
はてなキーワード:炒飯とは
セルクマ用にまとめました。
「食材増田」というのは、初めにブクマがついた増田にid:sonzincさんがタグ付けしていたので、そのまま名乗らせてもらいました。
スゴイいいこと思い付いたんだけど
これは絶対間違いないヤツ!
焼いてるからめちゃ香ばしくて美味しい!
想像しただけで美味しそうじゃない?
不味くなる要素がないような気がする!
これは絶対人気出ると思う!
爆売れ間違いなし!
自分も出たらめちゃ食べてみたいし!
私ってインド料理の美味しいご飯のビリヤニって好きじゃないですか?
って自分の好きを前提にして物事を進める言い方の人っているわよね!
知らないわよー!ってやつ、
それ私私私!
つーか、
気になるビリヤニがあって
なになに?
乃木坂46はあざとかわいい田村真佑ちゃんのことしか知らないのに。
急にビリヤニ?ってなに?
あざと可愛く田村真佑ちゃんの真似しちゃうぐらいなにこれ?ってどんなことになってるの?
もしかして普通に「ビリヤニ」の美味しい作り方をラップで歌う曲?
つーかそれ
DJみそしるとMCごはんさんの手法!
そもそもとして私はそんな乃木坂のビリヤニとかナンで知ったかというと、
え?何これビリヤニ?って。
もっと日本ではビリヤニって人気が出ても良い食べ物だと思うので、
これで拍車が掛かればいいわよね。
まったく歌の内容どうなるの?って思っちゃうわ。
そのビリヤニって聞いて早速口がビリヤニの口になってダッシュでビリヤニを食べに行ったクチの人いそうじゃない?
まあ発売が楽しみだわ。
それ聴いてみることにしてみる!
私もそれを聞いてビリヤニの口になったクチなので
久しぶりにビリヤニテイクアウトしてみようかしら?って心弾ませているところよ。
自分で好きな具材を盛り込んだビリヤニを作ってみるのが手っ取り早い体験だけど、
あとローリエか、
それはスパイスって言うのかしら?
仮に仮にビリヤニを作るとなるってーと
スパイス一式揃えなければならないそれらどこで全部売ってるの?って
そういうスパイスを探す旅に出なければならなくなるのよね。
だから、
お手軽ビリヤニきっとがあればきっと美味く自分でもビリヤニができる!って思うんだけど、
そう都合の良い物はないわよね。
いやなんか変化急すぎてこれはこれで美味しかったんだけど。
あとさ、
炊くの?茹でるの?
持っている自分の鍋でもできるのかしら?とか。
私はビリヤニの味は知っているけれど、
ド直球のビリヤニの作り方を歌うDJみそしるとMCごはんさん手法でまさか来るわけないと思うので変化急周回を重ねすぎて、
どんなビリヤニになるかきっとこのビリヤニ界隈と乃木坂界隈ではザワついているはずだわ。
そしてまた思い出したかのように、
米不足って言ってるわりにはもう普通に買えてる感じ?
私はこないだちょっとだけどお米おにぎり用の買えたのでお米は世間に行き渡っているじゃないの?って話とは裏腹に
お店でそれ売ってるの見たことないし、
やっぱり専門のお店に、
日本に住んでいる現地の人が現地の食材を変える現地の人たちが食材買い物便利な、
そこだときっと常備してあると思うので、
そういうところには売ってると思うけれど、
これは私が乃木坂のニューシングル「ビリヤニ」を先に買うかビリヤニキットを先に買うかどちらが先になるか!って際どいところよね。
にしても、
うふふ。
昨日もそうだったかしらか?
美味しくいただきました。
ビリヤニをお店によっては半分に切ったゆで玉子が乗っていたりするところがあるけれど、
それあったらそのゆで玉子嬉しいわよね!
最近コーン茶ウォーラー茶かレモン炭酸水ウォーラーかの二択しか勝たんわ!ってところ、
他にバリエーション欲しいけれど、
結構急に寒くなってきたので、
炭酸水も冷たい冷たいってところ、
ヒーコーもそろそろコールドからホッツの切り返し地点かも知れないわ。
冬の方が案外ホッツで充実しているかも!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
○ご飯
朝:なし。昼:王将(キムチ、ニンニク増し餃子、肉団子の甘酢かけ、炒飯、生中、瓶ビール)。夜:天かす梅干しうどん。間食:柿の種。チョコボール。アイス。。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはおやすみ。
願望の話なんだけど、オフ会で始めましての女性がめちゃくちゃ香水臭くて辟易してたら急に近づいて来て耳元で「おまえのために1週間風呂入ってねえから。誤魔化すの面倒だったんだから責任取れよ」って囁かれたい。
オリジンクラス解禁をしてレベル30まで上げて40のキャップを外すところまで。
40→50は書物集めが大変なので一旦ここで区切ってレベル上げは日々のPRO消化に身を任せておこう。
色々と使い出がある能力みたいなので、古戦場までには50にしておきたいな。
38歳、夫と子どもありの夫婦です。私は週4でパート、夫は正社員で働いています。
タイトルの通りなのですが、夫がとにかくお米をめちゃくちゃ食べます。
お米の値段がどんどん上がっているので、すぐに家計がどうこうなるわけじゃないと頭では分かっていても、将来のことを考えると少し不安になってしまいます。
夫は毎食、一食で2合はペロリと食べ、多いときには3合近く食べることもあります。
外食でも、たとえばこの前ラーメン屋さんに行ったときは、ラーメン大盛り、白ごはん、それにセットではない単品の餃子と炒飯を一人で全部たいらげていました。夫一人だけで2000円超えです。
夫はおばあちゃんっ子で、小さい頃からいつも山盛りの食事を出してもらっていたらしく、それが普通で当たり前になっているようです。
ちなみに夫は全然太っていません。身長は170cmないくらいで、体重は58kg。お腹も締まっていて、なんなら私より細いくらいです。
特別な運動(ジム通いなど)はしていません。思いついたように腕立て伏せなどしているようですが、続いていません。仕事が営業で一日中歩き回っているのと、会社まで自転車で通勤しているのが良いのかもしれません。
会社でも「本当によく食べるね」というようなことを頻繁に言われるらしく、本人も少し気になったのか、会社の健康診断にオプションを追加する形で精密検査を受けていました。
結果は、まったくの異常なし。お医者さんにも「毎食5kgとか、そういうレベルなら異常だけど、旦那さんくらいなら普通の“よく食べる人”の範囲。心配いりませんよ」というようなことを言われたそうです。ただ、「年齢とともに内臓の働きも落ちてくるから、念のため数年おきに検査しておくと安心かもね」とも言われたみたいです。
好き嫌いなく、なんでも本当に美味しそうに、幸せそうにたくさん食べる姿を見るのは、妻としてとても嬉しく、好きな光景です。だから、その気持ちに水を差したくないという思いが強くあります。
でも、やっぱりお金のことを考えると、このままでいいのかな?と不安になる自分もいます。
ちなみに子どもは5歳の男の子なのですが、外食をすると既に大人の一人前をペロリと食べ、夫の血を感じます……。
このモヤモヤした気持ち、夫に指摘したほうがいいのでしょうか?
もし伝えるとしたら、どんなふうに言えば角が立たないでしょうか?