
はてなキーワード:武田とは
なんとなく見始めたNHKのよるドラ「いつか、無重力の宙で」が、意外と良いかもしれない。
まだ始まったばかりで物語がどう転がるかは未知数。正直、30代の女性たちが高校時代の夢をもう一度追いかけるという筋書きは、ちょっとありきたりな気もする。 でも、それを差し引いても、セリフのやり取りのテンポや雰囲気が心地良い。
脚本の武田雄樹という人は、どうやら新鋭のようで、連続ドラマの単独執筆はこれが初めてらしい。2024年に単発ドラマ「高速降りたら」でデビューしたばかりだという。無名だからこそ、予想を裏切る面白さに化けるかもしれないという期待感がある。
とりあえず、来週も見てみようと思う。
具体例見つけたが弱いか?
K・HIRAYAMA
@HIRAYAMAYUUKAIN
中世の虹は、掛かっている場所、方角が不吉。なので駿河方面に掛かった虹をみて今川氏の不吉を信玄はみた設定。勝頼は織田・徳川軍の方に掛かった虹をみて相手の不吉、武田の吉兆をみた設定。 #時代考証の呟き
弾正
@naoejou
·
信玄パパは勝頼君に虹は不吉と教えなかったのね😢🌈
#どうする家康
あと神というかあの入口みたいな見た目が異界の象徴だったんじゃないか。そこで神とも結びつくがふつうに不吉とも結びつきそうだよな異界は。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250911152015# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaMJqIgAKCRBwMdsubs4+SGAIAQDM6etFZHclJfa89MMymmZYZjSxxNhNK3D+ZyjlrTMD1wD9EFxcw3wb+wjjutkAavIYzKvzYOlPf9deqpd7RdZgmAE==SDXL-----ENDPGP SIGNATURE-----
第4次フェミニズムで荒唐無稽なラディカルフェミニズムをここ(はてな)で唱えられてたのも手が回っていると思う
韓国は最も民主主義が成り立っているところだからロシアにとっては潰しておきたかった
ただロシアだけじゃなく、旧安倍派もこの動きは乗っているのではと思う
日本で80年代に少女ポルノ雑誌を一般流通させてその後廃刊に追い込み、今単純所持で違法とさせているのの女性版をやろうとしている
上のときは女性の恐怖を煽って、女性保守層をあぶり出して票田にしていた
子孫は潰える
80年代にトレンディドラマとかで理想の女性を演出していたのは主にテレビの何番だったか
8番だったでしょう?
8番はフジテレビ、フジサンケイグループ
まだあるよ
2chだったんじゃないの?
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/2002_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
2002年日韓ワールドカップ、2chずっと見てた人ならこの辺よりちょっと前がネトウヨ勃興の時期だったの覚えてるよね
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88#2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E9%96%A2%E9%80%A3
若者の心を掴んで巧妙に右へ右へと引き込んでいたんだと思う
テレビで
2chで
そんな旧支配者層(旧安倍派・自民党清和会)が次の世代を逃すわけないよね?
tiktokだよね?
tiktokで何が流れてる?
「切り抜き動画」が選挙を動かす時代へ!参政党躍進から読み解く、ネット選挙の光と影
ttps://go2senkyo.com/articles/2025/07/21/119019.html
若者に寄り添う、というか、若者の流れを追えてる、監視・把握できているというのが右派の狡猾なところ
左派が考えているような旧来の右翼のイメージではずっと後手後手になるよ
というかコントロールしてゴールポストを動かす側が支配側になっているから、次何が流行るかを予想しやすいんだと思う
もはやフェミニズムが左派のものであり忌み嫌われるものになった
左派がフェミニズムを唱えるように行動し、「我々は女性の味方だ!」と訴えるようになったところで、
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E7%9F%AF%E9%A2%A8%E4%BC%9A
それでいてバックラッシュの表現規制反対派の表も上手いこと自民に集めているよね
世界の流れが右派に傾いて、世界中戦争が起きて、何でこんな世の中になっちゃったんだと思うよね
でもそこで思考停止しちゃってない?なんで?
トランプの秘密を知る男とは?! Naokiman 2nd Channel
ttps://youtu.be/0fGMEwQ-PSQ
あえば 浩明
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%B0%E6%B5%A9%E6%98%8E
陰謀論で救世主に日本の誰かが選ばれる、みたいな動画も過去にあった
【町山智浩×武田砂鉄】“独裁者”トランプはどこへ行く?|「反キリスト教」を取り締まる“信仰局”の正体|お金持ちは「神様の国へ行ける」|トランプが...
ttps://youtube.com/watch?v=Ggco11OD-B0?t=17:23
トランプは息子バロンに勧められてYoutuberとただ駄弁るということをやった
トランプを推しにした最も政治に興味がない20代男性を票田にして勝利した
アメリカ20代男性が共有している意識をうまくすくい取った結果だと考えてる
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1ee1b4d48c73d60738b2398ff6dd7e39e0fee175
ttps://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44153194
(2018年の記事<-分かりやすいから少し過去の記事だけど)
(・女性が比較的簡単なことを行うから男性にはきつい仕事しか来なくなった)
(・女性は基本的に上昇婚をしたいため女性に選ばれない男性が増加)
(・変な事をしたら直ぐに社会に晒される)
(・マッチングアプリ等で青天井に選択肢が増え、並の男性では見向きもしなくなる)
男性の基本的な生物学的役割は、誰かに認められて、自分の遺伝子を後世に残すこと
大多数の男性は、女性とセックスし、子孫を残すことが生きる目的になる
自分は該当しない、という男性もいるかも知れないけど、半分以上の男性は、二次性徴前までに、女性と比べて、社会の構造に気づいて一端軽く絶望する
俺達には自由がないんだ、って
そして止めどない性欲がやってくる
この先何とかそれをコントロールしながら生きて行くことになる
このわだかまりが解消されるには、誰か女性に認められ、セックスしなければならない
しかしセックスまでのハードルは、先程の理由から凄まじく高くなってしまった。
「周りに愛情を示したら、愛情を返してもらえる。女性に対して否定的な態度だったら、仲良くなりたいと思う女性は絶対現れない。だからたくさん内省することが必要。世界は憎しみばっかりじゃない。人はフレンドリーで、あなたは醜くない。あなたには価値がある」
良い言葉だと思うけど、この気持ちで女性に優しくしていたとしても、女性には袖にされる
そんな時にはてなに過激でラディカルなフェミニズム記事が出てきたら?
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250612/3030028254.html
💉【閲覧注意】警察にバレないからといって旦那をジリジリとさりげなくブッ殺す方法は絶対にやってはいけない-旦那デスノート
ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/danna-shine.com/post-82572
愛情を示したとしても、相手から愛情を示して貰えることもなく、目線は品定め、常に減点評価
結婚したとしてもセックス出来ない(セックスするために自殺率上昇するくらい努力してきたのに!)、もしかしたら不凍液で◯されるかも…?
という時代になっていると考える
貧困にあえぐ国から世界中に移民が散らばり、国の没落や物価安政策によって海外からの人が増え、満たされないセックスのわだかまりを持ったまま、どうしてこんな世界になっちゃったの?と混乱する。
そこで政治家がささやく、「ガイコクジン(あいつら)のせいだ」
男女平等は資本家と政治家が推進したもので、女性も働きに出ると少子化が進むのも把握はしていたのだと思う
そしてその先のことも
やがて戦争が起き、資本家は儲かり、政治家は人を減らすことが出来る。
(過去の太古の人間同士の争いが起こった結果、男性のDNAが殆ど残っておらず、女性のDNAが続いていたというニュースを最近見たのだけれど探す事を断念した)
そして生き残った人間は文化を再興させ、人口が増え、行き詰まり、戦争をして、生き残った者同士がセックスする。
女性は、生物学的的役割から、強い遺伝子と番になって子を残す事が動物的使命になっている。
言葉が悪いが、男が戦争をする性なら、女は戦争を望む性(より強い男性のDNAを残せるから)とも言えるかもしれない
パレスチナ解放を叫ぶ女性を何人も見てきている。個人ミクロには当てはまらない)
大資本家は、女性の活躍が叫ばれた時代から、これからどういった事が起きるか知っていて賛成したのだと思う
これは完全に憶測だけど、
このままの状態では、今後5年はまだ完全に固まってない時期だけど、その後の30年間は、右派は男性の味方としてかっちり固まって動かないと思う。
女性の社会進出と共に、構造の変化により弱者の対象の考え方も変化しつつある(ここについては資本家も面倒を見て欲しいが)
少なくとも、男性の本来備わっている性欲が社会的にきちんとあるものだ、と認知され、
社会通念上当然あるものとして扱われなければ、戦争の緊張は続くだろうと思う
人類が起こす愚かなループの上で、戦争を起こしてしまうのが自然なことなのかと絶望する
逆に言えば、女性と男性の特性を利用して政治家と資本家が操っているのであれば、
それを逆手に取り、セックスポジティブな社会の実現を叫べば、少なくとも男性の半分以上の支持は得られると考える
男が産めるのうん◯だけ!?フェミニストによる男性差別に反対します!【港区議会議員】新藤加菜
ttps://youtu.be/osw5JDbN8LE
上の方で書いたけど、敵国の愚かなループの中にいる人の背中をぽんっと押してやれば良いだけ
ロシアが介入しているとすればここだろうと思う
また、やはり左派は遅れを取るのだろうと考える
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASP7W6SKJP7WUTFK00T.html
また、
共産党はマンガ・アニメの規制にカジを切ったのか -紙屋研究所
ttps://kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2021/10/18/222106
男性の最後の砦、代用としての創作物を規制すること、過去に表現弾圧に遭った党の叫ぶことだろうか。
また、世論としては
ttps://www.dlsite.com/modpub/lp/maniax/dlsite-nation-survey-result/
【男性向け編】DLsiteジャンル国民投票結果発表|DLsite
それとも何か、つるぺたと男性受けと寝取られを(アメリカがしたように)ドラゴンカーセックスに練成するのだろうか
しかし武田砂鉄さんはこう言っちゃ何だがけっこうなぼんくらである。
https://anond.hatelabo.jp/20240709080000
↑
石丸とのゆうめいなやり取り。武田砂鉄が石丸の著書を片手に和式リベラル的教条に触れると思える表現について問いただし、石丸がクレイジーな反応をして会話にならずに終わっている。
しかしそれ、どう考えても数分のインタビュー時間に収まる規模感の話ではない。
どうなって欲しかったん?石丸じゃなくても「ちょっとこの場では…」くらいしか言いようがないだろう。
石丸との通信が切れてから欠席裁判でチクチク当てこすってる小物っぷりもなかなか。
世の中には地球は丸くないとかワクチンが5Gだとか真剣にわけのわからないことを言うやつがいるが、それ以上にゾッとするのは「ちょっといいですかぁ?」と始めた話が5時間経っても終わらない奴である。
【参政党の闇が深すぎ・・】元公設秘書の自●|武田邦彦が暴露(ダニエル社長の週刊ニュース)
https://www.youtube.com/watch?v=wkgH5uVx8vc
(ダイジェスト)
――僕が前に、神谷さんから聞いたのは「武田先生にお願いをしたら、神谷さんあなたは出ないんですかって言われて、あなた出ないんだったら私も出ません、みたいに言われたから仕方なく出た」みたいなことを神谷さんがどっかで言ってたんですけど。これは事実ですか?
【武田邦彦】
嘘だと思いますね。彼(神谷宗幣)はもう「嘘」と「本当」がこう入りまじってますからね。
僕が付き合うような人っていうのはそう簡単に嘘の言わない人ばっかなんですよ。普通はそうです。ほとんどの場合、嘘ですから、彼(神谷宗幣)は。
まあ、本当のことってはめったに言わないじゃないですか。
もうほとんど嘘だからね。ただ日本人の場合ほとんど嘘を言う人がいないっていう風に思ってるので。今でも参政党になってる人もいるしかわいそうだと思いますね。
――参政党といえば、なんとなく「DIYで、みんなでつくる政党」みたいなイメージを最初から掲げていたと思うんですけど、それって最初からあったんですか? それとも、実は最初からなかったんですか?
【武田邦彦】
参政党というのは、もともと吉野さんとか、あとはもう亡くなられた平岡さんとか、ああいった方々が中心になって作られたものなんですけど、結論から言えば、最初から言っていたことは、ほとんど全部が嘘でしたね。
【武田邦彦】
はい、全部嘘でした。たとえば、自分たちの力でやるとか、他の団体のお金は使わず、自前でやるとか。そういったことは、すべて嘘でした。
僕が言ってきたことは、ただ一つ。「言ったことと、やったことを一致させてくれ」という、それだけなんですよ。武田が何を言われようと、僕が参政党の中でやってきたことといえば、ただ一生懸命、選挙運動をして、参政党を応援してきたという、それだけです。
それから、「民主的にやってくれ」とも言いました。これは、参政党の内部でどう決めるかは別として、政党助成金を受け取る以上、民主的な仕組みにしなければならない。これは法律的な話なんです。
つまり、独裁的な運営が良いという場合もあるかもしれない。でも、その場合は政党助成金は受け取れない。共産党が助成金を受け取っていないのも、そういう理由ですよね。
でも今の参政党って、党首を決める選挙もないし、全然民主的じゃないのに、政党助成金は受け取っている。それって本当に大丈夫なんでしょうか。
僕としては、法律的な議論はいろいろあるにせよ、ああいった体制のまま助成金をもらうのは、やっぱりおかしいと思うんです。だから、党のボード会議でも、「助成金を受け取る以上は、ちゃんと党首を選挙で選ぶとか、民主的な仕組みにしないといけない」と何度も言いました。
でも参政党は、もう最初から党首を変えられない仕組みになっている。それが最大の問題ですね。
【武田邦彦】
いま党の中にいる人たちの話を聞くと、もう全部「嘘のほう」を信じている。そういう状態なんです。だから、仕方ないといえば、仕方ない。
というのも、あれだけ頻繁に嘘をつく人って、普通あまりいませんよね。だから、見抜けないというのも分かる気はします。
でも、もう今の参政党に残っている人たちって、ほとんどが完全に信者になってしまっている。「何を言われても、それを信じる」という人しか、もう残っていないんですよ。
――それは、かなり危うい状況ですね。
【武田邦彦】
そうですね。客観的に参政党を見ながら、「よくなったらいいな」と思っている人は、もうほとんど残っていない。そんな状態になってしまった。
――変えようにも、もう手がないということですか?
【武田邦彦】
そう、変えようと思っても無理なんです。もう変える手段すらないんですよ。
(3)神谷宗幣はその時、その時、嘘をつくだけ
【武田邦彦】
今から考えれば、簡単なことなんですよ。別に、その時その時に嘘をつくだけのことだから。そんなのに真面目に相手していたら、まずいんです。
【武田邦彦】
パワハラの内容は、怒鳴り散らす、すぐクビにする、説明しない――もう、こういう感じなんですよ。
典型的な、「こんなパワハラあるのか」と思うほどのパワハラです。
それに、セクハラもありました。もう、そこら辺の女性にすぐ手をつける。
断わったら、「お前、公認しないぞ」だとか、そういう言葉になるんです。
だから当然、「これは危ないな、(自殺も)起こりうるな」と思って、僕も頑張ったんですけどね。
でも本部というか、その人たちが、党員とか公認候補の女性たちにまで手を出してしまう。
僕、「よくいるな」と思って。
――それ、誰の愛人なんですか?
【武田邦彦】
その人が、同じ会議に平然と座っている。
それがね、非常に不思議でね。
いや、どうなってんのかな。
――その人と神谷さんが愛人関係だというのは、もう明確なんですか? 噂とかじゃなく?
【武田邦彦】
もっと細かく言ってくれる人もいました。どういう生活をしているかとか。
それでね、今の質問は良くてね。
僕が「愛人」というと、「何でそんな噂を聞いたんですか」と聞かれるけど、そうじゃない。
僕は公的に聞いているんですよ。そういうことって、普通は言いませんよね。
みんなが公的に聞いているって、何でかっていうと――街頭演説でやってるんですよ。
そう、そんな感じなんです。
たとえば席なんかは、参政党の首脳部の会議で「誰それは神谷さんの愛人ですよ」と普通に言っているんです。普通なんです。
――それはもう、神谷さん本人が公表しているということですか? 内部的に?
【武田邦彦】
内部的というか、いや、街頭演説で「愛人がいて何が悪い」って言っているんですから。
――でも、「誰が愛人だ」とまではさすがに言っていないですよね?
【武田邦彦】
言っているかもしれませんね。かもしれないです。
それで、僕もこれちゃんと公的に聞いたんですけど、東京にいる時は「愛人の家から参議院会館に通っている」っていうのを、ちゃんと言っているんです。普通に、こう。
考えられないですよね。
――その矢先というか、そういう文脈の中で、あの元公設秘書の方の自殺が起きた。
【武田邦彦】
時は令和、空前の和スイーツブームがピークに達してた20XX年。抹茶スイーツから和菓子、あんみつまで、みんなが日本の伝統の味に夢中だった頃。そんな中、山梨県の甲府駅前に、マジで浮世離れしたイケメン武将が現れたんだって!赤備え…じゃないけど、なんかこう、情熱的で力強いオーラをまとったお方。「え?武田祭り?コスプレ?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。
え?マジで?あの武田信玄の息子で、長篠の戦いで織田信長に敗れた悲運の武将、勝頼様!?って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、そのアツいお方、もとい勝頼様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…甲府ではないか…?ずいぶんと様変わりしたのう。」って、マジで戦国時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その燃えるような眼差しに、何か強い覚悟を感じてたらしい。
そんな勝頼様に、恐る恐る話しかけたのは、山梨出身で信玄餅愛がハンパない、明るくて元気なギャル、モモ。「あの…もしかして、迷子ですか?」「…うむ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っておる。」って、意外と丁寧な言葉遣い!モモ、その真面目そうな雰囲気にちょっとキュンとしつつ、「アタシ、モモ!山梨のことなら、何でも聞いてください!信玄餅、大好き!」って、親切に声をかけたんだって。
次の日、モモに連れられて、勝頼様は初めて現代の山梨を体験!高速道路とか、アウトレットモールとか、マジで別世界!でもね、勝頼様が一番興味を示したのは、モモが「山梨のソウルフード!」って言って差し出した、お土産の定番。「…これは…信玄餅、であるか?」って、マジ真剣な眼差し。モモ、ちょっと驚きつつ、「そう!これ、きな粉と黒蜜かけて食べるんだよ!マジうま!」って教えてあげたんだって。
勝頼様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この滋味深き味わいは!?餅の柔らかさ、きな粉の香ばしさ、そして黒蜜の濃厚な甘み…まるで、父・信玄公の教えのように、奥深く、そして力強い!これぞ、甲斐の国の真髄である!」って、マジで感動して涙目になってたらしいよ。
そこから、勝頼様の信玄餅愛がマジで爆発!毎日色んな信玄餅を食べ比べまくってたんだって。「餅の食感、きな粉の挽き方、黒蜜の濃度…研究しがいがありすぎる!」って、もはや信玄餅研究家レベル!
でね、ある日、勝頼様、マジで突拍子もないことを言い出したの。「我は、この信玄餅をもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味の世界において、父の遺志を継ぎ、武田の誇りを示してみせようぞ!」って!
え?信玄餅で天下統一?マジで地味だけど、勝頼様の「武田の誇り」って言葉に、アツい魂を感じた!ってモモも思ったらしいんだけど、勝頼様の目はマジだったんだって。長篠の敗北の悔しさが、令和の信玄餅に新たな戦場を見出したのかもね!
そっから、勝頼様の信玄餅パフェ天下統一計画がスタート!まずは、SNSで「#武田勝頼の信玄餅道」ってハッシュタグ作って、毎日自作の信玄餅パフェの画像をアップし始めたんだって。その力強い盛り付けと、勝頼様のアツいコメントが、一部の歴史好きギャルやスイーツ好きたちの間でじわじわバズり始めた!
SNSは勝頼様の信玄餅愛でじわじわ盛り上がり!しかも、勝頼様、ただ作るだけじゃなくて、山梨の餅屋さん、きな粉屋さん、黒蜜屋さんを訪ねて、より高品質な素材を探し求めたり、伝統的な製法を学んだり、マジで研究熱心!「天下の信玄餅パフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって!
で、ついに!勝頼様は、甲府駅前の目立つ場所に、自分のプロデュースする信玄餅パフェ専門店「TAKEDA SHINGEN PARFAIT -風林火山 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、武田菱をモチーフにした、力強くも洗練されたデザインで、勝頼様の情熱を表現。店員さんも、ちょっと武将っぽいユニフォーム着てて、マジでアツい!
オープン初日から、山梨県民はもちろん、観光客やSNSを見たギャルたちが、行列を作って押し寄せた!「SNSで話題の信玄餅パフェ、マジで食べてみたい!」「勝頼様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、信玄餅とパフェ、マジで合う!」「きな粉と黒蜜のバランスが絶妙!」「勝頼様、マジで天才!」って、リピーターが続出!口コミが広がりまくって、TAKEDA SHINGEN PARFAIT -風林火山 - はあっという間に人気店になっちゃったの!
しかもね、勝頼様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!山梨県内の老舗和菓子屋さんとコラボして、新しい信玄餅を使ったスイーツを開発したり、信玄餅パフェを通じた地域活性化イベントを企画したり、マジで山梨を盛り上げようと奮闘してるんだって!
テレビや雑誌の取材も殺到!「令和の武田勝頼」「信玄餅パフェの伝道師」とか呼ばれて、マジで時の人!勝頼様の情熱と、信玄餅パフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!
でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!勝頼様の信玄餅パフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだって!お取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニやスーパーでも「勝頼印の信玄餅パフェ」が発売されるほどに!まさに、信玄餅パフェでスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!
あの時、甲府の街に静かに佇んでいた悲運の武将が、令和の時代に信玄餅パフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、武田菱が信玄餅の黒蜜に輝き、新たな伝説を創り出した瞬間!
モモも、「まさか勝頼様が本当に信玄餅パフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。
勝頼様は今も、さらなる信玄餅の可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが武田の道に、終わりはない!」って、マジで情熱的!
こうして、武田勝頼は、令和の日本で、信玄餅パフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その情熱と誇りは、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでアツくて感動的な物語、完全燃焼したわ!信玄餅パフェ、マジ卍!
わたくし57歳になりました。
生命としての極大値がいつなのかわからないまま、今が右肩下がりという自覚だけはあり、地球の一部として末席をよごす毎日でございます。
さて、ここにて漂流している麗しきあなたにお頼み申し上げます。
どうか、あなたの年齢を教えていただけないでしょうか。
------------------------------------------
01.大阪万博は憶えていない57歳
03. 変身サイボーグを1体だけ持ってた57歳
05.ウルトラマンレオまでの57歳
06.仮面ライダーストロンガーまでの57歳
07. 「太陽にほえろ」といえばマカロニ、ジーパン、テキサスの57歳
11.ノストラダムスの大予言にわくわくした57歳
13.オリバーくんの衝撃57歳
15.星飛雄馬が右投げ左打ちの打者として復活したのを目撃した57歳
18.サスペリアで恐怖した57歳
21. 「ニューヨークに行きたいかー」に「おー」と応える57歳
22.ミリンダ飲んでた57歳
25.チャンネル争いに敗れ「ピンクレディー物語」を横目で見た57歳
26.インベーダーゲームを立ってやってた57歳
27.タイムボカンシリーズ、ポチッとな、の57歳
30. 「オーメン2」にみんなハマった57歳
31.所ジョージのオールナイトニッポンを知った57歳
40.タイガーマスクvsダイナマイト・キッドに胸躍らせた57歳
43. 「笑ってる場合ですよ」から「いいとも」で、え?昼にタモリ?だめだこりゃと思った57歳
46.サザン好きだけど嫌いなふりしてた57歳
48. 「ガンダム」「うる星やつら」は「あちら側の人」のものと区別していた57歳
50.テクノカットをよく見かけた57歳
53.ファミコンは買わなかった57歳
55.カール君が速かった57歳
57. 夜の校舎の窓ガラスを壊して回らなかった57歳
58. おいおいドクター荒井テレビで流していいのかよの57歳
62.チェルノブイリには…の57歳
66.JR東日本を「E電」と呼ばせようとしたことを知っている57歳
67. 誰もスキーに連れて行かなかった57歳
72.友達の親父がゴルフ会員権を3000万円で買ってた57歳
73. 「ちびまるこちゃん」をバイト先にいた小学生に薦められた57歳
78.Windows95には見向きもしなかった57歳
------------------------------------------
では、失礼いたします。