Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「浅野」を含む日記RSS

はてなキーワード:浅野とは

次の25件>

2025-10-11

「玉木内閣」の閣僚候補一覧を考察 (Gemini 2.5 Pro)

■ChatGPT版https://anond.hatelabo.jp/20251011150357
■Grok版https://anond.hatelabo.jp/20251011152248



2025年10月時点の日本の政治状況を調査し、国民民主党玉木雄一郎氏が野党連合の支持を得て内閣総理大臣就任したという仮定のもと、「玉木内閣」の閣僚候補提案します。

玉木内閣閣僚候補

国民民主党が掲げる「対決より解決」[9]、「政策本位」[4] の姿勢を基本とし、野党連合の中から政策実現能力経験を重視した人選を提案します。

内閣官房長官
候補就任理由閣僚適性
候補1:古川元久国民民主党)[10]玉木首相を最もよく知る党の代表代行であり、政策全般精通しているため、内閣の要として最適。安定した政権運営と各省庁との円滑な連携が期待できる。95%
候補2:榛葉 賀津也(国民民主党)[4]党の幹事長として国会対策や党務に精通しており、政府与党間の意思疎通を担う官房長官としての実務能力は非常に高い。野党各党との調整能力評価できる。90%


副総理財務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:前原 誠司(日本維新の会)[11]外務大臣民主党代表などの経験豊富で、安全保障から経済政策まで幅広い知見を持つ。現実的政策志向する日本維新の会との連立の象徴となり、政権の安定に寄与する。85%
候補2:大串 博志(立憲民主党)[12]財務省出身財政金融政策に明るい。玉木政権が掲げる積極財政と、財政規律とのバランスを取る役割として期待できる。最大会である立憲民主党との連携の要となる。80%


総務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:馬場 伸幸(日本維新の会)[11]日本維新の会の前代表として地方行政改革に強い実績と信念を持つ。「身を切る改革」を地方自治体にも広げ、行政効率化を強力に推進するリーダーシップが期待される。80%
候補2:逢坂 誠二(立憲民主党)[13]総務政務官経験があり、地方自治に精通している。ニセコ町長としての実務経験豊富で、地方分権や地域活性化といった課題に的確に対応できる。75%

法務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:枝野 幸男(立憲民主党)[12]弁護士出身であり、官房長官立憲民主党の初代代表として、法務行政に深い知見を持つ。人権問題にも精通しており、法の支配を重視する姿勢が期待できる。85%
候補2:山尾 志桜里(国民民主党民間から検察官であり、法務大臣としての専門性は極めて高い。待機児童問題など社会課題解決にも尽力してきた経験から国民目線に立った司法改革を推進できる可能性がある。70%

外務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:岡田 克也(立憲民主党)[12]外務大臣としての豊富経験と、安定した答弁能力野党随一。現実的安全保障観を持ち、野党連合政権外交の顔として国際社会からの信頼を得る上で不可欠な存在95%
候補2:玉木 雄一郎(首相兼務首相自身外交の先頭に立つという強い意志を示すための選択肢特に経済外交や新しい国際秩序の構築において、トップセールスリーダーシップを発揮する。75%


文部科学大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:浅野 哲(国民民主党)[10]国民民主党の若手政策通であり、教育政策に熱心に取り組んでいる。教育無償化人材投資といった玉木政権の重点政策を具体化する実行力に期待。80%
候補2:伊藤 孝恵(国民民主党参議院議員として子育て支援教育問題に精力的に取り組んできた。当事者としての視点政策に反映し、きめ細やかな文教政策の実現が期待できる。75%


厚生労働大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:泉健太立憲民主党)[12]立憲民主党の前代表であり、党内の政策議論リードしてきた。社会保障制度全般に詳しく、野党第一党の重鎮として、複雑な利害調整が求められる厚労行政安定的に担える。85%
候補2:田村 智子(日本共産党)[7]長年にわたり厚生労働委員会質問に立ち、社会保障や労働問題に関する専門知識与野党通じてトップクラス。「野党連合」を象徴する人事として、政策面での協力を引き出す狙い。70%


農林水産大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:舟山 康江(国民民主党)[4]農林水産省出身であり、専門知識と実務経験は申し分ない。TPP交渉にも関わった経験から、食料安全保障国内農業保護・育成に力を発揮できる。90%
候補2:篠原 孝(立憲民主党農水官僚出身で、農業政策専門家として知られる。食料自給率の向上や農家所得安定に向けた具体的な政策提言を行っており、即戦力として期待できる。85%


経済産業大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:藤田 文武(日本維新の会)[14]維新の会幹事長として党務をこなしつつ、経済政策にも明るい。民間出身視点を活かし、規制改革スタートアップ支援など、日本の新たな成長戦略を牽引することが期待される。80%
候補2:西岡 秀子(国民民主党)[10]民間企業での経験があり、経済界とのパイプを持つ。中小企業支援地方産業振興に力を入れており、現場感覚を重視した経済政策を推進できる。75%


国土交通大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:安住 淳(立憲民主党)[1]立憲民主党幹事長であり、国会対策委員長として各党との調整能力に長けている。防災・減災対策公共事業など、多くの調整を要する国土交通行政を円滑に進める手腕に期待。80%
候補2:鈴木 義弘(国民民主党)[10]建設会社での勤務経験があり、インフラ整備や建設業界の実情に詳しい。防災・減災対策の強化や、持続可能公共事業のあり方を追求する政策を推進できる。75%


環境大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:櫛渕万里れい新選組)[5]環境NGOでの活動経験が長く、環境問題に対する専門性と強い問題意識を持つ。野党連合の幅広さを示す人事であり、気候変動対策を加速させる役割を期待。[6]70%
候補2:田嶋 要(立憲民主党再生可能エネルギーの普及に早くから取り組んできた政策通。経済産業分野にも明るく、経済成長と両立する現実的環境エネルギー政策立案・実行できる。75%


防衛大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:渡辺 周(立憲民主党防衛副大臣経験者であり、安全保障政策精通している。現実的安全保障論者であり、日米同盟を基軸とした防衛政策安定的運用できる。90%
候補2:榛葉 賀津也(国民民主党)[4]国民民主党外交安全保障分野の論客現実的安全保障政策を主張しており、玉木首相の考えを最もよく理解し、政策を実行できる人物の一人。85%

注:本稿は公開情報に基づき作成した架空閣僚名簿であり、実際の政治状況や個々の政治家の意向を反映したものではありません。

anond:20251010204933

Permalink |記事への反応(2) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-05

anond:20250905235715

十二国記杉本さんと浅野くんはたしかにアニオリすぎて不評な部分あったと思うけど今となればあれはあれで…

小説をそのままアニメ化するっていろいろ難しくて工夫しなきゃいけないんだなあと思った 

あと麒麟の失道の表現とか

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

十二国記アニメ………………

アニオリ展開が多すぎてもう別の話だよぅ……

陽子やさぐれ具合が足りないし浅野くんと杉本さんマジでいらんよ……………………

anond:20250905234224

Permalink |記事への反応(1) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905234224

アニメ十二国記杉本さんと浅野くんは小説版の没案って昔見たけどそうだったのかな〜

Permalink |記事への反応(1) | 23:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250905220309

十二国記アニメ

基本的にはなかなかよい

でも一つだけ絶対許せないのはあの二人。原作ファンは皆そうだよね。杉本浅野。あのせいで台無し

アニメとして映えさせるために登場人物増やしたとしか思えない…2人の最後が気に入らない…

陽子が1人常世に飛ばされて孤独と闘って、という設定が浅くなって楽俊と会ったことの意味が薄れてるし、杉本さんが記憶持って元にに戻って高里くんに意味ありげに絡んでるのが許せないし(これは本当にダメだと思う)浅野くんはほんと最後投げ捨てすぎる 作中での彼の意味がわからない

Permalink |記事への反応(5) | 23:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

[保存版] ららマジに脳を焼かれた人のためのホヨゲー水先案内

ららキャラ声優ホヨキャラホヨ作品
結城 菜々美水瀬いのりフリー原神
九条 紗彩木戸衣吹時雨綺羅崩壊3rd
楓 智美芹澤優ニコデマ
リリアアリー
ゼンレスゾーンゼロ
崩壊3rd
有栖川田中美海アリスタイムフィールドゼンレスゾーンゼロ
綾瀬大西沙織ルアン・メェイ崩壊:スターレイル
向井春香内田彩未出演-
亜里砂・E・B豊田萌絵未出演-
七瀬沙希小見川千明未出演-
白石陽菜石原夏織未出演-
藤巻 雪菜山本希望パルドフェリス崩壊3rd
奥村タカオユキ未出演-
浅野葉月諏訪彩花橘福福ゼンレスゾーンゼロ
月島田澤茉純未出演-
洲崎麻衣久保田未夢未出演-
神代 結菜田辺留依アイザック・ニュートン崩壊3rd(学寮人形でチョイ役)
小田アミ角元明日香未出演-
阿達 悠花安野希世乃「シード」New!!ゼンレスゾーンゼロ
さくら伊藤美来符玄崩壊:スターレイル
アンナ種田梨沙未出演-
レイナ末柄里恵白珠崩壊:スターレイル(ショートアニメ)
園田 乃愛花守ゆみり煙緋
アカリ
原神
崩壊3rd
三嶋 蒼長縄まりあフォフォ崩壊:スターレイル
島村 珠樹原田ひとみ未出演-
星崎梨花赤﨑千夏アスター崩壊:スターレイル
橋本ひかり三澤紗千香未出演-
草薙 百花徳井青空フック崩壊:スターレイル
卯月高木美佑未出演-
伊藤小岩井ことり雲菫原神
神田井口裕香クレタベロボーグ
ゼンレスゾーンゼロ
ラジオmiHoYo Presents井口裕香崩壊学園放送パーソナリティ
卯月真中大森日雅未出演-
瀬沢 かなえ小澤亜李香菱原神
ホニャ渕上舞未出演-
樋野 カグラ井上雄貴カリベルト、子オオカミ
ハイル(青年)
原神
崩壊:スターレイル

 

見落としは多分ありそう

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

[夢日記]

居酒屋会社上司浅野さんがカレーを作ってくれた

グザイゴロゴロでおいしかったけど、家カレー範疇しかなくて店で食う味じゃないなって思っちゃった

Permalink |記事への反応(0) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430190428

浅野通明の「右翼左翼」はわかりやすくていい本だよ

最近テック云々はもちろん載ってないけど

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

右翼左翼について急に知りたくなった

ここ最近いる某荒らしを勢いづけそうでアレだが、なんかこの記事見て知りたくなった

SNS×政治」で仲良かった人と疎遠になる…宇野常寛さんに相談したら「50年以上前結論は出ている」と言われました

https://r25.jp/articles/928885337474007042


これ見る限りだと、最近反原発など反テック的な人は左翼テック的でイケイケなビジネスやってる人は右翼って感じっぽいんだけど、どういう紆余曲折を経てこうなったのか知りたい

冷静に考えると反テックって逆に保守的じゃない? って思うけど、でも実際左翼っぽい人が反テックやってることが体感多い気がするし

浅野通明の「右翼左翼」読めばなんかわかるかな。昔の本だから最近テック云々は載ってないかもだけど

Permalink |記事への反応(3) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-18

anond:20250317182549

公立で強いのは横浜翠嵐だけね。

ここは今年の実績とかもすごいけど公立中の優秀層が一極集中してるだけ。

受験生吸われた湘南高校は低迷中。

あと高校受験県内で良いと言えるのはあとは慶應義塾高校慶應湘南藤沢高校過程は県外出身者のみ募集)だけ。

難関国大合格率は

聖光学院>栄光学園>横浜翠嵐浅野>洗足学園>湘南>フェリス>>サレジオ逗子開成公文国際・柏陽>桐蔭中等 厚木その他って感じで私立中しか高校募集無しの学校が優勢

Permalink |記事への反応(0) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314223324

自分で答え書いてるじゃん

田舎だったし塾もなかったから…って

都会の進学校の子は単純に先輩・同級生や塾で勉強法自然と叩き込まれてたんよ

それだけ

  

俺は神奈川で一番の進学校だったけど(ことしは翠嵐に抜かれてNo.3、下手したら来年浅野に抜かれるところ)、

シンプル同級生とやんややんや話してるだけで勉強ノウハウって身についたもんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 22:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

anond:20250302163935

出版しよう!といって続き書かせた√あるでよ

そうなってくると完結って道筋みえてくることもあるよな

突然ですが、かねてより書き連ねてきた作品

単行本化することとなりました。

お声がけ頂いたのは、熱心に私の漫画をお読みいただいていた、

浅野さん。

私生活多忙から作品更新ストッしますというTwitter上の私の投稿をみて、

なんと出版社を立ち上げて私の漫画単行本化したいですと、

とんでもない熱意のコールいただきました。

https://www.pixiv.net/artworks/122583946

Permalink |記事への反応(1) | 16:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

暇空と関係弁護士 吉峯耕平のポストが止まっている

弁護士 吉峯耕平

5万 件のポスト

@kyoshimine

東京弁護士(58期、第一東京弁護士会所属)。経済学部出身千葉県市川市出身。【趣味スキー日本酒読書中毒)【興味ある分野】医事法(医療情報法、医学研究法、ヘルステック、応招義務)、統計的経済学証拠デリバティブデジタル・フォレンジックス、裁判IT化、リーガルテック刑事弁護【物欲カメラレンズ、靴

弁護士法律事務所twilog.org/kyoshimine2011年10月からTwitterを利用しています

1,769フォロー中 1.9万フォロワー

自身最後のツィートが12/10

弁護士 吉峯耕平

@kyoshimine

1210

返信先: @kyoshimine さん

教授懲戒免職されており、東大は、複数犯罪行為客観的証拠を押さえていることは確実。そうすると、警察捜査ははじまっているはずだ。

かといって、起訴に至るかどうかは別問題非親告罪といっても、被害者希望しない場合には起訴するべきではない。

https://x.com/eguchi2023/status/1867180874753888384

最後引用ツィートが12/12

江口X(本名江口某)

@eguchi2023

そういうわけでまだ確認してないんだけど、改竄というか、そもそも読めないんじゃないかと思う。ChatGPTの活躍は近い。

»田中東子と研究不正:改ざんツイート改ざん論文証拠あり】|編み目

note.comから

最終更新

午後9:13 ·2024年1212

5,938 件の表示

https://x.com/kyoshimine/status/1866345881186009569

12/10 黒うさみが言及

Masanobu Usami

@usamimn

そんなことに浜田聡とか高橋雄一郎とかは未だに加担しているし、今は知らん顔の音喜多駿川松真一朗浅野文直、おぎの稔などの議員山口貴士、平裕介、吉峯耕平等々の弁護士保守派の「論客」やHanadaなどメディアなどが直接間接に加担した。AV/セックスワーカー差別反対運動/表自の関係者(月島、稲森、要、くりした、柴田など)もそうだし、宇佐美典也の罪は大きい。ひろゆきのような「インフルエンサー」も今は暇空に叩かれてるけど大きな責任がある。

引用

Masanobu Usami

@usamimn

1210

暇空たちは若年被害女性支援事業に「不正会計」がある!と騒ぎ始めたのだけど、一向にその事実は出て来ないし合理的な疑いも示せていない。それで、住民訴訟は「何かあるはずだから領収書等見せろ」「よく分からないけどこの処理は誤りじゃないの?」「自分理論ではこの処理は誤りだ」というレベル

さらに表示

午後9:35 ·2024年1210

9,370 件の表示

暇空一派とみなされている。ただし一度ブロックされており、一派というのは誤解だろう。

12/6始まった真如苑の追及と合わせると

11/13に神原勝利宣言をしているが、これについて吉峯弁護士はなにも言及していない

鈴木小太郎

@IichiroJingu

12月8日

あれ、呉座勇一氏、高裁でも負けたのか。全然知らなかった。

引用

弁護士神原

@kambara7

11月13日

拡散希望正義は勝つ!

呉座勇一氏(代理人吉峯耕平弁護士)が日本歴史学協会を訴えた訴訟で、本日東京高裁は呉座氏の控訴棄却。原審判決が維持された。

Permalink |記事への反応(1) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-14

週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要マンガ5選

ジャンプでやった増田(https://anond.hatelabo.jp/20241012181121)に触発されました。30年近く愛読…というよりはたまに頭を傾げながらずっと読んでいるビックコミックスピリッツから独断偏見漫画史や社会への影響を考えて5作品セレクト

同じくランキングではなくて連載開始順に並べました。

忌憚なき意見こちらも待ってます

1めぞん一刻/高橋留美子 連載期間1980年11月号(創刊号)から1987年19号

高橋留美子最高傑作にして恋愛マンガにおける最重要作品。初期のスピリッツスピリッツという雑誌名よりも『めぞん一刻』で一般的に知られていたという。

最初の頃の響子さん、可愛くも何ともなかったのにねえ。回を重ねていくうちにルックスはかわいくなって性格反比例するように嫌らしくなるという。

2美味しんぼ/原作:雁屋哲 作画:花咲アキラ 1983年20号より連載開始 2014年25号より連載中止(というか終了だろう…)

こちらは料理漫画における最重要作品料理人主人公からあえて外すことで「料理以外の食べ物に対する多面的アプローチ」に成功した。

山岡士郎海原雄山という日本漫画イチ有名な親子で知られているが読んでみるとキャラクターより原作者の方がうるさいうるさい。しかも全く調べていないのがミエミエ。衝撃的だった現時点最終話雁屋哲限界が露呈してしまったんだろうなあと。

「この人は主義主張は全くなくて、趣味で話をしている」(いしかわじゅん/BSマンガ夜話男組』)

連載休止直後編集部企画花咲さんは『のぼうの城』のコミカライズ担当したが…。食べ物は上手い方ではあるが。

3YAWARA!/浦沢直樹 連載期間1986年30号から1993年38号

柔道さらに格闘マンガといえば各スポーツマンガの中でも特に汗と男臭さが強いという伝統があったがそれを江口寿史大友克洋とのハイブリッドな画風で遥か彼方まで吹っ飛ばした。いきなり巴投げのパンチラというね。

社会的影響でいえばこの作品以上の作品はない。何せ谷亮子というモンスターがこの影響で出現してしまったのだ。あとこの後浦沢直樹ちゃん物語をたたむことができなくなるのは余談として。

4伝染るんです/吉田戦車 連載期間1989年8号から1994年6号

そりゃ相原コージ『コージ苑』も偉大な作品である中川いさみクマのプー太郎』も名作ではある。とはいえ実際2コマ目に「ねたみ」というプラカードを持ったカワウソくんを見たときの衝撃が忘れられない。下ネタダジャレも少なくて笑いと恐怖の紙一重をずっと行き来する新しさ。

ファミ通の『はまり道』サンデーの『ちくちくウニウニときはそこまで感じなかったしその後の『ぷりぷり県』もそこまでの凄さはなかったが『伝染るんです』はやばい

5ぼくんち/西原理恵子 連載期間1995年から1998年

今のサイバラを見ると悲しくなる。高須克弥の人となりが白日になった今、高須クリニックCMの痛い姿とか気持ち悪いし娘さんの事とか鴨ちゃんのこととかいろいろ足蹴にして今を生きているのも胸糞悪い。そんなクソババなのに『ぼくんち』はやはり歴史に残る傑作なのだ

時々一太のことを考える。連載が終わって25年ぐらい経ってもだ。そして誰もいなくなっても二太は笑ってくれた。この話は多分その事だけを描いた作品だけだったかもしれん。だけどこの頃のマンガの中で1番涙を流した作品だった。

次点作品が多すぎる。

一応5作品に厳選したが意外と異論が少ないのではないかと思う。というかこの雑誌これらの作品からちょっと惜しい」作品がやたらと多すぎる気がする。

今回除外した作品

気まぐれコンセプト/ホイチョイプロダクション

知名度社会的影響は大きいだろうがこれはマンガ単体の評価じゃないし最近どんどん画面が汚く下手になってるのが気持ち悪い

ギャラリーフェイク/細野不二彦

唯一無二のアート漫画とはいえ『猿飛』『ガンモ』ほどの知名度がない。村上隆に対する批判マンガ界でもアレが許せない人は多数いるんだなという感想に。

闇金ウシジマくん/真鍋昌平

ナニワ金融道』は偉大だなと読んでて思う。多分真鍋先生青木先生は合わないよなあ。

団地ともお/小田扉

悩んだ作品その1。国民アニメになり損ねたアニメも含めていろいろ惜しいし最終回唐突に終わった記憶がある。お姉さんに似てたお母さんが年月を経るに従って今のお母さんになるというシーンに腹を抱えて笑った記憶

じみへん/中崎タツヤ

悩んだ作品その2。とはいえここに書いておく事が中崎さんらしいと。定年迎えて連載辞めてもう絵の道具さえも捨てられていらっしゃると聞いて少し茫然としてた。

あすなろ白書/柴門ふみ

弘兼憲史より嫌いだし苦手。原作ドラマも含めてなんで受け入れられるのかが分からない。(『東京ラブストーリー』は坂元裕二が整えたので作品になった)それでもあすなろはまだ読める。しかし続編を最近描いたときはクソババアふざけんなという感想に至り。

F/六田登

レース真正から描いた黎明期の傑作。とはいえキャラクター造形の途中で削ってきたテーマを集めて煮込んだ『ICHIGO二都物語』の方が面白いのには…。

最終兵器彼女/高橋しん

初回が見事すぎたし、連載開始のときわざとタイトル載せなかったのは反則だよなあ。あと実は『いいひと。』の方が好きでフジテレビふざけんな。

追記

実は次点作を書いていた途中でUPしてしまったしトラバブコメ記述もあったので次点の続きと言われた作品言及があったものについて。

言及があったものについて

軽井沢シンドローム/たがみよしひさ

忘れてた(その1)ただし僕がなあばす派(学研派)だったことが主な原因かと。なあばすでの耕平ちゃんはすんごい丸くなっちゃったし。

サルでもわかるマンガ教室/相原コージ竹熊健太郎

こっちは次点として書く前にアップしてしまったので。しかしながら多分これがなければ実録系マンガエッセイマンガマンガ批評もなかったか歴史重要作品ではある。

入れ替わるなら『ぼくんちなのは激しく同意。好みの問題というかボクの責任

コージ苑/相原コージ

これは『伝染るんです』で言及した通り僕の思い入れの差で選ばなかったという。あと相原先生最高傑作は『ムジナ』だと思ってます

ツルモク独身寮/窪之内英策

江口寿史アンド望月峯太郎ミーツ島本和彦という鬼才。絵がキレイな人ほどかっこいいブサイクが描けるという証明。ただ僕より上の人の方が思い入れが強い気がする。

クマのプー太郎/中川いさみ

不条理ギャグブーム最中にあってその中でも素直な笑いを提供していた印象が強いし、最近マンガ製作マンガがすごい面白かった。歴史的ではないけどいいマンガです。

りびんぐゲーム/星里もちる

個人的感情で言えば大好きなマンガいずみちゃん性癖が壊れたしウチの妹は不破くん推しだった。あ、あと『結婚しようよ』もビターで好き。

ちなみに星里先生スピリッツから離れてさらに化けました。

月下の棋士/能條純一

哭きの竜』と『昭和天皇物語』のちょうど中間点に位置する作品中原誠のその後を予期したような描写谷川さんからクレーム出ないかなと思ったキャラ造形が良かったがその後に羽生善治が出現し現実が超えていったのには閉口

愛しのアイリーン/新井英樹

この人ここでも大きな足跡を残してた。『宮本』『ザワールド…』に比べると知名度は薄いがキャリアを決定づけた名作。ばあさん描かせるとエグいよなあこの人も。

編集王/土田世紀

忘れてた(その2)『あしたのジョー』の模写もすごいが『キャンディキャンディ』を完全模写したのには戦慄が。

アフロ田中シリーズ/のりつけ雅春

長期連載化し始めて逆に評価が難しくなった気がするのは俺だけか?ダレないのがただただすごい。

あさひなぐ/こざき亜衣

近年のスピリッツを支えていたと言っても過言ではない極めて真っ当なスポーツ漫画

ただ『セシルの女王』でさらに化けたぞ、この人。

チ。/魚豊

ロードス島戦記と間違えて塩野七生の『ロードス島攻防記』を読んで、そのままズブズブとヨーロッパ史へと行った人向け。このあと阿部謹也ハーメルンの笛吹き男』が待っておる。

数が多すぎて選べない

極めてかもしだ、あさってDANCE、僕らはみんな生きている、ありがとう/山本直樹
わたしは真悟、神の右手悪魔左手14歳/楳図かずお
ZERO花男鉄コン筋クリートピンポン/松本大洋
おたんこナースチャンネルはそのまま、Heaven?/佐々木倫子
鉄腕バーディ薄暮クロニクル、新九郎、奔る/ゆうきまさみ
ルサンチマンボーイズ・オン・ザ・ランアイアムアヒーロー/花沢健吾

いやだから例えば『まことちゃん』と『漂流教室』どっちがすごいか選べるか?というと。

アイアムアヒーローはその中でも抜け出すかなあと思ってたがなあ…。

さすがにヤングサンデーの功績

土竜の唄/高橋のぼる
クロサギ/原作:夏原健 作画:黒丸
おやすみプンプン/浅野にいお
イキガミ/間瀬元朗

土竜ちょっと続きすぎた気もするし他はそのままヤンサンで全うできたはずマンガからスピリッツ評価に繋がる訳ではない。

ちなみにスピリッツが死に水を取ったマンガとしてはクロサギイキガミ以外に『ブラックジャックによろしく/佐藤秀峰』がある。

エターというかグダったというか

昴-スバル-/曽田正人

シャカリキ!』『め組の大吾から読めばこの人が本当に描きたいもの天才なのは分かる。ただ同時連載には向いていない。他連載の犠牲になったような終わり方。

やったろうじゃん/原秀則

じっくり野球を描くというタイプではないことに気づくのが遅かったなあ。『冬物語』『部屋においでよ』の方が資質だったと今思えば。

20世紀少年/長崎尚志浦沢直樹

大塚英志長崎尚志ならどっちの方が害悪なんだろうか。Happyだって話を途中で下方修正してたぞ。

七人のシェイクスピア/ハロルド作石

着眼点は早く『恋に落ちたシェイクスピア』よりだいぶ前。結局話をまとめ切れずヤンマガに復帰。ただいまは休載

東京大学物語/江川達也

こういうテーマときに真っ先にダシにされる作品しかも終わり方が『代紋take2』と全く同じという。その後『坂の上の雲』のトレースに失敗する。

個人的には立教大への風評被害が酷い。

Permalink |記事への反応(38) | 23:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

暇空茜 VS 金田一少年浅野先生

45P 本件情報1~9、11及び12は社会性を低下させる、真実に反する情報として認定された。

http://www.mklo.org/mklo/wp-content/uploads/2024/09/23741de4521936ade9ab8721273192fd.pdf

暇空さんは賢いから答案で0点を取らずに1つだけ正解した。

浅野先生は答案で0点を取ってしまった。

暇空さんのほうが賢い!

Permalink |記事への反応(0) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-11

anond:20240910123803

カルーセル賛否両論だったけど、見る専としては最後までハラハラして面白かったな

まあ今年のジャパンカップも、竹内さんやYoutuber浅野さんがチャンピオンズ優勝したりして、人ごとながら嬉しかったな

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

仁藤夢乃浅野文直の裁判期日 今度こそ俺達は仁藤に勝てるのか

浅野文直は川崎市議員

「Colabo追求」というタスキをかけて選挙に挑み当選した

Youtubeで「仁藤を刑事告発する」「仁藤は裏帳簿を作っている」と語り、当時増田でも浅野を信じ絶賛する声が多かった

また、Colaboにいた元保護少女を買収して暇空の裁判で暇空に有利な発言をするよう求めていた

暇空の裁判で出るはずだった「隠し玉」とは浅野が用意していた元保護少女のこと

月30万円弱支払うという約束浅野反故にして少額しか払わなかったため元保護少女に買収を告発された

裁判にて浅野は「仁藤が不正をしたと発言したわけではない」「私にはわからない」と主張

暇空はナニカグループにやられたが浅野こそは仁藤に勝てるはず

Permalink |記事への反応(0) | 23:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-01

anond:20240901223433

浅野・・・温子?は元気にしてるっけ

玉置浩二は昨日あたりNHKに出てたな

Permalink |記事への反応(0) | 22:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-08

都知事選挙

これまで数回の2位3位以下のひと

1999年 はとやま 邦夫 851,130票、ますぞえ 要一 836,104票 、明石 康 690,308票、三上 満 661,881票 、柿沢 こうじ 632,054票

2003年 樋口 恵子 817,146票

2007年 浅野 史郎 1,693,323票、吉田 万三 629,549票

2011年 東国原 英夫 1,690,669票、わたなべ 美樹 1,013,132票

2012年 猪瀬 直樹 4,338,936票(1位) 、宇都宮 けんじ 968,960票

2014年 ますぞえ 要一 2,112,979.000票(1位)、宇都宮 けんじ 982,594.767票、細川 護熙 956,063.000票

2016年 増田 ひろや 1,793,453.000票、鳥越 俊太郎 1,346,103.000票

2020年 宇都宮 けんじ 844,151.000票、山本 太郎 657,277.000票 、小野 たいすけ 612,530.000票

ということで、立憲がおしたひとは鳥越さんの134万票が最高なんですかね。浅野さんはちょっと微妙でかなり広く認められていたと思います

また、2位の最高はそれよりもちょっと多いなんと東国原氏であったことにも驚きます。なかなかなものです。

こうしてみると今回の蓮舫氏の得票数もまあそんなものかなという感じがします。やっぱり立憲はここ何回かは本当に出すべき人を選べてないという感じで、いきなり蓮舫氏を出してきても土台は無理だったと。

それよりも驚くべきは前回維新系として出てきた小野泰輔氏を今回の石丸氏を比べると大幅な伸びです。維新東京都への浸透を感じます

これが今後どういう動きにつながるのか。注目だと思います

Permalink |記事への反応(1) | 15:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-28

今日の暇空茜敗訴、裏で石丸伸二が司法を捻じ曲げたのが原因

暇空茜の不当敗訴

判決速報240628

令和5年ワ3848 16部甲

原告 水原清晃

被告 北原みのり

餘多分宏聡裁判長

棄却

http://blog.livedoor.jp/advantagehigai/archives/66238431.html

どんな事件

colaboの支援者と名乗る匿名アカウントが、「暇空なんかいつでも殺せる」というポストをリポスト

身の危険を感じた暇空は元のポストをした者も、リポストしたcolabo支援アカウントも訴えることにした

アカウントは連絡先を北原みのりの住所にしていたため暇空は犯人北原だと察し北原を訴えた

しか北原は「私ではない」とひたすら否定多忙理由に出席を拒否し延期が続く

やがて太田啓子が「colaboを支援する者たちの集まりでつくったアカウントで住所は北原にしてるが、実際にXに投稿してるのは私だ」と唐突にいい出した

発言者が誰であれ殺害予告しかない文なのに、今回不当に棄却となり暇空が敗訴した


裁判長石丸支配下

名字】餘多分

【読み】よたぶん,よたわけ

【全国順位】 67,034位

【全国人数】 およそ20

広島県西部である安芸発祥ともいわれる、治水の功により浅野侯より賜名字である

近年、東京都広島県にみられる。

https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E9%A4%98%E5%A4%9A%E5%88%86

現在、暇空は石丸伸二と対立関係にあり石丸から多数の攻撃を受けている

石丸広島で生まれ育ち広島の市で市長をやっていたことはよく知られたことだ

暇空が広島出身者に殴られている時に、広島に由来する名字を持つ裁判長が不当な判決を下す

これが偶然のはずがない

石丸支配司法にも及んでいる証拠

名字というのは、山のそばなら山野さん、川のそばなら川辺さんと自然発生するものが多いが、餘多分は江戸時代末期に広島大名であった浅野長勲が創作臣下に与えたもの起源で新しい

浅野長勲は多くの肩書を持つが、安芸広島新田藩第6代藩主でもある

安芸広島、そう石丸市長だった広島県安芸高田市のかつての名だ

これが偶然であるはずがない

石丸は急に出てきて目立つようになりそのバックボーンが怪しまれていたが、つまり石丸祖先浅野長勲なのだろう

廃藩後に華族となることを辞退し市井にまぎれた浅野家の末裔の一人が石丸伸二である

浅野末裔はけして権力を捨てて庶民になったわけではない

から工作することを選んだのだ

浅野家と餘多分家は今でも密かに主従の関係であり、殿様である石丸の指示に従い法秩序を捻じ曲げてでも不当な判決を出した

石丸伸二の元のイメージカラーは緑だった

石丸は、百合子のイメージカラーが緑であるめかぶりを避けて紫にした

なのは、金づるとして支配下に置いている華僑たちが好む色だから

では元の緑色は何の意味を持つの

これは浅野家の家紋を見ればすぐにわか

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E9%87%8E%E6%B0%8F#/

この家紋は「浅野違い鷹の羽」という

石丸のかつてのイメージカラーそのままの、緑色

彼が緑を掲げると広島臣下たちは「我らの殿だ」と認識する

数百年をかけて広島の人々の血に刻まれた「主人」の色が緑なのだ

広島日本国への恨みの感情が強い反日

石丸はなぜ中国日本に引き入れようとしているのか

仁藤らと組んで日本崩壊計画に与しているのか

それは先の大戦の恨みを先祖から引き継いでいるからだ

広島県民は独特の風俗を持ち、日本国に属しているという感覚はほぼなく、現代においても廃藩置県前の「殿様」に仕えているという意識が強い

広島原爆が落とされたのは「日本」のせいだ、犠牲にされた、そんな思いか日本への憎しみが深い

原爆による反米感情根深く、それが中国との強い結びつきを生み出した

石丸がもし都知事になれば、東京のために働くことも日本のために働くこともけしてありえない

全ては「殿様」の所有地である広島のため、アメリカを倒してくれる中国のために消費される

石丸に仕える裁判官は餘多分一人ではない、これからも暇空への不当判決が続くだろう

Permalink |記事への反応(1) | 20:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-20

anond:20240620190400

暇空と仲が良い政治家

赤松建(相互フォロー表現の自由仲間)

浅野文直(暇アノン、元colab保護少女のsioに暇空の裁判で有利な発言させようと買収をしかけるが約束の金払わず暴露される)

浜田愉(暇アノン国会でcolabo叩き)

・栗下善行(暇アノン、colaboへのデマ拡散を熱心に行ったのに謝らず、草津冤罪への謝罪要求はいっちょまえにやったため炎上

米山隆一(妻が暇アノン

Permalink |記事への反応(0) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-06

anond:20240604221006

で、でもな~💦

増田の親としての立場ではそれで満足なのかもしれないけど、そのスペックで、お子が成長した以降も安泰なの?

サピとか鉄に行きたいってお子が行ったら受験下宿させれる?

御三家ほどじゃないにしても聖光、栄光浅野、渋幕、渋渋、いろいろ行きたいって言い出す可能性あるよ。

Permalink |記事への反応(1) | 00:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-02

anond:20240602071820

暇空はsioがメンヘラと分かって早々に降りたのよ 隠し玉発言面白いから未だに擦られるけど 30万?は浅野単独で出す金

Permalink |記事への反応(0) | 07:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240601232154

浅野文直のColabo告発生活保護不正受給実行犯のsioが有罪になることが前提条件って方がハードル高かったはず

警察から守るとは言ったけどその手段最後まで明かされなかったし

sioが不正受給認識しててもColaboは脱法テクニック使ってる訳じゃないので、sio有罪、Colabo無罪可能性が高いとは言われてた

行政もColaboも適切な生活保護支給と考えてるから、これ崩すのはsioが虚偽の申告をしたことにするしかいか

このストーリー浅野はsioに考えさせようとしたけど出来なかった

Permalink |記事への反応(1) | 07:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240602071820

浅野が主導でやって暇空に献上するって感じだったのかと

Permalink |記事への反応(0) | 07:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp