
はてなキーワード:桃井はることは
屋根裏を整理してたら古いパソコン(といっても2006年頃)が出てきたのでブラウザの検索履歴をサルベージしてみた。
当時自分が何にハマっていたのか思い出されていろいろ懐かしい…
パラ様 生え際
ホケマクイ
ブッチーン 灯花
ぶっこぉすぞー
るくしおん しびれるぜ、鋼の
ティプトリー・ショック
「デストロイがいいね」と君が言ったから六月二十四日はUFOの日
わたるが死んじゃう
琵琶湖タワー
猫いらず 口の周り 光る
尸条書
立方晶窒化炭素
ドーマン法
ひだまりスケッホ
空飛ぶ冷し中華
セーラー戦士が全員ブルマーだったら、アニメ史を変えていたと思うね
34歳児
実はまだ2階に
アリオク
緑はいらない子
そうです。あのコが僕の畏敬する天使様なのです
おかしとか食べる
T-34が倒せない
さあ牛だ
セノバイト
omegaの視界
ぽこにゃん
だぞなもし
倒福マーク
ボッキアウト
フムン
ユープケッチャ
目なき顔のジールバ
やったー+1シヴィライゼーション
ルロス ロルス
玉音盤奪取
ハレとケ
もえたん 06話
路肩のピクニック
白楽電の詩
ガッシボカ
聖なんとか女学園
クートニアン
お脱ぎなさい
グンニョキ
強さ激しく変動
南斗聖拳108派一覧
みなぎる力がみなぎるぜ
力こそパワー
重い生理が来たみたい
4ひえた
ムーミンパパ海へいく
チャンパーノウン定数
見知らぬ国のデイトリッパー
紫暗号
いざり
比留間 京之介
この娘、最後死んじゃうんだよね
旧神なんていないよ
棒シムーン
S級だけどめどいんでB
オレモダビール
"オナホさん"
アントノフ 積載量
黄金の真昼
Let'sBeginning toLook AlotLike Fishmen
けいせい出版
共生るんです
ガネッコ
莫迦め 死んだわ
スコープドッグ 装甲厚
かみそり半蔵地獄攻め
クンデラ 不滅
如意棒 重さ
ちびくろサンボ 枚数
俺のケツをなめろ
大胖女人
大司令症候群
gunyoki
グンニョキ
おしつおされつ
どうしてエレクチオンしないのよぉぉぉぉ
こぐにっしょん
虹作戦
燕山夜話
ドラ28
中国人の部屋
エロ イッカイヅツ
菊屋橋101号
システムショック
ゲバルト・ローザ
完全黙秘
唸るコカトリス亭
みずずちん
なんてこった 死の宣告
アンダーダーク
ロンゴ・ロンゴ
ゲオルギウス
毒薬仁
まじかるぴゅあソング
だいす☆くえすと
つめたく冷えた月
フンカーリート
Shang-Du
水エタノール噴射
願望機
舟に棲む
rom ヘッダ 削る
長靴いっぱい食べたいよ
陣形技 閃き
ハリマオ
ぺちんぺちん
カタリナ おそるべし
野月まひる
マライア多摩
素敵医師
相沢 祐一 最強
みなみおねいさん
あまぞn
夢のクレヨン王国 SONGBOX
振武刀
クリントワン
ロイさーん
レムコレクション
カードゲーム テケリ・リ
グレゴール・ザザ虫
きみはホエホエむすめ
東方夢終劇
ファミソン8BIT
生きなさいキキ
dwarvishmattock
蟹工船 光線
パラシュート部隊 突然に
ゴクイリイミオオイ
アウト・オブ・眼中
モルディギアン
納骨堂の神
ヴェクナ
パラシュート部隊 突然に
情無用ファイア
末期 少女病
唸るコカトリス亭
アカディネの泉
ショスタコーヴィ
ジャック ケッチャム
シャノン 情報理論
ガロアの郡論
ルルスの術
ラヴォアジエ
宇津田さんの死
レムコレクション
佐保姫 信太の森
ころがる石のような俺の生き様
はしれぐずども
紫暗号
白い神兵
火のバプテスマ
清家理論
サールクラフト
lycanthropy
某研究者
アナ姫さま おげんきですか
オナホ 2番目
宇宙麻雀
電戦トリオ
乳ロマンサー
私は痛みだ
くやしい、でも ビルケナウ
グレゴール・ザザ虫
新藤幸司 CV
Chante キミの歌がとどいたら 先生
開路に時限のある リレー
Drizzt
ちんぽ生やして出直して来い
男根 恐ろしいまでに
コロラド撃ち
HEARTWORK
誠ぉっ そこにいるんでしょ
ずっとオレのターン
ぼくはぼくであること
おれがあいつで
アラバハキ
幻影都市
わたしこそ しんの ゆうしゃだ
クトゥル スペースジョッキー
フラッシャー付自転車
神よりも弱いただのオセロ
おがわみめい
水無神知宏
CARNIVAL小説
じゃこつばばあ
生と死の境界 安置
うぉ、まぶしっ
ゼロで割る
ココロン
有尾人 フィリピン
子供達を責めないで
圧力計 連成計 BV
エドガー ダケェ
おびんずる
にこにこ商事
ひろ
https://b.hatena.ne.jp/(ユーザー名)/ignore
で取得したデータをすべてコピペしてエクセルに張り付けたところ、6180行になった。
すると、1人あたりこんな感じで表示される=1人4行ずつ表示される。
次に、この方法で余計な行を無視して該当のユーザーIDを抽出する。
https://www.relief.jp/docs/excel-get-data-every-n-rows-index-function.html
①miruna
②miruna
③これはひどい宗教頭が悪い死ねばいいのに 買い物 くたばれ 死狂人地獄あとで読むチャンコロキモいネタヤクザうんこブコメがひどい アホかオカルトidolm@ster変態spam報告リスト 首を刎ねよ歴史修正主義ニコマスこれはひどい女装中国iDOLM@STER花澤香菜馬鹿の見本市けいおん! 本hiphopDS富野由悠季ロシアC77ラブプラス 読んでない呪詛豊崎愛生myspace どうでもいい耳鼻科へGO 下衆沖縄 爆発コズミックホラーカニバル C81堀江由衣自アン押井守音楽天文トンデモ なんだかなあ戸松遥C87C76釣りelectronica田村ゆかり 前提venetian snares アホ山本弘梅原大吾忍法コロニー落とし馬鹿大塚英志ヱヴァ破Cthulhuお前が言うな釘宮理恵 drugアメリカ反知性主義IDOLM@STER国語の成績が悪いWEGメキシコインドサマーウォーズカレーアニメspam平野綾ソ・ラ・ノ・ヲ・ト C83ネタ C84SMプリントアウト C85今井麻美阿澄佳奈映画舛成孝二クズバカの見本市冲方丁たかはし智秋三瓶由布子下田麻美耳鼻科へgo國府田マリ子図書館ニコ厨古橋秀之死ね滋賀中村九郎 月オランダ 怪文章エジプト水樹奈々アフリカ ウザいささめきこと井上麻里奈差別日本語が不自由Love Paradeちょっといい話平沢進お笑い清水マリコ南アフリカDTB倉田英之神戸守坂本真綾 ていどひくい東方これはすごいアルカナハートホラーおまえが言うな山本寛Go-qualia沢城みゆき小林ゆう浅野真澄 直結同人kittyエヴァガンダム佐藤竜雄涼宮ハルヒの消失キチガイ歴史捏造主義youtube原紗友里サウジアラビア 頭の悪いBreakcore本田透山田尚子 C86ドイツ茅原実里クラムボン お勉強同人音楽歴史なのはやくしまるえつこ金田朋子被害妄想野中藍今敏わかつきひかるイタリアスパIVアフガニスタン中村うさぎ観測範囲 arcade秋葉原かなめもバカandroid片岡あづさ死刑あそびにいくヨ!井口裕香 塗壁木綿高垣彩陽プロレス はやくしにたい新宿電気グルーヴニーチェ新條まゆ声優桃井はるこ伊藤かな恵能登麻美子v系technoあとで見る片渕須直C80高遠るいマイマイ新子文学少女 DG-10 残念ゲーム人間の屑内海賢二池澤春菜忠臣蔵ニコニコ動画詐欺チベットMySpace 猿XENOGLOSSIA演劇竹達彩奈TM NETWORK空気の奴隷秋田HMV厨房人間のクズゾンビオカルト学院FF14犯罪ナイジェリア地獄へ落ちろ火星perfume くっつり会 あとで読まない 何を今更怪文書谷山浩子フィンランドシムーンテロリズム性差別平田オリザ C97嶽本野ばら小野坂昌也AVATORTHA BLUE HERBブンブン丸新城カズマ 愛lainレイシストアリュージョニストフランス警察中島愛セルクマ中村繪里子 sonic draglgoまどか☆マギカ阿呆ばらスィー若林直美北朝鮮アニソンHIPHOP寿美菜子YOU THE ROCK★橋本由香利愛知県警日笠陽子clammbonネットマリア様がみてる SLUMDANKなかよし c88Chouchouいつか天魔の黒ウサギタラコーランR.O.DファシストHEROMANナゴム murderコミティア91 かわいそうですマクロス7SETI HAROb-flowerMC Hammer∀ガンダムdubstepイギリスゆとりちゃんヤクザの巣窟ゼノグラシアRichie HawtinドールショタRasmus FaberAmazonロウきゅーぶ読めknifehandchopGIGAZINE ハァ?ブラウザTSUTAYA なんでもいいからPSPTOKYO NO.1 SOUL SETテキストサイト だろおっさんどもラノたのアルトネリコ3サエキけんぞうpal@pop KENTARO TAKAHASHISoundCloudスフィアタルコフスキーC79okama中田ヤスタカスウェーデンpiana上野千鶴子 ルッキストインターネットこわい上連雀三平ポルノclubボリビア ここに隕石を落とそうゴア SWアイスランドゆかな c97Girls' Workいばらの王デブ yarnmoorpixiv microscopewegF91ディスクユニオンsquarepusherアフタヌーン好きすぎスパムハルカリ TheBlack Eyed Peasフィリピンshe また産経か しんうちっ!ドクター中松エリック・ロメール NERVANA RODやぶうち優フィギュアバーチャファイター triphop おぷぷん グラスハープるりあ046サウンドボード なんじゃこりゃスターウォーズMEZZO PIANO GGSHARPNEL井上喜久子バカテスいけだたかし9.11V系サイケアウツ iconsハンガリーレイヴGoogleらき☆すたDOMMUNEけいおん!rei harakamiラーメン□□□エヴァ脳の恐怖丹下桜ゼーガペインソマリアハロプロプーチンJAMES PANTSスト4Star Wars ばくはつken ishiikindleグアテマラアートfour tetdrum'nbassやまとなでしこ Jさいろーミステリブルーレイラブライブ!Afrika BambaataaNujabes murder channelフォーチュンクエストトヨタ中野テルヲ あとでSEGAオッサン中川浩二バンコクTRPGDJヱヴァときメモ4KobeBriantいわみてヨーガセンコロール yura京大PS3jazz raycrisisC89P-MODELデマおまえがいうなまこぴーインドネシアCS これはひどすぎる人種差別TLCエウロパ七尾旅人GUNDAMRIOW ARAIしりあがり寿マッチポンプベルギーGAxbox360シリアルキラー BUBBLE-BKOTOKOドナドナサイケヘイトスピーチbaby princessKAGAMIJamesCameronSF DRAWERSimoutoidimaginionJoseph Nothingsister princess2pacおまもりんごさんゴミ EINHANDERわくわく7c87FF13なんでやねんブコメもひどいがっかりgameガガガ文庫コロニー落とそうラベリングコミックREX どうかと思うantihoneyガンダム00ビートたけしリーンの翼コメがひどいアニメ質問状スタチャぼくらのウォーゲームバクマン *宗教ILL-BOSSTINOデータベースストライクウィッチー VO4上田大王 セクシストM3JAシーザーtrf
④非表示に設定済み
①ryokusai
②ryokusai
③これはひどいsociety crimeTwitter lawFantasticKorea university media work businesscommunication medical支那 militaryhatenahistory taxこれはひどいw moneybookmark religion 女権拡張運動education politicTVbook securitygameanimal ただしソースは売日anime2chtechnology comicblogsportseat wヘ√レv-(゚∀゚)-wヘ√出羽守はてな私小説 また××か!review movie science boomerangkeywordinterviewYouTube economyWikipediamusic Onanietips discriminationRussiaword culture languageweb item health富山 comment現代アート()被害の資産化 ( ;∀;) イイハナシcopyright grotesqueこれだから女は同人 enquete ( ´_ゝ`)流石(´<_` )amazonLGBT し J レ J ('A`;)うわあ fashion noveldan the 何とかalchemyAV ちんぽ騎士あとで読む饂飩屋の釜はてな紙礫 memoNIMBYartぬこころ それが小町クオリティ ↓君達には失望したよintelligence designADHD event薩摩守uriginal yoniumまなざし村mixiはてな村preferentialism literature BI非モテpoem よし!ワーパチパチAIはいはいクマクマ ×NPO→○NGOAA雌車 ※privacy radio auction energy ressentimentAmazonimageITmedia weather collage801Uncyclopedia AmericanDream tinycafeSNStwitterIntelligenceひなぎくはてな積水マウス ( ;∀;)イイハナシwiki Akiba-HaterFantastickoreapolitics よし!ワーパチパチ authoritarianismJリーグカレーPC漫画 univeristyこれはひどいw memoryヒャッハーやる夫 また✕✕か! ( ;∀;)イイハナシ日本死ね死ね団propagandaはてなファイトクラブ国民世論の力なの diplomacy また××か! Africa大都会岡山まんこ二毛作鏡の法則PR三丁目の夕日 boookmark nicovideo パプティマス様の literacyNTR ⬇君達には失望したよ # |ω・)…… MiseryASDAustralia生活困窮者 FatasticKorea ethicsextremesportsuncyclopedia留保のない生の肯定を univerisity Tibet事件 comunication 後で読む あとでみる ┌(┌^o^)┐ discrimincationextreme 女権各地運動 これが若さか…文学()</p>
④非表示に設定済み
ということで、私は1545人を非表示にしている。
お前のアカウントを運命探知の打鍵機械によりハッキングトゥザゲートし無限と呼ばれた点とテンガが不正な力を借りて再生することにより、この文章を書き込んでいる。
どうだ、不思議だろ、やまなこの話をするのに、どうしてシュタゲネタなんだよと思うだろう。
つまり、桃井はるこが体重計に乗るのをゴネて小野坂昌也がマジギレしたことによる、田村うかりが焼きそばを吐くまで食べさせられることもなく、ポアロのあと何分あるのの初回放送がWinnyで天使のたまごと偽って放流されることもないのだ。
やまとなでしこが結婚している世界線に待っているのは鷲崎健一座によるアニラジおよびアニメイベントのディストピアだ。
お前たちやまなこが結婚していない世界線において鷲崎健一座という言葉は存在していないだろうが、
俺たちの世界線において
そして、鷲崎健が支配するアニラジ業界は「時計の神(オンザクロックザロッククロノス)」によるディストピアに他ならない。
どうか、その鷲崎一座による支配が最も進んでいないお前の世界線からの干渉でオンザクロックザロッククロノスの支配から解放してほしい。
やまとなでしこが結婚していない世界線だからこそできるはずだ。
な、なに!!!
く、くそ……
この世界線も、もう……
ここでラジオなどから推察される田村ゆかりさん本人の人柄について言及しても不毛なので多くは語らないが、
彼女は人見知りで社交性がなく自意識過剰で、自分に自信がないであろうと思う。どちらかというとネガティブな性格だろう。
「この角度でこの表情をしないとみんなの知っているゆかりんにならないから」などと笑い混じりに話す。
心底自分をカワイイと思っているタイプなら決してこのような発言は出ないだろう。
元増田が書いているのはfancy babydollという曲と喪女についてなのでこの曲に限って、そして喪女に限って言及する。
本当に自分のことを可愛いと思っているやつに、こういった歌は必要ない。
幼少期から美しく育ち、美しく扱われている女性に美しいという賛美は必要ないように。
田村ゆかりを聴いて、共感できる!とか言っちゃってる女ヲタは、決して自分は世界一可愛くないことは知っていて、
ましてや普通レベルにも可愛くないことも知っていて、他人の心ない行動や言葉、世間からの嘲笑で、
いつのまにかチェックのキャミソールを着るのをやめたりしている人種もいると思う。
どこかに残っている幼い心、現実社会を生きる上で殺してきた夢を、fancy babydollが歌っているから共感するのだろう。
現実には「チェックのキャミソールを着て今夜ねえ会いにいくわ」などと言えないのだ。
真っ白な世界で生きていければそう言えるのかもしれないが、現実はそうはいかない。
でも本当は心の片隅でごくごく小さくそう言いたい気持ちは残っているかもしれない。でも言えないのだ。
しかし、その心を田村ゆかりさんは、勇気を持って、努力をして手に入れた煌びやかなステージにたち、夢のような衣装で歌うのだ。
田村ゆかりさんが、「たむらゆかりさんじゅうななさい」だの「般若」だの揶揄されていることを知らないと、どうして思えようか。
それでも、田村ゆかりさんは夢を見ることも、見せることをやめないし、笑顔で姫として歌い続ける。
だから、田村ゆかりさんを応援し、「そういうことを言っている女子に共感する女ヲタ」がいるのだと思う。
諦めてしまった無数の女ヲタは、田村ゆかりさんと夢を見る。亡霊のような思いを捧げる。
いつか今のように踊り歌うことが出来なくなったとしても、きっと新しい夢を田村ゆかりさんは見せてくれる。
そして、同時に田村ゆかりさんのみる夢を叶えたいのがファンなのだ。
ファンは夢を見せてくれる勇気ある戦士であり、美しい姫である田村ゆかりさんに愛と尊敬と感謝を込めて、
田村ゆかりさんの夢を叶えるため、全力で「世界一可愛いよ」と伝える。
自分には誰も言ってくれないであろう、世界一可愛いよという言葉を、
言って欲しかった気持ちの分だけ、大きな声で伝えるのだ。
もちろんそういったアプローチでなく田村ゆかりさんを好きな女ヲタも多数いるだろうとは思う。
純粋にまっすぐに田村ゆかりさんの歌う世界や、可愛らしい声や外見が好きなひとが大多数だ。
わたしは田村ゆかりさんの顔は絶対に世界一とは言わないが、若々しく非常に可愛らしいと思っている。
ちなみに桃井はるこさんも大好きです。
最後に、田村ゆかりさんに興味を持った方は最近のものではこの記事がおすすめです
ジャニーズの誰かで改変してみようと思ったけどジャニーズ知らんかった。
オタが求める都合のいい女性像を演じてるという点では
「浮気してもいい」「さみしくない」が似合うキャラと似合わないキャラがいるんじゃないの。
天真爛漫明るく無邪気でかわいい系にふりまわされてかわいがりたいと思う人と
自己否定自虐自己犠牲日陰の女系に自分を重ねて共感する人とがいる。
でも現実真顔で「あんたかっこいいから浮気してもいい」と言われてわーいいこだなーって思うかって言ったら、思わないよね。引くよね。
昭和の飲み屋メンタルだろ、それ。それを求める男なり女なりがいたら、自分はそっちにもっと引く。
「あいつ自分のことかわいいと思ってるんだよ。ちょっと自信なさげな方がよくない?」
とか言ってたら逃げてー!って思う。
「世界一かわいい」っていっても相対的な、美人コンテストで一位とってハリウッドで大成功できるって意味じゃなく
「うちの嫁さん世界一」「ママは世界一料理が上手」的な関係性の中での絶対的なものでしょ。
そういう自信はあっていいし、ほしがっていいのが恋愛。今日の君は世界一きれいだよ、世界一かっこいいよっていう。
傍からみたら馬鹿でしかないけどおめでたくて平和な世界。歌の中くらいいいじゃん。
むしろそう思われたい気持ちがあまりに強くなりすぎて、裏返ったのが自己否定なんだと思う。
そう思われたいけど「きっと自分はそう思われないのはわかってる」って思い込む。
がっかりしたくないから期待するのやめよう、ダメなら言ってね?早くね?大丈夫だからね?
こういうの強いと、ふられる怖さで自分から相手に冷たくしたりするんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=8va7IvZ8Pc8&feature=player_embedded
武装神姫 BATTLE MASTERS Mk.2のオープニングアニメーションが公開されました。
PSPの武装神姫ゲーの第二弾と言うか、前作も丸々収録したアップデートバージョンです。
http://www.konamistyle.jp/item/71061
購入はコチラ
以下の行で武装神姫という萌えメディアミックス展開のすごい所を列挙してみる。
浅井真紀・島田フミカネ・BLADE・カサハラテツロー・篠房六郎・GOLI・okama・柳瀬敬之・間垣亮太・清水栄一、下口智裕・鬼頭栄作・CHOCO・たにめそ・マーシーラビット・DOGMASK・羽音たらく・いづなよしつね ・かこいかずひこ・NiΘ ・nuno・NAOKI・黒星紅白・明貴美加
全員が全員有名デザイナーというワケではないが、個性豊かかつ、そのネームバリューだけで玩具を買いたいと思わせてくれる素晴らしいラインナップだと思う。
そして、美少女モノと一口に言っても現在までに公式販売でビックバイパー型含めて57体。それぞれ再生産バージョンやリペイントカラー等でほぼ2倍の商品数がある。
さらに携帯電話用漫画のForget-me-not限定の個体を含めるとさらに5体ほど増え、非公式のワンダーフェスティバル販売の浅井さんの神姫のブルーライン、ハイドファイア等も含めるともっと多い。
オンラインゲームの武装神姫バトルロンド、武装神姫ジオラマスタジオで使える神姫達はここから確認可能だ。
http://www.shinki-net.konami.jp/shop/model12.html
阿澄佳奈・茅原実里・福井裕佳梨・喜多村英梨・橋本まい・笹川亜矢奈・沢城みゆき・門脇舞以・釘宮理恵・小林沙苗・名塚佳織・柚木涼香・加藤英美里・井上麻里奈・清水香里・植田佳奈・桃井はるこ・生天目仁美・堀江由衣・田村ゆかり・野川さくら・浅野真澄・藤田咲・白石涼子・津田美波・Jenya・戸松遥・豊崎愛生・原由実・大久保瑠美・本田貴子・沼倉愛美・日向ゆきこ・さとう実琴・後藤麻衣・東山奈央・中島愛・水橋かおり・高垣彩陽・平野綾・小林ゆう・金田朋子・遠藤綾・中原麻衣・朴璐美・桑谷夏子・伊瀬茉莉也・日笠陽子
累計48名の声優が、今まで武装神姫バトルロンドと武装神姫バトルマスターズで声優として神姫に声を吹き込んでいる。オタクであれば誰か1人ぐらいは知っているだろう。
豪華声優陣!を謳った作品は数あれど、ここまでのラインナップはそうそう無いと思う。
そして、玩具原作の作品ながらキャラクターソングまで出していて、全てiTunesで購入可能だ。
新作ゲームのコンプリートセットは22,320円という高価格なのにもかかわらず、予約開始後3日も待たずにソールドアウト。現在予約を受け付けているのは発売2週間後に届けられるバージョンの物に限定しており
ヤフーオークション等では発売済み神姫の内、限定販売の物なら発売時の2倍以上の高額で取引されている。一般販売でも1.5倍以上の値段は軽くつく。
なのに!大手玩具レビューサイトの多くが、武装神姫のレビューを敬遠。ゲームサイトでも今やファミ通以上の支持を得ようとしている4gamerと武装神姫と関わりが深い電撃オンライン以外は、どこの企業サイトも大手個人ブログも武装神姫を特集しない。
人気はある。しかし、マニアにのみ人気がある状態で、ファン同士のやりとりは活発なのに、東方やアイドルマスター、ボーカロイドのようにファン以外の人は誰も概要を知らないという空気なのだ。
何故だろうか。
新作ゲームの主題歌は、聖戦士ダンバインのOP・ED。重戦機エルガイムのOP・ED等々の数々のアニソンで知られるMIQだ。
これだけで、古いオタクはググっと釣られるし、上記のような圧倒的なデザイナーと声優のネームバリューで、オタクならば一度は武装神姫というブランドに興味を持たざるをえないだろう。
なのに、悲しいかな、若いオタクはネームバリューという物にさっぱり釣られない。自分から作品を探そうとせず、作品が流行ってからその作品に食いつくのだ。
よくある話だが、自称「平野綾という声優が好き」という若いオタクがいて、そのオタクに「じゃあ、錬金3級 まじかる?ぽか〜んは見た?いい作品だったよね。平野綾が主役の1人だったし」と聞いてみても「見てない」となってしまうのだ。
「島田フミカネってデザイナーが好きなんだ」→「じゃあ、武装神姫は持ってる?」→「え、なにそれ」となってしまう。お前別に島田フミカネ好きじゃねーだろ。
何故、ネームバリューが通じないか、個人的には理解できない。好きな声優や好きなアーティストがあれば、彼ら彼女らの新作の情報は即チェックが基本だと思うのだが…不思議でならない。
一般的な美少女キャラのラインナップに含まれづらい黒人がなんと2人もいる。メガネも1人、ナースに巫女に武士に騎士に建機に羊に虎にカブト虫にクワガタ虫にお箸にスプーンにケルベロスにヴァイオリンにタコにサソリにコウモリに、美少女勢揃い物に珍しいラインナップがてんこもりだ。
是非とも1体、手にとってほしい。そうすればいつのまにか50人以上お迎えしてしまっているから…。
本日のテーマはアキシブ系。Perfume特集記事第1弾で「アキシブ系」という言葉を「萌えテクノ」と共に使いましたが、アキシブ系の方がどうやら頻繁に使われているようです。
アキシブ系でGoogle検索をして、アキシブ系がどのように捉えられているか調査してみました。Wikipediaとはてなには既に用語解説があります。
はてなの方では、僕の名前も出ていますね。僕は発案者でもなんでもないですが、ありがとう。
アキシブ系という定義については、人によって微妙に違いますが、乱暴な言い方をすれば、秋葉系とされるものと渋谷系とされるものがミックスしているものはアキシブ系とされる可能性があります。
では、秋葉系と渋谷系をステレオタイプ化し対比してみましょう。以下のようになります。
【秋葉系属性】←――――――――――――――→【渋谷系属性】
ヲタクカルチャー ポップカルチャー(おしゃれサブカルを含む)
(萌え系)アニメ・ヲタク (ヌーヴェルヴァーグ系)映画マニア
チェックのウールシャツ(ブランド不明) ボーダーシャツ(Saint James)
宅八郎、森永卓郎、電車男 小西康陽、フリッパーズ、中田ヤスタカ
AKB48、時東ぁみ、桃井はるこ カヒミ・カリー、野宮真貴、野本カリヤ
秋葉系というのは、確かに秋葉原という街をで見かけそうな物や人です。しかしながら、渋谷系は音楽的ムーヴメントから始まっているので、必ずしも渋谷がメッカとは言えない物もあります。また、渋谷を闊歩する人たちの多くが渋谷系かと言われると、甚だ疑問ですらあります。
こうして比べてみると、一見、水と油、資本主義と共産主義のように秋葉系と渋谷系が相反しています。到底仲良く出来ないみたいな。しかしながら、実際のところはこうした完璧な属性でトータルコーディネイトしている人はそれほどいないでしょう。つまり両方の属性をパーツパーツでもっている人口は結構いるはずです。例えれば、音楽マニアだけれどメイド喫茶が好きだとか、アニメ・ヲタクだけれどボーダーシャツが好きとか。ボーダーと言えば、なんか楳図かずお先生が目に浮かびます。でも、先生は吉祥寺系ですね。
秋葉系も渋谷系もパラドックスに満ちており、従来の観念をぶち破る役割がアキシブ系にはあるのです。
アキシブ系に戻りましょう。先ず、アキシブ系現象の一つとしてあるのが、秋葉系(アニメ)と渋谷系(クオリティの高いポップス)の融合です。『AKSB~これがアキシブ系だ!~』は、正にそのコンセプトで選曲されたアルバムです。
01.Dimitri From Paris:Neko Mimi Mode(「月詠」OP曲)
02.ROUND TABLE feat.Nino:Let Me Be With You(「ちょびっツ」OP曲)
03.山野裕子:ビーグル(「ココロ図書館」主題歌)produced by宮川弾
04.小川範子波のトリコになるように(「月詠」挿入歌)produced by菊地成孔
05.豊口めぐみ:人間だから(「ちょびっツ」イメージソング)produced by冨田恵一
06.高浪敬太郎&Yama-K:かたことの恋(「ちょびっツ」挿入歌)
07.鈴木さえ子 with TOMISIRO:DearFriend(「ケロロ軍曹」挿入歌)
08.桑島法子:lala maladie du sommeil(「ラーゼフォン」挿入歌)produced by橋本一子
09.田中理恵:瞳のトンネル(「ちょびっツ」イメージソング)produced by桜井鉄太郎
10.ROCKY CHACK:リトルグッバイ(「ゼーガペイン」ED曲)produced by保刈久明
11.パール兄弟:明日はたぶん大丈夫(「N・H・Kにようこそ!」挿入歌)
12. OKINO, SHUNTARO:Cloud Age Symphony(「ラストエグザイル」OP曲)
13.牧野由依:CESTREE(「ゼーガペイン」挿入歌)produced byかの香織
14.marianne Amplifier feat.yuka:Pressentiment triste(「月詠」ED曲)produced by橋本由香利
15.財津一郎&小倉優子:帰ってきたケロッ!とマーチ -READYMADE SERGENTROCK- remixed by小西康陽
例えば、小西康陽がリミックスした財津一郎&小倉優子の「帰ってきたケロッ!とマーチ」や高浪敬太郎&Yama-Kの「かたことの恋」といった渋谷系ど真ん中、言い換えればピチカート系もありますが、渋谷系には入らないけど、音楽マニアも納得のアーティストたちが自分自身でやる又はプロデュースなどの関わりを持ったアニソン集です。
僕自身、アニソンやしょこたんにはどちらかというと疎い方なんですが、アニソンって結構、いい曲あるんだと素直に感じました。このコンピではなんと3曲も収録されたTVアニメ『月詠(つくよみ)』からのサエキけんぞう=菊池成孔による小川範子の「波のトリコになるように」は、2004年ということもあり、裏SPANK HAPPYとして楽しめます。
鈴木さえ子がやっていた「ケロロ軍曹」も、気になりながら買わずじまいだったのですが、「DearFriend」とかNew Orderぽくて・・・(泣)。鈴木さえ子を知らない人がいるかもしれませんので、ちょっと説明。彼女はシネマ、フィルムス(リリースはお蔵入り)というバンドでドラマーとして活動、その後、ソロとしてテクノ~ニューウェイヴなエッセンスも交えて印象派アルバムをサントラも含めて5枚リリースしています。このコンピには収録されていませんが、「恋するシューティング☆スター」もお勧めです。
オープニングのDimitri from Parisは、フレンチハウスのパイオニア的存在DJ・ミュージシャンですが、彼自身、アニメヲタクとして有名です。そこだけとれば、彼は秋葉系パリジャンです。自身の曲「LoveLove Mode」と声優の声のサンプリングで出来上がったのが、アニメ主題歌の「Neko Mimi Mode」です。一部では萌えラウンジと呼ばれているらしいです。
フランスは元々日本文化に対して好意的な国ですが、日本のアニメというのは一部のフランス人にとっては特別なもののようです。もう一つ忘れていけないのは、フランスはロリータ文化大国。フランスのロリータ歌手と言えば、ウィスパー・ヴォイス!このコンピにも、フランス語タイトルのロリータ・ヴォイスの歌が2曲ありますね。桑島法子の「lala maladie du sommeil」とmarianne Amplifier feat.yukaの「Pressentiment triste」(こちらは前述の『月詠』から)です。後者は完全にフランス語で歌い上げています。フレンチ秋葉系なるものを提唱する人もいますが、まさにどんぴしゃです。フレンチ→カヒミー・カリー→渋谷系ですから、これはアキシブ系になります。
今後のAKSBのリリースもありそうな予感なので、期待したい思います。
アニメ絡みのアキシブ系をもう少し紹介しましょう。美水かがみの『らき☆すた』(Lucky Starの意味)は4コマ漫画ですが、それが原作となって、テレビアニメやDSゲームが作られています。典型的な萌えアニメと言っていいでしょう。4人のキャラクターがそれぞれソロ・シングル(キャラソンと言う)を同時発売しています。その中の柊つかさ(実際歌っているのは福原香織)の『らき☆すたキャラソン(3)』に収録の「寝・逃・げてリセット!」は、Perfumeやcapsuleっぽい出来上がりなんです。ゲーム音楽における「ふたりのもじぴったん」と共に、アニソンにおける「寝・逃・げてリセット!」を、Perfumeファンはチェックしてください。ジャケはかなりキツイけど。他の曲は普通のアニソンに聴こえるのが残念ですが・・・
後、忘れてはいけないのが、中田ヤスタカが手がけたアニソンです。「capsule cuteness culture」で既に書いてしまいましたが、こちらもアキシブ系と言えるでしょう。嘉陽愛子の方が可愛いと思いますが、井上麻里奈の「ビューティフル・ストーリー」は、中田ヤスタカ仕事としてのクオリティーを感じます。
侮れないアニソン。
最近ラージアイイレブン(id:I11)がブックマークしなくなってサビしいなと思ってたら他のサービスでやってるってブコメがあった。
あの突き抜けたスタイルをどこかで発揮してるなら自分の目に入らなくてもそれでいいや、と思った。ちなみに意見には全くもって同意できないものばかりでヒールとして好きというだけだ。自分の知りうるかぎりでは桃井はるこの日記に対するコメントが彼女のブックマーク史上最低のコメントだった。あんなことをいうからこの女はタマラナイ
ここ2・3日ぐらいの話だけどid:guldeenの☆がつかないのでおそらく彼は忙しいか健康状態が思わしくないんだろうな。彼の顔写真が普通に載ってたことに少し衝撃を受けた。また夜空でみたいなはてな流星群
有村悠の取り巻きがうざくなってきた。あいつら有村のどうでもいいコメントにまで☆つけすぎだろ。id:y_arim自体は悔しいけど自分より格上だしコメントもとても良いので楯突いても逆にやられちゃうからDisれないんだけど
せっかくだからブクマ乞食をやっとくと。このエントリーがusers50を超えたら有村悠に勝ちたいのに勝てない!くやしい!!!という糞みたいな週刊小説が連載スタートします。
2008年6月8日千代田区外神田の中央通りで起きた事件について
http://ameblo.jp/momoi-ktkr/entry-10104915057.html
http://d.hatena.ne.jp/monaka/20080610/1213108509
社会に対して鬱屈した末、「死なばもろとも」のルサンチマンを抱えた男の破滅的衝動に巻き込まれる形で、たまたま秋葉原に遊びに来ていただけだったはずの人が7名も亡くなる惨事が起きた。
そして、子供の頃から自分の慣れ親しんだ場所が、こんな惨劇の舞台になったことに悲しみを覚え、桃井はるこは献花台に花を供えに行った。
だがそんな心境も、待ち受けていたマスコミにとっては格好の餌食でしかなく、モモーイは悲しみと「思いの伝わらなさ・もどかしさ」をさらに感じることになってしまった。
もっとも今回の大量殺傷事件のような事態が起きた場合、マスコミ関係者、とくにカメラマンなどは、ある意味「ハイ」な状態になっていることは想像がつく。その場合、「報道」という大義名分がそこにある事も手伝って、取材対象者やその周辺に対しては、勢い余って無作法だったり無遠慮な態度をとったりすることが多いのは、今やそれほど業界について詳しくない一般人さえもが知っていることである。
モモーイを悲しませたのは、献花台周辺に張り付くマスコミのカメラマンらが、『うわべだけしか追っていない』事実―この場合は『献花をしに来る関係者の図』という構図を撮ることのみしか考えていない―を、いやというほど感じさせたからだ。
話は少し違うが、増田は現在、観光カメラマンをやっている。よく観光地などで、風景をバックにしてプロらしき人が観光客の写真を撮っている光景を見ることがないだろうか? もっとも、自分が撮る写真がマスコミのそれと違うのは、「撮る場合は相手の承諾を得ること」と、「金銭が動く相手が、目の前に居る人であること」だ。そうそう、「撮影に際して相手からの要求があるか無いか」という点もだな。
そもそも、金銭が動く場合はなおさらだが、「まっとうな撮影」をしたいのであれば、基本的には被写体と撮影者の間に“信頼関係”を築くことが必要だ、と自分は思っている。
しかしながら、献花台の周辺にいたマスコミのカメラマンの態度に対し、モモーイは“撮る側と撮られる側の信頼関係”を感じる事ができなかった。その裏にはマスコミ側の人間の、あくまで「自分たちが解釈可能な範囲の文脈を報じる」(理解できないものはステレオタイプの文脈に押し込めてしまう)という、おごりとも取れる態度があったことは言うまでもない。
おりしも今回の事件では、電化製品に知識・理解が比較的ある人たちが集う街という特性もあってか、多くの一般人からのマスコミへの画像の提供があったり、またマスコミ以外でも個人で動画中継をしたりした人もいて、その都度「撮る側に倫理感覚はあるのか」といった問題も論じられたりした。
ただ、今回問題となった、献花台周辺での取材のような「緊急性の比較的薄い報道」については、やはり「被写体との信頼関係」を重視すべきなんじゃないのか、とは思う。
・KOTOKO ・桃井はるこ(←こいつらだけ別格) ・MI-KO
・YURIA ・ALI PROJECT ・U
●造形やエピソードで人気・知名度ともにある電波ボーカル(ネタボーカル)
●ボーカルとしての知名度はあるけど曲が地味すぎる電波ボーカル
・AKI(i.com) ・島みやえい子(あたしはめろん) ・水樹奈々(教えてせんせいさん)
●有名な人の曲を歌って知名度はそこそこだけど人気が微妙な電波ボーカル
・あまね ・小宮真央 ・井上みゆ(←こいつらはせいぜいここ止まり)
●歌聴いたら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうな電波ボーカル
・とろ美 ・奥森かゆ