Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「森永」を含む日記RSS

はてなキーワード:森永とは

次の25件>

2025-10-25

[今日のワイの餌]

プレミアムロールケーキ2層のマロン

回転寿司(炙り蒸し牡蠣バター醤油牡蠣天ぷらにぎり・キハダ燻製ガーリック・炙りき鯛・サーモンタルタル・炙り剣先げそマヨ七味・ぶどうパフェなど)

森永れん乳風味クレープ

えびの旨味溢れる!えびグラタン

もちもち食感!スタミナ餃子

境港産紅ずわいがにクリームコロッケ

プリン珈琲牛乳

Permalink |記事への反応(0) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

なんとなく嫌いな企業

サントリー:熊襲発言やら桜を見る会やら嫌いになる要素が多すぎる

森永:ヒ素ミルク事件の経緯がクソすぎて企業として信頼できない

ダイハツ:出すクルマがことごとくダサくて嫌

アルビオン:ジャニ事件あたりの社長ムーブとそれを取り巻くジャニヲタの反応がきしょすぎた

Permalink |記事への反応(2) | 13:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-19

anond:20250919164317

そうだねフィクション模倣犯なんて山ほど居るけど模倣犯を出すようなフィクション存在を許してはいけないね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%9B%BD%E3%81%A8%E5%9C%B0%E7%8D%84_(%E6%98%A0%E7%94%BB)

この映画で用いられた「走っている電車から現金等を落とす」という手法は、1955年の内川清一郎監督の『悪魔の囁き』のなかで使われたものであるが、この後のフィクション作品だけでなく、現実現金受渡し目的犯罪で数多く模倣されている。1963年9月草加次郎事件1965年新潟デザイナー誘拐殺人事件1984年グリコ森永事件1993年甲府信金OL誘拐殺人事件2002年新城市会社役員誘拐殺人事件2004年大阪パチンコ店部長誘拐事件などの例がある。手法模倣ではないが、映画の影響を受けて身代金誘拐に及んだ者もおり、1963年の吉展ちゃん誘拐殺人事件[4]、1980年名古屋市女子大生誘拐殺人事件などの例がある。

Permalink |記事への反応(0) | 16:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-11

学校の成績で人生は決まらない

安倍晋三祖父安倍寛東京帝国大学法学部、父の安倍晋太郎東京大学法学部

母方の祖父岸信介だって東京帝国大学法学部

代々政治家金持ちだし、東大一家から、きっと課金しまくったんだろ。

小学校時代東大生の家庭教師平沢勝栄)つけられてたんだし。

あんだけ金持ちだったら、裏金詰みまくれるし、あの時代だったら国公立だって裏口とかあったと思う。

私学だったら選び放題だろ。

1人入学させれば政治家コネクションを得られるだから、よっぽど成績が悪くなければ一般入試の点数にゲタ履かせてくれると思うんだよな。

よっぽどの馬鹿でなければ、早稲田慶應MARCHも選び放題だよ。

岸家に養子に出された実兄(岸信夫)は慶應義塾大学経済学部からさ。

で、結局エスカレーター成蹊しかいけなかったんだから、こいつだけよっぽどだったんだよ。

卒業後に留学ってのも、修士でもMBAでもなく、ただの語学留学で、少しだけ大学の科目聴講生しただけだろ?

言葉が通じなくてホームシックになったというから語学ダメっぽい。

神戸製鋼だって入社後工務課に飛ばされてるだろ?

法学部政治学科卒で製鉄所の工務課なんて電話しか出来ねーよ。

でもさ、そんな安倍晋三だって人生成功者だろ?

日本の憲政史上、在任期間最長、名宰相だったよ。

受験勉強落ちこぼれ語学ダメなら、サラリーマンとしてもイマイチ、そんな彼でも、打席に立ち続ければヒーローになれた。

やっぱ、一番は家柄だね。

子宝に恵まれなかったし、最後銃殺されちゃうし、幸せだったかどうかはわかんねーけど。

追記

たぶんだけど、大川隆法総裁んとこみたいに、東大外大学じゃないみたいな家だったと思うよ。

神戸製鋼役員のところに凸電して辞めさせてるし。

その時は晋三28歳、良い歳した社会人なのに、親が役員に凸電して辞めさせるってすげーよ。

そんで、秘書官っていう形で首輪つけられて、親が外務大臣を退任と同時に秘書官退職

秘書官もしてないわまだ当選もなんも立候補もしてないわの状態で、森永社長令嬢と婚約

完全に親のオモチャ

秘書官を辞めた86から初当選までの93年までお前なにやってたのよと。

32歳から39歳まで無職って、なかなか凄いぞ。

そっからの大逆転だからな。

いや、安倍晋三人生を振り返ると勇気を貰えるね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89

Permalink |記事への反応(2) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

[今日のワイの餌]

レディースランチ(角切りヘレ・和牛しゃぶ焼ロースハラミサラダキムチライススープなど)

月見シュー

森永ミルクキャラメルシュー

三陸弁当

クリームコロッケ

前沢牛メンチカツ

キッコーセイからあげ

ミニ焼きドーナツ(カフェラテ・きなこ・紅茶キャラメルアーモンド)

Permalink |記事への反応(0) | 21:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

意外と昔からあるお菓子

トッポ1994年発売。31年前)

じゃがりこ1995年発売。30年前)

アルフォート1994年発売。31年前)

雪見だいふく1981年。44年前)

カントリーマアム1984年。41年前)

・堅あげポテト1993年。32年前)

メルティーキッス1992年33年前)

うまい棒1979年。46年前)

ベビースターラーメン1959年計算できない)

小池ポテトチップスのり塩1962年。63年前)

ビスコ1933年92年前)

ポッキー1966年。59年前)

明治ミルクチョコレート1926年。99年前)

森永ミルクキャラメル1914年。111年前)

森永マリビスケット1923年。102年前)

Permalink |記事への反応(2) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

食品偽装食品に関する事故が多い地域

小林製薬 紅麹 2024年 死亡者多数

雪印 集団食中毒 2000年北海道大阪

船場吉兆 2007年 食材使いまわし

ミニストップ 2025年 賞味期限ごまかし 全国2店舗のうち約半数が大阪

ちょっと毛色が違うけど

グリコ森永事件 1984年 

ミートホープとかほかの県もインパクトあるが食品事件、やたら大阪多くね?

Permalink |記事への反応(1) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

もぅまぢむり。。。。またODした。。。。

仕事辛すぎて家帰ってからまたODした。。。。

ODした時だけ生きてるって感ぢがずる。。。。。

昨日も一晩で3瓶空けた。。。。。。

森永ラムネ

Permalink |記事への反応(0) | 09:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-19

anond:20250519192103

チョコチップクッキー

俺は森永のが好き

Permalink |記事への反応(0) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

チョコ食べたい

好きなチョコ

生クリームチョコ

あんんんんまい 量が少ない でも時々食べたくなる…

パッケージがゴージャスで良い

金の包みもおしゃれ

マカデミアナッツ(明治

子供の頃、チョコレートに豆とか入ってるのがすごく嫌だった

チョコチョコで楽しませろよと思ってた

大人になるとむしろ豆入ってるほうがより嬉しいんだよな

甘いチョコの中にマカデミアがゴロゴロ入っていて美味しい

ハイミルク明治

板チョコの中で一番好き

甘ったるいがこれぐらいが良い

ガーナローストミルク

甘さの中にほんのりと香ばしさが香るのがたまらない

美味しい

パッケージオレンジも元気が出る

THEチョコレート

つの間にかTHEカカオになってた…(カカオの方は食べたことない)

昔よく食べてた

他のチョコよりも複雑な味がして美味しかった

そういう点ではケーキみたいな楽しさがあったかもしれない

キットカット

そのままでもいいけど底のチョコが分厚いところを食べるのが好き

今も美味しいけど、一度でいいからまたあの頃のデカキットカットが食べたい…限定品とかで出してくれないか

チョコリエール

チョコ駄菓子に近い味がしてそれが好き

クッキーサクサクで美味しい

チョコパイ

これもまた大きなサイズで食べたいな…(ケーキサイズのでなく)

美味すぎて爆食いしてしまうので自分で買うことを封じてる

ブラックモンブラン

関東でも食べられるようになってきて嬉しい

薄いチョコサクサクの美味しい粉とバニラアイスは食べきったあとに満足感がある

チョコチップクッキー森永

一枚のクッキにゴロゴロ入ってるダイス状のでっかいチョコには板チョコ1枚分の多幸感がある

一袋に二枚入ってるのもいい

セブンにも似たクッキーあるけど森永が好き(食べ比べたら味違った)

ブラックサンダー

チョコ食べたいけどあんまりガッツリいくのは…って時によく食べてる

チョコと、濃いめのチョコクッキー?の味の違いが美味しい

トリュフチョコブルボン

子供の頃、なぜか一時期やたら親が買ってきていた

半分に割ってから食べるのが好きだった

ココアパウダーが美味しい

セピアート

これもなぜかセットでよく買ってる時期があった

中の生クリームチョコが美味しい

バッカス

大人になってからハマり始めた

子供の頃は合わなかったのかも

チョコが溶けきる前に口の中でボンボンが広がって、甘い→酒→甘いの循環を求めて何個も手を伸ばしてしま

チョコセブンイレブン)

バレンタインの時期くらいに売ってるプラ容器の中に入ってるチョコ

ふんだんにかかったココアパウダー

なめらかな舌触りの甘すぎチョコ

チョコは最高だ

書いてたらチョコ欲が満たされましたわ

それにしてもチョコ食べ過ぎ人生ですわ

Permalink |記事への反応(7) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

積極財政経済論者Tier表

S 飯田泰之

A 高橋洋一

B 森永康平

C 上念司 さとうさおり

D 三橋貴明 井川意高

E ホリエモン ひろゆき

Permalink |記事への反応(1) | 15:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

亡くなっていたプレイボーイ編集者森永博志の曾祖父で、日本郵船太平洋航路船長って

もしかして会津藩主家の萱野寛四郎のことかな

戊辰戦争国賊会津」が石渡敏一に雇われる縁故人事

ただ石渡敏一の親は資料がみつからない

幕府海軍軍艦役並」は名簿が残ってない

Permalink |記事への反応(0) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-07

NISA嫉妬民が多すぎてびびった

トランプ関税による相場暴落について、SNSみると「ほらNISAはやっぱり危険だったぁああ!!お前たちは国に騙されたんだぁ!!(歓喜森永先生がぁ!!!

こんな喜びのポストがすんげー目に入ってきてて正直ひいてる。

こういう反応してる人たちって要は

  • NISAをやっていない
  • でも本当は興味あったしやりたかった

って人だろう。

本当に興味ない人は別にここまで喜ばないしどうでもいいはず。

まり単にやってない人とは別の層だろう。あえて嫉妬民と書いた理由だ。

日頃からNISAやってるだけで選民意識を持つアホ木っ端だったり、宗教的なまでの信仰心は行き過ぎだと思っていた。

「やらない人馬鹿です」「絶対長期的にあがります」とか言っちゃうやつ。

ただ今回のSNSの吹き上がりをみてると、「NISAやらないルサンチマン」とでもいうようなものを抱えていた人ってこんなにいて、めっちゃ効いてたんやなって。

ただの免税制なのだが、結局投資する余裕ある人とない人の貧富の対立になんのかな。

Permalink |記事への反応(3) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-24

anond:20250324120124

エンゼルパイは、販売終了しました。

森永エンゼルパイ公式アカウント書き込み2018年が最終投稿です。

https://x.com/angel_pie_/with_replies

Permalink |記事への反応(0) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-16

霞が関財務省解体デモなるものをしてるそうだが

道路占拠しないデモなんてパチモンもいいとこだな

経済学者高橋財務省暴露本を書いたから、電通あたりが支持者を集めて盛り上げて見せてるだけ

なんでか高橋は、森永理解者』卓郎の代役を言い使ったらしいが、死ぬとなると理解者役が回ってくるのか、理解者役になると死ぬことになるのか知らないが、司法界隈の劇団員っぽい

飯塚暴走コウゾウも、どこかの警察署長のような名前だが、もう死亡したそうだ

そし科学は未だに霊体力を解明できない

Permalink |記事への反応(0) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

anond:20250314121017

万博と言えば、つくば

ウルトラマンは、80。

オリンピックは、イーグルサム。

グリコと言えば、森永

牛肉と言えば、オレンジ

若王子さんは、誘拐されている。

ビックリマンチョコは、一人3個までしか買えない。

ラッコは、ペンギン並みにたくさんいるものだと思ってる。

Jリーガーと言えばラモスで、「日本人ならお茶漬けやろ」の人。

長嶋は、メイクドラマした監督

番狂わせは、菊花賞マチカネフクキタル

ゲーム機は持っておらず、MSXでひたすらプログラミングしていたので、Z80マシン語はそらで書ける。

TRPGは、D&Dのリプレイから入った。

ゲーム世界舞台小説では、レベルアップしたときには歌を歌うはずだと思っている。

Permalink |記事への反応(1) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-01

森永ラムネやばすぎ

約80%の東大生受験時にラムネの喫食経験あり

森永製菓との共同アンケート調査】 東大生100人に聞いた 森永ラムネの魅力とは

https://www.todaishimbun.org/ramune_20250107/

ふと買ったラムネの袋に「森永ラムネ活用術」のQRコードがあったから読み込んでみた。

東大生の80%というのは、かなりデカいんじゃないか

受験ラムネ来るでこれは・・・

Permalink |記事への反応(1) | 17:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-25

anond:20250225220026

森永さんの与太話ももう聞けなくなっちゃって寂しいね…😟

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

ロッテチョコパイってよく見るけど、森永エンゼルパイはあまり売ってない。

近所のドンキで売ってあるけど、陳列の仕方がチョコパイのほうが圧倒的にいい扱いを受けている。

エンゼルパイパッケージがチープだし中に入ってるのもマシュマロで、クリームイメージして口にいれると違和感がすごくて、どうしてもパチモン臭い印象で仕方ないか

発売はエンゼルパイのほうが先であるのだけど。

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ちょっと美味しいクッキーを食べて驚く増田す真玄遠てベタをーキック石井音っょ地(回文

おはようございます

ふと思ったのよね。

美味しいクッキーってなんなのかしら?

キングオブクッキー

クッキーオブキング

クッキーからクイーンクッキーなのかしら?

これが最強に美味しいザ・クッキーってやつ。

思えばそんなクッキーを食べたことないので、

クッキーを食べてもこれが美味しいものなのか美味しくないものなのか、

よく分からないまま食べているような気がするのよね。

なんかいわゆるクッキークッキーしたザ・クッキー

でも一応として標準クッキーってのが人それぞれにあると思うんだけど、

私にとっては森永マリーかしら?

五番街じゃない方マリー。

これが私のクッキー

口の中の水分を全部持っていかれそうなぐらい牛乳のお供が欠かせないほどのマリー。

からこれ最後マリーを森永したのいつだったかしら?

そんな遠い記憶を呼び起こしそうなほど久しぶりに私クッキーを食べたのね。

となりの私がまえいた会社の同じフロアにある部署にお客さんが来てその人のお土産らしいそのクッキーを私もお裾分けでちょっといただいたの。

それがきっかけ。

早速だからといただいたのでせっかくだからいただきましょうってことで食べてみたの。

そのクッキーマリーの印象とは違って、

もちろんボソボソとしたあの苦手なクッキーのそれはあるけれど、

なんとなく口の中で転がしていると、

ふわっと咀嚼されたそれは溶けて無くなっていったの。

ああクッキーからあのマリー的な食べごたえなのかしら?ってまあせっかくいただいたなんか缶入りの上等そうなクッキーだったので、

わず口にしたのよね。

なのに予想だにしないクッキーなのにふわっとした口溶け。

マリーをも超える上等なクッキーってこんな感じなのかしら?

なので私の標準クッキー評価をしている森永マリーと比べて

率直に言うと美味しかったのよね。

こんなにクッキーって美味しかったのかしら?

不思議触感を口の中で体験して、

今までに文字通り味わったことのないそのクッキーに私のクッキー高得点更新されたとともに、

あれ?もしかしてマリーも私の今の実力で食べたら美味しく味わえるかも!?ってそう思ってまだ試してはいないけれど。

不思議クッキー体験だったわ。

あれ?

こんなにクッキーって美味しかったのね。

クッキーって私の中では好き嫌いで言えばあんまり好き好んで食べる類の食べ物ではなかったんだけど。

へーってちょっと意外な美味しいクッキー出会えて、

こんなこともあるのねって正直思った不思議体験だったのよね。

森永マリはいつまでも口の中に残る感じ。

いただいたクッキーはなんかふわっと口の中で溶けて無くなってしまう感じ。

この違いってなんなのかしら?

からしかしたら「良いクッキーって良いクッキーなのかもしれない!」って

なんか当たり前のことを当たり前のようにいってしまいがちなクッキー体験だったのよね。

とはいえ

私はこれを機にクッキー探検家になるつもりはないけれどさらさら

もしかしてクッキーにもランクがあるのかしら?って。

ときを同じくして、

私はこれも絶対自分では買わない米菓であるおにぎりせんべい」を買って食べてみたの。

もちろん、

これが私のマイファーストおにぎりせんべいってわけではないけれど、

最後に食べた私のおにぎりせんべいメモリーは遡ることいつかしら?ってぐらい覚えていないほど食べていない久しぶりのそのおにぎりせんべいを口にした時、

あれ?こんなおにぎりせんべいって柔らかったっけ?って

もっとカチカチで齧るときに歯が欠けないように気を付けないと!ってぐらいの身長差を持ち合わせて齧りつかなくてはいけないとばかり構えていたけれど、

そんなに思ったほど固くなく、

ちょっと拍子抜けの感じ。

これってもしかして

物価原材料費高騰で少ない原材料で同じ体積分のものを作るのを保ってキープしているか

同じ大きさで少ない原料から作らなくてはいけない、

まり密度が低いクッキーおにぎりせんべいがこうやってできているのかしら?って思ったの。

サイレント密度化なのかしら?

あり得るかも!?

そうなると合点がいくわね。

でも1つだけ硬さが変わらない変化しないお菓子発見したの。

それは「じゃがりこ」これは硬さキー密度キープ、

じゃがりこじゃがりこたる所以じゃがりこじゃがりこした感じはそのまま健在なのよね。

そんなじゃがりこじゃがりこした畳語を巧みに使えばいいと思ってよく調べてみたら、

なんか長さがもしかしてじゃがりこ短くなってない?って

ステルス長さ縮め作戦

わ!これありえるかもしれない。

正確にはじゃがりこの長さを測って比べたことはないけれどソース未確認

たぶん有り得る話よね。

でも、

食感としてのじゃがりこは健在なので、

クッキー界隈おにぎりせんべい界隈では、

少ない原材料でいつもどおりの嵩の商品をつくる企業努力あんのかも?って思ったわ。

ただならぬクッキー界隈やおにぎりせんべい界隈では人に知られないそういった努力あんのかなって。

クッキー1枚食べただけなのにそんなことを思ったのよ。

クッキーカンカンの缶缶に入ったクッキーもしかして美味しいのかも!って。

結論は出ないけど、

ちょっと久しぶりに森永マリーを食べてみたいと思ったわ。

森永マリーがその缶缶のクッキーをも軽々と超えてる美味しさかもしれないけど!

うふふ。


今日ゆっくりな朝のお休みの朝の早朝から早く起きてまだ朝ご飯はまだな朝よ。

白湯的な温かいものは先に摂り込んでおいて

温活身体があったまったら行動開始よ!

なので今日朝ご飯とお昼ごはんを兼ねそうな感じね。

今日デトックスウォーターは、

最近家にいる際によく飲み物を飲むので、

大量に2リットル夏に使っていた麦茶入れを

ホッツルイボスティーウォーラー入れにしてこしらえておけばたくさん飲めることができるから

まあ冷めてしまってホッツではなくなってしまうけれど、

作りたてのまだ温かいホッツルイボスティーウォーラー

温活デトックスウォーラーよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-23

日本人には政治がわから

財務省解体デモブコメ馬鹿すぎて目眩がした。

小中で不登校になった人は公民の授業をちゃんと受けてないか世界輪郭ちゃんと定まってないんだろうなあ。

こういうの見てスカして冷笑してるよりは行動力あるんじゃない。正規ルートで真っ向勝負社会良くしようと思ってる人が全然いないし。

コスタリカ大使館の前で「トランプは横暴をやめろ!」とデモをしたりソニー本社前で「任天堂マリオRPG2を出せ」と抗議してるようなもん。税金社会保険料を上げてるのは財務省じゃない。

自民党の減税に対する死に物狂いで凄まじい抵抗を見て、ホント財務省のちからが強いんだなと実感と不満がたまってきてる。歳入庁分離など政治家にできるんか?故森永氏はおもしろい種を蒔いた。いいぞもっとやれ!

Permalink |記事への反応(2) | 09:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

anond:20250217182021

男性の言う「強い人」は

自分欲望感情に流されることなく、課せられた役割責任をまっとうする

そして男の特徴は、計算高く強い者には逆らわないということ

フェミはこれが気に入らないんだろうな

強い男を非難できる男がいない、結果的社会は腐敗しているし、メディアカスだ、女性はいつまでも低地位のままでよく殺されてるし、どうせ資産形成など夢の夢、 だったら女が批判役になってやる、ということ

という背景があるので、フェミはたいがい、わきまえないのが当たり前という位置にある

 

一方、土井たか子田中真紀子のようなガチ運動家が現れると、経団連米軍体制にとっては非常にマズイわけだ

そこで中途半端フェミ人形に安定した地位約束し、工作員として、腐敗原因には突っこまないが人目には立つ、個人個別事件のの攻撃やらせ、人を失笑させ、結果的フェミ地位劣化させるのさ

劣化フェミ炎上させる方も慣れたもんだ

全く活動家はいないよ、選挙に行けなどいう森永拓郎の意見も緩かったし、上脇教授?も政治資金しか突っ込まないぜ

金融支配特別会計の闇とか、人事操作とか情報秘密化とか、山のように病気があるのに、劣化フェミとかやってんじゃねえよと思うわ

フェミにぶつかるフェミ

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

チョコレートチョコレートチョコレート明治

チョコレートォ、ロッテ

ココアはやっぱり森永

あれ雪印は?何かあったっけか・・・

Permalink |記事への反応(1) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-05

死にたい

なんで生きたいと思ってる人に死が訪れて死にたい自分には死が訪れないんだろう

八潮で穴におちたおじいさんとか、ガンで亡くなった森永さんとか、アメリカ飛行機事故でなくなったフィギュアの子供たちとか、みんな生きたかっただろうに

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

[今日のワイの餌]

HANARE監修生スフレどらチョコ

日替わり定食(味噌カツサラダ味噌汁ご飯など)

お店で揚げたドーナツメープル

プルコギパスタ

トロっとわらびぷりんショコラ

ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム森永れん乳いちご

Permalink |記事への反応(0) | 19:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp