
はてなキーワード:海外の反応とは
またクレカ規制されたな、まあ当然だと思う。VisaやMastercardがオタクコンテンツの決済拒否したり、配信サイトがアニメやゲームの取り扱い制限したりするの、全部オタクコミュニティの自業自得だろ。過激なファンや倫理的にヤバいコンテンツが野放しになってる現状、企業からしたら「こいつら関わりたくねえ」ってなるわ。表現の自由は大事だけど、社会的責任ガン無視で好き勝手やってりゃ、そりゃ締め付けもくる。なぜなら、オタク文化の倫理観の欠如と閉鎖的なコミュニティが腐りきってるからだ。いい加減、目を覚ませよ!このままじゃオタク文化、ガチで潰れるぞ。以下で、どこがどうクソくらえなのか、ガッツリ抉ってやる。
オタクコンテンツの文化的・倫理的問題、ほんと痛々しいぞ。ロリコン推しや過激なエロ描写で「表現の自由!」って叫ぶの、いい加減やめろ。社会からドン引きされて、海外じゃ「日本のオタク文化=キモい」ってレッテル貼られてんのに、なんでそんな開き直れる?ロリキャラの性的描写とか、倫理的にグレーなラインを平気で踏み越えて、「これがオタクの文化だ!」ってドヤるの、マジでキツいわ。女キャラが萌え人形かエロ要員しかねえ作品、見るだけで胸焼けする。ステレオタイプな外国人キャラや障害者の誇張された描写も、時代遅れもいいとこだろ。こんなコンテンツが「低俗」「差別的」って批判されるの、全部自業自得だ。一般層から見たら、オタク文化なんて「倫理観ゼロのオナニーメディア」にしか見えねえよ。
特にロリコンや過激なエロの問題は深刻だ。海外じゃ文化の違いもあって、こういうコンテンツが「児童搾取」や「女性蔑視」と直結して見られる。日本のオタクは「フィクションだから問題ねえ!」って言い張るけど、グローバルな視点じゃそんな言い訳通じねえ。実際、2021年にPayPalが成人向けコンテンツの決済を制限した時、日本のエロ同人やロリ系コンテンツが真っ先にターゲットになった。DLsiteやFANZAがクレカ使えなくなって、Xで「PayPal死ね!」って喚いてたオタク、覚えてるだろ?海外の反応はもっとエグいぞ。RedditやTwitter(当時)で「日本のロリコン文化は病的」「児童ポルノの温床」ってボロクソに叩かれてた。欧米のユーザーは「フィクションでも未成年キャラのエロはアウト」とか「日本のオタクは倫理観欠けてる」ってガチギレ。オタクは「文化の違い!」って反論するけど、PayPalみたいなグローバル企業からしたら、こんなリスク抱えたコンテンツに関わるメリットゼロだろ。
2023年にはSteamも一部の成人向けビジュアルノベルを規制した。理由は「過度な性的描写や児童を思わせるキャラのエロ」。対象になった作品、例えば『Maitetsu』や『Nekopara』みたいなロリ系キャラが絡むゲーム、海外のフォーラムじゃ「気持ち悪い」「なんでこんなキャラを性的に描くんだ」って大炎上。SteamのユーザーコメントやResetEraで「日本のオタク文化は未成年搾取を助長してる」って非難の嵐だった。オタク側は「キャラは18歳以上設定!」とか必死に弁明するけど、見た目が幼ければ海外じゃ「児童ポルノ」と見なされるんだよ。Steamが規制に動いたのも、こういう海外の圧力と、プラットフォームのブランドイメージ守るためだろ。オタクの「表現の自由」なんて、企業には関係ねえんだ。
さらに、2022年にNetflixが一部アニメの配信を制限したケースもあった。噂じゃ、過激な性的描写やロリ要素が強い作品が槍玉に挙がった。『異種族レビュアーズ』とか、性的描写がバリバリのアニメが配信から外された時、海外の視聴者からは「こんな下品なアニメ、配信しないで正解」「女性をモノ扱いしてる」って声がXやRedditで溢れてた。特に欧米のフェミニストや視聴者は「日本のアニメは女性蔑視がデフォルト」とか「オタク文化は性差別を助長してる」ってバッサリ。オタクは「ただのコメディだろ!」って反発したけど、グローバル配信の時代に、そんな言い訳は通じねえよ。Netflixみたいな企業が、倫理的な批判を避けるために配信絞るのは当然だろ。
ステレオタイプな描写も問題だ。2020年頃、某アニメが黒人キャラを誇張したデザインで描いて、海外で大炎上した。Redditのr/animeやTwitterで「人種差別だ」「ステレオタイプな黒人描写やめろ」って猛批判。海外のファンや活動家が「日本のアニメは多様性を無視してる」「白人以外のキャラをバカにしてる」と糾弾して、制作会社が謝罪に追い込まれたケースもあった。障害者キャラが「感動ポルノ」の道具にされる作品も、海外じゃ「安っぽいステレオタイプ」と叩かれる。例えば、障害者を「健気な努力家」か「哀れな被害者」としてしか描かない作品、Xの海外ユーザーから「現実の障害者を無視した描写」って非難されてるぞ。オタクは「アニメにマジになるな」って笑うけど、グローバル市場でそんな態度はただの自滅だ。
2021年には、国連の女性差別撤廃委員会が、日本のメディアにおける女性の性的描写に懸念を示した報告書を出した。海外メディアや人権団体が「日本のアニメやゲームは女性を性的対象としてしか描かない」と批判を強め、Xでも「日本のオタク文化は女性蔑視の象徴」ってトレンドになった。オタクは「外野が騒いでるだけ」ってスルーするけど、こういう国際的な批判が積み重なって、クレカ会社やプラットフォームの規制に繋がってる。クリエイターも、ファンサービス重視で過度な性的描写ぶち込んで、ストーリーやテーマの深みを犠牲にしてる。こんな作品ばっか量産してたら、オタク文化の芸術性や普遍性が死ぬだろ。自分たちの趣味が社会的にどう見られてるか、少しは考えろよ。
コミュニティの排他性も、ほんとクソくらえだ。オタクってなんでこんなに新規やカジュアル層を寄せ付けねえんだ?Xで「にわか死ね」とか「原作読んでから語れ」とか、初心者叩きが日常茶飯事。アニメの感想呟いただけで絡まれる空気、誰がそんなコミュニティに入りたいと思う?イベントでも、内輪ネタや暗黙のルールでドヤる奴らが幅きかせて、新規が萎縮してる。この排他性の根っこは、作品や推しにアイデンティティを重ねすぎるオタクの弱さだ。批判を自分の否定と受け取って、過激に攻撃する。声優やクリエイターへの誹謗中傷も、この「俺たちの文化を汚すな」って意識から来てる。推しのスキャンダルや作品の展開が気に入らないと、Xで個人攻撃撒き散らす奴、頭どうなってんだ?こんな過激なファンが、コミュニティを閉鎖的にして、コンテンツの多様性を殺してる。一般人から見たら、オタクって「攻撃的」「近寄りがたい」って印象しかねえよ。
改めて言うけど、クレカ会社やプラットフォームの規制は、オタクの倫理観の欠如と閉鎖的なコミュニティが招いた結果だ。過激なファン、過度なエロやステレオタイプなコンテンツ、これらが合わさって、オタク文化が「リスクの塊」って見られてる。企業からしたら、こんな問題だらけのコンテンツに関わるの、ただの火遊びだろ。規制反対を叫ぶ前に、コミュニティの毒素と倫理問題をどうにかしろ。ロリコンや差別的描写を野放しにしてきたツケが、今の「表現規制」なんだよ。
解決策?まず、倫理的な問題を直視しろ。クリエイターは過剰なエロやステレオタイプ描写を減らし、作品の深みを優先しろ。コミュニティは「にわか歓迎」の空気を作れ。新規が気軽に入れるイベントやガイドライン増やして、過激な攻撃やめろ。オタク文化が生き残るには、多様なファンを取り込むしかねえ。閉鎖的な村社会や倫理無視のコンテンツを捨てて、開かれた文化目指せ。さもなきゃ、オタク文化は縮こまって消えるぞ。反省しろ!
水はけの良い舗装が一般的になったの日本ですら直近10年未満だろ
それ以前はゴムのような材質で陸上競技場で使われていた記憶はあるが今のようなアスファルトではなかった
アスファルトで水溜りができにくい舗装ができるようになり、それが一般歩道で広く使えるほどの価格にまで落ちたのが最近なんだろ
海外の反応をググったら下記のQuoraを見つけた
赤だけでなく、緑、青、黄色など、様々な色があります。これらの色は、交差点や道路が合流する場所でよく見られます。これは、周囲の状況にコントラストを与え、ドライバーに何か異変があり注意を払う必要があることを知らせる役割を果たします。
これらのカラー道路を作るには、アスファルトを敷く前に色を付ける方法と、道路に色を塗る方法の 2 通りがあります。どちらの方法にも、長所と短所があります。色付きアスファルトの利点は、雪や雨で表面が滑りにくくなることです。多くのサイクリストやバイク乗りが、カーブで後輪が滑り出し、アスファルトかぶれを起こした経験があります。
(後略)
少なくとも色付きの滑りにくい舗装を知らない外国人が居る、つまりその国には一般的ではない舗装手法であるということ
海外には日本の梅雨みたいに雨季が無い国もあるんだから知らない外国人が居てもおかしくはないし、政府が道路にかける予算の違いによって高機能な舗装を採用してこなかった国もあるだろうからら知らない外国人が居てもおかしくはないんだよ
はてブでも凄いのはわかってるみたいなのがトップコメに来てるんだから、万博が気に食わなくてもそこは切り分けた方が大人の仕草ではあるわな
【アサクリシャドウズ】黒人のインフルエンサーが投稿した日本語字幕付き批評動画に称賛のコメントが相次いでいる件に対するネット民の反応集【アサシンクリード/シャドウズ/海外の反応/反応集】
https://www.youtube.com/watch?v=CllYxY5eZ9Y
それはスタッフロールを見ると驚くべきことに、制作陣に日本人はほとんどいない。
その代わり大量に居るのは中国人で、しかも、中国人だけ英語とともに、簡体字で名前が表記されている。
UBIケベック支部がつぶれるべきなのはその通りだが、あの連中は何者なのか?
DEIとかそれ以前に、アサクリシャドウズはセンスが中国なんよな。
Makingsense of AssassinsCreed: Shadows
現代に生きる「私」と異なる考え方、ものの見方がどのようなものかを知るのが楽しいのだなあ
極論、他人の考え方は「私」とは当然異なるので
(noteの日記といえばダ・ヴィンチ・恐山の日記は別格に面白いが、今話題にしている日記の面白さとは別軸の面白さだ)
自分の興味が幕末~明治~大正ごろの日本の価値観の変遷だからだろう
『オーストリア皇太子の日本日記:明治二十六年夏の記録』という本を今読んでいる
とても面白い
海外の反応まとめブログを読んでいるときと同じ感情になるけれど
原民喜という方が書いた『忘れがたみ』の中で飛行機雲について述べられた項がある
大学病院の方へ行く坂を登りながら、秋空に引かれた白い線に似た雲を見ていた。こんな面白い雲があるのかと、はじめて見る奇妙な雲について私は早速帰ったら妻に話すつもりで……しかし、その妻はもう家にも病院にも居なかった。去年のこの頃、よくこの坂を登りながら入院中の妻に逢いに行った。その頃と変って今では病院の壁も黒く迷彩が施されてはいるが、その方へ行くとやはり懐しいものが残っていそうで……しかし、私がもう此処を訪れるのも今日をかぎりにそう滅多にあるまい。玄関ではもう穿き替えの草履を呉れないことになっていた、これも、以前と変ったことがらである。私は川島先生に逢って、妻の死を報告しておいた。それからとぼとぼ坂を降りて行った。
翌日、新聞に飛行機雲の写真が出ていた。さては昨日見た雲は飛行機雲というものなのかとひとり頷いたが、仮りにこれを妻に語るならば「漸くあなたはそんなことを知ったのですか」と、病床にいても新知識の獲得の速かった彼女はあべこべに私を笑ったかもしれないのだ。
日本人が飛行機雲をどのように認知していったかを調べた際に見つけた日記だが、いい文章だなあと気に入っている
しかし、なかなか心の健康に余裕があるときでないと別の価値観を摂取するのは難しい……特に相容れない価値観だと
それに実際バイアスがある 当たり前ではあるが「日記を書くような人」の文章しか得られない
その点Twitterはよしあしだ
よしあし……よしは「日記を書くような人」以外の文章もあること、あしは……読みすぎると精神の健康を害することか
そういう意味では食べやすく調理されて「日記文学」とラベリングされた本が一番助かるわね
この文章自体も日記ではあるか 未調理 塩漬けにして数年後に自分で食べると美味い それもまた日記のよさ
---
フォーマットとしては日記だが内容としては随筆が興味の対象なのだろう 言われて気付いたな
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
| ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
|---|---|---|
| 2212 | 声明文 -脳外科医竹田くん | dr-takeda.hatenablog.com |
| 1409 | KyotoU Channel | www.channel.pr.kyoto-u.ac.jp |
| 1393 | DeNA南場智子が語る「AI時代の会社経営と成長戦略」全文書き起こし |フルスイングbyDeNA | fullswing.dena.com |
| 1294 | 子供の不機嫌への対処法 -感情の考察、日常の幸福 | kosakimomo.hatenablog.com |
| 865 | 中国で失踪 | safeguarddefenders.com |
| 822 | トップページ|オウム真理教問題デジタルアーカイブ | www.moj.go.jp |
| 817 | 僕のタスク管理2025年版:ChatGPTとNotionでいい感じに毎日を過ごす | mozlog | kannnonn.com |
| 750 | SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 | kawango.hatenablog.com |
| 665 | まだ人間が議事録書いてるの?日本語特化の文字起こしAI『kotoba-whisper-v2.0』がスゴいらしい | data.wingarc.com |
| 659 | 海外「日本人は深煎りコーヒーを好む」日本独自のコーヒー文化に対する海外の反応 : すらるど -海外の反応 | sow.blog.jp |
| 639 | 自分のOSSのマルウェア入り偽物を作られたので通報した - 酒日記はてな支店 | sfujiwara.hatenablog.com |
| 591 | 球団からのお知らせ | www.yakult-swallows.co.jp |
| 563 | NHKシステム開発・移行中断の件について | jp.newsroom.ibm.com |
| 528 | 突然Yahoo!IDが停止されてeBookJapanも利用不可になった件 -Privatter | privatter.net |
| 499 | 押井守監督が20年目の“今だから”語れる「イノセンス」の真実 そして本作を“今”劇場で観る意義とは? | anime.eiga.com |
| 481 | 「うちの鍋は、もうこれだけでいいよ!」夫に言わしめた鍋は「2つの調味料」を入れるだけ。締めラーメンまで絶品 | kufura(クフラ)小学館公式 | kufura.jp |
| 474 | 当社に対する訴訟の提起について |重要なお知らせ |株式会社サンリオ | corporate.sanrio.co.jp |
| 470 | NOT AHOTELのビジネスモデル - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 | kawango.hatenablog.com |
| 464 | なぜあなたのウェブサイトは遅いのか | mizchi-20250213-devsumi.pages.dev |
| 457 | map / filter などの高階関数よりも古典的な for文の方が読みやすいと感じるあなたへ | gakuzzzz.github.io |
| 426 | 生成AI時代の音声入力ツール:SuperWhisperのすすめ - うみのーと | umiyosh.hatenablog.com |
| 420 | 音楽の新陳代謝が止まって「ダサい」がなくなったことの功罪 - 森の掟 | guatarro.hatenablog.com |
| 414 | Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ | blog.paypay.ne.jp |
| 407 | マキネッタ、完全に理解した - ちなみに | blog.nishimu.land |
| 370 | 【動画】田代まさしさん「覚醒剤はフジテレビのあるADから『いいのありますよ』と誘われた」 | sn-jp.com |
| 369 | 死神 -ヤマシタトモコ /死神 | OURFEEL(アワフィール) | ourfeel.jp |
| 345 | 【トラブル】成田空港会社が契約終了を警告、「みんなで大家さん」に借地リスク浮上 | nfm.nikkeibp.co.jp |
| 344 | NotebookLMWeb Importer -ChromeWeb Store | chromewebstore.google.com |
| 319 | draw.ioでレイヤーを使ったらAWS構成図が捗ったお話 | tech.anti-pattern.co.jp |
| 313 | SQL道場 -SQLの実践的な学習サイト | sql-dojo.com |
万以上のツイート雑に貼る。
海外の人は日本オタクの味方的な勘違いしてるオタクをよく見るが、海外から見た日本の児童ポルノが、どれだけ日本へのヘイトを煽るか自覚して隠れて欲しい。
万以下になると焼き払うために原爆が必要とか、もう一度洪水にのまれろとか、本当に酷いからね。
日本の食べ物や景観に興味あるけどロリコンが酷いとか、少子化な理由がわかった、誰が日本に子供を連れていきたがるのかとか、国益も損なう勢いだから。
あと日本のオタク、外国人には何言われてもだんまりで、日本人にだけ噛み付きまくってるのもダサすぎる。
海外の反応
72Klikeson a rapeconfession. We should bring back skinning peoplealive.
レイブ告白に7万2000件のいいね。生きたまま皮をはぐ刑を復活させるべきだ。
https://x.com/Krymefull/status/1893552122995613777?t=agiPsDLO8K50M9XWP5_PUg&s=19
Thisis a child rapist's documentary of them raping a child 💀
いやこれはロリコンじゃない。これは児童強姦犯が子供を強姦するドキュメンタリーです💀
https://x.com/monjirorawstat/status/1893509615826137483?t=2fHTjfFtoBis4tRrk-WGuA&s=19
you groomed a minor and rapedheryou fucking subhuman trash.
「罪を犯した」未成年者を誘惑してレイプしたんだな、このクソ人間以下のゴミ共
6.3万いいね
Most pedophiles:Beingsecret about theiractivities.
Jap pedophiles:
https://x.com/Popyo9Bye/status/1893510643690405938?t=9x9ulrn29ShNgfMfLB2Zqg&s=19
5.2万いいね
https://x.com/DatChaosGuy/status/1893750264403771859?t=DSwdqYKwofK1JiB47ry-ZA&s=19
70k+likeson a comic fantasizing aboutlittle girls…
4.9万いいね
Paedophilia inJapanis so normalized, no wonder lolicons and shotacons arebrave and sayit's their culture. Disgusting
日本では小児性愛が当たり前になっているので、ロリコンやショタコンが勇敢にもそれを自分達の文化だというのも不思議ではない。気持ち悪い
3.9万いいね
https://x.com/destoyeskey/status/1893556994960740832?t=uwEd3g0zhMglCpFsEzELDw&s=19
isJapanlike the wakanda for pedophiles
3.2万いいね
https://x.com/mainmajin/status/1893743553890697286?t=Chbu1YijfHPo-WoQll2wWg&s=19
Japanis really just a safehaven for pedophiles
1.4万いいね
日本人の反応
こんなのにファボつけてる人が7万人
7万人だよ?日本マジでやばいでしょ、ゾッとするほど性犯罪者に寄り添う思考の人が多い。
通報した
3.9万いいね
https://x.com/amaterasu_solar/status/1893149329424044303?t=lVdQtwUDD2niddbfbEfzBw&s=19
To those outside ofJapan.
InJapan, there are many pedophile men. And there are a lot of pedophile manga,anime,and adult videos.
Because of that, minors and women are consumed sexuallyon a daily basis in this country.It makes me want to die.
26.4万いいね
https://x.com/ggbym_d/status/1893541663064179021?t=OtcIQj6YxvGl5lvb4_vNuA&s=19
普通に児童を襲ってレイプする性犯罪を娯楽として載せちゃう国。そしてそれが7万いいねもつく。終わってんな。
2万いいね
俺、1年に2,3個ある神アニメに限り、海外の反応みるの昔から好きなんだけど
いつから見てたっけな、メイドインアビス第一期の頃にはみてたと思う、2017年か
もう少し前から見てた、あの頃はスナッチと言う人が翻訳までしててすごかったな(ニコ動で)
とはいえ、あの時「アニメ同時視聴、リアクター」というのは確かにドマイナージャンルだったんだ
まず削除されるしね、いつ垢バンされてもおかしくないタイプのアングラエンタメだった
再生数も数千とか、いって1万くらいだった
それから5年以上経ったわけだけど
気づけば海外の人気リアクターで登録者100万を超す人が現れていた
再生数も数十万みたいな
ビックリだよね
2,3年前に結構盛り上がってきたなという感覚はあったんだけど、ここまで伸びるか??って驚いてる
ていうか、色んなリアクションしてるのかと思ったらマジで日本アニメオンリーなんだな
ビビるわ
まあ英語聞いてもほとんどわかんないからこれからも「たまに見る」程度になると思うけど
しかし日本では一向に流行らんねw 日本語でべらべら喋られると混ざってきついんだわ
あ、でもVTuberの同時視聴はたまに見てる
「ポリコレがー」みたいな炎上するのって全部海外のコンテンツばかりなのが以前から不思議だった。
日本でもトランスジェンダーが出てきたりする漫画アニメって肌感覚だと増えてる気がするし、戦隊モノなんかもジェンダー規範ぶち壊しにいってるようなのが最近出てきてるのに全然炎上しないし。
直近で一瞬だけ燃えて発売後即鎮火したドラゴンエイジというゲームの火元調べてみたら理由がわかった。
火元になってるのはSteamレビューが炎上しているという紹介をしているYouTubeのまとめ動画で、紹介されてるのが全部英語の、かつ強烈なアンチ・ポリコレレビューばっかだった。(ゲームの仕様とかについてはほとんど取り上げられてなかった)
他のゲームなんかでも似たような感じで、ドラクエ炎上のきっかけになった堀井雄二の発言もエックスで海外ユーザーが最初に取り上げ、そのユーザーのポストを日本のユーザーが取り上げ、日本語圏で拡散される、みたいな流れが確認できた。
アサクリもそんな感じでトレイラーについた否定的なコメント(もちろん英語)を取り上げるまとめ動画やエックスでの海外ユーザーのポストを取り上げた日本のユーザーが拡散させる、みたいな流れがあったっぽい。(この辺消されてるポストがあったりしてよくわからん)
なんで日本のコンテンツがアンチ・ポリコレムーブメントで炎上しないかって言ったら、そもそも日本でのポリコレアンチって上記みたいな海外の炎上をまとめる動画の視聴者がスタート地点にいるっぽいからだった。
結論として、日本のアンチ・ポリコレムーブメントって一時期流行った外国人に日本を誉めさせる海外の反応系動画の亜種の、外国人に外国のコンテンツを叩かせる海外の炎上まとめ系動画の視聴者とその視聴者から影響受けた人によって成り立ってんだなみたいな気づきを得た。
昔ぬ~べ~が小学生で過激エロサービスやりまくっていたのを見てウワッてドン引きでいたのだけど、最近は高校生辺りまでウワッ子供キャラでエロサービスすんなよとドン引きする。
昔はカードキャプターさくらの小学生と真剣交際する教師キャラにドン引きしていたが、今は高校生にグイグイいく教師キャラにもドン引きする。
高校球児を見たら子供が頑張ってると思うし、子供の年齢が上がっていってるんだろうな、自分の子供ももう中学生だし。
「いつになったら日本は高校生を性的に扱うのをやめるんだろうか」
と見かけてそうだよなぁと思った。
特にあの作風にエロ向いてるかというと、レイプシーンやムラムラさせますなくても全然良かった。
多分今後エロ消えると思う知らんけど。