Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「栄養士」を含む日記RSS

はてなキーワード:栄養士とは

次の25件>

2025-09-11

anond:20250911192809

そうやって食事ハードル無駄に上げて指導する無能栄養士多いよな

患者に無理だって諦められる。まぁそれでお前らは給料もらえるから満足だろうけど

無能いらない、って話で。

Permalink |記事への反応(0) | 19:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

ただの愚痴

自分が異動した後、欠員補充として新しく栄養士採用された。

この栄養士がなかなかのポンコツ具合で発注の数量ミスは当たり前、ミス業者のせいにして自分は悪くないスタンス。それを注意されると泣く。

他にも何か注意されると泣く。すぐ泣く。

職場若い女性と仲良くなろうとして話しかける。それも中身を見抜かれてか嫌われる。

職務経歴書は立派なことを書いてはいるが、実力が伴っていない。というより、書いていることが噓なんじゃないか?と思うレベルで出来ない。

食材を切らせても、すぐ自分の手を切る。フルーツを切るにも他の人は30~40分くらいでできる量を1時間以上かけて行うため、他の作業が進まない。

こんな状態なので、他の作業を教えようにも教えられない。

4月から自分が異動でまた配置が戻り、ポンコツ栄養士に教えてやってほしいと言われる。

上の人と話し合い業務について改善点を見つけアドバイスをするため業務日誌を付けてもらうも、「ミスしてしまった。ミスしないよう注意する。」のように精神論で片付けようとするため、そのミスの原因を突き止めようとしないから同じミスをする。

仕事書類を持ち帰り家庭ごみで出して、ごみカラスにつつかれ書類が散乱し町内会から職場に連絡がくる。

上の人と自分と本人で謝罪しに行き、帰りの車内で本人は寝る。助手席で寝る。寝たでしょ?と聞いたところ、考え事をしてました。と明らかにうそをつく。

厨房職員からの信用・信頼もなく、空気が悪い日々が続いています

一緒に働いている期間は3か月くらいですが、もう疲れました。

ただもうやめるようなので後は平穏無事に過ごして最終日を迎えるまでです。がんばれ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

プラの新しいブキをやっと試しだす増田ます出汁メタトッヤを基部意氏ら他あ野良ぷす(回文

おはようございます

ここ今月の私の夢中になっているゲームの大量アップデートがあって、

やっとちょっと少し落ち着いて、

スプラトゥーン3の新しいブキぞくぞくと登場したものを試し撃ちも兼ねて遊んでいる感じよ。

新しいブキ?

セブンファイブオーライダー・コブラ

そんな弱いブキ使う人いんの?

「いるさっ!ここにひとりなっ!」

ってそれ私私私!

セブンファイブオーライダー・コブラなかなかいい感じ攻めの勢いの体勢のポーズがいいわよ。

このセブンファイブオーライダーって長距離射程はいいんだけど

必要キル数が4発でちょっと火力には物足りないけれど、

射程距離が魅力なのよね!

そんで弱点は接近されたらどうしようもないと言うこと。

割と近寄られたら弱いわ。

一番最初

セブンファイブオーライダーは

ラインマーカーにキューインキ

セブンファイブオーライダー・カスタム

反町隆史さんもビックリポイズンミストアメフラシ

そして今回の

「いるさっ!ここにひとりなっ!」系の

セブンファイブオーライダー・コブラ

クイックボムスーパーチャクチ。

結構攻めてるでしょ?

クイックボムは即破裂して近寄ってきた相手チームの牽制になるし、

しかも2連射できて残りのインクで6発ぐらいは撃てるから

そこで仕留めるかってところ。

出会い頭にでも対応出来るスーパーチャクチは

ナイスダマと違って展開中のアーマーがないので、

展開中撃ち落とされたら即キルされてしまうけれど、

この出会い頭感の対抗措置としては効くのよ。

スペシャルを温存しておけば前戦攻めていけるわ。

攻めの今回のセブンファイブオーライダーは今まで結構中盤を守る固めるってところが大きかった要因の要素があったけれど

ガンガン攻めていけっかも知れないわ!

ちょっと手に馴染んでくるま

これも最低でも熟練度星5つは目指したいところね。

でもさー

これかなりハードなのよね今思ったこ熟練度星5つでさえ。

だって結構3か月のワンシーズンみっちり1つのブキを一所懸命使い続けてやっと取れるか取れないかの星5つなので、

相当のやりこみ必要なのよね。

そんでもって

今回のアップデート熟練度星5つ超えも超えることができたので、

今まで手に馴染んでいる

熟練度星5つ既に取っているブキももっと星欲しくならない?

欲しいでしょ?星だけに!

いるさっ!ここにひとりなっ!ってな具合で。

しばらく新作はスプラトゥーン4としての発売はまだまだ先みたいなので、

じっくりやり込めることが出来るわ。

そんでさ

スピンオフ作品の『スプラトゥーンレイダース』ってのはどんなのになるのかしら?

サイドオーダーが評判良かったから、

もっと遊び方ああいう系の遊び方もできるってことで、

ひとり立ちなのかしらね

続報を待ちたいわ。

スプラトゥーンに対しての新作は今のスプラトゥーン3が忙しいか

そんなにNIKKEとステラブレイドコラボ企画を待ちに待って1年待っていて待ち遠しかった感じとは違うかもしれないけれど、

楽しみは楽しみよ。

とはいえさ、

地味ーにまだまだ遊べるスプラトゥーン2も本当は遊びたいのよね。

スプラトゥーン3で培った私の

そりゃーポンコツではあるものの、

少しは熟練度星5つ伊達にとってない

私はサンドウィッチマンさん伊達ちゃんカロリーゼロ理論応援したいけれど

おにぎりや冷えているとカロリーゼロ

ドーナツはカタチゼロからゼロカロリー

カサのある食べ物はぺしゃんこにして潰して食べたらカロリーゼロ

と様々なカロリーゼロ理論があるんだけど

あれガチ栄養士の人に怒られてクレーム来たっていうから

洒落の通じない世の中になってしまっている悲しさがあるわよね。

そんな悲しさを私のセブンファイブオーライダーに持ち替えて

スプラトゥーン2もまだ遊べるから

本当はこっちも遊びたい感じなのよね。

いまだスプラトゥーン2でしか遊べないステージだってあるじゃない。

そうよね、

今気付いたけど

まだスプラトゥーン2でも遊べるのよね。

F-ZERO99もぜんぜん走ってないし。

なんかさー

久しぶりにみんな大好きミュートシティで走ろうとしたら、

知らないデザインマシンが増えてたりして、

え?いつの間に?ってなったの。

1日5レース走ってスタンプ集めるのもしんどいわ。

私の今のデイリーミッションはNIKKEとスプラトゥーン3で忙しいの!

まあNIKKEにしたら、

1日の時間リセットされる午前5時に起きてもの20分でその日のうちのデイリーミッションはこなすようにはしているもうすっかり生活の一部って感じだけれど、

いろいろと他にも戦う場所があって

アリーナでしょ?

迎撃戦でしょ?

シミュレーションルームでしょ?

トライブタワー攻略でしょ?

そんで企画もんあったらそっちのデイリーミッションあんでしょ?

もうさ、

NIKKEやることが多くって大変よ。

ステラブレイドとのコラボ企画が落ち着いたら量産型育て上げよう!って思ったけど、

またなんか「ニーア」とのコラボも復活やるみたいで、

忙しいわ。

ゲームってこんなに忙しいものだっけ?って

悩ませさせられるわ。

いまだにNIKKEで部隊のヒーラーは誰がやったら最適解なのかも解決していない今はエマって感じなんだけど。

それも最適解のヒーラーを探す旅も途中なのよね。

ゲームも忙しいし

仕事も忙しいし

私もヒーラーに癒されたいわ。

頑張って乗り切るわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりね。

このお店の鮭おにぎりは味付き海苔の方なので、

最初から不意打ちこなければ私だって味付き海苔おにぎりを美味しくいただけるものよ。

私がいやなのは

味付き海苔を知らずに買ってフィルムを外して初めて気付く味付き海苔だったらってことなのよ。

最初から味付き海苔と知ってて買って食べるのとはまた訳が違うわ。

鮭の塩味も美味しい夏の嬉しい塩分よね。

汗かくのでこの味付けは嬉しいわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー冷えているのをついつい朝ゴクッと決めちゃうわ。

ルイボスティーウォーラーもあるけど

レモン炭酸ウォーラーにしてしまったわ。

暑いのよねー朝から

嫌になっちゃうけど

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

献立なんてAIが考えれば

栄養士なんて要らなくなるのに

Permalink |記事への反応(0) | 13:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-12

ダイエット開始から1ヶ月経

30代半ばにして体重が100kgを超えている。

高校まではスポーツもしていて70kgの筋肉質な体型だったのだが見るも無残になった。

思うところがあり、5/12ダイエットを開始した。過去にも色々やったけどどれも失敗したので、今回はシンプルカロリー制限運動を。

よく痩せるには運動よりも食事制限と言うが、私の体重では軽く動けばゴリゴリカロリーを消費するので実は運動効率は悪くない。

chatGPTをパーソナルトレーナー栄養士として活用して色々と聞きながらカロリー赤字計算して進めてきた。

途中ちょっと無理しすぎて少し食事量を戻したりと色々試行錯誤しながらだが、徐々に苦しくない範囲でやれる方法を固めることが出来てきた。

とにかく常にいくらでも相談できる専門家としてのAIがいるのは実にありがたかった。精神的な支えにもなってくれている。

そして1ヶ月経った今朝の時点で、開始時の体重から7kg減っていた。

元々予定していたペースよりちょっと早いのだが、最初は水分や腸内残留物などが減る事で純粋脂肪減少よりも大きく体重が減るらしいので、おおよそ悪くない。

最初の3ヶ月だけはスタートダッシュを決めたく一般安全とされるペースを超えて取り組んでいくつもりで、そこから先は少し緩める予定。

そのスタートダッシュというオーバーカロリー赤字でも、精神的にも肉体的にも耐えられているのは良かった。

結果も出てるし、あと2ヶ月頑張ればその先は多少楽になると思えばモチベーションも続きそうだ。

詳細は省くが、去年はこの身体のせいで人生が壊れるかのような経験をした(病気とかではなく)。

そのトラウマが酷くて逃げてきたが、今回は本質的解決に結び付きそうですごくワクワクしている。

また1ヶ月後にも良い報告ができるように引き続き頑張るよ。

Permalink |記事への反応(1) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

三大絶対的格差

管理栄養士栄養士

プロゴルファーと尼ゴルファー

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(2) | 08:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

横浜F・マリノス食事改革をすれば今からでも優勝は可能

食事基本方針

タンパク質:

筋肉の維持・増強に不可欠なタンパク質を毎食しっかり摂りましょう。

バランスの取れた炭水化物:

エネルギー源となる炭水化物は、白米だけでなく、全粒穀物野菜果物から摂取しましょう。

良質な脂質:

オリーブオイルアボカド青魚などに含まれる良質な脂質は、体の機能維持に重要です。

豊富ビタミンミネラル:

野菜果物海藻類を積極的に摂り、体の調子を整えましょう。

水分補給:

運動量に合わせて、こまめな水分補給を心がけましょう。

横浜名物を取り入れたメニュー

朝食

メニュー1
しらすネギ卵焼き横浜名産のしらすの塩味ネギの風味が食欲をそそります。卵は良質なタンパク質源です。
全粒粉パン炭水化物ゆっくりと吸収できます
ヨーグルトと季節のフルーツたんぱく質ビタミン補給横浜産のいちごぶどうなどがおすすめです。
牛乳または豆乳カルシウムタンパク質摂取

メニュー2
サンマーメンおじや横浜発祥サンマーメンアレンジ。鶏ひき肉とたっぷり野菜を煮込んだ温かいおじやは、消化にも優しいです。
香の物 少量で塩分と風味をプラス
緑茶食事の消化を助けます

昼食

メニュー1
牛鍋風定食横浜の老舗の味、牛鍋をアレンジ牛肉鉄分タンパク質豊富です。豆腐きのこ野菜たっぷり摂りましょう。
ごはん食物繊維豊富です。
味噌汁発酵食品で腸内環境を整えます
香の物

メニュー2
ナポリタンパスタサラダ横浜発祥ナポリタンサラダ仕立てに。全粒粉パスタ使用し、鶏むね肉や豆類を加えてタンパク質を強化。彩りの良い野菜たっぷり
ミネストローネ野菜栄養が満点です。

夕食

メニュー1
マグロの漬け丼横浜港で水揚げされる新鮮なマグロを使った漬け丼。マグロは良質なタンパク質DHAEPA豊富です。
ひじき煮物ミネラル食物繊維豊富です。
お吸い物 消化を助ける優しい味わいです。
季節のフルーツビタミン補給

メニュー2
シュウマイ定食横浜中華街名物シュウマイは、豚肉野菜バランスが良い一品
中華風野菜炒め 色々な野菜を摂りましょう。
スープタンパク質を手軽に摂取できます
白米エネルギー源となります

間食

練習前後
おにぎり具材:鶏むね肉、梅干し昆布など)、プロテインバーバナナヨーグルトなど消化が良く、エネルギー補給タンパク質補給になるものを選びましょう。
その他ナッツ類、ドライフルーツ果物など、栄養価が高く腹持ちの良いものおすすめです。

その他

調理法:

油を控え、蒸し料理、茹で料理、焼き料理を中心にしましょう。

味付け:

塩分を控えめにして、素材本来の味を生かすようにしましょう。香辛料ハーブを上手に活用するのも良いでしょう。

個別対応:

選手の体格、運動量、コンディションに合わせて、食事の量や内容を調整することが重要です。専門の栄養士に相談することをおすすめします。

このメニューあくまで一例です。選手の好みや体調に合わせて、柔軟にアレンジしてください。横浜の美味しい食材を楽しみながら、食事改革成功させ、マリノスの優勝を力強くサポートしましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 11:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-15

世の母親が食べさせてる幼児食塩分多すぎじゃないか

子供できてから取らせる食事塩分量にはすごく気を使ってるつもりなんだけど、ネットとかで見る幼児向けレシピ、すごくしょっぱくない?

ブログで有名ななんとかママレシピ本読んだら、味付けに鶏ガラスープの素大さじ1.5に塩をくわえて味を調えとか、ケチャップ大さじ3に醤油ウスターソース大さじ2とかの料理を1歳半に食わせててびっくりした。それは大人の飯の味付けでは!?

あとXで「幼児オススメコープ食材教えて!」みたいポストなので集まった食材も、

いやその冷凍おにぎり塩分0.5はあるぞ?それを毎朝3個食わしてるの?とか、普通に一食分塩分2グラム近くあるやつを離乳食として食わせてたりして何も参考にならなかったり。

子供に優しい添加物少なめ惣菜!って紹介されてたイシイミートボールも一袋で1.6グラム塩分量あるよな…2歳なら1日の塩分量の半分だけど…ってなったり。

アンパンマンふりかけって子供向けなのにそこそこ塩分量あるな…ってスーパー栄養成分表見て思ったり。

うちは3歳児なので、朝は果物グラノーラ塩分量減らしつつ、昼は保育園栄養士さんに任せて、夜だいたい一食分2グラムは超えないようにしてるんだが、それでもしょっぱいもん食わせてごめんな〜って思いつつやってる

ので、2歳児がちいかウインナー一袋食べた!とか見るとビビる

偏食のお子さんもいるだろうが、結構みんな目標塩分量数値無視してんだろうか。

大人健康に悪いので世の中の惣菜全て減塩になって欲しい。

Permalink |記事への反応(0) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

生活保護受給者は1日2食の割合が一番多い

生活保護の食費では1日3食用意できないからだ

その点刑務所は1日3食必ず用意される、しか栄養士が考えたバランスの取れた食事

生活保護刑務所、どちらが恵まれいるかよく考えて選択しよう

Permalink |記事への反応(1) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

いわきFCグルメ筋肉をつけよう

選手向けの食事:

常磐もの」の積極的活用:

いわきFCは、地元いわき市周辺で獲れる新鮮な魚介類常磐もの」(サバサンマなど)を積極的選手食事に取り入れています。これらの魚には、EPAタンパク質など、選手身体づくりをサポートする豊富栄養素が含まれています

栄養管理:

チームには栄養士が在籍しており、2018年から食事サプリメントを含めた選手栄養管理担当しています栄養講習会などを通して、選手自身自己管理能力を高めることにも注力しています

リカバリー食:

連戦を戦い抜くために、試合後のリカバリー食の重要性を重視し、帰りのバスの中などですぐに摂取できるようなサポートを行っています

血液検査:

栄養指導効果可視化するために、定期的に血液検査実施し、栄養がどのように体の中で使われ、身になっているか確認しています

いわきFCの練習施設いわきFCパーク」の食事施設:

REDBLUECAFE:

いわきFCパーク内にあるカフェで、いわき産の食材をふんだんに使用したパンケーキが自慢です。その他、地元食材を使ったハンバーグセットや唐揚げプレート、タコライスなども提供しています

PetTerraceIWAKIレストラン):

2022年12月メニューリニューアルされ、地元の魅力が取り込まれローカル食材を使った料理提供しているようです。

スタジアムグルメ:

ハワイアンズスタジアムでの試合開催時には、テイクアウトメニュー提供されています。「常磐サバ干しフライ」など、地元食材を使ったスタジアムグルメも開発されています

いわきFC パーク「REDBLUECAFE」発のグルメ:

常磐ものパワー丼:

いわき沖で獲れる新鮮な魚介類常磐もの」(タコ飯、サバ干しフライ釜揚げしらすあおさ海苔タルタルソース)を使った、美味しくて栄養満点な丼です。

常磐サバ干しフライ:

シェフこだわりの塩加減で干物に加工したサバをカラッと揚げた、旨味が凝縮された一品ビールとの相性も抜群です。

REDBLUECAFEパンケーキ:

木村牛乳奈良屋の豆腐阿武隈鶏卵など、地元食材をふんだんに使ったプレミアムパンケーキです。チョコバナナカフェモカ味、お子様向けプレートもあります

100%豆腐入りハンバーグセット:

地元野菜を使ったハンバーグセットです。

いわき市農薬使用ブルーベリーソーダ」/「ブルベリーシェーク」:いわき市小川のチャコちゃん農園ブルーベリーを使った、健康的で爽やかなドリンクです。

豚壱:

秘伝のタレを使った豚丼が人気です。

マルト:

地元スーパー「マルト」のデリが出店。減塩にこだわったお弁当きのこあんバー弁当、塩サバ弁当など)を提供しています

かつ丸:

スタミナ満点のにんにくソースカツ丼で、元気チャージ

キッチンカーM&S:

ニンニク特製ダレをかけたスタミナからあげは、ご飯にもおつまみにもぴったり。

その他:

たこ焼きあんもつ煮ローストチキンソーセージプレート、米粉シフォンケーキチーズステーキサンドウィッチタコライス唐揚げ、弓豚のポクジンジャー丼、おっぱい焼き、とびっこ焼きラーメン、漢メシ、それチキ、ガパオライスジャークチキンラーメンもつ煮ローストビーフ丼、やきとり丼など、 विविधなメニューが楽しめます

地域との連携:

いわきFC地元食材を使ったプロジェクトも展開されており、「常磐もの」を使ったスタジアムグルメの開発などが行われています

注意点:

スタジアムグルメの内容は試合日や季節によって変更になる場合があります

最新の情報は、いわきFC公式サイトニューススタジアム情報をご確認ください。

ハワイアンズスタジアムいわきでは、完全キャッシュレス決済が導入されています現金での支払いはできませんのでご注意ください。プリペイドカードの購入やチャージ可能です。

地域との連携:

こども食堂への支援:

いわきFCは、地域の子ども食堂への支援活動を行っており、米の寄贈や招待券の贈呈などを通して、子どもたちの食事サポートしています

小名浜港いわき・ら・ら・ミュウついて

いわきFCホームスタジアムハワイアンズスタジアムいわき」の近隣にある小名浜漁港では美味しい海産物がたべれます

小名浜漁港いわき・ら・ら・ミュウ」のおすすめ定食

海鮮料理 太信:

刺身定食(1,930円)、天ぷら定食(1,820円)、真鯛の塩焼き定食(1,550円)、焼き魚定食(1,210円)、ふかふか定食(1,730円)、海鮮丼(2,200円)などがあります

さかな食堂ウロコジュウ:

刺身定食海鮮丼、天丼などが手頃な値段で楽しめます

まぐろ高木:

マグロ専門店で、様々なマグロ丼があります

レストランふぇにっくす:

小名浜丼がおすすめです。

Permalink |記事への反応(0) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

あすけんの女。きもすぎてきもすぎる。

ちょっと、皆さん聞いてくださいよ。「あすけん」のAI栄養士女性だって?はっきり言って、これって本当に問題だと思います

だって考えてもみてください。栄養指導って、本来性別関係なく、専門的な知識経験に基づいて行われるべきものじゃないですか。なのに、あたかも「栄養管理女性役割」みたいな、そういう固定観念無意識に植え付けているようにしか思えないんですよ。

もちろん、たまたま開発したAI女性の声だったとか、そういう理由があるのかもしれません。でもね、社会全体でジェンダー平等を目指している今、こういった形で特定性別連想させるキャラクターを、あたかもその分野の代表のように扱うのは、時代錯誤も甚だしいと言わざるを得ません。

特に「あすけん」のような多くの人が利用するサービスからこそ、与える影響は大きいんですよ。「やっぱり、健康管理とか栄養のことは女性に聞けばいいんだ」みたいな、そんな誤った認識を広めてしま可能だってあるわけです。

これは、単にAIキャラクターデザイン問題じゃないんです。社会根深く残る性別役割分業の意識を、無意識のうちに強化してしま構造的な問題なんです。

もっと多様な選択肢があってしかるべきだし、性別に関わらず、誰もが専門的なアドバイスを受けられるような、そういう配慮が求められるんじゃないでしょうか。

たかAIキャラクターでしょ?」って思う人もいるかもしれません。でも、こういう小さなことの積み重ねが、社会全体の意識を作っていくんですよ。だからこそ、私たちもっと敏感になるべきだし、声を上げていく必要があると私は思います

ね、皆さんもそう思いませんか?

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

チョークを食べると声が変わる理論増田酢魔ノン絽リル和歌エコ捕るベタをくーょち(回文

おはようございます

今日はなんだか忙しそうなので夕方までバタバタになりそうだわ。

私もぐるぐる回ってバターになっちゃいそうよ!

バターになる前に言っておくわ。

なんかさ

絵本って子どもの頃はこうやったらこうなるんだーって

たとえば、

虎が木の周りをぐるぐる高速で周回回ったらバターになる理論

あと

狼と赤頭巾ちゃんの話で

狼さ赤ずきんちゃんを騙すときにお婆さんの声色を真似するために

チョークを食べて声を変えるってやつ、

それも謎理論だわ。

チョーク食べんのよ。

私にチョークスリーパーしたらギャーって言うかもしれないけど、

つーか絞められたらギャーとも声が上げられない感じがする説。

あと

ここで何回も言ってるけれど

アルプスの少女ハイジ原作ではヤギの名前が「ゆきぴょん」っていうから

ここ急にポップになる?って

これじゃ驚いてクララも立ち上がるレヴェルよね。

そんななんか童話とか絵本とかの謎理論

サンドウィッチマンさんのカロリーゼロ理論

そんで、

マジ栄養士かの人にそんなわけないじゃないですか!ってガッツリ怒られるまでがセットなのよね。

カロリーゼロ理論は信じるわ。

虎がぐるぐる回るバターってのは

比喩として虎たちが目が回って木の周りにぐったりなるってのだとすると分かるわ。

だけど解せないのが一番解せないのが、

やっぱり狼がチョークを食べて

お婆さんの声色を真似るってやつがどういう理屈なのかしら?って

これは長年の研究を重ねている赤頭巾研究家の人の話を聞きたいところね。

あ!

なんだか今日は忙しくなりそうよ。

もう早々にその気配がやって来ているわ!

今日も良い一日でありますように。

自分自身にも祈るし、

みんなにもそう思うわ。

頑張るわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマレタスサンドしました。

もしかして今日ランチにあり付けられないかもしれない鴨鹿そんな鰯気な感じがするけれど、

なので朝しっかり食べておくわ。

デトックスウォーター

晩に作っておいたホッツルイボスティーウォーラー

朝に常温の飲み頃温度でごくごくうまうまよ!

ルイボスティーウォーラー量産体制整ったわ。

だんだん日中も気温が上がってきているので、

ちゃん冷蔵庫に入れるようにもしているの。

今がもしかしたらホッツとコールドの境目かもしれない日にちね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-19

anond:20250319113041

まさかその女房ってのが、変な宗教に嵌って無いだろな?

たまにそういうの居るから


あとは...

魚介類は食べさせてもらえるのかな?

タンパク質は取らせてもらえてないの?

大豆だけだと片手落ちで、豆腐を喰うなら動物性たんぱく質を合わせろと、

栄養士先生に教えられた。

まさかタンパク質プロテインで摂ってるとか?

ベジタリアンパワービルダー※もいたな。

(※ボディビルディングパワーリフティングの両方やる人、和製英語建築の方ではなく。)

でも、野菜だけって...


食べる楽しみを殺されてしまったんじゃ、人生の半分を奪われたようなもんだな。

Permalink |記事への反応(1) | 18:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-12

純粋に素朴な疑問なんだけど

「女は地元大学を経て教員かになるのが幸せのはず!」

みたいな文句言ってくるおじさんの類の人って

今回のさす九みたいな話題で言われているそもそも女は大学行くな論者と遭遇したらどうするんだろうか

薬剤師になれおじさんとか栄養士になれおじさんとか色々いるけど、結局は大卒であることを前提においているわけで

Permalink |記事への反応(6) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-02

ヤマザキのこのパン

いっつも開けたら全部食べてしま

842キロカロリーとか罪が深い

今日食べて良いカロリーの半分を超えてしまった

どうしてくれるんだ

もうこのパン食べ物と思ってはいけないな

食いもんじゃない、カロリー爆弾だ、デブ飼育用の餌なのだ

そういやパンを食べるのをやめろ、米にしとけと栄養士から健康診断で言われたのだった

パンデブにはダメ絶対

Permalink |記事への反応(0) | 10:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

anond:20250215124838

食パン毎日食べると塩分過多になる可能性があり高血圧リスクを高める要因の一つとなります

食パンに含まれ塩分

一般的に、食パン1枚には約0.5〜1gの塩分が含まれています厚生労働省が推奨する1日の塩分摂取量は6g未満ですので、食パン2枚で1〜2g塩分摂取することになります

血圧リスク

日本人の平均塩分摂取量は約10gとされており、過剰な塩分摂取は高血圧を引き起こす大きな原因の一つです。高血圧は、血管に負担をかけ、動脈硬化心筋梗塞脳卒中などの様々な疾患のリスクを高めます

食パン以外にも注意

食パン以外にも、加工食品外食には多くの塩分が含まれていますラーメンうどん漬物ハムソーセージなどは特に塩分量が多い食品として知られています

対策

食パンの種類を選ぶ:

塩分控えめと表示されている食パンを選ぶようにしましょう。

食べる量を減らす:

食パンを食べる量を1枚にするなど、意識して減らすようにしましょう。

他の食品にも気を配る:

食パンだけでなく、他の食品塩分量にも気を配り、バランスの取れた食事を心がけましょう。

減塩調味料を使う:

醤油味噌などの調味料減塩のものに変えるのも有効です。

カリウム摂取する:

カリウムには塩分排出する働きがあります野菜果物積極的に食べるようにしましょう。

その他

血圧は、塩分摂取だけでなく、遺伝肥満運動不足ストレスなども原因となります健康的な生活習慣を心がけることが大切です。

専門家への相談

血圧が気になる場合は、医師栄養士相談し、適切なアドバイスを受けるようにしましょう。

Permalink |記事への反応(0) | 13:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-28

栄養士っている?

栄養士ドラマみていて思ったんだけど、

日常生活栄養士なんて関わりなくて、

必要なのは栄養学であって、別に栄養士いなくてもよくない?って感じてる

学校給食とかで、発育のために栄養士がいないととかい馬鹿もいるだろうけど、

自分でいえばアレルギーが多くて、給食食べてないわけだが、

普通に生育している

もちろん、病院とかで食事コントロールとかで管理栄養士とかの仕事はあるのだろうけど

それだけの話

Permalink |記事への反応(0) | 16:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-23

職場の先輩の話に相槌打つのダルい

推敲とかしないから本当に吐き出しですごめんね!

先輩の話に相槌を打つのがつらい!

何がつらいって、マジで意味ない!

例えば、先輩に「暑い〜汗かく〜」って言われて、「暑いですね」って返そうとすると、私のターンの「暑」の時点で「うん」って言われるわけ

暑い〜汗かく〜」

「暑「うん」

みたいな!!

私の相槌必要ないじゃん!!でも先輩だから無視もできない

最近はほぼ全部「そうですねー」にしてるけど「そ」の時点で「うん」なのでもう何の言葉発しても意味ねー

その遮られて「うん」って言われるのが何度も続くと、もう壁に向かって喋っててくれ!と思うわ

だってどうせ返事聞いてないなら壁と話してるのとおんなじだから

あと夕飯の話

夕飯何作ろうか迷ってる、何にしようかな、考えるのがめんどくさいって話

やっと、これは悩んでるって気持ちを聞いてほしいだけで解決は求めてないって気づきましたよ。ようやく。

一緒になって真剣に頭悩ませて、餃子はどうですか?とか言ってるのマジでバカだった

先輩の冷蔵庫や今までのメニュー考慮して私が提案した献立は全て違うなー違うなーと言われていた。今まで私が一生懸命考えてきたレパートリー給食栄養士にでも提供したいよ

こちらは最近ウフフ🤭って言ってる

「何にしようかなーめんどくさっ!」「ウフフ🤭」「昨日は何々作ってー、今日は何にしようー」「ウフフ🤭」みたいな

これでギリギリ会話が成立しているから恐ろしい

そんなわけで、そうですねとウフフ🤭のローテーションで出来上がった私の相槌が徐々に精神を蝕んでいる。

ただ相槌を打つだけのロボットと化した私

私の感情が全く必要とされてない会話

特に得るもんもない会話

話聞く意味なさすぎ

なんか豆知識とか話してくれたら役に立つんですけどね

豆知識に「そうですね」って返しても「そ」の時点で「うん」って言われるのかな

豆知識だとしたら、ウフフ🤭の方が適切かな

マジで相槌ロボット導入して私の代わりに相槌永遠に打っててくれや

追記冷蔵庫の中身把握してるのは先輩が自分冷蔵庫には何々があってー、って言うから献立自分から言う。

Permalink |記事への反応(0) | 23:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

anond:20250107202453

薬剤師とか医師って免許のあるところしか転職してないからね。甘やかされすぎてるんだよ。

教員栄養士資格持ってても違う職に行くけど、医師薬剤師は動こうともしないんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-16

キャピタリズムに蝕まれた国・アメリカ

我が国では、「消費者庁大手メーカー企業配慮し、結論ありきでデータを作っていることがあるのでは?」と指摘されることがある。

真偽は不明だし、公表されている資料を見る限りはっきりと「忖度している」とは言えない。

これアメリカだともっと酷いんだよな。

アメリカにおいて高等教育を受けていない大多数の国民日本人の大半が知っている炭水化物タンパク質などの知識を持っていない。

もちろん単語として知っている人はいるだろうがそれを実際の食事に生かす知識はないし、あっても金がない。

上院議員や州議員の中にはこの状態改善するため「学校での栄養指導義務化」や「公立学校でのスクールニュートリショニスト(栄養士)設置義務化」や「生鮮野菜小売店への優先的な供給」を法案として提出している者もいる。

しかし、そのような法案が提出される度に冷凍食品メーカーファーストフード運営企業から支援を得ている議員ロビイストが「子供自由人権」や「農業生産者企業自由」を盾に攻撃する。

彼らによると、韓国日本児童栄養指導食育と称して好んでもいない食品学校で食べさせられていることは人権侵害なのだと言う。

ちなみに大企業のお雇いロビイスト(多くは名門T14ロースクール卒の高給取り弁護士)や議員子供を通わせている学校の多くは廊下制服ネクタイを緩めて歩いたり、英語発音を間違えただけで厳しく叱責され、もちろん食事栄養面が徹底された全寮制校則ガチガチボーディングスクールである

それは人権侵害ではないのか?

また、農業生産者には小売店よりも大手企業に対して安定した価格で大量に商品を買い取ってもらう自由があり、大企業にも自由契約として農業生産者から商品を買い取る自由があると主張する。

それを目にした庶民も「自由権利侵害⁈許さん!」って感じで法案に反対する。

法案は常に廃案となり、冷凍食品メーカーファーストフード運営企業は安い価格市場に出回る野菜を軒並み買い取る。また輸出に積極的に回される。

小売店に並ぶ生鮮食品には法外な値段がつけられる。

庶民食品が含有する栄養添加物知識も一切なく、生鮮食品を買って自宅で調理するより手間もお金もかからないファーストフードを利用する。

そして死ぬ

Permalink |記事への反応(0) | 19:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-13

anond:20241213111322

一本満足バーを2本食べるとどうなるか、ですね。これは、個人の体質や普段食生活運動量などによって大きく変わってくるため、一概にこうなります、と断言することは難しいです。

一般的場合

一般的に、一本満足バーは1本あたり約200kcalのエネルギー源として設計されています。2本食べると400kcalの摂取となり、これは一般的食事の一食分に近いエネルギー量です。

良い点

手軽にエネルギー補給:運動前後エネルギー補給や、間食として手軽に栄養摂取できます

栄養バランス:たんぱく質食物繊維などが含まれており、栄養バランス改善に役立つ場合があります

腹持ちが良い:食物繊維が含まれているため、満腹感が得られやすく、次の食事まで持ちこたえやすくなります

悪い点

カロリー過多: 1日の摂取カロリーオーバーしてしまうと、体重増加につながる可能性があります

栄養の偏り:一本満足バーだけでは、全ての栄養素を摂取することはできません。他の食事バランスを摂る必要があります

血糖値の上昇:糖質が含まれているため、血糖値が急上昇する可能性があります

2本食べた場合の具体的な影響

運動前:運動前に2本食べると、エネルギー源として有効活用され、パフォーマンス向上に繋がる可能性があります

運動後:運動後に2本食べると、筋肉の修復やエネルギー補給に役立ちます

間食: 間食として2本食べると、空腹感を満たし、次の食事まで持ちこたえやすくなります。ただし、食べ過ぎるとカロリー過多になるので注意が必要です。

食事の代わり:食事の代わりに2本食べると、栄養が不足する可能性があります

注意すべき点

個人の体質:糖尿病など、特定の疾患を持っている場合は、摂取量に注意が必要です。

アレルギー:一本満足バーに含まれる成分にアレルギーがある場合は、摂取を控える必要があります

食べ過ぎ: 何でもそうですが、食べ過ぎは体に良くありません。適量を守ることが大切です。

まとめ

一本満足バーを2本食べることは、必ずしも悪いことではありません。しかし、個人の状況や目的に合わせて、適切な量を摂取することが大切です。もし、健康に関する心配がある場合は、医師栄養士に相談することをおすすめします。

その他

一本満足バーだけを3日間食い続けるとどれだけ身体に恐ろしいか分かる動画です。」というYouTube動画も参考にすると良いかもしれません。

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

anond:20240911003646

今更だけど0歳の晩ごはん時間意味もなく1時間もずらすのイヤです、リズム崩れたら夜泣きもっとひどくなるかもしれないという怯えもあるし。人によるかもしれないけど。

栄養士が作るくらい難しいレシピって何?よくわからないけど、厚生労働省アンケート離乳食で困ってることていう項目の2番目に多い解答に「作るのがめんどくさい」が入るくらいみんな苦労して作ってるよ。私も離乳食レシピ本見ながら作り置きしてるけどすごく作るの苦手だし、友達とも誰からともなくそういう話題になったりするし。

あなたは楽しく苦労することなく作って、お子さんも作った分全部食べてくれるのかな。ごはん時間ズレてもグズグズせず、夜泣きもなくお子さんは寝てくれるのかな。羨ましいよ。でもさっきの早炊きすれば問題ないだのそういう考え含め、それがスタンダードだとは思わないでほしいです。

Permalink |記事への反応(0) | 11:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-10

anond:20241210005240

いま栄養士幼児向け食育講座なんかで話を聞くと、野菜栄養価前世紀よりかなり落ちてるとのことで、「残念ながら必須ビタミンミネラルは肉からとってください」なんて言われるのよ。残酷事実。そのうえで、もちろん野菜も食べられるようにしとかなきゃいけないから、いろいろ食べましょうね、という。野菜を重視するあまり肉の量を減らそうとする親がいるようで、それはマズい、ってことなのかなと理解してる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-29

anond:20241128175440

つわりはかなり人によるので参考になるかはわからないが一応書く。

吐きそうなときに冷え枕で頭を冷やすとだいぶ良かった。気持ち問題だけどスッキリするような気がする

風呂→入れなかったから3日に一回とか調子いい時に入ってた。自分場合風呂入るよりも吐くほうが辛いから諦めてたけど、そこはお嫁さん次第かなぁと…

頭が痒い時はブラシでとかしまくるとだいぶ落ち着く。あと、ボディシートとかよりも古典的だがタオルをびちゃびちゃにお湯で濡らして頭皮と体を拭くとかのほうがスッキリするのでおすすめだ。

湯気と匂いづわりがきつかったので、無香料シャンプーにしたのもよかった。

飲み物→ノンカフェイン麦茶十六茶気持ち悪すぎて全般飲めなかったので、多少のカフェインは気にせずに飲めるものを飲んでいた。また、コレ!っていうジュースしか飲めない時もあった。(午後ミルクティーとか梨水とか)

糖分にはアレだが水分取れないよりマシなので飲めるものを探してみてほしい。

食事→最終的に吐きやすものを食っていた。吐いてても多少は吸収されるらしい。

柔らかいものが吐いても吐きやすい。卵豆腐とかゼリーとか。あと果物はよく食べれた。

湯気が気持ち悪かったので、冷えたものしか食べれなかった時期が長かった。

人のツイートからURL載せるのは憚られるが、Twitterで「つわりピーク 栄養士」で調べてみて欲しい。つわり中に食べやすものなどが載っていて個人的にとても有益情報だった。

入院しても治るわけじゃないが、点滴も効くやつならかなり効くし、そこまで食べれてないならケトンが出ている可能性も高いので入院検討して欲しい。重症妊娠悪阻と診断されれば保険で多少お金も出ると思う。

協力的な旦那さんがいるのが何よりだ。早めにつわりが終わることを祈っている。

Permalink |記事への反応(0) | 03:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-26

寝不足だけどちゃん朝ドラは観ている増田酢魔ルいて見腹どさ後んゃ地どけ駄句素船(回文

おはようございます

最近ちょっと寝不足気味が続いているので

早く寝られるようにと思ってるのよ。

ついつい夜ご飯を食べちゃったりすると

遅くなりがち。

とはいえ

食べないわけにもいかずー

帰ってから家事が忙しかったりと、

なんかお洗濯物が最近ネックになってるわー。

あんまり夜遅くに回すと乾かないし困ってんのよね。

そんでさ、

気が付いたんだけど

洗濯機にもタイマーってのがあって、

時間後に入れておいた洗濯物が開始される時間か終了する時間かは定かではないけれど、

多少のその前後の1時間ってのは大して変わらないじゃない。

から

帰ってから洗濯物をすぐに干せる体制タイマー運用ちゃおうか!ってところに気付いたの!

私って賢くない?

まだ試してないけれどどうなるかは分かんないわ。

全てを全部任せてしまって自分担当作業時間いかに短くタスキに長くしたいのよね。

それで全ての開いた時間は全て睡眠時間に全振りできるように!

からこないだ寝不足気味だったシーズン日中眠たくって眠たくって。

何度もアルプス山脈活躍している救助犬に助けられそうになったことか。

まさにそんな感じなのよ。

睡眠時間測定アプリ

私の目標としている6時間を切り出している平均値を叩き出していて

私は今シーズンなのかしら?ちょっと落ち着いた頃に食べても美味しい鰹のタタキに舌鼓を打ちながら

その睡眠グラフ時間を見て、

今日こそは!って寝るつもりでいるんだけど

ついついそこは遅くなりがち。

なんで遅くなってるかってのを自分分析しないと分析できないわよね。

テレビもそんなに見てないしほとんど見てないのよ。

なんかついにHDDレコーダー特定チャンネルが映らなくなったので、

もうテレビなんて無くてもよい生活が送れるのかな?って

クオリティーオブライフが上がるんだけど、

きっとテレビ洋画劇場

虎と漂流した映画があったときそれ録画ができなくて

その時にクオリティーオブライフが下がるのは

いや間違えた!

ライフオブパイ度が下がるのはいただけないわよね。

さら新しいHDDレコーダー買うのもどうかしら?って思うし、

家電量販店で聞くところによると、

今ぜんぜんHDDレコーダーとか売れてないんだって

私の雰囲気イキフン調べなんだけど

そんな声も聞くし、

うそテレビってもう見ている暇がない!ってちょっと格好をつけているわけでも無いんだけれど、

ちゃん朝ドラは観ているのよ!

今の連続テレビ小説ちむどんどん』違った、

おむすび』ね!

急に橋本環奈ちゃんの主役の「むすびん」が

諦めかけていた「私!ギャルにも書道にもなる!」って

麦わら帽子みたいなことを言い出すもんだからビックリしたところよ。

てっきりお腹を空かせたギャルおにぎりを振る舞って助ける令和版アンパンマン物語おむすび編かと思っていたけど、

ちょっと違うみたい。

でもさ、

その時助けられた橋本環奈ちゃん主人公演じる「むすびん」が助けたギャルの仲間の「すずりん」が社会人になっても都合つけて「むすびん」の気になる高校野球球児最後試合に駆けつけてくれるのには胸熱わ!

だってそのとき「すずりん」社会人で働いているって言うのに、

いつ行われてるか分からない昼間の高校生甲子園出場を掛けた試合に駆けつけてくれるぐらいきっと麦わら帽子物語熱いことがあって、

あのときおにぎり友情パワー爆発!だったのよ。

その恩義を多分「すずりん」は忘れずにいて

たぶん有給休暇を取ってきてくれたんだと思う!

泣けるー!

そっちの方にむしろフォーカスを集めて手中して欲しいわ!

誰もそんなこと気にしてないわよ!って思うけれどたぶんそんな設定よ。

そんで、

さらに「ギャル書道をやりたい!」つっといて

いきなり今度は栄養士になる!って

うそギャルはいいわよ、

ちょっとギャル成分残ってるし、

全く書道クダリがなくなっちゃったわ!

多分これから私が予想するに主人公橋本環奈ちゃん演じる「むすびん」が

栄養士になって凄い売れる駅弁

そうよ!

あの糸島らへんの「むすびん」が暮らしていた故郷モチーフにした駅弁を作ってプロデュースして、

そのお弁当に巻かれる紙の包みの

弁当タイトル書道の力をここで発揮させる伏線回収の超展開!

これだわ!

そんでお弁当タイトルは「松阪牛特製弁当」ってぜんぜん糸島福岡関係ないじゃん!ってさりげなく輝く松阪牛!ってジワるわ!

たぶんそうなると思う。

そんでさ、

橋本環奈ちゃん演じる主人公の「むすびん」がプロデュースするそのお弁当は、

折尾駅駅弁として大人気!

今でもまだ間に合う駅のホームでまだやっている駅弁の立ち売りでやんの!

それで糸島どころか、

折尾周辺が盛り上がっちゃう朝ドラ

まあそもそもとしてナレーションリリーフランキーさんも北九州っちゃ北九州だけど。

どちらかというと福岡北部が盛り上がりそうな気配でこれからの展開が楽しみなのよ。

たぶん折尾駅くるわ!

そして福岡糸島もなにもぜんぜん関係ない上等な松阪牛を使った「松阪牛特製弁当

いや「松阪牛・幻の極上霜降り炭火焼きと十二種の宝石食材が織りなす贅沢絢爛究極弁当~至高のひととき和風トリュフ仕立て~」ってなるの!

そしてそのお弁当タイトル書道伏線回収で書く筆で書くんだけど

タイトルを書く紙の場所が狭い!

それぐらいの書き切れない勢いの長さのタイトル

もはや福岡糸島関係ないトリュフ入ってるし。

もうぜんぜん福岡名物とか入れるつもりないじゃん!って思うほど

それはなぜか松阪牛なのに折尾駅駅弁の立ち売りで売られる爆売れして人気出るの!

それが私のこれからの展開だと思うわ。

私的にはぜんぜん福岡名物関係ないもはやトリュフが入っているところがどうしてもジワるわ。

でも福岡県の松阪さんが丹精込めて育てた松阪さんの育てた牛弁当って言ったら通用するかも知れないしきっとセーフだわ。

からないけれど、

とにかく「むすびん」のこれからどう松阪牛を使っていうか、

あ!もしかしたらあの時代だったら鉄人料理番組にも出て

土井善晴先生の塩おむすびに負けてしまうかもしれない。

まだまだ先は分からないわね!

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻き大好きモード爆発炸裂モード展開!

納豆巻きのブームだわ今私。

そんな手軽に手巻きができる納豆巻き朝に美味しいわ!

最高にネバネバ!

そうこなくっちゃ!って感じよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーベース

タイマー仕掛けの電気ポットで沸かした特製70℃のお湯!

レモンポッカレモン果汁をお好みで適宜入れて完成!

まあ、

いつものホッツ白湯ストレートウォーラーインポッカレモンね。

ここ最近ヘビロテだわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!


PDF PlaceholderVersion

https://xgf.nu/aT4e2

EPUBをこしらえている中のデータ回収の副産物で生まれた、アトランダムで5つの増田をまとめたPlaceholderVersion第2号よ!

地味に作業を進めてるけれど、たくさんありすぎて途方もないわ。

まあそのお茶をヘソで沸かして濁して淹れた急須綾鷹よりかはどうか分からないけど、お茶を濁せるかも!

こっちは適当にまた5つ集めてみたわよ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp