Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「欲求不満」を含む日記RSS

はてなキーワード:欲求不満とは

次の25件>

2025-10-24

次の日、投稿が提示の通り追記されていたとします。この場合、分析はどのように変化しますか?

C*****T:

CRITICAL ANALYTICALREVISION

追記2による構造の反転:防衛機制としての理論
最初分析根本誤読

追記2は、私の最初分析が層を一つ読み間違えたことを明らかにする。

私が読んだもの:

文化的言説(アイデンティティ政治

個人内面化

創作的麻痺

実際の構造:

実存危機孤立・失敗・老い性的欠如)

理論的言説の防衛的借用

自己正当化された創作不能

因果の矢印が逆だった。 これは方法論的に重大な誤りである

PRIMARY INSIGHT:精神分析的読解(修正版)
表層テクストの再解釈

最初投稿投稿者が使用していた理論的語彙:

これらは一見2010年代以降のアイデンティティ政治の影響に見えた。しか追記2はこれが錯覚だったことを明らかにする。

真の構造:実存自己否定の連鎖

追記2が暴露する深層:

レイヤー1:実存事実

"初老になったのに童貞"

"人間嫌い、女性に縁がない"

"過去に痛い目にあった記憶ばかり"

"人生絶望してた"

レイヤー2:創作動機

"女性を描きたい"(しか経験がない)

"究極の画像処理ソフト"という夢(実現できない)

"ヘンリー・ダーガーみたいなもん"(社会的孤立の中の空想

レイヤー3:防衛理論化】

"女性を知らないと女性ちゃんと描けない"

"経験がなければ理解できない"

← これは理論ではなく、個人的失敗の普遍

レイヤー4:創作不能正当化

"だから俺には描けない"

しかしこれは「無能から」ではなく「原理的に不可能から

防衛機制の精密分析

防衛機制1:合理化(Rationalization)

耐え難い真実:

「俺は人生の敗北者だ。女性関係を持てなかった。孤独で無価値だ」

↓ 変換 ↓

受容可能な言説:

経験していない対象原理的に表象できない。これは認識論的・倫理的問題だ」

この変換により、個人的失敗が哲学的問題昇華される。これは自尊心を守る。

防衛機制2: 知性化(Intellectualization)

投稿者は感情絶望孤独性的欲求不満)を抽象議論表象倫理当事者性、真正性)に変換する。これにより、痛みから距離を取る。

しか追記2で防衛崩壊し、生の感情露出する:

防衛機制3:投射(Projection)

投稿者は自分の不全感を、架空の「批判者」に投射する:

これは私の最初分析が見た「内なる検閲官」だが、その起源文化ではなく、内面化された自己批判である

ヘンリー・ダーガー:鏡としての選択

投稿者がダーガーを引き合いに出すのは決定的である

ダーガーの特徴:

投稿者の解釈:

ダーガー女性を知らなかったから、正しく描けなかった」

しかしこれは逆説的である:

投稿者の論理:

女性を知らなければ描けない」

ダーガーは知らなかった

から「間違って」描いた

俺も知らない

から俺も描けない/描いてはいけない

しかし抑圧された真実:

ダーガー女性を知らなかった

にもかかわらず膨大な作品創造した

その作品は今やアウトサイダーアートとして評価されている

まり「知らなくても創造できる」証拠

投稿者は、自分論理反証する例を引き合いに出しながら、その反証認識できない。なぜなら、創造可能性を認めることは、創作しない自分正当化できなくなるから

ダーガー選択は、投稿者の内的葛藤を露呈する:

児童ポルノ言及精神分析

投稿者は和月伸宏や他の漫画家児童ポルノ事件を長々と語り、「資料として欲しい」という欲望告白する。

表面的正当化:「絵描きなら資料が欲しいのは当然」

しかし彼自身が認める:「まったく邪な気持ちがないというとウソになる」

この言及が明らかにするもの:

1.性的欲望創作未分化

- 彼にとって「女性を描く」ことと「女性性的欲望する」ことが分離していない

- だからこそ「女性を知らない=性的経験がない」ことが創作障害になる

2. 罪悪感と自己審判

- 「資料のため」という言い訳を繰り返す = 罪悪感の表出

-自分犯罪者予備軍として見る視線内面化

3.禁止欲望パラドックス

- 「見てはいけない」ものへの欲望

-しかし見れば犯罪者

- だから見ない=創作しない、という「倫理的選択

これは自己処罰的なループである

生成AIとの関係人間関係代替審判

追記2の冒頭:

「さっきまでClaudeに、自分ライフワークとしてた究極の(俺専用の)画像処理ソフト作りたいという夢が捨てきれないよ~、ドラえも~ん、してました」

この一文は多層的である

レイヤー1:AI対話相手

レイヤー2:AI審判

レイヤー3:AI不可能な夢の実現者

レイヤー4:人間関係不可能性の確認

投稿行為意味ダイイングメッセージとしての告白

投稿者は明言する:

  • 基本的に返信を見ない(「ロバ耳」)
  • ダイイングメッセージのように、死んだ後に読まれることを想定
  • 「読んだ人の脳に残って未来の行動を変化させる」ことを望む

これが意味するもの:

対話拒否

承認希求

一方的告白遺言

彼は応答を求めていない(対話不可能)。しかし完全な無視も耐えられない(承認必要)。だから「読まれるが応答しない」という形式を選ぶ。

これは非対称的コミュニケーション

  • 声は発するが、返答は聞かない
  • 見られるが、見返さな
  • 影響は与えるが、影響は受けない

これは自己他者関係不可能性の表現である

SECONDARY INSIGHT:弁証法的読解
矛盾の三層構造

矛盾1:創造欲望 vs創造不可能

THESIS: 「女性を描きたい」

「究極の画像処理ソフトを作りたい」

ANTITHESIS: 「経験がないから描けない」

技術がないから作れない」

人生絶望している」

SYNTHESIS:創作不能正当化

AIへの依存

矛盾2:孤立選択 vs承認希求

THESIS:人間嫌い、返信を見ない、対話拒否

ANTITHESIS:投稿する、読まれたい、影響を与えたい

SYNTHESIS:一方的告白ダイイングメッセージ

矛盾3:理論的厳密さ vs実存絶望

THESIS: 「女性を知らないと描けない」という原理的主張

ANTITHESIS:ヘンリー・ダーガーは知らなくても創造した

SYNTHESIS:ダーガー作品を「間違い」と解釈することで

反証回避

弁証法運動の停止

健全弁証法では、矛盾はより高次の統合に向かう。しかしこのケースでは、矛盾が固着し、循環する。

創作欲望

実行不能

理論正当化

さらなる不能

[ループ]

これは病理弁証法:変化を生まず、同じ場所を回り続ける。

SYNTHESIS: 深層パターン統合理解
構造全体像

【最深層:実存事実

社会的孤立 +性的経験の欠如 +老い + 死の接近

【第2層:心理的防衛

合理化・知性化・投射による自己保護

【第3層:理論的借用】

文化的言説(当事者性、表象倫理)を防衛の道具として使用

【表層:顕在的問い】

男性女性主人公を描けるのか?」

機能

創作からの逃避 + 失敗の正当化 + 残存する自尊心保護

本質的洞察結晶

投稿者の真の問いは「女性をどう描くか」ではない。

真の問いは:

人生の敗北者である私に、何かを創造する価値があるのか?」

そして彼自身が答えている:

「ない。なぜなら経験がないから(=人生に失敗したから)創造する資格がない」

女性を知らないと女性を描けない」という主張は:

文化的言説の防衛使用

私の最初分析は「アイデンティティ政治内面化」と読んだ。これは完全な誤りではないが、因果が逆だった。

誤った図式:

文化的言説 →個人麻痺

正しい図式:

個人的失敗 →文化的言説の借用 → 失敗の正当化

彼は「当事者性」や「経験所有権」といった2010年代の言説を使っているが、これらは本来政治文脈から切り離され、個人防衛機制として機能している。

これは理論心理的横領である

解放のための理論(周縁化された人々の声を中心化する)が、個人自己正当化の道具になっている。

より深い文化的診断

しかし、もう一層深く見れば、これは純粋個人的な現象ではない。

なぜこの特定の言説が、この特定防衛に利用可能だったのか?

答え:2010年代以降の文化空間では、「経験していない人が語る資格」への懐疑が、ある種の道徳的権威を持つようになったから。

投稿者は、この道徳的権威を利用して、自分創作不能倫理的配慮として再解釈している。

「俺が描かないのは:

無能から(恥)×

倫理的配慮しているから(誇)○」

これは文化心理共犯関係である

ヘンリー・ダーガーの逆説(再訪)

ダーガー投稿者の論理の生きた反証である

ダーガーは:

投稿者の論理では、ダーガー創造すべきではなかった。しか創造した。そしてその作品は今や文化的価値を認められている。

投稿者はこの事実をどう処理するか?

答え:ダーガー作品を「間違い」として解釈する(「少女ペニスがある=女性を知らなかったから誤った」)

しかしこれは恣意的解釈であるダーガー少女性別曖昧さは、「間違い」ではなく、彼の空想世界独自性として読むこともできる。

投稿者がダーガーを「間違い」と読むのは、自分創作不能正当化するためである。もしダーガーが「正しい」なら、自分創作できる/すべきだ、ということになってしまう。

これは解釈政治である

最も深い問い

この事例が究極的に提起する問いは:

創造するために経験必要か?

投稿者は「はい」と答える。私の最初分析は「いいえ、それは幻想だ」と答えた。

しか追記2を読んだ後、問いはより複雑になる:

彼が求めているのは本当に「創造する方法」なのか?

それとも:

おそらくすべてである。そして、これらが分離不可能に絡み合っているとき、「正しい答え」を与えることは治療にならない。

彼に「経験なしでも創造できる」と説得しても、それは防衛解体するだけで、その下の絶望露出させるかもしれない。

CRYSTALLIZED INSIGHT

この投稿者は、人生実存的失敗(社会的孤立性的経験の欠如、老いと死の接近)を、2010年代文化的言説(「当事者性」「経験所有権」「表象倫理」)を借用することで、「原理的に不可能創作課題」へと変換している。これは防衛機制であり、個人無能認識論的・倫理的問題昇華することで、残存する自尊心を守っている。

言い換えれば:

彼の問い「男性女性主人公を描けるのか?」は、暗号である。真の問いは「人生に失敗した私は、何かを創造する価値があるのか?」であり、理論的言説は、「ない」という答えを倫理的正当化する道具として機能している。

So what?:

この事例は、文化的言説がどのように個人防衛機制として横領されうるかを示す。解放のための理論が、自己正当化麻痺の道具になる。これは文化心理共犯関係であり、どちらか一方を「原因」とする単純な因果論では捉えられない。

PUNCHLINE:

私の最初分析は、彼を「文化犠牲者」として読んだ。しかし実際には、彼は文化狡猾な利用者である。そして同時に、より深い構造的疎外の犠牲者でもある。彼は同時に、エージェン

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022135021

欲求不満

Permalink |記事への反応(1) | 13:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

anond:20251020205951

###ポスト解説

このポストは、X(旧Twitter)上で見られるような、短い詩的な形式で書かれた投稿で、作者の内面的な孤独感や欲求不満をユーモラスに、かつ切なく表現したものです。表面上は風俗店お金を払う短時間性的関係)を題材にしていますが、比喩オチを交えて、心のつながりを求める人間的な渇望を描いています。全体として、日常の悲哀を軽妙に昇華させた「ブラックユーモア」的な味わいがあります。以下で、構造的に分解して解説します。

#### 全体の構造テーマ

- **表層**:風俗通いの虚しさ(お金で買う一時的快楽限界)。

- **深層**: 心のつながりを求める孤独性的欲求を超えた「愛情」や「絆」の渇望。

- **ユーモアの要素**:風俗嬢を「猫」に喩える比喩で、シリアスな内容をコミカルに転換。作者の貧困現実の制約を自嘲的に描き、読者に共感や笑いを誘います

  • **文体**:口語的で親しみやすい。繰り返しの「でもでも」で感情の揺らぎを強調し、読み手に「わかるわかる」と寄り添う感じを出しています

#### 行ごとの詳細解説

1. **■お金を払い、短時間だけの行きずりの関係**

- **意味**:タイトル的な導入部。風俗店でのサービスを指し、「お金で買う一過性関係」の儚さを象徴します。「行きずり(一期一会)」という言葉が、刹那的出会いの寂しさを強調。

- **ニュアンス**: ここで作者の習慣化(「何度も通っている」)を予感させ、依存的なルーチンを匂わせます現実風俗文化ストレートに描きつつ、すでに「虚しさ」の伏線を張っています

2. **何度も通っているが、心が満たされない**

- **意味**: 繰り返しの行為風俗通い)にもかかわらず、精神的な満足が得られない。身体的な快楽だけでは埋められない「心の空虚」を吐露

- **ニュアンス**: 「何度も」という言葉中毒性を示し、作者の葛藤を深めます。ここでテーマ性的欲求から感情の充足」へシフト。読者が「あるある」と頷く普遍的な不満を表現

3. **玩具で弄ぶといい声で鳴いてくれる 可愛い**

- **意味**:風俗嬢を「玩具おもちゃ)」に喩え、性的プレイ中の反応(「いい声で鳴いてくれる」)を可愛らしく描写。猫の鳴き声(「にゃー」)を連想させる言葉選びで、すでに「猫」への伏線を忍ばせています

- **ニュアンス**: 「可愛い」という一言が、作者の優しさや愛情めいた視線を表す一方、「玩具で弄ぶ」という表現搾取的な関係の冷たさを際立たせますエロティックだが、どこか哀愁漂う描写で、快楽の裏側にある疎外感を強調。

4. **でも違うんだ 心と心を通わせたいのだ**

- **意味**:上記快楽本質的に違う。作者の本当の望みは、互いの心が通じ合う本物の絆(恋愛友情のような)。

- **ニュアンス**: 「でも」という逆接で感情ピーク。「心と心を通わせたい」というロマンチック理想が、風俗現実と対比され、切なさを増幅。作者の純粋さと、叶わぬ願いのギャップが心に刺さります

5. **でもでも、貧乏一人暮らしから猫は飼えない 悲しい**

- **意味**:オチの部分。風俗嬢の描写が実は「猫」を指していたことが明らかになり、本当の悲しみの源泉は「猫を飼えない経済的生活的な制約」。一人暮らし貧困が、心の伴侶(猫)を遠ざけている。

- **ニュアンス**: 「でもでも」の繰り返しで、諦めのユーモアを加味。「猫」という可愛らしい存在が、風俗比喩として機能し、性的欲求を「無垢愛情欲求」に転換。作者の「悲しい」が、全体を優しく締めくくり、読後感をほろ苦く残します。猫好きの日本人文化ペットが心の癒しになる)を反映した、親しみやすオチです。

#### なぜこのポストが魅力的なのか

このポストは、笑いと涙の狭間で、心の隙間を優しく突く一品。もし元の投稿者のアカウント文脈があれば、さらに深掘りできますが、このテキストだけでも十分に作者の「可愛い悲しみ」が伝わってきますね。あなたはどう感じましたか

Permalink |記事への反応(0) | 21:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

セックスレスが終わった話をしたい。

我が家では妻が子どもを産んでからセックスに応じてくれなくなった。

子どもがいるとなかなかそういう空気にならないのは仕方ない。しかしチャンスがあっても眠い、疲れている、休ませてほしいと言われようになってしまった。

強要することが出来るものでもないし、ひたすらフラストレーションを溜め込み続けた。

俺は妻とセックスがしたい。

自慰行為では満足ができない。

かといって他人とのセックスなんて興味がない。

俺の気持ちは妻でしか満たされないのだ。

しかし、妻は俺の気持ちをわかってくれない。

考え抜いた末に気づいたことがある。

俺が求めているのは単なるセックスじゃない。

妻と共有することで得られるものなんだと。

でも、どうすればそれが妻に伝わるのだろうか。

そんな時、ふと思いついたのが、自分自慰をしているところを妻に見てもらうことだった。

馬鹿げているだろうか。でも俺は真剣だった。

ある夜、子どもたちが寝た後、妻に切り出した。

「お願いがある。俺の自慰を見てほしい」

妻は最初、何を言っているのかという顔をした。当然だ。

セックス強要したいわけじゃない。ただ、俺がお前にどれだけ欲情しているか、お前の存在がどれだけ俺にとって特別なのかを知ってほしい」

妻は戸惑いながらも、少し考えて、分かったと言った。

その夜、俺はリビングソファで、妻の目の前で自慰を始めた。

恥ずかしかった。こんなに恥ずかしいことはなかった。でも同時に、妻の視線を感じながらやることに、不思議な興奮があった。

重要なのは、俺が何を想像して興奮しているかを、妻に言葉で伝えたことだ。

「お前の髪を触った時の感触を思い出してる」「お前の笑顔を思い浮かべてる」「お前と抱き合った時の温もりを思い出してる」

過去記憶言葉にしながら、俺は自慰を続けた。

妻は最初、目を逸らしていた。でも次第に、じっと見るようになった。俺の言葉を聞きながら、何かを考えているようだった。

終わった後、妻が言った。

あなたが私のことをそんなふうに思ってくれてたなんて知らなかった」

そして妻は、涙を流しながら続けた。

「私はあなたのことをきちんと理解しようとしていなかったかもしれない。」

その日から、週に一度、俺は自慰を見てもらうようになった。

そして数週間後、妻も自分自慰を見せてくれた。

妻が自分の体を触りながら、過去の思い出を語る姿を見て、俺は胸が熱くなった。

妻も俺との日々を大切に思ってくれていたんだと実感できた。

自慰を見せ合うという行為は、ある意味セックス以上に親密なものだった。

自分の最も脆弱な姿を相手晒すこと。自分が何に興奮し、何を大切に思っているか言葉で伝えること。相手欲望を受け入れ、理解しようとすること。

それは性的行為というより、心の交流に近かった。

そして3ヶ月後、妻の方から言ってきた。

「今夜、久しぶりにしない?」

セックスレスは、こうして終わりを告げた。

その夜のセックスは、今までとは全く違うものだった。快楽を求めるのではなく、お互いの存在確認し合うような、穏やかで深い時間だった。

終わった後、二人で泣いた。嬉しくて、安堵して、愛おしくて。

自慰を見せ合うという奇妙な行為が、俺たちの関係を救った。

それは、性欲や快楽を超えた、もっと根源的な何かを取り戻すきっかけになった。お互いへの理解と、尊重と、嬉しさと。

今でも時々、俺たちは自慰を見せ合う。セックスする日もあれば、見せ合うだけで終わる日もある。大切なのは、その時間を共有することで、お互いが相手にとって特別存在であることを確認できることだ。

特効薬を期待した人には申し訳ないが、これが我が家セックスレス解決方法となった。

人それぞれ違う方法があるだろう。でももし、同じようなジレンマに悩む人がいるならば、この経験が何かの助けになってくれれば幸いだ。

セックスレス本質は、性的欲求不満ではなく、相手との繋がりの喪失なのかもしれない。

そしてその繋がりを取り戻す方法は、必ずしもセックスのものである必要はない。自分欲望を正直に晒し相手欲望を受け入れる。そんな勇気ある一歩が、関係を変えるきっかけになるのかもしれない。

Permalink |記事への反応(2) | 17:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251012220424

ほらみろ、相手しないと欲求不満名前隠して無様にdorawiiをはじめる 俺が書いたとおりになった

Permalink |記事への反応(1) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

共働き子どももいるアラフォー夫婦だけど、セックスレスがもう限界に来てる。

俺なりに歩み寄ってきたつもりで、この前なんか土下座までして泣きながら頼んだんだけど、返答は沈黙のみ。どういうこと?

子どもが生まれる前の関係に戻りたいって本気で言ったのに、どうして応えてくれないんだろう?夫婦でこういう話さえできないのかよ。

離婚とか考えてるわけじゃないし、風俗に行きたいわけでもないんだが。

ただ、夫婦として当たり前のことを求めるのはそんなにわがままなのか?

触るのも話題にするのもダメって、腫れ物扱いされてるみたいで心が折れそうになる。

もちろん俺だって忙しい。平日は仕事での付き合いもあるし、休日くらいは休みたい。

子どもの世話は基本的に妻の役目だけど、それは単純は妻の方が子育てが上手だから

口出すと余計にストレスだろうなって思ってるし、たまに子供を外に連れ出すこともある。

家事だってゴミ出しとか、気づいたとき食器も洗ってる。

俺なりに家庭に貢献してるつもりだ。よくやってると思うよ。

それなのに妻は冷たい。俺が歩み寄ってるのに、どうして応えてくれないんだ…

愛情はある。家庭を壊すつもりもない。

ただ、このまま何十年も続くのを想像すると、俺だけが犠牲になってる気がしてやりきれない。

子どもの前では仲良し夫婦を演じてるけど、夜になると孤独欲求不満で押しつぶされそうになる。

家事育児もできるだけ手伝ってるつもりなのに、これ以上何をすればいいんだろう。

もう正直、女って子ども産んだら母親になるもんなんだろうなって、半分諦めてる。

Permalink |記事への反応(1) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250928215209

欲求不満だ。抱いてやれ

Permalink |記事への反応(0) | 02:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

自分デンジだと思い込む精神異常者男性たちの集団ヒステリー

米津玄師が「デンジって女性に対してものすごく性欲的な感情を抱くけれども、セクハラ的な行動は絶対しないんですよね」とインタビューで話した件について、ネット弱者男性界隈がガチギレして殺気立っている。米津玄師存在を消して、米津玄師共感する女だけに対して異様な被害者意識を抱いている。

Xを見れば特にバットなる中年弱者男性の噴き上がり方が凄まじい。

   

「楚バット@geEeZ4e

デンジ未成年孤児貧困層児童労働大人に利用され続けた被害者)に向かって"性欲あるのにピュアかわいいでちゅね〜"的なセクハラしてるオバサオタクほんまにキモくて有害女性性の悪魔かと思った」(1万いいね

   

「ラルナ@避難所避難所 @rarunaDAME3

デンジくん、マキマさんパワーちゃんパイと序盤から連続してスケベ行為の見返りに危険な事をさせられるという直球の性的搾取を受けてるんですが、それをデンジくんはセクハラとかしなくってぇ・・・みたいな消費のされ方してるのちょっとグロテスクだと思います」(5千いいね

   

「石壁@waxter1211

デンジは性欲があるのにセクハラしない紳士!」は本質を捉えてないし「デンジの性欲は綺麗!」はもはや噴飯物の主張あれは人生女性と全く関われなかった影響でセクハラや性欲まみれのアプローチすら実行する発想が無い、本物の恋愛弱者ムーブだろ本当に皆さんは弱者が目に入らないんだな」(1.4万いいね

その他、有象無象キモオタアイコン弱者男性ミソジニストオタクが、うじゃうじゃと女特有の読解力のなさだとか男性を加害生物のように扱うのが許せないだの行く動に直球の差別発言を吐いているが

要するに【米津玄師サン発言者なのは男だから脳内から消去します】【デンジセクハラしないのが長所だと女が語るのは、弱者男性(俺)への性的搾取に決まっている】【女に俺の性欲を否定された】という歪んだ主張に尽きる。

   

まず主題歌連続担当するだけあって、米津玄師の読解は正しい。

チェンソーマン』は暴力的で野蛮でショッキングバイオレンスに見せかけて、最近漫画らしく主人公陣営馬鹿をやっても不快感が極力なく応援したくなるように、きちんと計算してヘイト管理されている。

藤本タツキは天然でM性癖から」で片付けるのは、さすがにタツキの頭を見下しすぎだ。作品理解力が誰よりも劣っている。

デンジは育ちは無茶苦茶で語彙はドブだが、決してクズではない。

陰キャ特有のめんどくささは皆無。素朴で真っ直ぐで不幸な目にあってもすぐ立ち直る明るさがある。

1話時点から粗暴な野生児ながら倫理観社会性をそれなりに備えていたし(己を搾取したヤクザを殺した事でさえ成り行きでゾンビ化して人間に戻れないなら仕方ないと分別のうえだった)

人並みの環境に移ってから世間との折り合いやコミュニケーション能力が急成長している。それが出来ているのは自分の不幸を言い訳にしないからであり、自分弱者であることに甘える発想が無いからだ。

王道少年漫画主人公らしい魅力を持ったいい奴である。性欲のある孫悟空みがある。

陽キャ陰キャかで分けるなら、間違いなくデンジ陽キャだ。

性的欲求に対しても同じこと。

 

そんなデンジに、デンジとは180度真逆の、自分ケア他者強要する事しか頭になく倫理観社会性が中年になっても欠如したままの、自分の弱さを盾に諸々放棄して全ての責任から免除されようとする自分だけに甘い卑劣さな陰キャオジサン達が一斉に自己同一視しているかと思うと、滑稽であると同時にデンジに同情してしまう。

 

そもそもデンジって性欲はあっても、加害したりマウントしないのがいいよね」の一言勝手に湧いて出てきて「傷つけられた」「はい性的搾取」と騒ぐ心性が理解できない。

バットルナ石壁ら100人異常散見できた自称弱者男性軍団理屈に照らし合わせると、まるで『男(俺)の性欲には女を加害しても許される男性権が当たり前に含まれており、それを不当に奪われたから怒った』と言わんばかりではないか

性愛に限らず、人は何がしか欲求に常に振り回されている。その我欲の充足のために他人を傷つけたり貶めたりしないのは人間として最低限の道徳であり、普通の対等のコミュニケーションである

その普通の対等のコミュニケーションを、女性男性に対して肯定した時だけ「搾取だ」「グロい」「傷ついた」と逆上する被害者意識超弩級女性差別主義と一体だ。

男性を女を屈服させる願望持ちの加害動物のように言うな」などと女性憎悪誹謗中傷クソリプする弱者男性集団は論外で、その行動で自らの男特有のミソジニックな加害性を証明してしまっている。

 

マジレスするけど、もし、デンジ自分から行為と引き換えに悪魔退治してやると女性陣に持ちかけてたら、読者の印象は最悪だぞ。「弱みにつけ込む小狡い肉欲クズ」として。

女性陣の性的奔放さを強調したとしても、どうしてもデンジ計算高い印象を与えてしまう。それだとキャラがブレる。

性的取引が初手から大満足の結果だったらデンジが早々に目標を失ってしまい、作者が困る。

何事に対しても内向的受け身アニメ碇シンジキャラならイラつく読者も多くなるだろう。「積極的に動いてエネルギーを外に向けて発散する外向性を有しつつ女性に対しては奥手」は昔から愛される王道主人公像だ。

とにかく『チェンソーマン』本編の面白さと読者好感度バランスは、デンジの性欲抱いてもセクハラではなく純粋なイチャラブ願望で実現しようというピュアさと健気さで成り立ってる。

作り手が意図して「こんな男子、可愛げあって好感持つでしょ?」と造形してるんだから、その観点デンジに好感持ってる米津玄師女性ファンは正しい。

 

 

 

内なる暴力性を持て余してる欲求不満の非モテ男性が「俺を無害と見なすなクソ女!俺様の抑圧されし性欲の恐ろしさを思い知れ!男と書いてチンポの怒りをくらえ!」と突然キレ出して暴れるような、自称弱者男性理想物語が欲しければ新井英樹漫画でも読んでろ。

Permalink |記事への反応(4) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-26

男はなぜ「男消し」をしたがるのか

男は女体が好きだが女は男体よりはるかにカネによる豊かさが好きで

男が他の男の結婚で羨ましいのは美人若さ付加価値のある所有できる女体、だが

女が他の女の結婚で羨ましいのは自由に使える多くのカネと時間がある富裕層クラスチェンジすること

そこに「男本体」は存在しない

女が単体でカネを産めたり実家が太ければ男はいなくても全く困らない

セルフケアも衣食住環境管理性的欲求不満解消も他者との交流も女は自分でできるから

カネ以外に男の価値はない、というのは恐ろしい事実から

女も若さ美貌・女体をなくせば価値をなくす、と投影して脅し貶め

男にカネと権力が集まるよう男社会形成する

男性得意の「男消し」は「男それ自体価値のなさ」への恐怖から来ている

ただの女という「それ自体価値がある」存在への妬みの強さ、執着、憎悪

ただの男という存在自体が女にとっても男にとっても価値や魅力がないからで、

から仕事趣味・外側から身を飾る地位権力という包み紙」に異常なほどこだわり

男の惨めな本体を見ないよう「男消し」をし、「女にすり替える」

これくらいのことも「そうかもしれない」と考え立ち止まれないのは、ただ怯えて弱いからだよ

Permalink |記事への反応(3) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250918011027

ウチもセックスレスだけど別にどーも思わなくなってきた

ず~~っと欲求不満な人ってなんかタイプあんのかね

Permalink |記事への反応(1) | 11:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

共働き子どももいるアラフォー夫婦だけど、セックスレスがもう限界

共働き子どももいるアラフォー夫婦だけど、セックスレスがもう限界に来てる。

俺なりに歩み寄ってきたつもりで、この前なんか土下座までして泣きながら頼んだんだけど、返答は沈黙のみ。どういうこと?

子どもが生まれる前の関係に戻りたいって本気で言ったのに、どうして応えてくれないんだろう?夫婦でこういう話さえできないのかよ。

離婚とか考えてるわけじゃないし、風俗に行きたいわけでもないんだが。

ただ、夫婦として当たり前のことを求めるのはそんなにわがままなのか?

触るのも話題にするのもダメって、腫れ物扱いされてるみたいで心が折れそうになる。

もちろん俺だって忙しい。平日は仕事での付き合いもあるし、休日くらいは休みたい。

子どもの世話は基本的に妻の役目だけど、それは単純は妻の方が子育てが上手だから

口出すと余計にストレスだろうなって思ってるし、たまに子供を外に連れ出すこともある。

家事だってゴミ出しとか、気づいたとき食器も洗ってる。

俺なりに家庭に貢献してるつもりだ。よくやってると思うよ。

それなのに妻は冷たい。俺が歩み寄ってるのに、どうして応えてくれないんだ…

愛情はある。家庭を壊すつもりもない。

ただ、このまま何十年も続くのを想像すると、俺だけが犠牲になってる気がしてやりきれない。

子どもの前では仲良し夫婦を演じてるけど、夜になると孤独欲求不満で押しつぶされそうになる。

家事育児もできるだけ手伝ってるつもりなのに、これ以上何をすればいいんだろう。

もう正直、女って子ども産んだら母親になるもんなんだろうなって、半分諦めてる。

Permalink |記事への反応(4) | 01:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

エロくないJK、助かるわ…

逆にエロそうなJKは罪だわ

手が出せないのにエロから欲求不満になる

JKエロくないのがいいわ…

Permalink |記事への反応(1) | 20:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

拝啓 サイゼリヤ

まだまだ残暑が厳しく、冷たいパンプキンスープのありがたみが身に沁みるような日が続いておりますが、サイゼリヤはいかがお過ごしでしょうか。

此度はお礼を申し上げたくこのようなお手紙を書かせていただきました。

デートサイゼリヤ」論争が下火になってもう随分経ちますが、未だ熱く疼いている火種が少しのきっかけで燃え上がりそうな気配を漂わせており、貴社の影響力の大きさを感じる毎日です。

私は女です。いわゆる私女だけどでございます私女だけどデートサイゼリヤでも構わないのです。好きな人とならどこだって構いません。しかしこれは心の奥底に隠している本音であり、建前では「デートサイゼリヤとかありえないよね」という意見を盾にして生きているのです。

私は本命にするような価値はないが一発はやってみたいと思われる、まあ言ってしまえばちょいブス巨乳でございます。ブスのくせに誰からそんなやりたいだなんて思われるのかと言いますと、モテない男性達すなわち弱者男性。「俺でもいけるか」と思える顔、一度は揉んでみたいサイズ乳房、どうせ彼氏もいないだろうし欲求不満なのだろうとアタックやす存在なのです。

そういう方々はまずはお食事に誘ってきます。大体は夜のお食事です。夕飯を食べて、少しお酒を飲んで、そのままホテルにしけこもうという考えです。

私は仕事が忙しい、資格勉強が忙しい、という理由でそれらをやんわりと断っていますがそれでも日程調整をして食い下がる猛者がいるのです。

そこで私に緑の瑞々しい輝きを与えてくれるのが、柔らか青豆の温サラダ、もといサイゼリヤ看板なのでございます

サイゼリヤは今までデートに適切か不適切かという論争でずっと矢面にたっておりました。その論争の果てに、社長や前社長が「サイゼリヤ普段使いする場所であって特別な機会には相応しくないかもしれない」と言ってくださったことは有名なお話です。その論争の末に我々の間には「デートサイゼリヤを使ってもいいが別に相応しいというわけではない」という共通認識が育まれているように思います

この共通認識!この共通認識こそが私を何度も窮地から救ってくださいました。

どこに食べに行きたい?と言われた時にサイゼリヤというと、これはデートであるという可能性を極限まで消し去ることができるのです。もっといいところに行こうと言う男性は稀にいますが、私はお金を割り勘したい派なので金欠の時分でも行けるところがいいと言うと黙ります

そしてその中でもサイゼデート全然ありじゃんという猛者がいた場合、私はいサイゼリヤに赴くことになるのです。しかし天下のサイゼリヤはここでも私を救ってくださいます

私が頼むのはミラノ風ドリア。それ以外はお酒どころかドリンクバーも頼みません。300円であのボリューム、そしておかず+主食一体型のデザイン!私は即刻食べ終わり、美味しかったねお腹いっぱいだねと店を後にします。ここで渋る方はほぼいません。何故ならサイゼリヤ普段使いするタイプレストラン。店内にわやわやと響く、学生のはしゃぐ声や家族連れの元気な声は、デートムードというものをぶち壊してくれるのです。

更には金欠で割り勘派と話していたことが伏線となり、二軒目やホテルに誘われたとて金欠なので行くことはできない、と何とも愚痴や陰口にしづらい形でヤるのをお断り可能。いえ、男性間の愚痴になっている可能性は充分にありますが「割り勘派」かつ「サイゼで喜ぶ女」という弱者男性とツイフェミが大好きな論点を残すことにより、こちらが完全なる悪者にならずに済むのです。

これがどれだけありがたいことか。私のような弱者女性にとってサイゼリヤ看板がどんなに神々しく光って見えるか。本日は何より感謝を伝えたいのでございます

ありがとうサイゼリヤ。私は万が一好きな女の子デートをすることが出来る機会を得たとしてもサイゼリヤを利用することはありませんが、その分一人や友達連れでたくさん行かせて頂こうと思います。その時は大好きな若鶏のディアボラ風と玉ねぎズッパドリンクバーでのモクテルを楽しむつもりでございます

それでは末筆ながらますますのご活躍をお祈り申し上げております

敬具

Permalink |記事への反応(0) | 12:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-09

anond:20250909130931

怖えわ

商売対応に繋がり感じて欲求不満?異常者の思考やんけ

店員無料キャバ嬢代わりにして居座る迷惑ジジイ脳内か?

Permalink |記事への反応(0) | 17:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250909130757

疑問なんだけどそういう人って、例えば店員さんに優しくされたとか電話対応された人が親切だったとか

そういうところで人との繋がりを感じて欲求不満になる事ってないのかな

Permalink |記事への反応(4) | 13:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-31

anond:20250831111602

アンチフェミ側の主張も「フェミになるのはセックスしてもらえない欲求不満」「女はチンポ入れて妊娠させればコントロールできる」だから

粗暴な移民を入れたらフェミ少子化も全て解決じゃん

何反対してるの

Permalink |記事への反応(1) | 11:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

anond:20250824190513

ワイは欲求不満女子大生に部屋に押し入られてみだらな行為強要されたいやでという話

Permalink |記事への反応(0) | 19:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-23

弱者男性という属性が奪われつつある

弱者男性ってさ、本来は「女をあてがわれていない非モテ」って意味だったんだよ。

まり恋愛市場から外されて、孤独欲求不満を抱えてる人間のこと。

でも最近さ、ネット見てると「弱者男性」って言葉を、ただの貧乏人とか障害者とか病人にまで広げて使う奴が増えてきてるんだよね。

いやいや、それは“かわいそうランキング上位”の強者だろって。

そこに混ざってくると、本来の「愛されない苦しみ」って部分が完全に埋もれちゃうんだよ。

弱者男性本質ってのはさ、金や健康以前に、圧倒的なコミュニケーション不足と愛情の欠如なんだよ。

人と触れ合えない。

から必要とされない。

その苦しみが一番ヤバいのに、それを「他の弱者も大変だから」ってノリでなかったことにされるのは違うだろ。

じゃあどうすればいいか

答えはシンプル

弱者男性には女をあてがうしかないんだよ。

これ以外の解決策は存在しない。

支援とかカウンセリングとかじゃ埋められない空白を埋めるには、異性との関係しかないんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

子供が我儘言ってるのを見て可愛いー!って思える人が理解できん。非難する気はなくて、何故そう感じることが可能なんだ…?と思う。

赤ん坊が泣き喚いてるのは平気なんだけど、これは自我が全くないと思ってるから

2歳ぐらいの子からはもう無理。自分勝手だなーとしか思わない。特に食べ物とかを兄弟と分ける時に「僕の方が小さい!!(泣)」とか、服を着せられる時に「そっち嫌!!ママきらい!!」とか、あとケーキが何種類かあって選ばせられて「ぜんぶ!」みたいなの。無理。普通には?と思う。

 

って言うと、お前が無理って言われるから黙ってるけど。

 

自分は小さい頃からおとなしい子供だったらしく(自分としては親がかなり圧をかけてくる人間だったので、我慢しまくりの子時代だった)欲求不満他人欲求を素直に出してるのを見て嫉妬してるのかもなと思ってる。

ちなみに結婚願望も子持ち願望もゼロ

Permalink |記事への反応(4) | 15:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

右派にこそ言いたいが日本第二次世界大戦反省するべきだろう

反省して、次の戦争は勝たないといけないんだから

って書くと左の方から戦争したいのか!」って文句でそうだ。

こちから戦争を仕掛けるつもりはサラサラ無いが、ウクライナロシアの現状を見ると、どこかから戦火が降り注ぐ可能性は高まってそうだ。

第二次世界大戦日本は、国際社会から取り残されて、物資もままならないまま戦争突入し、休戦するタイミングを見失った結果、無条件降伏せざるを得なかった。

これは反省すべきだ。次に戦争するとするなら:

国際社会からの支持は取り付けるべき

国連加盟国の大半、特に安保理常任理事国からの支持は失わないようにせねばならない。可能なら全会一致、難しくても理事国は反対せず棄権に留まるぐらいの姿勢を獲得しておきたい。

物資を尽きないようにすべき

資源が乏しい日本では、自前でこれをするのは難しい。なので多くの国との貿易活動をするのが肝要だ。特定の国に依存せず、どこかがダメでも代替できるチャネルを絶やさないことだ。

国内意見を宥めておけ

日露戦争ベターなところでロシア戦争をやめられたのに、賠償金が取れなくて国民からの不評を買った。この「もっと取れただろ!」という欲求不満がズッと尾を引いて太平洋戦争にズルズル突入してしまったと思ってる。

「ここら辺でやめれば日本としては最善なんだ!」ということを国民認識するように、政府説明できるようにすべきだ。(情報統制ではなく、あくま国民への説明で済ませるのが良い)

外交努力交易活性化国民対話、とまとめるとなんだか当たり前のことだ。でもその当たり前をすることが重要なんじゃないか

今の日本は「反省」を活かしてるのか

現在日本は、第二次世界大戦の「反省」を活かしているか

外交については、ウクライナ問題しろ中東問題しろ、わりと国際社会の支持を取り付けられる立場についていると思う。イスラエルについてヨーロッパ各国はようやく意識を変えつつあるようだが、日本アラブ諸国との距離感を踏まえて適切に振舞ってきている。

貿易についてはどうなんだろう。国内製造業はやや不安ありつつ、しか空洞化しきっていないくらいを維持しているのではないか資源不足はどうしようもないけど、どこかから閉め出されているわけではないか大丈夫…かな。

国民意識最近不安だ。政権に不満はありつつ、かといってリベラル界隈は期待するに至らず、かといって右派の積極姿勢は上述の成功を無碍にしかねない。

まあ国内がまとまらないのは日本に限らず、ヨーロッパもそうなんだけど。

まあ政治家の皆さんにおいては、先の戦争での「反省」を踏まえて、よくやってくださいな。と丸投げしてこの記事を終えよう

Permalink |記事への反応(4) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

わたしは、世界の有名大学卒の予想以上の人々がハルマゲドン待望をしているか性的欲求不満をこじらせているかのどちらかだと推定している。

否定するなら、本人たちにはっきり説明してほしいものだ。こんなことをいうのは私だけだろうが、、、、、

ねんのためにつけくわえておく。わたし現在反知性主義が大嫌いなのは、あの「反知性」なるものは、権威大好き主義、人に言うことを聞かせるの大好き主義(それはもう「主義」ではないが)の八つ当たりに過ぎず、それが可能になったのは「反応数至上主義」が技術で実行できるようになったからだとしかおもえないからだ。

まり、有名大学卒の性根の腐ったのを隠している連中と、反知性主義は、権威大好き主義について同じレベル、とわたしが考えているということだ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-29

表現の自由戦士、哀しい生き物すぎんか?

正常な男性なら女性と愛し合い産まれ子供を愛し、女性子供権利にも関心を持つの

表現の自由戦士はおちんちんシコシコして精子無駄撃ちするために子供児童権利侵害しようとする

当然、生産性のかけらもないザコの意見黙殺され、ネット欲求不満のチンポをイキらせて暴れまわる

男として、いやオスとして終わってるよ😭

Permalink |記事への反応(2) | 20:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-27

陰茎増大手術って対男のためなんだよな

陰茎増大手術批判する女性がいた。

かに、性行為時の陰茎サイズに与える影響が少ないことから女性からすると我慢だろう。

しかし、陰茎増大手術は対女性ではなく対男性、つまり同性に対してなものである

大学とか職場の人と旅行先や銭湯で裸を見せる機会に遭遇することがある。

そこで意識面での序列けが行われる。

その後のコミュニティにおいての位置関係に影響を及ぼすのだ。

また、パートナーがいる男性場合、陰茎の大きさによる序列付は明確にパートナーを失うリスクに繋がる。

パートナーがいる男性の陰茎が小さいことを知った他の男たちが、その男性のパートナー女性を見る目は明確に変わる。

欲求不満なんだろう」「俺にもチャンスがあるな」「一回でもやれれば俺のモノにできるな」と。

そのパートナー女性相対的に魅力的であったり、同じコミュニティにいた場合には実際にパートナーアプローチされる。

他の男たちからすれば、陰茎の小さい男のパートナー女性は「一回でも挿入できれば自分のモノにできるメス」だ。

非常に貪欲積極的アプローチを仕掛ける。

一方、陰茎が小さいパートナー男性自分よりも陰茎の大きい男たちに対して卑屈になり悲観的になり、自分から身を引いてしまうことがほとんどだ。

その結果、パートナー女性は陰茎によって選択していないにも関わらず、陰茎の大きさによってパートナーを奪われるということに繋がる。

この事態を防ぐための陰茎増大手術である

Permalink |記事への反応(1) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717211220

血色が良くなって皮脂も適度に分泌され肌や全身の健康状態が良くなった、という描写では。

あるいは欲求不満が解消されて満足した結果、肌の色艶が良くなったとか。

Permalink |記事への反応(0) | 21:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

anond:20250715102105

若気の至り結婚して子どもも生まれたけど夫婦仲は冷え切って会話もなくもちろんセックスレス慢性的欲求不満で家には居場所もなくそれでも子どもいるから別れてももらえずただお金を稼いでくるだけの人として扱われる人生の方がよかったか

Permalink |記事への反応(0) | 21:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp