Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「海軍カレー」を含む日記RSS

はてなキーワード:海軍カレーとは

2025-05-20

横須賀の良いところと悪いところ

anond:20250519184439

横須賀10年ぐらい住んで引っ越したので良いところと悪いところを書いていく

良いところ

海が近い

海が近いので夏場に遊びに行くのは大変良い

また釣り趣味ならいくらでも楽しめる

そうでなくても土日にふらっとBBQしたりとか、猿島まで行けば非日常感を味わえる

米軍基地がある

年に2,3回のフレンドシップデーでは米軍基地に入れてアメリカ体感できる

また、米軍基地内の人と仲良くなると通常日でも中に入れて怪しいビールなんかを飲めるので大変楽しい

地味に横須賀の街中でドルが使えるのも良い

子育て支援が充実している

もともと国立小児科専門病院?があったらしく、昔から小児科に関しては国内トップクラス医療が充実している

医療体制もしっかりしており、24時間体制治療してくれる

特に2,3歳までの子は突然熱を出したりするのが24時間いつでも見てくれるので大変助かる

食べ物が美味い

海鮮物が美味しいのはもちろんのこと、野菜系も産地が近いので新鮮で美味い

普通にスーパーに獲れたての魚が刺身になってたりするし食い物は美味い

居酒屋なんかは探せば美味い店がそこそこあるという感じ

ラーメンは大して美味くないし、海軍カレー普通カレーなので期待しないように

治安は良かったり悪かったり

米軍基地があるせいか意外と街中の治安は悪くない

ただ、いわゆる珍走団西側(武山辺り)から夜な夜な遊びに来るのがマジでウザい

加えて土日には中年珍走団海岸ドライブするのでうるさい

加えて葉山あたりからフェラーリランボルギーニに乗ったチャラ男海岸を走るのでうるさい

昔一度あったのが日教組集会が開かれたとき右翼連中が押しかけて最悪の状態になった

神奈川県警真剣に取り締まるべきだと思う

悪いところ

海に囲まれている

周りが海に囲まれているので、他の場所に行くのが大変

ちょっと遠出しようと思っても必ず横浜を通らないといけないのだが横浜までが遠い

電車でも時間がかかるし自動車だと渋滞が酷い

鎌倉から湘南方面へも微妙アクセスが悪いし時間がかかる

とにかく交通の便が悪くて日帰りでどこかへ行こうというのがほぼ不可能

地価駐車場が高い

交通の便は悪い癖に地味に首都圏への通勤圏内から地価が高い

加えて基本的に山が多いので平地が少なく、駐車場がやたら高い

かといって賃貸に良物件があるわけでもないので、どこに住めばいいのかよくわからない

将来性がない

残念ながら今後は観光で売っていくしか無いので産業は何も期待できない

YRPも閑散としてるし何も産業が無い

漁業全然コスパに見合わないらしく「釣り人を乗せる方が儲かる」とのことでもはや趣味として漁業してる

人口減少が激しくて空き家も多いので将来性はかなりヤバい

とはいえ米軍基地は残り続けるので、観光基地需要でそこそこの規模として残るんだろうな

Permalink |記事への反応(0) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-12

anond:20250512082741

肩パワー回復たかもな増田だけどやっぱりここは私も肩パワーと首パワーが回復しないことには一向にたちゆかないのよねだからここはグッと我慢で決まった日付にカレーを食べて今日は何日なんだって習慣を私は取り入れている美味しい海軍カレーレトルトを食べながらそう思った次第な山脈に向かってヤッホー!って叫んだのよね。

Permalink |記事への反応(0) | 08:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-06

anond:20241106162322

横須賀海軍カレー食い納めか

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-22

anond:20240822222827

靖国神社海軍カレーを食べたことありますか?

まだならぜひ食べてください。

具材が溶け込んでておいしいですよ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-01

〇〇縣護國神社というつまらない施設

立地:A

歴史:F

建築:F

観光:F

繁華街の近くにあって立地が良いだけで、他に良いことは何一つない神社

それが護國神社

寺社仏閣としての歴史は浅くて明治時代以降に作られたものだし、社殿質素特にみるべき物は無いし、観光に行っても何一つ面白いことはない神社

それが護國神社

日本各地にある護國神社靖国神社を見習え。

靖国神社明治維新から大東亜戦争までの歴史資料の展示があるし、アームストロング砲やゼロ戦などの兵器の展示があるし、食堂では海軍カレーが食えるし、お土産屋では兵器を模したグッズだったり、小林よしのり百田尚樹右翼本が売ってるんだぞ。

地方観光する際にせっかくだから護國神社に寄ることもあるけど、どこに行っても観光する価値が無くてガッカリするんだよな。

立地は良いのだからもっと頑張れよ。

戦争被害東京だけでなく日本各地にあるんだから地元戦争被害を示す歴史資料の展示とかしろよ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-28

anond:20220910034924

金曜日は戦いだよ

13日の金曜日ジェイソンと戦う

決戦は金曜日←恋の戦い

金曜ロードショーアクションものが多い(たぶん)

金曜日の妻たちへ←不倫にまつわる妻の戦い

週刊FRIDAY芸能人政治家記者の戦い

プレミアムフライデー←月末金曜日の商戦

海軍カレー海上自衛隊金曜日カレーを食べる

Permalink |記事への反応(1) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-19

キリがふやけてしまってチーズじゃなくなった(クリーミーポーション)らしい

もちろんキットカットガーナチョコカントリーまあむもしぼみにしぼみまくっている

ああ~~~マッチョカフェにいって5000円出してこれで好きなだけおやつかっておいでっていってももう5袋くらいしかかえないんだなぁ…

デフレのせいでマッチョがしぼんだらどうするんだ岸田はやくご飯を安く城というか給料アゲアゲしろ

自衛隊もおしゃれ海軍カレーしてるばあいじゃないだろが

日本アルゼンチンじゃねえぞ!!!

解説アルゼンチン牛肉がおいしいけど給料が安いので牛肉のおいしいところを自家消費してしまうことで有名)

Permalink |記事への反応(0) | 06:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-29

anond:20220329203744

毎日海軍カレー食わせてくれるんだろうな!

Permalink |記事への反応(0) | 20:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-17

靖国神社はごく普通神社だった

この時期になると靖国神社話題になるが、地方都市育ちの私にとって靖国神社左翼右翼対立の地だと考えていた。

付近道路旭日旗武装した街宣車国歌軍歌大音量で流しながら走り回り、神社の前で左翼右翼の有力者がそれぞれマイクパフォーマンスをし、時にはMCバトルをする。武装した警察官はその様子を遠巻きに見守りながら暴動に備えている。靖国神社はそんな場所だと想像していた。

数年前就職活動東京へ行った時に、左翼右翼対立を遠巻きに見てみようと物見遊山気分で靖国神社へ行くことにした。日曜日靖国神社へ行って暴動に巻き込まれたりしないだろうか、できれば人が少ないであろう平日に行きたかったな、と考えていた。結論から言えば、その心配杞憂に終わった。

靖国通りは人混みや街宣車がいるだろうと考えて、九段下駅を降りてから路地へと入っていった。富士見書房本社(現:KADOKAWA)や地方都市育ちの私でも名前は知っている白百合学園があることを除けばごく普通の閑静な住宅街であった。ほとんど人とすれ違うことなくたどり着いた靖国神社入り口は「七五三 受付中」の垂れ幕があるだけで、政治的要素の無い至極普通神社という様相だった。

神社の中はちらほらと参拝客がいるだけで、左翼右翼どころか団体客や家族連れすらいなかった。神社内に靖国神社の由来を説明する看板があったが、戦死者に対して哀悼を捧げる文章政治的要素無く書かれていただけだった。鋳物大砲が展示されているのを見て、食堂海軍カレーを食べて、売店へ行った時にようやく政治的要素を発見した。小林よしのりの著書がズラリと並べてあったのだ。だが、発見できた政治的要素はそれだけだった。小林よしのりには特に興味がなかったので、大砲の形をした瓶の瓶詰めキャンディーを買って靖国神社を後にした。

数年前の実体験なので今はどうなっているかからないが、メディア靖国神社報道する頻度は年々縮小傾向なので、今も靖国神社は静かな神社であることに違いはないだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-10

独り言だぞ

結局期限付きクーポン配っても

富裕層だと現金とすりかわって貯蓄にまわされるやん

 

で、おもったんだが

(なんかすでに近いことは各社がやってそうだけどさぁ)

今までのありとあらゆる動画(ただしグロホラー終末アダルト以外)から

「これだけは見ると気分がよくなる」とか

「今なら勉強しておきたかったやつ」

一人200分をアマプラネッフリどこでも各社で無料で見れるフェアとかやらねえかな

ちゃん感想文をつけて期限内に政府申請したら

即座に一人一回200分無料コードでかえってくる

看護学校医療福祉系だと400分無料

とかそういうのやってくんねーかな

TEDやMITはじめガチ学術系はアメリカプラットフォームが多いから無理か

でもおうちであそぶじわっとくる生活知識系でも結構トップとれるやつあるじゃん

ねこのきまぐれクッキングとか(ツベ)

圧倒的不審者の極みの斧再生動画とか(ツベだよ)

そんでマスクの手洗い方法荒らしの手洗いソングCMに入れて

やってもいいとおもうんだよな

だんだんまらなくみえてきたな・・・

いやほら簡単チーズおつまみとかテイストメイドジャパンがやってるじゃん

飲んべも意識高く飲めるじゃん

う~~ん でもパルの肉料理には勝てないか・・

タモさんカレー・・・海軍カレー・・・長瀬カレー・・・うむむ

鉄腕ダッシュ山口こみで一気見はどうだレア感あるぞ

これから種まきして間に合う野菜特集とかやってほしい

それなら人のいない田舎で外で広々遊べるやろ

都内ダメかー

 

やっぱエヴァから真ゴジグレンラガンキルラキルプロメアの元ガイナックスセット同時上映でいいや

全部円盤持ってるから一人でやればいいだけだったという・・・

Permalink |記事への反応(2) | 01:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-26

anond:20200126134102

横須賀海軍カレー

Permalink |記事への反応(0) | 13:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-06-19

anond:20180619005330

牡蠣料理←60点

お好み焼き←80点

海軍カレー←30点

アナゴ丼←100

Permalink |記事への反応(0) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-08-27

TVアニメハイスクール・フリート」を見よう!【第九回】

さかくら総本家さん、ボークスさん共に物販大盛り上がりですね!

さかくら総本家さんは本日終了なので、心残りの無いように・・・

魅力その9 ほのか横須賀存在感

ご存じのとおり、主人公たちの通う学校は「横須賀女子海洋学校」

当然横須賀にある学校なので、物語の始まり横須賀からになります


ところが、作中には横須賀の街はあまり出てきません。

そりゃそうです。1話から12話まで主人公日本自体に居ないので。

ファンブックを購入された方ならご存知かと思いますが、

横須賀とのコラボは急遽決まったもので、3話のコンテを書き直したりもしたそうです。

流石にそんな急に物語の流れを変えられるわけがなく、

横須賀コラボしているのに横須賀ほとんど出てこないアニメになりました。


ですがですが!ちゃんと横須賀要素は入っているんですよ!

まず横須賀ご当地グルメである海軍カレー」「ネイビーバーガー」「チェリーチーズケーキ」が出てきます

さらにはさかくら総本家さんとコラボした和菓子プリンも作中に登場するんです。

作中のほのか横須賀要素を楽しんでみてください!


さあ、本日はここまでです!それではまた次の機会に!

Permalink |記事への反応(1) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-02-17

靖国神社の飯食うところヤバイだろw

安部マンセー定職とか。

自民党マンセー系のメニューとかチラシとか多すぎw

最初、なんで海軍カレーなんてあるんだ?横浜?って思ったら。なんだよ軍ネタかよw

Permalink |記事への反応(0) | 23:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-08-12

anond:20090812021042

毎週金曜につくるのは海自カレー (ざわざわ

海軍カレーは毎週土曜日に作るものだ

Permalink |記事への反応(0) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

海軍カレーとはいうけれど

私は現在、毎週金曜日カレーを作る職業についている。

毎週毎週作っているから、手前味噌だけど美味いとは思う。

しかし、今日たまたま久し振りにレトルトカレーを食べた。

なんてことはない、100円程度で買える一般的なレトルトカレー

だが食べてみて私は衝撃を受けた。

レトルトカレーって、こんなに美味いのか!と。

自分で苦労して時間をかけて作ったものより美味しいかもしれない。

なんなんだろうかこの敗北感は。

手間をかけて作ってもレトルトの方が美味いなんてショック…!!

Permalink |記事への反応(1) | 02:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20070506135109

しかし、カレーはどうだ。こっちだってもはや立派な日本オリジナルに・・・って思ってても、ちょっと本格っぽいところいくとインド風とかになっちゃう。

どうかなー。

もうやんカレー・パク森・横須賀海軍カレーあたりは完全に日本風のカレーだと言っていいと思うんだけど。

Permalink |記事への反応(0) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-04-01

美浜ちよ・石塚英彦という幸せ

ぼくらが眺めているのは、「可愛い美浜ちよ」と「美味しそうな海軍カレー」なのだろうか。きっとそうなのだろう。

ちょっと下膨れな幼顔で小柄な美浜ちよは確かに可愛らしいし、とろりとライスにかけられるカレーを見ると、きっと実際に食べても美味しいのだろうと思う。

しかしそれらを基底で担保しているのは、どことなく家族関係を連想させられる女の子集団の中でのちよの立ち位置である。あるいは、到底採算の合わないカレーを作るため、石ちゃん野菜を買い求める手続きである。実際に可愛くて美味しいのか、ぼくらは本当には知り得ない。ありありとした感覚で触れることは、遂にできないのだ。

でも絶望することはない。ぼくらは絶望なんかしていない。

榊さんがちよを心配して密かに打ち震えたり、あー可愛いなもう、とよみが苛立たしそうに叫んだりするとき、ぼくらは満足感を覚える。あずまんがを読んでいて良かったと思う。「まいうー」と石ちゃんが宣言するとき、安らぎを覚える。

可愛いと思うのも、美味しいと思うのも快楽。そして、快楽の主体を遠巻きに眺める主体であるぼくらは、遠くにいるが故に幸せなのだ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp