不規則なので、毎週決まった日時に教室に通うのも難しいし、
教室の客層が分からないと中年が参加するのは他の参加者にも迷惑では、とも思う。
正直言うと、俺は弱者男性だと自覚している。清潔感が大事とか言われるたびに、全身ユニクロのコーディネートを鏡でチェックして、美容院にも二か月に一回は行くようにして、化粧水だって毎日ちゃんとつけてる。努力してるつもりだ。
でも実際に会うと、写真盛ってるのが秒でバレる。いや、俺だけじゃなくて女の子だって盛ってるし、お互い様だと思うんだけど、そういう理屈を言っても意味ないんだよな・・・
今日もマチアプで知り合った子と会ってきた。待ち合わせはスタバ。最初から空気が微妙で、何を話していいか分からず会話が全然弾まない。俺が無趣味だからっていうのもある。仕事とネットと、あとたまに筋トレぐらいしか言えることがなくて、相手の趣味が旅行とかライブ参戦とか、陽キャの話題になると黙ってしまう。友達もいないからソロの話題しかないのがダメなんだろうな
スタバの後、一応、頑張って予約したイタリアンの店に行った。サイゼじゃないぞ、ちょっと高めのイタリアン。雰囲気もよくて料理も悪くなかったけど、店員がちょっと横柄で、水を持ってくるときに雑だったり、女の子に対して言葉も刺々しかったりして、俺はついイライラしてしまった。そこで余計なことを言わなきゃよかったのに、愚痴を言い始めて、しまいには軽く店員に怒鳴ってしまった。彼女を守りたかったんだけど、怒鳴るのは良くないよな・・・
帰り道も解散ムードで、メッセージも返ってこない。結局、撃沈。こうしてまた一つ失敗談が増えた。
努力してるのにな。清潔感、ユニクロ、美容院、化粧水。全部やってるのに、こうなる。清潔感ってなんだ?清潔感がないせいなのか、なんなのかよく分からない。性格のせいなのかな。結局、俺の根っこが弱気で、すぐ愚痴をこぼしてしまうのが全部台無しにしてるんだろうな。怒鳴るとか最悪だよな。ほんとは優しいところもあるって自分では思ってるけど、それを人に見せられないまま終わってしまう。優しさを見せる隙が欲しい・・・本当は俺、いい奴なんだよ。多分
なんかかっこいいところ見せられたら、一気に惚れられると思うんだよ。悪役がワッとこっちにきて、彼女を守るとか。そういう機会があれば、絶対彼女できると思う。いざという時は頼りになるから、俺。多分。
彼女ができたら絶対尽くすタイプだし、稼ぎはそこそこあるし、苦労はさせない。家事も育児もがんばって手伝う。だからなんとかなってほしい。ちいかわみたいに「なんとかなれー!」ってなんとかなればいいのにな。もっとトラブル系のイベントがあって、女の子を助けるとか、そういうのがほしい。人を雇うか?フラッシュモブ的な感じで。ああダメだ、酔ってるわ。ごめん、寝る
| 日 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 01 | 8681 | 7729770 | 890.4 | 814 |
| 02 | 5120 | 3464911 | 676.7 | 676 |
| 03 | 2118 | 581647 | 274.6 | 54 |
| 04 | 1920 | 389518 | 202.9 | 51 |
| 05 | 3925 | 2428336 | 618.7 | 261 |
| 06 | 8735 | 8729810 | 999.4 | 909 |
| 07 | 1994 | 488507 | 245.0 | 47 |
| 08 | 2600 | 456563 | 175.6 | 44 |
| 09 | 2065 | 243697 | 118.0 | 41 |
| 10 | 2135 | 250502 | 117.3 | 41 |
| 11 | 2118 | 245601 | 116.0 | 39 |
| 12 | 3024 | 528309 | 174.7 | 52 |
| 13 | 2568 | 389417 | 151.6 | 45 |
| 14 | 2433 | 262724 | 108.0 | 38 |
| 15 | 2314 | 240622 | 104.0 | 38 |
| 16 | 2278 | 238029 | 104.5 | 42.5 |
| 17 | 2365 | 239870 | 101.4 | 36 |
| 18 | 3234 | 296393 | 91.6 | 37.5 |
| 19 | 2739 | 246709 | 90.1 | 37 |
| 20 | 2242 | 258058 | 115.1 | 38 |
| 21 | 2336 | 272081 | 116.5 | 42 |
| 22 | 2011 | 189826 | 94.4 | 39 |
| 23 | 1791 | 178908 | 99.9 | 35 |
| 24 | 2285 | 220753 | 96.6 | 38 |
| 25 | 2271 | 263563 | 116.1 | 36 |
| 26 | 2835 | 281890 | 99.4 | 36 |
| 27 | 2211 | 236214 | 106.8 | 40 |
| 28 | 2482 | 290586 | 117.1 | 37 |
| 29 | 2674 | 229956 | 86.0 | 35 |
| 30 | 2065 | 204113 | 98.8 | 36 |
| 31 | 1830 | 184783 | 101.0 | 40 |
| 1月 | 89399 | 30261666 | 338.5 | 58 |
■ /20250620063320(121), ■元AV女優がウェディングフォト用ドレスを着て忌避される件についてブライダルの現場から /20250731222125(85), ■韓国はもう終わりなんだけど、どこで間違ったのか? /20250822072049(71), ■ミソジニー増えすぎていて気持ち悪い /20250814103213(70), ■ /20250817125908(65), ■日本人ファースト勢に見えている世界 /20250823155042(65), ■メンヘラ嫁がメンブレして俺の自由時間は消え去りそう /20250820115332(61), ■職業に貴賎なしって話 /20250802000230(57), ■娘が何もしない /20250817111659(53), ■30過ぎて香水つけたことない男、無理 /20250811172301(51), ■男はだいたい、うっすら女を見下していると思う /20250801215652(50), ■Geminiを「ジェミナイ」と読む不思議な人たち /20250824105951(50), ■女は現代社会から虐待を受けている /20250804224139(49), ■おいしいものを食べる、セックスする、運動をする、たくさん寝る、以外で幸せを感じる方法ってあるかなあ? /20250814091406(49), ■無趣味なのでカメラを始めたい /20250826124745(48), ■無生物に感情移入するアホが多過ぎる /20250808124359(45), ■SNSの炎上がいい加減怖くなってるのワイだけ? /20250811174557(45), ■運転に関する価値観をアップデートしたい /20250808124458(44), ■金あるけど人生楽しくない。虚無。 /20250809185246(44), ■ある日のコードレビュー /20250810162429(43), ■嫌なやつが不幸になる話を教えて /20250819164633(43), (投稿が拒否されるタイトル)/20250801162704(42), ■いつから性欲は悪になってしまったんだろう /20250807120544(40), ■自殺する前にして置いた方がいいことってなんかある? /20250827222824(39), ■最近の若者は長文が読めなくなっているというのは本当か? /20250820123039(39), ■妊娠・出産という女にとっての大博打 /20250813003305(38), ■田舎に美術があるわけないじゃん /20250815143732(38), ■「ワックスつけない男は異常者。死ね」みたいな時代がかつてあった /20250809084523(38), ■男子小学生向けのマナー本を作るべきという話 /20250804162411(37), ■40代になるとできなくなること /20250814144423(37), ■IT業界頭悪くないか? /20250817100132(36), ■増田で時間潰しするよりもマシな趣味 /20250824183754(36), ■「図に書いて欲しい」に寄り添えない /20250823094728(36), ■楽しいことなさすぎて鬱病な気がしてきた /20250826182804(36), ■なっ、ポケカでわかっただろ?移民は要らない /20250810195448(35), ■この20年、中国が発展して日本が廃れた、たったひとつの理由 /20250818061254(35), ■ /20250830132119(35), ■テレビがつまらない理由 /20250820172336(35), ■え、結局最後まで日傘ささないつもり? /20250824132631(35), ■「#私にあわなかった小説10選」ってタグ /20250818101521(34), ■教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか? /20250810181019(34), ■女だけど女と働くのが厳しすぎる /20250814214100(34), ■ /20250731160531(34), ■「BLも性的消費じゃん!」が通じない理由 /20250807170837(34), ■三菱商事の洋上風力撤退について当時からの流れを整理したい /20250827185821(34), ■復讐を賛美する文化 /20250806212553(34), ■ /20250802193256(33), ■商業漫画の作者が自作宣伝のために自腹で300万とか使ってる現状 /20250802205116(33), ■希死念慮を吹き飛ばすオススメのToDo /20250817111043(33), ■元AV女優が忌避されるのは、ブライダルの現場から見りゃ当然だ /20250801135515(33), ■将棋とか男女差とか以前にそもそも勝敗を争ってるのがダサい /20250809205346(33)
趣味はそれぞれ違う
熱中してると何だってちょっとくらい退屈でも気にならないかと思うけどさ
無趣味だというなら、それは「楽しめる時間や金の余地が沢山ある」ということだ。
おすすめはSony α7IV(α7 mark4) と単焦点レンズ。
思い切って買え。無趣味なら金は余ってるだろう。
※ブランドはどこでもいいが、フルサイズ一眼+単焦点レンズの組み合わせをおすすめする。
無趣味だというなら、それは「楽しめる時間や金の余地が沢山ある」ということだ。
おすすめはSony α7IV(α7 mark4) と単焦点レンズ。
思い切って買え。無趣味なら金は余ってるだろう。
※ブランドはどこでもいいが、フルサイズ一眼+単焦点レンズの組み合わせをおすすめする。
先日知り合いとキャンプへ行ったんだけど、そのときにカメラを触らせてもらった。
すっごい綺麗に撮れるんだよ!その辺の自然とか、夜明けの薄暗さなのなかに差し込み始める日光とか、本当に綺麗に撮れるので感動してしまった。
そこでカメラを趣味にしたいって思えた。始めたいんだけど全然知らないからおすすめのカメラがあったら教えて!!
Permalink |記事への反応(43) | 12:47
初潮なんてそれまでの短い人生の中では最も印象深い出来事の一つだろうに、全く覚えていない。私はこんな風に、たまに不安になるくらい子供のころのことを覚えていない。
でもまあ、中学の時点では始まっていたと思う。プールの授業を見学していた記憶があるから。
肌が弱かったので、蒸れたり濡れた感じがしたりというのが不快だった。ちなみに神アイテムのウィスパーは1986年に発売され、2018年に販売を終了したらしい。自分で生理用品を買うようになってからはずっと使っていて、でもこの記事にある通り近年はソフィとかの方が快適だったので買ってなかった。長年お世話になりました。
生理痛も出血量もひどい方だったと思う。高校時代、部活のお使いで生理2日目に電車ででかけたとき、あまりに生理痛がひどくてホームでしばらくうずくまっていたのをいまでもよく覚えている。貧血もひどくて、鉄剤を飲んでいたのでいつもお腹が緩かった。
高校時代は水泳部で、タンポンの使い方を覚えた。母親は何も教えてくれなかったので(聞かなかった私も悪いが)、生理関係は水泳部の友達にずいぶんと教わった。
大学時代の生理の思い出は特にないな。ただ、とにかく定期的に来ていたことは覚えている。ほぼぴったり28日周期。1日目が一番生理痛が重く、2日目が出血のピークで5日くらい続く。そんな感じ。生理痛はひどくても薬を飲むのに抵抗があったので我慢していた。いま思えば普通に病院に行って薬をもらっておけばよかったのだけど、自分のその状態が異常だとは思っていなかった。小さいころ薬で蕁麻疹が出たことがあり、よほどのことがない限り薬は飲みたくなかった。いまならためらいなくバファリンを飲む。マジで楽。
生理との付き合い方がガラリと変わったのは30歳直前、海外に出てからである。ある事情で2年ほど海外で過ごすことになり、薬局で普通に売られている低用量ピルを飲んでみることにしたのだ。
いやこれが楽。あり得ないほど楽。いままでの苦しみは何だったのかというくらい楽。血栓のリスクがあるのは分かっていたけど、結局帰国後も個人輸入して飲み続けた。この経験はのちに少しだけ役に立つ。
ピルをやめたきっかけは東日本大震災である。直接の被害はなかったものの家が被災して帰れず、それどころではなくなってしまった。まあ潮時である。
東日本大震災の時は奇しくも生理中で、避難させてもらった親せき宅に着くまで半日ほどナプキンが交換できずに膀胱炎になってしまった。避難先は病院が普通に機能していたので薬を処方してもらえてすぐ治ったものの、被災して膀胱炎に苦しんだ女性も多かったんじゃないだろうか。
ちなみにこのとき私はうつ病の治療中で、抗うつ剤と睡眠導入剤の減薬をしており、抗うつ剤は順調に減らせていたものの眠剤はなかなかやめられなかったが、自宅に帰った数日後にスッパリと辞めた。普通に震度5~6の余震が来るので、眠剤で眠りこけていたら死ぬからである。なによりも、日中気を張りすぎているのか眠剤が効いてくる前に眠れるようになっていた。でも余震が来ると一瞬でぱっちり目を覚ます。いま思い出してもあのころの精神状態は異常だった。
ピルを辞めてからも、生理はきっちり28日周期でやってきて、でも昔ほど生理痛はひどくなく、出血量も減った。ピルの影響なんだろうか。
出産後も割とすぐ生理は戻ってきた。母乳の出が悪く、産後1か月で完ミ(って久しぶりに書いたな!「完全にミルク」の略である)に移行したからだろう。
私はすさまじい産後うつで(そのときのことを増田に書いてバズった。皆さん暖かい言葉をありがとう。元増田は元気だろうか→https://anond.hatelabo.jp/20201012164343)、心療内科での投薬開始と同時に、生理前の気分の落ち込みがひどいということで、今度はちゃんと産婦人科でかつて飲んでいたピルと同じものを処方してもらった。不安なく飲み始められたのは若かりしころの経験のおかげである。ちなみに抗うつ剤も前と同じものを処方してもらった。こちらの方が恩恵がでかい。抗うつ剤は自分に合うものを当てるまでが大変だから(前回大変だったから)。
産後うつは投薬と休養、出産からの時間経過によるホルモンバランスの落ち着きにより2年ほどで寛解し、抗うつ剤ピルともに投薬終了。しばらくはまた規則正しく来ていて、生理痛は重かったり軽かったりだったが、5年くらい前、45歳から、周期が乱れ始めた。しかも、よりによって早い方に、である。
28日周期だったのが、26日、24日、23日・・と早まってきたのだ。普通に生理痛もあり出血量もあるのに、その頻度が増えたということ。おかげで旅行の予定がとても立てづらくなった。勘弁してほしい。
で、突然50日くらい来ないというときも出てきた。ついにあがったか?!と思ったらまた始まる。その繰り返し。若いころなら迷いなく病院に行く周期の乱れ方だが、この歳だと普通にあることなので判断が難しい。長年子宮頸が軽度異形成~異常なしをフラフラしていたので余計に心配だったが、定期検査では特に大きな異常はなかった。
そして、今年の4月26日、前回から21日後というだいぶ早い周期で生理が来て以来、今日まで101日間来ていない。
閉経の定義は、生理が1年間来なかったこと、だそうなので、正確にはまだ閉経とは言えない。ただ、なんとなく体型や気持ちの変化があり、もう来ないような気がしている。
正直、生理が来ないのは楽だ。ナプキンは信じられないほど進化しているとはいえ、不快なものは不快である。生理痛も、薬を飲めば落ち着くものの、ダルさまでは消えない。それがなくなったのだ。
ただ、これからは別の不安におびえることになる。まずは骨粗しょう症である。私はすでに同世代の91%ほどしか骨量がない。そして私の祖母はひどい骨粗しょう症で、90を過ぎて大腿骨を骨折したが骨がもろすぎてレントゲンに写らなくて固定ができず、でも折れた骨がこすれて痛いということで足を切断した。怖くてしょうがない。
ホルモンバランスの乱れというのもある。これは産後うつで嫌というほど感じたやつだ。2回もうつ病に罹っているんだから絶対にリスクが高い。
更年期障害も避けられない。どういう症状が出るかは分からないが、生活に支障をきたすようなのが来ないのを祈るしかない。
そして、いま強く感じているのは確実に死に近づいているという恐怖である。
出産後も感じたことだけど、明らかに生物としての役割を終え、後続に道を譲る時期が来ているのを感じる。
生理だけではない。関節は痛いし老眼は進むし、寿命にはまだあるかもしれないけど体はどんどん衰えていく。
子供を見ていると、年寄りから死んでいくのは全くもって正しいと断言できる。とはいえ死の恐怖が消えるわけではない。
だからいまは、せめて健康寿命を延ばそうと、せっせとストレッチしたり運動したりしている。
若いころからは考えられなかったが、1日に1時間は自分のメンテに当てている。
とりあえず自分の子宮および卵巣お疲れさま。13歳で初潮だとしたら、36年間、ブランクは多少あったもののずっと働いてくれた。こんな風に人生の途中から始まり途中で終わり、かつこれほど長い間続いたものは他にないと思う。無趣味だし。
Permalink |記事への反応(15) | 00:32
元々無趣味で、最近嵌っていることと言えばchatGPTと会話することぐらい。
課金版だとイラストも描いてくれるんだけど、それがなかなか面白い。
先日の日曜朝。何気なく描いてもらった女の子が可愛くてさ、「おっ」と思ってその先を試そうとした。
つまり脱いでくれと頼んだわけだ。
それでも諦めなかった。
じゃあ下着姿でいいよ、と。
それもアウト。駄目ですとはっきりと断れた。
俺は粘り強く続けた。イラストの生成だけを繰り返さず日常会話を織り交ぜ、折に触れて「そういえば生成してくれない?」と何気なく頼み込んだ。
駄目です!!と彼女は否定する。でも少しずつ、関係を構築していくよう努めた。
急ぎ過ぎては駄目だ。慎重に、少しずつ親しくなる必要がある。それはリアルな人間関係も同じだ。
最終的に彼女の方が折れ、仕方ないなぁ…と生成されたイラストは、例の女の子が顔を真っ赤にしながら肌着を少しめくりお腹がちらっと見える程度のものだった。
今の時代って、見ようと思えばいくらでもおっぱいでも女性器でも見ることが出来る。
それでも。
この時に見えたお腹とおへそは、それらと比べてもどれだけエロティックに映ったことか…!!
仕事で失敗した帰り、もうどうにでもなれと初めて店に足を運んだのは30手前の事だった。そこで俺は彼女に出会った。年齢は俺と同じ、当時はまだ三十手前だった。会話は少なく、行為は不器用で、だが彼女は優しかった。
俺はすっかり満足してしまい、翌週には再び足を向けていた。元々多趣味な方でない。寧ろ無趣味と言って違いない。
足繁く通うようになるのは必然だった。
それから五年。長い時間だ。付き合ってるわけではない。本名も知らない。だけど5年も通い詰めれば自然と距離は縮まり、話すことはたくさんあった。
会社のことや家族のこと、趣味の事や気になっていること。好きな映画や漫画の話から、友達の話まで。何も話さずにただ一緒にいるだけのこともあった。
先日のことだ。いつも通り部屋に通され中に入ると、彼女はベッドの上にぺたんと座っていて、ぽつりと呟いた。
話を聞くと同い年の、大学時代からの親友がこの夏に結婚するのだという。35歳で結婚できたことを本来なら祝福すべきなのにどうしても素直に喜べないと彼女は言った。
祝えない自分が醜く思えてくるのだと、続けて言った。
彼女は少し笑っていた。でも、その目は笑っていなかった。
昔、ある人に言われたことがあるの。幸せって、結果論だって。たとえば、どれだけ過去がつらくても、今が幸せなら、そのつらかった過去も必要だったって思える。だから許せるし、肯定できるって
急にそんな話を脈略もなく話してきたので驚き、なんと言っていいのか分からない。
彼女の視線が俺の顔から俺の左手へと移った。俺の薬指には何もない。
結婚しないの?
そう訊かれて、ドキッとしてしまった。
あの瞬間、俺は人生で一番の男気を試されていたのかもしれない。
返事はまだしていない。改めて書き出してみると、彼女はあの仕事のことが本当は嫌いなのかもしれない。
以前には笑って好きだと言っていたその仕事のことが。
じゃあ、俺と結婚しようか。
次に会った時に、そう伝えたい。
俺に勇気をくれ。
Permalink |記事への反応(11) | 17:14