Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「水まんじゅう」を含む日記RSS

はてなキーワード:水まんじゅうとは

2025-10-06

コカ・コーラスルメイカ刺身水まんじゅう

それが私の好きな物

Permalink |記事への反応(1) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-02

anond:20240929174954

水まんじゅうだな。

よく買ってたお店のおばあちゃんは、冷やすと皮が固くなって食感が悪くなるから常温にして冷えたお茶と食べろって買うたびに言ってた。

もうなくなってしまったお店だけどおいしかったよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-06

[今日のワイの餌]

レモンクリーム水まんじゅう

日替わりランチ(焼豚しゃぶ・サラダ味噌汁ご飯など)

空心麻婆豆腐

ラーメン暖暮辛ダレ豚骨ラーメン(インスタント)

栃餅こしあん

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-02

[今日のワイの餌]

やみつき香味ダレのとろっと韓国風煮たまご

チョコバナナプリン

王様トマトの冷製バジルクリームパスタ

宇治抹茶あんクリーム水まんじゅう

鶏とエリンギの炙り焼き定食(鶏とエリンギの炙り焼き・マカロニサラダきんぴらごぼうパイナップル味噌汁・十五穀米ご飯など)

丸ごと桃タルト

Permalink |記事への反応(1) | 21:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-17

ところてん水まんじゅうわらび餅と葛餅とゼリーあんみつが食べたい

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-09

[芦原妃名子ブログ]2011.9

https://anond.hatelabo.jp/20240609080533

https://web.archive.org/web/20170710055651/http://ashihara-hina.jugem.jp/?month=201109

emotional

2011.09.30 Friday12:09

引越しの合間に、うっかり(?)安全地帯コンサートに行きましたヨ!

@国際フォーラム

玉置浩二さん、最近すっかり「ワイドショーの人」ですけど、

アレを見ると、正直人並みにクラクラするんですけど、

92年の「アンプラグドライブ」とか、アルバム「ニセモノ」「GROUND LOVE」あたり、

大好きなんですよ。

30代前半ごろの、隅から隅までエモーショナル歌声は、ちょっとクセになる。

随分声質変わっちゃいましたけどね。

声質どころか、作品風貌言動も放つ雰囲気も、10数年の間にここまで大きくゆ

コロコロコロコロ変わるお方って、なかなかいないんじゃ。。。

そのふり幅が、作品の幅なのかしらと、ぼんやり思ってみたり。

「安定」からしかまれない、確かで貴重な物も沢山あると思うし、

「安定」からは決して生まれない、不確かで驚きに満ちた煌めきも、

同様に、沢山あると思ってしまう。

「無力の剣」が良かった。

JUNK LAND」「太陽さん」「MR.LONELY」辺りも、聞けて良かった。

声は変わっても、やっぱり隅から隅までエモーショナル

感情」ってスマートじゃないですけどね。

圧巻でした。

そんでもってこないだ、姉が、手作りの「おはぎ」と

ミニミニ マルシェバッグ」を差し入れてくれました。

2011092814480000.jpg 2011092618250000.jpg 2011092814470000.jpg

食事になりそうなくらい、甘さをおさえた優しい味のおはぎと、

一針一針丁寧に編み込まれミニミニバッグ。

入ってた袋も手作り可愛い

作るものって、隠しきれないその人の本質まで暴き出すよなあ、と

しみじみ思う。

どっちがほんとの自分、とかじゃなくて。

皆、多面体。

1

日記---

どじっこ

2011.09.26 Monday18:36

どじっこを可愛く語って良いのは、二十歳までだと思うんですよ、、。

(なんだいきなり)

週末、前のお家に残った荷物ゴミを、まとめてどっかり

リサイクル業者に引き取って貰おうと思ってですね。

新居からバスたっぷり時間以上かけて、前のお家に

向かったわけです。

電車のがはやいんですけどね。バスのんびり移動するのが好きなので。

で、約束20分前にちゃんと最寄駅に到着して、銀行お金おろし

スタバカフェラテまで買って、優雅計画的にその日の作業

サクサクなすつもりだったんですけどね。

家の前まで来て、ハタと気付く。

かっ、鍵忘れてきとるやーーーーん!!!

もちろん新居にねー。

汗だくで電車を乗り継ぎ猛ダッシュ

約束時間に遅れる事、一時間半。

業者の方がめっちゃ良い人で、「大丈夫大丈夫」と御飯を食べながら

待っていて下さいました。

いえ、、罵ってください、、!寧ろ罵られたいです、、!!

しかも、本棚を移動させて頂いたらね。

本棚と壁の隙間から、出てきよったんですよ。ある品物が。

に、、、妊娠検査薬、、、!!

ま、漫画資料なの!!

「Piece」の1巻で、折口はるかが購入した「妊娠検査薬」、、!!

。。。なんていちいちフォローするのも変なので、しれっと片付けておきました。

色々ダメ過ぎる。

色んな人にお手伝いして貰って、もうほとんど段ボール片付きましたよ。

ありがとうありがとう

手伝って貰ったうえに、アシさんにまたお菓子を恵んでもらってしまったよ。

大好きな「和楽紅屋」のラスククッキー

2011092618240000.jpg 

ラスクが有名ですけど、ここのクッキー絶品ですよ。

水まんじゅうも大好き。

あとは「動物っこ」っていうマカロン(の、クリームはさんでないやつ)

2011092618260000.jpg

かっ可愛すぎる メロメロ

また、無駄に長文書いちゃった。

暇だと思われる。

1

日記---

てすと。

2011.09.22 Thursday02:26

やっとネット繋がりましたけど、、何かまだちょっと不安定

問題山積みっぽいぞ。がんばれうちのメカ

台風大変でしたね。

RICOHの方が家に来て下さってる間に、電車がとまっちゃいましたよ。

ス、スミマセン。

明日また朝からコピー機搬入して頂く予定だけど、、

大丈夫かな。ちゃんと帰れたのかな。

他にも、帰宅困難者が周りにチラホラ。

北の方、くれぐれもお気を付け下さいね

ずっと古いお家を借りて住んでたので、新居の新しい設備にボー然です。

つの間にやら世の中こんなに進化してたのね。

魚焼きグリルが賢すぎて愕然

風呂にお湯がたまると、ポップで陽気な音楽流れるんですよ。

頼んだわけでもないのに、テンションあげあげな、、

と思ってよくよく聴くと、パッヘルベルの「カノン」でした。

大好きな曲なのに。今日まで気付かなかった。

ポップで陽気過ぎて。

今日からちゃん聴く

どうでもいい事を書きつつ、また更新しますー。

1

日記---

引越し

2011.09.15 Thursday22:09

今日、ようやっとベッドのマットレスが入ったよ。

安眠確保!一安心

家具屋さんが、こないだマットレスを忘れたお詫びに

「蜂の屋」の「まゆ最中」をくれました。

うわ~い(ほだされた)

2011091518030000.jpg

明日、お引越しです。

今の街に何だかんだで長く住んでたので、

困ったな。ちょっと淋しいです。

私、元々リセット癖があるというか、「も~そろそろいいや、ハイ引越し~」的感覚で、

短期間でザクザク移り住んでたんですが(実家出てからね)

今の街は気に入ってたんでしょうね、

一度町内で引っ越しますけど、計9年です。

さすがに9年住んでると、あちらこちらに情が湧く。

元気な時に足しげく通う場所も、しんどい時にホッとできる場所も、

また一から築くのね。

夜中に、ニャンコ追いかけ回すのが好きだった。

懐っこいニャンコがいっぱいいたよ。

昼間のニャンコより夜のニャンコのが魅力的。

しばらくネット回線繋げないかもしれません。

リコーfax複合機と連動させなきゃいけないので、

何だかとってもややこしい。気がする。

いつまでたってもブログ更新されなかったら、

「ああ、こいつ困ってんだな」と思っておいて下さい。

やっぱスマホ欲しいなー。買うかなー。

メール打ちにくそうだけどなー。

1

日記---

さわやかさん

2011.09.12 Monday22:02

引越しゴミを、昨日一気に片付けようとしたら、

本日筋肉痛で動けません。

う、、内腿がぁぁあぁアァ、、!歩き方変、って人に言われた。

しょっちゅう引越し繰り返したら、うっすらマッチョになれる気がするよ。

昨日は新居に新しい大きなベッドが入ったよ。何はなくとも安眠!安眠!

安眠確保!!と思ったら、家具屋さんがマットレスを忘れて来ちゃったよ。

ね、、寝れへんやーん。

今度のお家は、バスルームエロいです♡

今日中秋の名月ですね。

って事に、和菓子屋カフェうどんを食べに行って気づいたよ。

せっかくだから月見団子を買おうとしたけれど、、

2011091220580000.jpg

うっかり「シソ入り道明寺」を買ってしまう。

だって、美味しそうだったから。

さわやか~。

今年は満月なのね

優雅に月を愛でてる場合じゃないです。

か、片付けなきゃ。

(うん。昨日一日じゃ、どうにもならなかったのねー。

そもそも何で一日でどうにか出来ると思ったのか、、謎)

1

日記---

スフレ

2011.09.10 Saturday03:02

同じく、次号に出てくる卵料理

ふわふわオムレツスフレbyアシさん

美味しそうでしょう~食べたくなるでしょう~と、思ってたら、

編集さんが、にそっくりな「万惣」の「フルーツオムレツ」を食べに連れて行って

くれました。どーーん!

2011091000540000.jpg

なんという幸福に満ち満ちたビジュアル、、、!!

表面はクレープ生地っぽいもので被われていてカリカリ

中はシュワシュワふわとろ。

あ~見てるだけで幸せ♡ 食べるけど!

絵面が良いので、お菓子カロリー高そうなものばっか

アップしちゃうけど、普段ちゃんと地味な御飯作って食べてるよ~

と、母に向かって言っとこう。

野菜も食べてるよ~。

1

おやつ---

Piece」 vol.15

2011.09.08 Thursday11:19

次号のテーマは「卵」です。

アシさんが描いてくれた「目玉焼き」 うまいでしょう!(私が得意げ)

えーっと、来月10月13日発売予定の「Betsucomi 11月号」に載るよ。

お楽しみに~!

内容は、どろどろぐちゃぐちゃメソメソとります。

お楽しみに~!

から編集部に原稿届けに行ってきます

むか~し、電車原稿置き忘れそうになった事あるよ。

気を付けて行ってきまーす!

1

お仕事---

終わったー

2011.09.06 Tuesday23:50

原稿ほぼ終了

明日、完成原稿ネームセリフとかモノローグとかね。

作画中に消しゴムで消しちゃったヤツ)入れ直して、最終チェックして、

明後日編集部に届けに行くわ~。

終わったぜ!やったぜ!祝うぜ!と浮かれて、アシスタントさん達と

野菜の美味しい中華を食べに行きました。

お腹があまりにすいてて、ことごとく料理写真を撮り忘れそうになる私達。

2011090622130000.jpg 2011090622120000.jpg 2011090622340000.jpg

バーニャカウダチーズ入りエビチリ豚肉と季節のお野菜醤油炒め。

豚肉~は大皿盛り付けられた状態で撮りたかったのに撮り忘れ、

小皿で撮ったら何ともこじんまり惣菜っぽくなっちゃった

「だめだね~私達。どんだけお腹減ってんだー」なんて舌の根の乾かぬうちに

「蟹味噌フカヒレあんかけチャーハン」を撮り損ね、、

仕方なく、小皿に取り分けた状態をパシャリ

2011090622110000.jpg

「たっ、卵かけご飯しか見えへんやんけーーっ!!」by播州弁

ブログネタになるから良いじゃないですか。」byアシさん

うん、そうだね。日々、ちっぽけなネタの積み重ねだよね。

仕事中にアシさんに、恵んで貰ったおやつ

2011090323150000.jpg 2011090623000000.jpg 2011090323160000.jpg

2011090323140000.jpg 2011090323170000.jpg 

どれもこれも美味しかった♡

長丁場、いつもありがとう。へとへとだよね。お疲れ様でした!

眠いので、今から半日以上寝てやるわ。

自慢じゃないけど、何時間でも寝れるの私。

おやすみなさい~(-_-)zzz

1

ごはん---

相棒劇場版

2011.09.03 Saturday23:42

の、新しいヤツを、今日レンタルして観たよ。

かんぼうちょ~~っ

伊丹さん、あんまり出てなかった。

ちょっと淋しい。

あとは「ウォール・ストリート」と「武士の家計簿」と「マザーウォーター」も

借りてみた。

DVD借りてきて、アシスタントさんと作業しながら観る事多いんですけどね。

当たり前ですけど、手元見て仕事してますからね、テレビ画面なんて

ほとんど見てないわけですよ。

音とセリフとチラ見映像で、無理矢理ストーリー脳内補完

難しい。ほぼ捏造

どれも、あとでゆっくり観てみよう。

いっぱい誤解してそうで、感想すら書けないや。

作業中にこっそり(?)抜け出して、ダッシュ美容院にも行って来た。

カラーをほんのちょっと、秋の色味にトーンダウン。

ショート飽きてきた。のばすかなー。

地元に、のろのろ台風直撃かも。

心配。速く通り過ぎておくれー。

1

本・映画---

原稿が、、っ

2011.09.01 Thursday00:32

アシスタントさんが「コーヒー飲みたいなー」って言ってたのを

思い出して、思わず北海道で買ってみた。

クラーク博士珈琲

「わざわざ北海道で買わんでも!」と勿論ツッコまれ

「でも結構美味しい」らしいです。さすが、クラーク先生

私はコーヒーの味がちっとも分からないのですよ。

苦くないカフェラテしか飲めない。やー、だって苦いって!

同じく北海道で買ってきたおつまみ系も、今日仕事場で開けてみた。

少女マンガ(一応ね。今の殺伐としてるけど)を描きながら、

酒の肴を、モグモグ食らう私達。

仕事場が珍味臭くなったのは、まあいいとして、、、

原稿がっ 原稿まで臭いよっ

スケジュール表見たら、「本日ペン入れ終了!」と書いてある。

なのに、あと7枚も残ってる。

、、、、、、、、、、?

明日の私が、がんばる。

おやすみなさいー。

Permalink |記事への反応(2) | 08:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-19

anond:20240519073642

9時30分に買いにいって11時に戻ってこれたらOK?くず餅水まんじゅうにはすこし早いかな。いまなら何がいいかな。

Permalink |記事への反応(0) | 08:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-29

[今日のワイの餌]

Aセット(天ざるそば・焼きサバ土鍋ご飯など)

春らんまん天ぷら定食(海老天・玉子天・白海老菜の花かき揚げ・姫ホッケ・新玉ねぎ・姫たけのこホウボウ味噌汁ご飯など)

お芋さん大福

水まんじゅう

Permalink |記事への反応(0) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-26

anond:20220626011358

水まんじゅう「ぷるぷるぷるぷる」

Permalink |記事への反応(0) | 01:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-08

anond:20220608113845

政権でぐぐったら水まんじゅうみたいなもの

見た目キレイいいね

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-02

anond:20220402152923

水まんじゅう

Permalink |記事への反応(0) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-04

自信のあるブスが羨ましい

私はブスだ。

元々の顔は下の上。体型も圧倒的デブだった。

何年もかけて研究したメイクと、ダイエット、いくつかの整形の結果、化粧をした状態で中の上ぐらいの顔にはなった。

生活するのに困ることは無いが、生まれつきのブス強迫観念はなかなか手強く、未だに鏡を見ると「なんだこのイカれた水まんじゅうは」

「中顔面の長さが青函トンネルじゃないか

とかもう自分の顔に呆れてしまう。

他人から容姿を褒められても、ありがとう嬉しいですと言いつつ心の中では「いやドブス」と思っている。

いつも自分顔面偏差値他人から評価が気になってしまう。完全にルッキズムに侵されている。

そんなおり、お世辞にも美人とは言えないひとに出会った。

無味無臭系ブスではなく、人喰い系統のブス。

それだけならまぁどこにでもいるけれど、彼女言動は「まるで90点の女」なのだ

本気で自分を上の中ぐらいだと思い込んでいる。

強い。強すぎる。別に自分他人容姿に厳しすぎる訳では無いと思う。周囲の人の彼女に対する容姿評価は軒並み「グロい顔」なのだ

まるでモデル美容家の謎バイスクレオパトラかぐや姫並のモテ自慢。

初めのうちは「なんだこいつ」と正直イライラした。どうせコンプレックスの裏返しで自信満々発言してるんだろなあと思っていた。

違う。彼女は心から自分ナチュラル美人だと本気で思っていた。

本物の美人の隣に並ぶことを躊躇せず、同じ階層人間として話をしている。

モテ?きもーい!モテモテです♡みんな私を狙ってて困る♡みんなのアイドルです♡

みたいな感じが本気で伝わってくる。

これに気付いた時、彼女への見方が変わった。

尊敬。「スゴみを感じる」

彼女精神が強い。自身の信念を貫き、疑わず、もはや他者にまで啓蒙している。

決して馬鹿にしていない。私にはない要素だ。

大体私のように容姿に悩んで次はなんの整形すれば少しは人間に近づけるのかと日々暗澹たる気持ちでいるよりもはるか健康的だ。

正直羨ましい。本気でそのポジティブさと揺るぎない自信が羨ましい。嫉妬にも近い。

いつか自分も、ほんの少しだけでいいか彼女のような精神性を手に入れたい。

芸能人でもないのに見た目に昼夜悩むなんて一般人には高尚すぎる悩みを捨てたい。

いつか彼女のようになれるだろうか。

Permalink |記事への反応(0) | 00:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-06

[ゲーム日記]8月5日

ご飯

朝:なし。昼:天丼。夜:おにぎり納豆大根人参タマゴとカニカマ味噌スープ。間食:水まんじゅう

調子

むきゅーはややー。仕事はそれなりー。

人前で長時間喋る仕事が続いていて喉が痛い。

○ポケマス

無料石が200連ほどあったので星5ひとり引くまでと決めてプリンピックアップを回して、ピックアッププリンを入手。

Permalink |記事への反応(0) | 09:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-03-08

anond:20190308122653

砂糖砂糖忘れてる!

葛湯っぽいものができるんよ。濃いめに作って冷やす水まんじゅう

水の代わりに牛乳で似てシナモンを振りかけてもウマイよ。

Permalink |記事への反応(1) | 12:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-11-18

anond:20181118133617

前に作ってた得意料理はもう作りたくないの?

あと、勝間和代ホットクック煮込み参考になりそうなのと、

日持ちするお菓子作って食べてくれそうな人にあげるのとかどうですかね

インスタ映えならスライム水まんじゅう琥珀糖、リラックマ大量生産グミベア

なんか早回し動画レシピのはオススメしないけどボーっと眺めて満足できるなら動画としてはオススメ

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-26

anond:20180925183624

水素水ゼリーじゃなくて、水まんじゅう

Permalink |記事への反応(0) | 17:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-07

https://anond.hatelabo.jp/20180706063655

揖保川沿いに住む祖母に教わった茹で方。

パッケージの茹で時間通りに茹でると大体茹ですぎるので、無視して熱湯に投入する。

鍋の横で目視確認

すると全体的に表面が半透明になってくるのがわかるはず。

例えるなら水まんじゅうのような、ぼんやり透き通った中に白い芯が見えているような状態

菜箸で少しすくって持ち上げると、完全に半透明になったのも2~3本あるくらい。

そうなったらざるにあけて流水で洗う。

そうめんを両手でつかんでこすり合わせる。

かなりしつこく何度もやった方が美味くなる。

気が済んだら氷水に放す。

ひやむぎ等太めの麺は表示時間通りに茹でるけれど、よく洗った方が美味しいのは同じ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-24

anond:20180224144622

水まんじゅう

 

いや、ただ個人的に好きなだけだけどね

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20160625123822

店員がわざと強引に買わせようとした訳じゃなくて「すいません、この水まんじゅう(以下店員には不明瞭にしか聞こえない)」パターンっぽいな。

俺も良く聞き返されるから分かるわ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

オレ「すいません、この水まんじゅうって3個入りの奴しかないんですか?」

店員はいありがとうございます水まんじゅう3個入り360円でーす!」(袋に詰めながら)

オレ「えっ、いや違……はい、あの、500円でいいですか?」

から対面販売は嫌いなんだよボケ!!!!!殺すぞ!!!

Permalink |記事への反応(6) | 12:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-05-14

anond:20160513123402

本当に美味しいアンコ玉の作り方が難しいみたい。

あと、高い和菓子ほど、職人の手細工とか余計なことを加えてる。

工業製品のほうが安全で美味しいのに。

たとえば伊勢赤福あんこ再利用営業停止されたことあるのにみんな買うよね。

あれ、今でもたまにあんこが後味が酸っぱい気がする。

しか赤福だけじゃないんだよね、酸っぱい後味になるあんこ

岐阜のくりきんとんも、傷みやすい~焦げやすものなのに手細工でしぼってつくられる。

冷凍して配送してくれてもなんか後味悪い。たまにお腹壊す。

 

今まで食べた和菓子では大阪のあるメーカーでつくってる、

ブリスターパック10個入り250円くらいの最中いちばん美味しかった。

最近みかけなくなってしまった、別の餅入りもなかつくってるメーカーにいれかわったけど)

お昼がわりに3つくらい立て続けに牛乳とたべて、

口が甘ったるくもすっぱくもならず、お腹も壊さなかった。

小豆って当時貴重な蛋白源でもあったんだなーと。

カステラ(一応和菓子だよね)の久助(はしっこをあつめたやつ)もけっこう買う。牛乳と合う。

あとはやはり「自分の」手作りがまあマシな味。

琥珀糖とかスライム水まんじゅうってググったらレシピでてくるよ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp