Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「湖西線」を含む日記RSS

はてなキーワード:湖西線とは

2025-09-14

おくびわこ走りたくなってきた

米原まで電車で移動?

そこから湖西線永原とかまで?

Permalink |記事への反応(0) | 06:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-14

恐怖!関西JR線!【日本語ワカラナイ外国人編】

 近鉄ヤバいと聞くがそこは有識者頼みます

 

 地方から引越しして数年、自分はギリ慣れたものタイトル通りの知人が仕事出張するよ初めての日本だよ!と知らされよくよく聞いてるとサポートほぼなしのガチソロで「グリコ撮りたい」などと無邪気に言っていて改めてOh……となったのでここにその恐怖を記す。

 

危険度低)大阪環状線遠心力

 最も有名であろうトラップの一つ。環状線と表示された電車環状線を数周したのち、ハンマー投げよろしく奈良の奥地行きや和歌山の奥地行きになる場合がある。

 危険度低というのはイナカモンの自分絶対電車で寝ないように外国人さん側も原則寝ない、あるいは梅田歓迎会となればさすがに誰かは宿泊先に着いて行くはずとの前提での算出である

 ただ想像してみてほしい。上記のような外国人が深夜の御坊で目覚めたところを──あるいは、自分イタリアとかフランスの都会ではない地方都市に深夜ひとり置き去りにされてしまったところを、とはいえコンビニぐらいはありそうなものだが。

 

危険度中)神戸駅の同じホームに来る電車

 神戸駅をたまに使うことがあるのだが、ホームはざっくり大阪方面行きと姫路方面行きで分かれているようで、大阪方面行きのホームの表示が先発新快速米原行き、次発四條畷行き、次次発新快速湖西線敦賀行きとなっている場合がある。(組み合わせ例である

 たぶん三ノ宮でもあまり変わらないのだろうが、ここで地域外の人であれば「敦賀みたいな明らか別地方行きが在来線乗り場に紛れているのはたしかに怖いかも」と感じるかもしれない。

 しかし、ここで外国人目線で一番恐ろしいのは次発の四條畷行きがさも京都に行きますよという顔をして全く京都に行かない、かすりもしないところである。乗って気付けば大阪のはずれ、しかもこの路線は別路線トラブル特に電車が動かなくなりやすいというコンボフィニッシュ技まで用意されている。

 というよりも普通に阪急ユーザーの友人は四條畷京都四条にあると勘違いしていたので普通にJRに頼りがちな観光客も危ない可能性がある。

 

危険度高)関空・紀州路快速

 ここで真打登場、あまたのサラリーマンを屠ってきたと想像に易い関空快速のお出ましだ。

 JR線経由で関空に行く場合時間はかかるけど乗り換えなんていらないしスーツケースは重いか南海乗り換えもしたくないし……というわけで選択肢に入りやす関空快速である

 経路検索で調べたとおり、ホームにやってきた電車に乗って座席を確保しあとは終点関空まで寝るだけと流れるように美しい所作をキメたが最後和歌山で搭乗機に間に合わないことに気づいて青ざめるまでがテンプレになるだろうか。

 この電車、実は前4両「だけが関空快速で、そのため関空・紀州路快速という表記がされている。よく見ると行き先表示も後ろ4両は和歌山になっている。しか残酷にもそんなことはスマホで調べた経路検索には書いちゃいないし、一応は分岐日根野英語中国語アナウンスはされるものの非英語出身英語チョトデキルぐらいの外国人には初見でもキッチリ予習して回避せえというほうが無理であるそもそも寝てアナウンスで起きられない可能だってある。

 JRさんも企業努力でそうせざるを得ないということは理解できるがもうちょっとなんとかならんのかと思うところだ。経路検索で行き先が関空とき関空快速検索結果におどろおどろしいフォントで注意書きが出てくるとかなんとか。

 

余談

 ちなみに最近の梅ダンダンジョン自動生成時に上か下に勝手に道しるべが生えてくるタイプダンジョンになっていてかなりナーフされたと思う。それでもどうしてもわかんなきゃホワイティの案内所という名のダンジョンマスターが無料で救済してくれるし、日本最大の大迷宮の座は新宿駅に譲るべきだと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

北陸新幹線朽木コースを真面目に検討するべき

湖西線コース比良颪で止まるリスク含みだと言うなら、その裏の朽木谷を縦走する鯖街道コースを真面目に検討するべき。

敦賀マキノ朽木から比叡山の脇に出て、山科をかすめて七条京都駅に繋げば地下水問題ミニマムなはず。何よりトンネルが少なくて良いので工事費が安い。

湖西線が並走在来線になるけど、JR西日本マイルールしかない3セクルールを曲げて配慮すればいいだけなので無問題

唯一問題になるのは、朽木谷は江戸時代の大断層のものだということだけだけど、日本断層跡よけてたら何も作れんだろうから開き直って良いのでは(小浜コースだって、精査したら断層だらけの筈だ…)。

Permalink |記事への反応(0) | 00:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-29

anond:20240723000636

こないだの浜松東京運休ときオッと思ったのは

名古屋名鉄セントレアリムジンバス浜松浜松以東は在来線高速バスの好きなほう

・非サンダー湖西線北陸新幹線つるぎ金沢発のはくたかを狙い撃ちにするといくらか空いてたっぽい

既出名古屋飯田とか松本とか~新宿中央高速バス乗り継ぎ

Permalink |記事への反応(0) | 22:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-10

anond:20240510221223

湖西線に乗る人、湖西人

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

JR西日本湖西線京阪に返してください

湖西線は、京阪系の江若鉄道という私鉄でした。北陸への短絡線の湖西線を整備するときに路盤を譲り、廃止になってしまった過去があるのです。

北陸新幹線敦賀開業という微妙運賃値上げの乗り継ぎ不便な状況を鑑みる湖西線は元の所有者の京阪に返してもらったほうがいいように思う。

湖西線京阪に返してもらうと次の良いことが起きます

出町柳から大津京まで比叡山をぶち抜くトンネルでつながります

大津京から先、京阪車両が走れないので、標準軌に改軌されます

京阪本線のダイヤ乱れるのがいやなので、比良あたりの区間には風よけのシェッドが付きます観光路線なので、琵琶湖の眺望は確保されます)。

近江今津から西に分岐して、小浜線の上中まで線路がつながります

・ついでに、西舞鶴まで改軌と電化して京阪特急が走る若狭リゾートラインになります

京阪社運をかけて近江中庄から敦賀までトンネルを掘ります

敦賀まで標準軌でつながってしまます

富山金沢から乗り入れできることにJR西日本気づきます

湖西線出町柳経由になったおかげで大津京-山科-京都線路がヒマになります

大津京から京都まで改軌できることに気が付きます

・交直流ミニ新幹線W8系AC/DC実用化されます

ミニ新幹線雷鳥」号が富山金沢から京都駅まで走るようになります

大阪へ行きたい人は、大津京で分割した前8両の中之島行きにご乗車ください!

なんと乗り換えなしで、関西北陸地方新幹線で結ばれるではありませんか。

乗客北陸まで直通

JR西赤字湖西線を分離

滋賀県三セク回避

京阪私鉄初の新幹線乗り入れ、念願の若狭地方乗り入れ

若狭地方京都大阪への直通特急の獲得

三方良しどころか五方よしで、近江商人もびっくりです。

ということで、JR西日本湖西線京阪に返してください。

Permalink |記事への反応(6) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-06

北陸新幹線延伸問題解決

北陸新幹線敦賀まで延伸開業したが、新大阪まで延伸するには問題が山積みである

小浜京都ルート環境問題だけでなく建設費高騰も懸念されていて、米原ルートを復活させる声が浮上してきているがこちらもJR東海との調整など問題が多い。

しかし、敦賀での上下移動を伴う乗り換えは関西北陸の流動の障害になっており、現状維持もするべきではない。

こう解決してはどうか。

1.敦賀近江塩津間に、鳩原ループバイパスするフル規格三線軌路線建設在来線車両でも160km/h対応に。

2.湖西線を160km/h対応にする。

3.サンダーバードしらさぎは1.新線を通るようにして、敦賀北陸新幹線と対面乗り換えを可能にする。

4.リニア中央新幹線開業後に、近江塩津米原のフル規格新線を建設

これなら敦賀近江塩津間だけの小さい建設コストで現状の敦賀での乗り換え負担を軽減でき、鳩原ループバイパス湖西線高速化による多少の時間短縮を期待できる。

リニア中央新幹線開業後なら米原からの直通の議論余地も出てくるだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 11:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-06

敦賀近江今津でフル規格建設して近江今津ホームtoホーム乗換させる案はどうよ?

新大阪フル規格建設案は建設費嵩み、環境破壊問題があり、詰んでる

米原経由案は、東海道新幹線ダイヤ的に割り込めない上、JR東海利益が逃げてしまうので西日本がウンと言わないので、詰んでる

湖西線ミニ新幹線化案は、改軌工事の長期運休湖西線南部京都通勤圏)が耐えられなく、詰んでる

ここで「敦賀近江今津フル規格新幹線建設して、近江今津ホームtoホーム乗換で湖西線に乗り継ぐ」(武雄温泉駅方式)案を提案したい。近江今津駅でサンダーバードじゃなく「関空特急はるか」と接続させる。また近江今津近江塩津間は貨物専用線とする。(新函館北斗長万部と同じ)

この案のメリット

★まず、ホームtoホーム乗換なので、敦賀駅みたいな乗換ストレスが無い

近江今津敦賀ループもあり線形悪いので、時短効果が高い

建設費が多分5000億円程度。推定時短15分。コスパ良い(新大阪ルートだと2兆円)

湖西線ミニ新幹線化みたいな運休が発生しない

JR西日本管内で完結する(JR東海利益逸失しない)

★それなりに滋賀県にもメリットあるので、建設負担滋賀県も応じやす

貨物列車を維持できる

北陸関空と(ほぼ)直結される

★工期もそんなにかからない。2035年には完成できるのでは?

★一部旅客輸送廃止区間が出るが、人口過疎地帯なので、そんなにダメージ少ない(バス転換で対処可能

デメリット

小浜市が猛反発する

冬季強風運休リスクが解消されない

悪くない案と自画自賛したいが、いかがだろうか?

Permalink |記事への反応(4) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-23

anond:20230323072743

「湖西人」って単語自体は使ったことないけど、湖西線沿線を小バカにする空気はあると思うよ

お見込みのとおり、湖西線に少し馴染みがないと出てこない発想だから大津草津辺りだけかも知れん

Permalink |記事への反応(0) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230323065409

琵琶湖西側で住んでると「湖西人」と言われバカにされる

湖西線(笑)って言われるからな……

琵琶湖線と比べると駅が明らかにボロいし

Permalink |記事への反応(2) | 07:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

滋賀県民の豆知識追記あり

滋賀県民は琵琶湖ほとんど泳がない

琵琶湖が見えない地域で住んでる人間も多い

・でも琵琶湖アイデンティティとして生きている

琵琶湖西側で住んでると「湖西人」と言われバカにされる

西川貴教を愛している

西川貴教県知事立候補したら当選確実

田原総一郎も実は滋賀県出身

・でもあまり知られていない

ひこにゃんも県の誇り

・でもひこにゃんたことがない県民ほとんど

京都人大阪人に「琵琶湖の水止めるぞ」と言うことはまれ

・なぜなら京都大阪で働いてる人が多いため

そもそも京都大阪に負けている自覚がある

・だから滋賀県であることを隠しがち

鳥人間コンテスト開催地だけどあまり興味ない

安土城が残ってたらよかったのにとふと思う

世界遺産延暦寺は住所が滋賀県なのに、京都のものにされてて悲しい

・明るい廃墟と言われたピエリ守山は今は賑わっており、温泉もある

雄琴に有名な風俗街があり、その横の国道を車で通る時はなんか気まずくなる

・「滋賀県行ったことあるよ!新幹線で通ったよ」と言われて悲しくなりがち

・「滋賀県行ったことあるよ!サービスエリア寄ったよ」と言われて悲しくなりがち

平和堂ホップカード県民ほとんどが持っているのは本当の話

県庁所在地大津市は、パンコーヒーの購入額が全国一位

・なんだかんだで滋賀県が好き


(ここから追記

・車の滋賀ナンバーは「ゲジナン」(滋の字がゲジゲジなので)とバカにされる

・「違う!イナズマナンバーだ!」と言い返す人もいる(参考)http://zombieaso.blog.jp/archives/23357712.html

鮒寿司滋賀県民でもあまり食べないし苦手な人がほとんど

JR湖西線はすぐ強風で止まり神戸線まで迷惑をかけてしま

ビワイチという自転車琵琶湖一周するルートがあるが、気軽に行くと10時間以上かかるので死ね

BBCといえばイギリス放送局ではなく「びわこ放送」を思い浮かべる

滋賀新聞はなく、代わりに京都新聞に少しだけ滋賀情報が載ってる

ほとんどの人が平和堂の歌を歌える

虚構新聞に混ざっている滋賀あるあるネタがすぐ分かる

クラブハリエバームクーヘンは数少ない全国区名産品なので、滋賀県民の誇りであり心の支えになっている

滋賀県の面積の6分の1が琵琶湖で、半分は森林滋賀県4000㎢、森林2000㎢、琵琶湖600㎢。基本的琵琶湖と山の間の平地に住んでる

しか琵琶湖が県の真ん中にあるので割と邪魔

琵琶湖の近くで運動すると琵琶湖虫というユスリカが汗の匂いで頭の上に集まる

イナズマロックで雨が降ると「なんで台風の時期にやるんだろう」と思う(西川貴教誕生日)が、滋賀フェスやってくれることは感謝してる

ブラックバスを食べたことある人が多い。給食に出ることがあるし琵琶湖博物館でも食べられる

・たくあんマヨネーズか入ったサラダパンが紹介されることがあるが、あれは基本的湖北の人しか食べたことがない(他ではほとんど売ってない)

・家の前に信楽焼たぬきを置きがち

・ぽこピー甲賀市なので滋賀県民にはそこまで知られてない(気がする)。応援してる

・5年生になると、「うみのこ」という船に乗って他学校の生徒と船上で一泊する

・ちなみに4年生は「やまのこ」といって山の施設に一泊する

飛び出し坊や暮らしに馴染みすぎてて、滋賀県発祥だと言われてもピンとこない。元から全国区だったと思ってる

Permalink |記事への反応(28) | 06:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-27

anond:20220127145715

合ったな。

ヲタク女子は他の乗客と離れて座らない方がいいゾ

JR北陸線特急電車サンダーバード」の車内で2006年8月に、当時21歳の女性乱暴したとして大阪府警淀川署は07年4月21日解体事業を営む植園貴光被告(36)を強姦容疑で再逮捕した。上園被告は06年12月JR湖西線電車内と駅トイレで2件の女性暴行事件を起こしたとして逮捕起訴され現在公判中だ。さらに今回、強姦の「再犯」が明らかになり、再逮捕に至った。

府警の調べでは、植園被告は06年8月3日、福井駅を出発した「サンダーバード」に乗り、この女性客の隣に座って「声を出すな、殺すぞ」などと脅して体を触り、さら女性トイレに連れ込んで暴行した疑いがもたれている。当時、泣きながら連れて行かれる女性異変に気づいた客もいたが、植園被告が「何を見とるんじゃ」などとすごんだために、何もできなかったという

今は35,36歳か

Permalink |記事への反応(0) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-12

四国未来

せっかくだからリニア新幹線について書いた。

工事中

北海道新幹線

新函館北斗から小樽を経由して札幌までの延伸工事中

札幌より先は未定。

あと新函館北斗から函館駅までをミニ新幹線(もしくは三線軌条?)にしてつなげる計画がある。

個人的には千歳空港まで作ったらいいのに、とは思う。

北陸新幹線

金沢から福井を経由して敦賀までの延伸工事中

その先は京都府内を通って新大阪まで行く予定だが詳細ルートも着工時期も未定。

もともと湖西線在来線)経由で新大阪敦賀間をFGTで繋ぐ計画だったが断念。

開業時点では敦賀特急ホーム(1F)から新幹線ホーム(3F)へのエレベーター乗り換えとなる。スーツケース抱えた訪日客のことなんてなんにも考えてなさそうでウケる

大阪金沢間を繋ぐ在来線特急サンダーバード関空敦賀をつなぐ特急はるか統合する案もあるが、ビジネス客と京都観光客、北陸観光客をごちゃまぜにしてどうすんの、とか中国方面からの乗り換え需要どうすんのとかいろいろある。

西九州新幹線

いわゆる長崎新幹線長崎から武雄温泉駅佐賀)までを工事中

武雄温泉駅から新鳥栖佐賀)経由で博多までFGTで伸ばす計画だったが断念。

どうすんの、というのはまだ決まっていない。

開業時点では武雄温泉の対面乗り換え方式になるが一生そのままの気がする。

リニア中央新幹線

品川から名古屋までを工事中

名古屋から新大阪まで繋ぐ計画だが途中駅を奈良にするのか京都にするのかが決まってない。

個人的には京都だろそりゃ、と思っている。

極論、各駅停車京都折返しでいい。新大阪から京都リニア乗るやつなんておらんやろ。

新大阪駅のホーム足りない問題

上述の通り北陸新幹線リニア新大阪駅に大集合だワッショイするとホームが足りなくなる。

地下に新駅作る構想があるが、神戸方面から北陸新幹線への乗り換えどうなんねんとか直通はせんのかいかいろいろ。

あと地味に新神戸トンネル問題っていうのがあって、仮に短絡線が出来たとしても北陸新幹線全部を岡山方面に直通するのは無理がある。

品川東京間くっそダルい問題

上述の通りリニア東側の駅は品川に出来てしまうので、北海道新幹線秋田新幹線山形新幹線上越新幹線北陸新幹線長野方面から来た客は東京駅で東海道新幹線または在来線に一度乗り換えてからリニア品川駅を目指さないといけない。

JR東品川まで新線を引くとかシャトル運行さすとか大宮橋本間に新宿経由で新線作るとかいろいろ言われてるがどれも現実味がない。

ここのトラフィック敦賀とか武雄の比じゃないので早急に考えてなんとかしくされ、と個人的には思う。

上越新潟方を新潟空港まで延伸し、東京方を品川経由で羽田空港まで伸ばしてくれたら首都圏の滑走路発着枠足りない問題とかも一挙に解決できて頭いいじゃんと思うけど不思議と誰も言い出さない。

計画

北海道南回り新幹線 

長万部町室蘭市苫小牧市千歳市札幌

このまま地球温暖化して南海トラフ西日本が壊滅したとき用に作るのはありなんじゃないかと思ってるんだがどうなんだろうか。前述のとおり千歳札幌は作って欲しい。

羽越新幹線

富山市新潟附近鶴岡市附近酒田市附近青森市

気持ちはわかるがいらんだろのひとこと。

奥羽新幹線

福島市山形市附近秋田市

気持ちはわかるがいらんだろのひとこと。ミニ選択した過去首長を恨め。

山陰新幹線

大阪市~鳥取市附近松江市附近下関市

気持ちはわかるがいらんだろのひとこと。

中国横断新幹線

岡山市~松江市

後述の四国新幹線からみで、あってもいいなとは思うよ。

東九州新幹線

福岡市大分市附近宮崎市附近鹿児島市

このまま中国朝鮮東南アジアから訪日客が増え続けるのであれば、作っておきたい路線ではある。小倉から分岐をどうすんのとかJR西日本とJRQの間の運行系統問題かいろいろあるけど、九州新幹線クルクル回れたら絶対楽しいよね〜と思う。

九州横断新幹線 大分市熊本市

後述の四国新幹線からみで、リニアで作るならあってもいいなとは思う。

北陸中京新幹線

敦賀市~名古屋

リニアがさっさと新大阪まで開業できてれば、北陸新幹線キャンセルしてこっち作ったら良かった。線路容量が〜とかブレーキシステムが〜とかはゴタクの範疇。頑張って乗り越えようぜとしか。一番揉めそうなのは運賃なのでそこはがんばってください。

中央新幹線 東京都~甲府市附近名古屋附近奈良附近大阪

リニアが着工したのでお蔵入り。

JR四国どうすんの問題

やっと本題なんだけど、JRグループ赤字が解消できてない会社がある。四国だ。(北海道新幹線が通ればなんとかなる)。

の2路線計画されている。

四国新幹線整備促進期成会は「四国各県の人口は減り続けており経済活性化手段として四国新幹線必要」と主張している。これほどまでに人をバカにした話はない。人口が減り続けているところに新幹線を引いたって人口は減り続ける。

コロナが終われば日本は間違いなく観光立国になる。

自動車産業斜陽化する2030年代なかば以降は、ろくな産業がなくなるのでもっと衰退する。

先進国から見た日本は、間違いなく爆安で居心地のよいレトロ旅行先だ。

高知あたりにイーロン・マスクみたいな人が現れて、民間から2兆円調達して四国新幹線作れないもんだろうか。このままでは四国から鉄道が姿を消してしまう。まあそれでもええならええけど。

まずここはあきらめよう。カネがかかりすぎる。

複線フルで作ろう

在来線の片方の線路だけ三線軌条化、

みたいな政治決定ができないところが、民主主義国家たる日本のツラいところだ。

Permalink |記事への反応(2) | 02:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-02

anond:20211126143137

山科で泊まって(何もないが)琵琶湖線米原駅行って

湖西線乗れば(何もないが)

琵琶湖一周できる。


日本一の湖・琵琶湖の大きさにビビる

山手線よりでかいな。

あれは海と言われてもわからない。

この時期の琵琶湖寒い

雪が降ったりする。

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-17

anond:20210917120715

ワイは湖西線琵琶湖線を乗り間違えたことが15回くらいあるでやっで

快速大事

Permalink |記事への反応(0) | 12:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-09

湖西線より〜 安酒。

20歳になった。

コンビニの安酒をして片手に電車に乗り込む。

セブンイレブンで買ったasahiのグレープフルーツサワー(9%)を片手に先頭車両に乗り込む。3度目の安酒はとっても気持ちがいい。こち亀中川が話していた有楽町の高架下での揺れが自分の酔いと錯覚して気持ちが良いとのセリフ真実であったと記憶が蘇る。湖西線の緑の車両、狂い出す時間感覚琵琶湖景色

自意識無意識中間地点に立つ自分の脳がとっても心地いい。普段は周りに意識を8割向けている自分が今は周囲への意識を2割程度しか向けていないという感覚が脳の深層へのアクセスの深め、思考が加速する感覚がする。湖西線国鉄車両鉄棒男性の肉棒のように感じられて揺れるたびに自分男性の肉棒を擦ってるんじゃないかと思うと、より気持ちが良い。

 本当に自分の肉体と脳が遊離したみたいだ。ポワーっと揺れて、琵琶湖を眺めて、自分男性であるのに先頭車両にやってくる男子児童を眺めながらBL想像し、より興奮する。堅田駅では特急列車の通過があった。千鳥足になり特急列車ダイブする男性気持ちも今は分からんでもない。ほろ酔いオナニーしてイク時以上に気持ちが良いものだ。催眠音声を聴きながらチクニーをしたり、コスプレ美女をみてマンコが濡れてるのをみて自分の肉棒を揺らしてるのと同じくらい感情が揺れてとっても気持ちがいい。

 自分が何処へ向かっているかも分からない。只々今を、酒の快楽享受したい。意味のあるかも分からない高架線を爆走する湖西線先頭車両から酔いに対してのレポートを私は届けたい。

Permalink |記事への反応(0) | 14:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-07

anond:20201207134714

なんだかんだ京阪ローズタウンがあるあたりは湖西線でも普通にベットタウンとして成立してるとは思う。。

Permalink |記事への反応(0) | 13:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20201207134549

湖西線に比べたら琵琶湖線側は100倍栄えてる

わかるな?

Permalink |記事への反応(1) | 13:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-24

西川貴教さんを滋賀県知事にして湖西線を風が強くても運休しないちゃん電車が走る路線にしてほしい!

Permalink |記事への反応(0) | 15:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-11-17

事実誤認ブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4677289746617677442/comment/doroyamada

沿線府県といいながら沿線扱いするなと。」

このブコメは、記事事実関係を色々と読み違えています

事実誤認が広まるといけないので、増田でこのブコメ根本的に間違いである論拠を三つ提示して、誤解を解いていきたいと思います

①「湖西線並行在来線にしないで」と主張しているのは『関西広域連合

沿線府県でつくる北陸新幹線建設促進同盟会が主張したわけではないのに、誤解しています

現在北陸新幹線建設予定ルートは、滋賀県を通らない

滋賀県沿線府県ではないのに、誤解しています

湖西線のある滋賀県は『建設促進同盟会』に加盟していない

https://www.pref.nagano.lg.jp/kotsu/happyou/191108press.html

上のURLプレスリリースに書かれている通り

建設促進同盟会は「東京都埼玉県群馬県長野県新潟県富山県石川県福井県京都府大阪府」で構成されています

滋賀県沿線府県の立場から政治的要求を通そうとしているわけではないのに、誤解しています

北陸新幹線滋賀県を通らない」

建設促進同盟会にも滋賀県は加盟していない」

物理的にも湖西線北陸新幹線並行在来線とは言い難い」

これらの事情から湖西線三セク切り離しに、滋賀県関西広域連合が反対するのは、当然のことと言えます

それをまるで(滋賀県はおいしいおもいだけして、ごねている)かのように言われるのは心外であり

不当な批判と言わざるを得ません

どうかその点、ご理解ください

Permalink |記事への反応(0) | 11:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-08

anond:20181106222714

滋賀なんてなんで一つになってんのか住んでたらまじでわからなくなる。

遠くの対岸にある街に馴染みはほとんどないし、橋こえて向こう側に行くだけでも旅行気分だよ。

JR路線京都山科分岐してて県内では乗り換えできないし。

うっかり琵琶湖線と間違えて湖西線行きに乗って目覚めたら見知らぬ土地で何度途方にくれたことか。

山科もなんだあれ。池袋的なポジション

Permalink |記事への反応(0) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-12-27

北陸新幹線の残り区間ミニ新幹線でよくない?

宮原(車庫)-大阪-新大阪-(急行線)-京都-山科-(湖西線)-近江塩津-敦賀-福井までを三線軌道で、標準軌狭軌を併存。

ミニ新幹線12両で富山行。

土地の買収もいらないし、京都の地下を掘って遺跡を気にする必要もない。フリーゲージのような新技術もいらない。JR東実用化されているミニ新幹線車両がそのまま使える。

乗り換えもないし、京都も停まるし、大阪へも直通する。米原-新大阪間で東海の顔色をうかがう必要もない。

小浜新幹線は30年かけて別に作ってもらおう。

Permalink |記事への反応(1) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-08-08

車内放送が聞こえねぇ

ダイヤ乱れ、満員なのにぼっそぼそ小さい声で喋るJR湖西線アナウンスはなんなんだ…

出張で来てて土地勘も無く、琵琶湖花火大会かいってくっそ混んでるのに何言ってるかきこえんしイライラやばい

おかげで目的の駅で降り損ねたわ。駅名くらいちゃんとはっきり喋れよ

東京は駅名アナウンスは録音が流れ、イレギュラー放送けが駅員ボイスだぞ

それもちゃんとはっきり聞こえるぞ

大体車内表示少なすぎかつ小さすぎ。奥に押し込まれたら見えやしない。

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-12-11

路線記号盗用疑惑

JR西日本近畿圏路線に「路線記号」が設けられたのね。

[A]JR神戸線JR京都線琵琶湖線系統[B]湖西線[C]草津線[D]奈良線・・・

[O]大阪環状線[P]ゆめ咲線[Q]大和路線[R]阪和線[S]関西空港線・・・

といった具合に各路線アルファベットを設定して、外国人にも案内がわかりやすいように活用する取り組み。

んで問題なのが[B]湖西線

どうみてもはてブロゴ[B!]と酷似してんのよ。アイコンの色も水色だし。

琵琶湖イメージした水色で、とか言ってるけど色合いそっくりでパクったとしか思えないレベル

はてなはこの件についてどうお考えで。

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp