Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「泉佐野市」を含む日記RSS

はてなキーワード:泉佐野市とは

次の25件>

2025-08-25

anond:20250825154856


🥐日本海外学校での朝食提供事例

1.大阪府泉佐野市

実施状況:市内の小学校で、週2回の朝食提供実施

目的:家庭の事情で朝食を摂れない児童への支援

予算規模:詳細な金額は公開されていませんが、自治体予算に組み込まれています

2.東京都品川区

検討状況:朝食提供試行検討中。

目的児童健康促進と学習支援

予算規模:試行段階のため、詳細な金額は未定。

3.沖縄県名護市南城市

実施状況:地域の有志による朝食提供実施

目的地域の子ども支援活動の一環。

予算規模:有志による活動のため、自治体予算は関与していない可能性があります

4.大阪市西淡路小学校東淀川区

実施状況:地域ボランティアによる朝ごはん提供

目的児童健康促進と地域連携

予算規模:ボランティア活動のため、自治体予算は関与していない可能性があります

5.奈良県広陵小学校中学校

実施状況:家庭科栄養教諭による朝食教育

目的児童自立的な朝食習慣の促進。

予算規模:教育活動の一環として実施されており、特別予算措置はない可能性があります

6.新潟県(学級活動

実施状況:「バランスの良い朝ごはん」などの朝食指導を学ぶ授業。

目的児童健康教育食育の推進。

予算規模:教育活動の一環として実施されており、特別予算措置はない可能性があります

7.グアム・アガニアハイ小学校

実施状況:登校前に学校で朝食(有料:約0.40ドル)を提供

目的児童健康促進と学習支援

予算規模:有料サービスのため、学校運営費に組み込まれていると考えられます

8.スペインバルセロナの一部学校

実施状況:学校で朝食を提供無償または公費)。

目的教育の一部としての朝食支援

予算規模:政府教育予算に組み込まれていると考えられます

9.アメリカニューヨーク市の一部学校

実施状況:学校で朝食を提供無償または低価格)。

目的児童健康促進と学習支援

予算規模:市の教育予算に組み込まれていると考えられます

10.イギリスロンドンの一部学校

実施状況:学校で朝食を提供無償または低価格)。

目的児童健康促進と学習支援

予算規模:政府教育予算に組み込まれていると考えられます

---

💡 全国導入に向けた課題必要予算規模

1.課題

人員確保:調理や配膳を行うスタッフの確保。

施設整備:調理場や食堂の整備。

食材調達安全栄養価の高い食材調達

2.必要予算規模(概算)

初期投資施設整備や設備導入に数百万円から千万円。

運営費人件費食材費、光熱費などで年間数百万円から千万円。

---

📊 まとめ:朝食提供時間比較

地域学校 朝食提供時間

足立入谷小(東京都) 7:30 登校開始、通常の授業前に朝食実施

神奈川県高校複数校) 朝の登校後(具体的時間不明

通常の小学校給食(昼食)12:00頃 配膳開始、午後1時頃終了

---

全国での朝食提供の導入には、地域ごとの事情予算の制約があるため、段階的な導入や試行現実的です。各自治体が連携し、効果的なモデルケースを構築することが重要です。 ご要望があれば、特定地域学校での導入事例や詳細なデータ調査し、提供いたします。 お気軽にお知らせください。

Permalink |記事への反応(1) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

万博お役立ち情報(準備編)

ふるさと納税

泉佐野市ふるさと納税万博チケットが買える。

一日券も年間パスも実質2000円

 

万博Go

有志が万博レビューサイトをつくってくれました。ありがとう

まだできたばかりなので情報が少ない。みんな書こう。

万博GO – 大阪・関西万博2025レビューサイト

 

飲食ありパビリオンも絞り込める

https://expo2025.fun/tag/food-available/

 

基本情報(かんたんに)

人気パビリオンは予約制です。

事前予約で1つ押さえ、残りは当日アプリを使って予約を取る必要があります

レストランアプリで予約します。

 

準備

  

アプリ

EXPO2025Perosnal Agent というアプリを使います類似アプリが多いので注意!

公式アプリゴミです。パビリオンの予約、食事の予約、トイレ、混雑情報など全て Personal Agent が必要です。

 

ディズニーランド公式アプリと同じシステム

 

予約

事前に予約するもの一覧:


パビリオン事前予約

事前に一つだけパビリオンの予約を抑えることができます

オススメシグネチャーパビリオン企業パビリオンです。

海外パビリオンは事前予約なしで入れるところが多く、特に夜はあまり並ばずに入れるようです。(注:イタリアについては後述)

 

流れ:

2ヶ月前抽選 → 1週間前抽選 → 3日前開き枠予約

  

と、敗者復活戦方式抽選があります

第5志望までの申し込み。土日狙いの人は高倍率です。

 

 

イタリア場合

イタリアItalyExpo 2025 という独自アプリから予約が可能です(今のところ)

パビリオンに落ちてもアプリから申し込めるということで裏技的に共有されています

(これからどうなるか不明

シャトルバス予約

https://www.transport.expo2025.or.jp/route/bus/

 

 

駐車場予約

https://parking-reserve.expo2025.or.jp/guide/flow/

1.日時仮予約

2. 決済(1ヶ月前に依頼メールが来る)

3.車両ナンバー登録(念のためQRコードスクリーンショットを撮っておく)

新規予約/空き情報確認 →  駐車場予約 → 車両ナンバー

4.ETCカードナンバー登録希望者のみ:割引して欲しい人)

 

フードコート予約

海外飯には興味ない、安く日本チェーン店で済ませたいという人はフードコートを利用すると思います。土日利用の人は事前の座席予約がおすすめです

 

https://www.shirohato.com/expo2025/osakanorenmeguriexpo2025/

 

海外グルメを食べる人には関係ないです)

 

 

地図

ここから印刷公式マップ予約なしパビリオンマップ印刷する。ついでにイベントと混雑予想も確認しておく。

 

お金を出せる人は万博ぴあを買おう。見やすくて大きい地図がある。

現在amazonランキング1位)

 

万博会場ライブカメラ

https://www.youtube.com/@Expo2025-Live-Camera

  

 

小ネタ

 

  • 予約は余裕を持って

リング半周15分ほどかかるらしい

移動に30分は余裕を持たせたい

予約の詰め込みすぎに注意

 

  • 当日予約

アプリによる同時予約枠は1個まで。

うっかり夜のイベントを予約してしまうとその間予約が取れなくなってしまう。

そんな場合は会場6箇所に設置されている日登録端末を利用する。

事前予約(抽選)/当日登録(アプリ)/当日登録(端末) 

これらは別カウント

 

フードロス削減うんぬん、見切り特売品情報

 

台湾政治的事情で参加できないがTECH WORLD館という名前で参加している

  • 割引券

出口のところで通年パス割引チケットを配っているらしい

 

あと何書くか忘れた

人気パビリオンについてもそのうちまとめる

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-12

自治体独自ポイントふるさと納税

いや、ふるさと納税ポータルサイトポイントとか、ふるさと納税したら一般ショッピングサイトポイント付きますとかのポイントではなく、

単独自治体独自自治体特設サイトを作り、その自治体が(少なくとも表面上は)管理してるポイントの話

これやってる自治体あんまり無いんだよねぇ

泉佐野市は有名だと思うけど悪名高いしあんまり使いたくないなぁ

でもそこ以外でやってるところ、南さつま市ぐらいしか知らんのよね

誰か教えてくれ!

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-10

anond:20241110161918

犬税泉佐野市検討されたけど犬の登録強制できなくて頓挫したんだよな

受益者負担ペット税必要だと思う

生活必需品の車は課税嗜好品ペットは免税はおかし

Permalink |記事への反応(0) | 16:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-30

anond:20241029214250

ザッと近隣の市役所評価を見てみたけど、

同様に評価が低いのが尼崎市泉佐野市

評価が高いのは尾道市

何かわからんでもないところがまた…

Permalink |記事への反応(0) | 21:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-25

ふるさと納税ポイントまじでバグってる

これまではせいぜい実費分がもどってくるくらいの感覚で選んでたけど、

今年はじめてポータルサイト使ったらポイントやばい

そもそもふるさと納税地域限定商品券っていうカテゴリがあって、

そこで寄付額の3割戻ってくるところがはじまりでまずそれがええんか?って感じがあった(泉佐野市のあれみたいな感じで

まあ地域限定からそこにカネを落とすから下手な返礼品よりはええんかな

カタログギフトみたいな感じ

閑話休題

そこからポータルサイトポイントががっぽりつく

自分場合、今年は返礼品の商品券3割とポータルサイトポイントあわせて、

トータルで寄付額の7.5割戻ってきた計算になるんだよ

まーじやばい

5万寄付したはずが3.5マン戻ってくるみたいな

自治体に入るのは商品券金額だけになるくらいな気がする

手数料とかもろもろ考えたらよゆーで赤字な気も

一番もうけてんのは仲介してるポータルサイトなんかなー

仕事してると商社意味わからんけどまあ商社みてーなもんだよなあ

もっと悪い言い方すると転売やーと同じみたいな

自治体サイトに返礼品一覧みたいなページあってこっから直接寄付できるんかなと思ったら商品ページのリンクポータルサイトだったりするしなあ

自治体ごとにシステム用意すんのアホらしーのもわかるけど

まあこんだけポイントつくのはほんとに例外期間限定で、いつもそんな大盤振る舞いしてるわけじゃないけどね

追記

還元ウソだろそんなポータルサイトねーよって思われてるかもだけどあるんだなあ

ここであげるとステマみたいになるからさないけど

どこも期間限定キャンペーンやっててそれを見つけられてないだけだよ

常設はたいてい3割程度しか戻ってこない

とくていの時期、3月とかにでっかいキャンペーンやってる

俺は3月にキャンペーンみつけてやったのよね

Permalink |記事への反応(8) | 20:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-18

anond:20240418143535

ふるさと納税ふるさと納税してる人なんてほとんどいないんで、そんなの並べても誰も買わないし、よくてメルカリ転売されるだけ。

泉佐野市大成功したこと

ふるさと納税はみんな減税しながらお買い物したいだけで地域振興とか税の民主化とか興味ないから、商品を選ばず使える日本全国どこでも使える金券でのキャッシュバック大正解

って身も蓋もない答えがすでにでて、あとはみんな未だに建前に拘るお上規制の中で金券の代わりになるものを探してるんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-30

ふるさと納税でやりたい放題の大阪府泉佐野市、受入額ベスト5におる

本当この国、反社フレンドリーやな

Permalink |記事への反応(0) | 01:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-19

anond:20230818170544

ふるさと納税って

ほとんどの人は地方応援なんか興味ない。貧乏自治体微妙特産品なんかより東京かえるような有名な自治体ブランド物の肉米果物。一番いいのはAmazonポイントとかポイント還元。規制が許されるなら現金キャッシュバックがいい」

っていう自治体にとっての最善手がすでに判明してて、金がない泉佐野市がそれをガチでやって一発当てるんだよな

総務省Amazonポイントバラマキなんかやめろって自分自治体の品をって規制強化してるけど、そうなると都会でも売れる名産品もってる金持ち自治体が勝確になりぱっとした名産品なんかない貧乏自治体は勝つことができないくせに参加しないと金を吸い取られるというクソゲーなっちゃ

Permalink |記事への反応(0) | 01:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-12

anond:20230612115318

埼玉県案件についてチャタレー事件を持ち出すのはあんまり筋が良くないな

チャタレー事件出版の自由問題なのに対して今回の案件集会の自由からね同じ表現の自由でも少し枠組みが違う

これについて真面目に論じるなら出すべきは泉佐野市民会館事件呉市学校施設使用許可事件あたりじゃないか

Permalink |記事への反応(2) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-16

現代最先端ポリコレ右翼核武装発言どころか『はだしのゲン』そのもの看過できないなってきた

泉佐野市有識者が十年近く前に懸念を示した通り

はだしのゲン』そのものに、読み手児童を傷つける重大な懸念があるらしい。

そもそもだ。

過激表現以前にアメリカを悪く言う必要があるのだろうか。

ゲンを読まされるアフリカ系アメリカ人児童も気の毒だ。

自分たち世界史上の犠牲者だと思ってこの歳まで生きてきたのに、アメリカ人というだけでまるで広島原爆を落とした加害者集団の一員であるかのように責められた気分になる。

不適切まりない。

Permalink |記事への反応(0) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-18

anond:20220618115144

栄町千葉県印旛郡栄町

廃止

栄町 (新潟県) –新潟県南蒲原郡栄町(現:三条市

地名

さかえちょう

北海道地方

栄町 (函館市) –北海道函館市地名

栄町 (室蘭市) –北海道室蘭市地名

栄町 (根室市) –北海道根室市地名

栄町 (千歳市) –北海道千歳市地名

栄町 (登別市) –北海道登別市地名

栄町 (北広島市) –北海道北広島市地名

栄町 (八雲町) –北海道二海郡八雲町地名

栄町 (洞爺湖町) –北海道虻田郡洞爺湖町地名

栄町 (羅臼町) –北海道目梨郡羅臼町地名

東北地方

栄町 (三沢市) –青森県三沢市地名

栄町 (宮古市) –岩手県宮古市地名

栄町 (久慈市) –岩手県久慈市地名

栄町 (大槌町) –岩手県上閉伊郡大槌町地名

栄町 (塩竈市) –宮城県塩竈市地名

栄町 (気仙沼市) –宮城県気仙沼市地名

栄町 (岩沼市) –宮城県岩沼市地名

栄町 (酒田市) –山形県酒田市地名

栄町 (寒河江市) –山形県寒河江市地名

栄町 (南相馬市) –福島県南相馬市原町区地名

栄町 (会津若松市) –福島県会津若松市地名

関東地方

栄町 (ひたちなか市) –茨城県ひたちなか市地名

栄町 (水戸市) –茨城県水戸市地名

栄町 (常陸太田市) –茨城県常陸太田市地名

栄町 (牛久市) –茨城県牛久市地名

栄町 (常陸大宮市) –茨城県常陸大宮市地名

栄町 (宇都宮市) –栃木県宇都宮市地名

栄町 (足利市) –栃木県足利市地名

栄町 (佐野市) –栃木県佐野市地名

栄町 (鹿沼市) –栃木県鹿沼市地名

栄町 (高崎市) –群馬県高崎市地名

栄町 (桐生市) –群馬県桐生市旧地名現在浜松町 (桐生市)の一部。

栄町 (館林市) –群馬県館林市地名

栄町 (上尾市) –埼玉県上尾市地名

栄町 (朝霞市) –埼玉県朝霞市地名

栄町 (春日部市) –埼玉県春日部市地名

栄町 (川口市) –埼玉県川口市地名

栄町 (鴻巣市) –埼玉県鴻巣市地名

栄町 (草加市) –埼玉県草加市地名

栄町 (深谷市) –埼玉県深谷市地名

栄町 (吉川市) –埼玉県吉川市地名

栄町 (行田市) –埼玉県行田市地名

栄町 (春日部市) –埼玉県春日部市地名

栄町 (飯能市) –埼玉県飯能市地名

栄町 (千葉市) –千葉県千葉市中央区の地名。またこ地域存在する風俗街のことを指す。→栄町駅 (千葉県)

栄町 (船橋市) –千葉県船橋市地名

栄町 (松戸市) –千葉県松戸市地名

栄町 (佐倉市) –千葉県佐倉市地名

栄町 (東京都北区) –東京都北区地名付近には都電荒川線の駅栄町停留場 (東京都)もある。

栄町 (練馬区) –東京都練馬区地名

栄町 (板橋区) –東京都板橋区地名

栄町 (西東京市) –東京都西東京市地名

栄町 (東京都府中市) –東京都府中市の地名

栄町 (立川市) –東京都立川市地名

栄町 (東村山市) –東京都東村山市地名

栄町 (小平市) –東京都小平市地名

栄町 (羽村市) –東京都羽村市地名

栄町 (横浜市) –神奈川県横浜市神奈川区地名ポートサイド地区の一部。

栄町 (三浦市) -神奈川県三浦市にある地名

栄町 (相模原市) –神奈川県相模原市南区の地名

栄町 (小田原市) –神奈川県小田原市地名

栄町 (秦野市) –神奈川県秦野市地名

栄町 (厚木市) –神奈川県厚木市地名

中部地方

栄町 (新潟市西蒲区) –新潟県新潟市西蒲区地名

栄町 (長岡市) –新潟県長岡市地名

栄町 (柏崎市) –新潟県柏崎市地名

栄町 (小千谷市) –新潟県小千谷市地名

栄町 (加茂市) –新潟県加茂市地名

栄町 (十日町市) –新潟県十日町市地名

栄町 (妙高市) –新潟県妙高市地名

栄町 (長野市) –長野県長野市地名

栄町 (福井市) –福井県福井市地名

栄町 (静岡市) –静岡県静岡市葵区地名

栄町 (三島市) –静岡県三島市地名

栄町 (磐田市) –静岡県磐田市地名

栄町 (上市町) –富山県中新川郡上市町地名

栄町 (豊明市) –愛知県豊明市地名

近畿地方

栄町 (河原町通) –京都府京都市上京区地名

栄町 (大宮通) –京都府京都市上京区地名

栄町 (京都市下京区) –京都府京都市下京区地名

栄町 (河内長野市) –大阪府河内長野市地名

栄町 (小野市) –兵庫県小野市地名

栄町 (加西市) –兵庫県加西市地名

台湾

栄町 (台北市) –台湾台北市旧地名

栄町 (嘉義市) –台湾嘉義市旧地名

栄町 (高雄市) –台湾高雄市旧地名

さかえまち

町名としての栄町(さかえまち)

北海道地方

栄町 (札幌市) –北海道札幌市東区の町名

栄町 (釧路市) –北海道釧路市地名

栄町 (北見市) –北海道北見市地名

栄町 (岩見沢市) –北海道岩見沢市地名

栄町 (留萌市) –北海道留萌市地名

栄町 (苫小牧市) –北海道苫小牧市地名

栄町 (滝川市) –北海道滝川市地名

栄町 (富良野市) –北海道富良野市地名

栄町 (当別町) –北海道石狩郡当別町地名

栄町 (北海道森町) –北海道茅部郡森町地名

栄町 (余市町) –北海道余市郡余市町地名

栄町 (南幌町) –北海道空知郡南幌町地名

栄町 (長沼町) –北海道夕張郡長沼町地名

栄町 (上川町) –北海道上川郡上川町地名

栄町 (美瑛町) –北海道上川郡美瑛町地名

栄町 (上富良野町) –北海道空知郡上富良野町地名

栄町 (増毛町) –北海道増毛郡増毛町地名

栄町 (羽幌町) –北海道苫前郡羽幌町地名

栄町 (枝幸町) –北海道枝幸郡枝幸町地名

栄町 (幌延町) –北海道天塩郡幌延町地名

栄町 (美幌町) –北海道網走郡美幌町地名

栄町 (訓子府町) –北海道常呂郡訓子府町地名

栄町 (湧別町) –北海道紋別郡湧別町地名

栄町 (白老町) –北海道白老郡白老町地名

栄町 (様似町) –北海道様似郡様似町地名

栄町 (鹿追町) –北海道河東郡鹿追町地名

栄町 (新得町) –北海道上川郡新得町地名

栄町 (本別町) –北海道中川郡本別町地名

栄町 (足寄町) –北海道足寄郡足寄町地名

栄町 (浦幌町) –北海道十勝郡浦幌町地名

東北地方

栄町 (青森市) –青森県青森市地名

栄町 (弘前市) –青森県弘前市地名

栄町 (五所川原市) –青森県五所川原市地名

栄町 (能代市) –秋田県能代市地名

栄町 (米沢市) –山形県米沢市地名

栄町 (新庄市) –山形県新庄市地名

栄町 (上山市) –山形県上山市地名

栄町 (長井市) –山形県長井市地名

栄町 (小国町) –山形県西置賜郡小国町地名

栄町 (福島市) –福島県福島市地名。市の中心街にあたる。

栄町 (郡山市) –福島県郡山市地名

栄町 (会津若松市) –福島県会津若松市地名会津若松市市街地の一部地域

栄町 (白河市) –福島県白河市地名

栄町 (須賀川市) –福島県須賀川市地名

栄町 (二本松市) –福島県二本松市地名

関東地方

栄町 (沼田市) –群馬県沼田市地名

栄町 (日野市) –東京都日野市地名日野宮神社がある。

中部地方

栄町 (新潟市中央区) –新潟県新潟市中央区の地名

栄町 (上松町) –長野県木曽郡上松町地名

栄町 (富山市) –富山県富山市地名

栄町 (氷見市) –富山県氷見市地名

栄町 (砺波市) –富山県砺波市地名

栄町 (七尾市) –石川県七尾市地名

栄町 (小松市) –石川県小松市地名

栄町 (勝山市) –福井県勝山市地名

栄町 (多治見市) –岐阜県多治見市地名

栄町 (関市) –岐阜県関市地名

栄町 (中津川市) –岐阜県中津川市地名

栄町 (中津川市) –岐阜県本巣郡北方町地名

栄町 (浜松市) –静岡県浜松市中区の地名

栄町 (焼津市) –静岡県焼津市地名

栄町 (袋井市) –静岡県袋井市地名

栄町 (岡崎市) –愛知県岡崎市地名

栄町 (常滑市) –愛知県常滑市地名

栄町 (豊橋市) –愛知県豊橋市地名

栄町 (瀬戸市) –愛知県瀬戸市地名

栄町 (半田市) –愛知県半田市地名

Permalink |記事への反応(0) | 11:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220616175653

湊 (八戸市) -青森県八戸市

湊 (富津市) -千葉県富津市

湊 (東京都中央区) -東京都中央区

湊 (袋井市) -静岡県袋井市

湊 (南伊豆町) -静岡県南伊豆町

湊 (泉佐野市) -大阪府泉佐野市

湊 (和歌山市) -和歌山県和歌山市

湊 (田辺市) -和歌山県田辺市

湊 (南あわじ市) -兵庫県南あわじ市、旧三原郡湊町区域

湊 (岡山市) -岡山県岡山市中区

湊 (指宿市) -鹿児島県指宿市

Permalink |記事への反応(1) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-09

あのアマギフ泉佐野市がまたふるさと納税人気No1

罰則いかガイドライン無視してOK!」でおなじみの泉佐野市

しかし今またふるさと納税人気No1となっている。

正直アマギフのときはやり方が本当にひどいと思ったしはく奪すべきだと思った。

しかし復活した泉佐野市の返礼品を見るととても魅力的なラインナップになっている。

ふるさと納税ポータルサイトの取り組みにも満遍なく積極的に参加しているし、キチンと努力して対応しているなというのが分かる。

商魂が良い方向に向くとこれだけよくなるんだな、と思った。

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-30

anond:20210830175450

でも泉佐野市でもワクチン打つために頑張ってる人がいるんだし、

どこに寄付してもワクチンスタッフのためになります・・・?😄

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-29

少女と性行為した男性に「おれの女に手出しやがって。未成年やぞ」現金脅し取った少年逮捕

https://news.yahoo.co.jp/articles/fde9b952cfcb83d287f1bf945d565aff28d4c00c

5人は共謀し、今月5日、ツイッターに「20歳の女です。無料でどうですか」などと性行為を誘う文言投稿。その投稿大阪府泉佐野市男性(31)が反応し、その後、少女と待ち合わせをした上、神戸市中央区ホテルへ向かった。行為後、ホテルから出ようとした男性に、少年2人が「おれの女に手を出しやがって。未成年やぞ。どう落とし前付けるんや」と詰め寄ったという。

出会って云々しちゃうケースも多いわけだけど、ネットでの出会いでこういうのを避けるコツってあるのかな?

Permalink |記事への反応(0) | 23:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-28

安心安全なんてこんなもん

日本政府が言ってる安心安全なんて

ただの戯言に過ぎない

統率感のなさっぷりに呆れる

合宿先の大阪府泉佐野市入りしてから、新たな新型コロナウイルス感染者が発覚したウガンダ代表選手団。19日に来日し、成田空港で1人に陽性反応が出たものの、その場で濃厚接触者の判定は行わず大阪に移動した後、2人目が出た。

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-24

泉佐野市はなぜ断らなかったのか。

ウガンダ選手受け入れで市の職員が濃厚接触者になったと非難してるけど、

受け入れを断らなかった時点で、それは背負うべきリスクだったんだよ。

オリンピック選手の受け入れ体制ができないことを理由ちゃんと断った自治体だってあるのに、

なぜ断らなかったのか。

結局、国やJOCと同じく、当事者意識がまるでなかったからだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-10-25

anond:20201025084610

なんでさっさと裁判しないんだろうな。

泉佐野市みたいに。

Permalink |記事への反応(0) | 10:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20201024155338

あれってインテリイジメだったのか

どうせ泉佐野市と一緒で裁判あったら違法判定で政府が恥かくだけだけどな

Permalink |記事への反応(2) | 08:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-02

就活生「泉佐野市出身です」←第一印象最悪

なんかせこい真似して開き直りそうな感じがする。そういう人間からということで違う扱いをしたらしたで被害者ぶりそう。

自治体の印象って住民の印象だから八王子足立区もそうでしょ?

Permalink |記事への反応(1) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-30

泉佐野市 vs 国 ふるさと納税裁判判断のまとめ

(指摘等歓迎です!)

裁判の前の流れ

国会法律改正した。その改正法が公布された。

 法律の一部:「ふるさと納税効果(ある地方団体に寄附したら、その人の払う税金が減る)は変えないけど、寄附先は絞ることとする。絞るというのは、寄附先「適正」基準総務大臣に定めてもらって、総務大臣がその基準に沿った地方団体だと認めたところのみを寄附先とする」

総務大臣基準を定める

 基準の一部: ★「ふるさと納税趣旨に反する方法で、他の地方団体に多大な影響を及ぼす募集を行い、<趣旨に沿った募集をした他の地方団体>と比べて著しく多額の寄付金受領したような地方団体寄付先とは認めないことがある。その募集受領が、改正公布前でも、やはり認めないことがある」

総務大臣が、泉佐野市は「基準に沿っていない」としてふるさと納税効果がある寄付先とは認めない判断を行う

東京高裁最高裁判断

・主要な論点

 「法律は、基準総務大臣に定めてもらうよ、と言っている(=委任)が、実際に定められた基準特に基準は、法律がしている委任趣旨範囲を超えてしまってはいいか。言い換えると、基準制定に関する裁量権(※裁量権総務大臣が保持)を逸脱しているのではないか

高裁判断 :委任趣旨範囲は超えていないよ

 「改正法ができる前を考えてみると、ふるさと納税制度は、制度趣旨から逸脱したような返礼品を、地方団体同士で競争するような形で寄付金集めが行われていて、改善すべき状況だったよね。そんな状況になったのは、一部の地方団体が、他の地方団体に多大な影響を及ぼす募集をして、多額の寄付金受領したこと、が引き金になったのは否めないよね。だから、その原因となったような募集受領の形を、★基準で取り込んだ、というのは、委任趣旨範囲は超えていないんだよ」

 → 泉佐野市の敗訴

最高裁判断委任趣旨範囲を超えてしまっているよ

 「なぜここが委任されているのか考えてみよう。(1) 具体的な基準は、地方団体の実情に詳しい総務大臣が定めるのが適当な専門技術的な事項であること、さらに (2) 具体的な基準は状況の変化に柔軟に対応できる必要があること、から委任されているのだと解釈できるよ。それを踏まえると、★基準は、(1)総務大臣専門性を活かして裁量をもって決めるような事項とはいいがたいし、(2) 状況の変化に対応した柔軟性の確保が問題となる事柄でもないよ。(1) について補足すると、仮に、法改正の前に過度なやり方で多額の寄付金を得ていた地方団体ペナルティを与えて、ちゃんとしていた他の地方団体との公平性を保ちたい、というようなことを実現したいのであれば、総務大臣とかではなくて、立法者が、政治的政策観点から判断しないといけない事項だよ。立法者の意思、について考えてみると、そもそも今回の法改正のうち問題となっている箇所については、ふるさと納税制度趣旨をゆがめるような過度な返礼品を規制する、という目的をもったというのは制定経緯から見てわかるけれど、法改正の前の、過去募集受領の実績まで判断材料に含める、というような趣旨があったとは、制定経緯からは読み取れない。以上から総務大臣が★基準を定めたことは、委任趣旨範囲を超えた違法行為だったと言え、その部分は無効。よって<泉佐野市寄付先とは認めない>というのは取り消し。」

 → 泉佐野市の勝訴

Permalink |記事への反応(1) | 23:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

黒人「なぜブクマカ泉佐野市に『ごめんなさい』が言えないんだい?

[B!裁判]ふるさと納税訴訟大阪泉佐野市勝訴 市除外を取り消し最高裁 |NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489311000.html


黒人「ヘイ、ジャップ! どうしてはてなブックマークブクマカたちはイズミサノ市に『ごめんなさい』が言えないんだい?

  平等であるべき法よりもムラ社会の慣習や空気を優先するなんてそれでも本当に日本近代国家と言えるのかい

   BLM運動スローガンは『I can'tbreathe』だけど、そんな日本社会に疑問を抱かず国にお追従するだけだなんてYouたちはとっくにbreatheをcanしてなかったようだね!

   ブーシッ!」


何も言い返せなかったわ、、、


TakamoriTarou そらそうだろ。これで泉佐野の主張が認められたら、ガチガチ制度を固めたら運用が難しくなるから趣旨説明した上で信頼関係に基づき罰則等は設けない、と言う運用が全滅する。

RRD だからさあ、法ってのは条文の文字国語辞典的に文法解釈して読むものじゃないんだっつーの。趣旨や前提条件ってのも法なのよ。後だしじゃんけんだの素人法律談義はネットで腹一杯。

Gl17 条文のスキマを突いて主旨を逸脱するのは脱法というやつでけして合法じゃないので裁判では通用しない、仕方ない事情があるとかならともかく。関西なら維新系等が法曹出身でもよくやらかすけど。

augsUK泉佐野市イメージは、あの自治体ねという感じに固定化されたな。恥ずかしい人たちの街

ryun_ryun泉佐野市は全国からふるさと納税を集めたが、日本中のヘイトも集めてしまった感。この汚名はずっと残りそう。

[B!裁判] “ふるさと納税訴訟泉佐野市の訴え退ける大阪高裁 |NHKニュースhttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265041000.html


daruyanagi泉佐野のやり方が正しいと思ってるなら頭おかしいと思うで(歴史的経緯も含めて

ken-skatan自業自得かと?>泉佐野市。国は府に呼び掛けて納税者から奪い取った交付金没収するようにしないと。

ryun_ryun法律ってのはそもそもから百まで全部細かく規定できない。泉佐野はそれを踏まえて抜け穴を悪用しまくり、より厳しい規制を招いて他の自治体迷惑を掛けたので一切擁護はできん。

furyrage どっちもだめだなあ どっちかって言うと泉佐野がだめ

[B!ふるさと納税]総務省の「泉佐野市いじめ」が止まらない…!ふるさと納税報復か(磯山 友幸) |マネー現代 |講談社(1/3)https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/70259


irose地場産業でも何でもないんで、こういうevil自治体はいったん枯れた方がいい。/改定制度では地場産業活性の指標提示義務化されるだろうね、泉佐野市のせいで。

ken-skatan市長発言に(すぐに他人責任を押しつける)韓国臭がするなw。泉佐野市不祥事クズペテン師うそつき

taruhachi 私の中で泉佐野市という名前だけでもう居直り強盗と同じ扱いになってしまった。

eiki_okuma子供じゃないんだから、明文化されてなくても分かるでしょう……。

Panthera_uncia吉野家生姜全部食べちゃう人と同じだから(規制されても)仕方ない

hate_flag法律というのは立法意図に即して条文を解釈しないといけない。脱法的な運用は条文に違反していなくてもやっちゃダメ。なのでこの処置は当然なのである。(ふるさと納税制度のものの異常さはさておき)

blueboy 「もっと他の自治体の金を盗みたかったのに」という泥棒の弁。もう盗めなくなって、残念だね。 (おれは泥棒ルールを守っていた、と威張る泥棒。)  → http://openblog.seesaa.net/article/451158022.html

[B!泉佐野市]痛いニュース(ノ∀`) : 【ふるさと納税泉佐野市後出しジャンケンで条件を付けてきた政府に腹わた煮え繰り返る」と怒りあらわ -ライブドアブログhttps://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1990127.html

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-01

年収1400万円のドケチリアル

48歳男会社員、既婚子ども二人、関東郊外在住、年収額面1400万円ほど。手取りはなんとか4ケタ乗るくらい。

たま~に本を書いたりしていて、8万部売れたときもあり、そういう時はもっと増える。

金融資産は7000万ぐらいかな。

妻が正社員で働いていたころは世帯年収2000万はあったが、今は気が向いたらバイトする位なのであまり稼いでいない。彼女いくら金融資産を持っているかはお互い秘密にしていて分からない。しか証券会社信託銀行から電話が来るのでおそらく数千万はあるのではないか

家賃について

8000万円ぐらいで買った持ち家。住宅ローン住宅ローン減税が終わった10年目に全額繰り上げ返済したので家賃ゼロだ。

ただおととし外壁の塗り替えして120万ほどかかった。あと固定資産税が毎年25万ほど。

庭付き5LDK注文住宅だけど、2部屋納戸に使ってしまっているのでテレカンするとき子供の部屋を借りている。自分の部屋欲しくなってきた。

普段食事について

朝はトーストピーナツバター塗って食べる。以上。孫がかわいそうと親から言われる。

昼は平日は500円の弁当買って食べることが多い、外食なら牛丼とかサイゼリア多め。

マクドナルドでは基本的チキンクリスプなど100円マックしか食べない。

夜は妻か僕が作る料理を食べる。特にいいものは食べないが野菜タンパク質意識して摂るようにしている。

家族外食は月一回程度。回転寿司定番だがほとんど100円の皿しか食べない。

飲み会などの食事について

接待など仕事の付き合い以外ではあまり飲みに行かない。

自腹で飲みに行くなら鳥貴族に行きたい。

酒は家で毎日飲んでいるが、ワイン以外は全てふるさと納税の返礼品。昨年泉佐野市からもらった金麦ストロングセロがまだある。泉佐野市新ジャンルビール缶チューハイがあって良かったが、無くなってしまったので今年はどうしようか。

ワインは3リットル1000円のチリワイン最初は寂しい味だなと思ったが慣れると普通になり、たまに一本1500のワインを飲むととてもおいしく感じるので実にコスパがいい。

コンビニスーパーでの買い物について

恐ろしいことに世間では激安スーパーとされているOKストアが我が家では高い店とされていて、遠くのもっと安いスーパーまで車で行ってまとめ買いしたりしている。

あとは業務スーパーとか激安八百屋さんとか。ヨーカドーとか行くと高くて何も買えない。

和牛を買ったことはない。ふるさと納税でもらう。買うのは輸入牛のみ。お米も全てふるさと納税だ。

コンビニは高いかほとんど行かない。子供の服からコンビニレシート出てくると「もったいない」って説教するくらいのドケチ

ファッション

ユニクロ。他はロンドンスポーツ御徒町の激安スポーツ店)とか、デカトロンとか。ワークマンも何回か買ったがイマイチのものが多い印象。

シャツアウターユニクロ

クリーニングは遠いがシャツ一枚99円の激安店を愛用するほどのドケチ

散髪は当然QBハウスだ。

女性関係について

既婚でいい年なので浮ついた話はなし。第一ケチだしモテるけがない。

車について

輸入車一台保有。妻が擦ってへこませたが、直さずそのまま乗っている。

ハイオク指定だが、給油時にハイオクレギュラーを半々づつ入れ、ヨーロッパオクタン価に合わせている。これをめんどくさいと思わないのがドケチである

現金で買った。

貯蓄について

毎年300万円ぐらいは貯蓄や投資にまわる。

最近エンジェル税制使って税金を減らすためにシードのベンチャー出資したりしている。我ながらドケチである

旅行について

妻が以前航空会社CAをやっており、その関係飛行機が9割引きで乗れるのでそれを使って年1~2回位海外旅行に行く。子供たちも10か国位行ったことがある。

これはうらやましがられるが、空席がもしあれば乗れるというだけで、満席で乗れないこともありいつもヒヤヒヤである

旅先で贅沢することはほとんどなく、ホリデイインエクスプレスを愛用し、無料朝食を食べたうえ、昼食用サンドイッチを作って持ち出したりする(OKなのです)。また、日本から持ってきたお菓子カップ麺を部屋で食べたりするドケチ

子供教育について

私立学費や塾などで、一人年間100万円ぐらいかかっている。ここはドケチでもないか

もし将来子供医者になりたいとか言い出して、底辺私立医大なら何とかなるデキだったら行かせてやりたいと思うし、間違ってスタンフォードに行けるみたいなことがあれば行かせてやりたいのでそのためにお金貯めてるつもり。だけど成績文系っぽいし、そこまでの出来ではなさそうなので無駄になるかも。

贅沢

贅沢した記憶はあまりない。強いて言えば東京マラソンチャリティー枠(11万円)で2回走ったことがあるとか、東北震災の時に日赤10寄付した位かな。あと、月3000円だけどプランジャパンスポンサーになっている。

寄付する気はあるが、ドケチなので寄付金控除が効かないところには寄付意欲がわかない。医療従事支援もどこか寄付金控除が効くところにヒカキン1000分の1位寄付したい。

結論

生活レベルってのは使う金の額で決まるので、ここらへんだと収入との相関は弱いかも。もっと少なかったり、もっと稼いでる人のほうが相関強いのかもしれない。

anond:20200531081711

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-01-30

係争委の判定覆っちゃったね

泉佐野市より係争委員こそ何かコメントしろ

Permalink |記事への反応(0) | 11:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp