Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「松本」を含む日記RSS

はてなキーワード:松本とは

次の25件>

2025-07-18

松本中居備蓄米とフワちゃん八潮赤いきつねとがおうとジークアクスとショコタン国分太一と闇バイトと闇営業

Permalink |記事への反応(0) | 15:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

毎日シ◯ってる

嫁が妊娠中だからF●2やらF●NZAやらで買いまくって毎日シ◯ってる

他の人は妊娠中にどう性欲処理してるの

趣味とか仕事に没頭してるの

F●2のおすすめとか書きまくりたいけど怖いから書かない

ちなみに女優だと新田み◯い、日泉◯香、逢田◯なみ、松本い◯かあたりが好き

みんなどう? 最近 シ◯ってる? それもとセックスしてる?

Permalink |記事への反応(2) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250716181139

Dumeiyouclonefart そういやバリバリ表現規制派のはずの参政党を表現規制反対派が全く批判していないのが不思議。/訂正:参政党の憲法案は表現の自由に関する条文が削除されてるから表現規制派どころか表現の自由撤廃派というべき

tei_wa1421さん がスターを付けました。

death6coinさん がスターを付けました。

king-zessanさん がスターを付けました。

freq5Ghzさん がスターを付けました。

nowa_sさんスターを付けました。



もへもへ @gerogeroR

参政党はどうみても「古いタイプの不健全を嫌う右翼オヤジ規制派」だと私は感じてます

アニオタとは波長合わんと思う。

https://x.com/gerogeroR/status/1934832313793470924

知念実希人 @MIKITO_777

ちなみに参政党は、アニメマンガ表現を法的に規制する気まんまんです。

サイバー犯罪条約留保なしでの批准は、このような政治家根拠を与え、

世界に誇る日本コンテンツ焼け野原にされるリスクはらんでいます

日本の主要輸出産業となったコンテンツが潰される可能性があります

https://x.com/MIKITO_777/status/1941831295585378787

炬燵どらごん @okotatsudoragon

これは代表みずから参政党は表現規制をする!」との宣言でしょうか。今後の判断の参考にさせていただきます

https://x.com/okotatsudoragon/status/1938460510464446842

鳳 明日香 @phenixsaber

真っ向から表現規制主張ですか。自民党漫画好きのフリした規制派の麻生太郎(自民党)の劣化コピーの正体現してご苦労さまです。右派規制派の酸性党(参政党)と左派系の規制派のアルカリ党(しばき、キャンセルカルチャーフェミ)と対消滅してくれたらありがたいですな。

https://x.com/phenixsaber/status/1938542188708991477

やぶはら太郎 @t_yabuhara

アニメ問題ですが、性的描写にもさまざまな問題があり、日本規制法整備は遅れていると認識

党代表がこの発言、、、真正から来たなぁ。

https://x.com/t_yabuhara/status/1938483654906548682

松本ときひろ @matsumoto_toki

昨日はAFEEのアンケートに対する参政候補の回答を取り上げたけど、この間の都議選国民民主党から出馬して当選したおくもとゆり氏の2021年の回答はエンタメ表現規制的に役満なんだよなぁ。

コミケで出す同人誌用の資料収集中に久しぶりに見かけ慄く。

https://x.com/matsumoto_toki/status/1942919362522058758

Permalink |記事への反応(0) | 00:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-13

今、思うと松本人志は文春の告発記事に対して全くの事実無根捏造であると主張するのが最善手だった。

件の飲み会パーティが頻繁に開かれていたのは事実だが、自分はその参加者らとその場で性行為に及ぶことは一切なかった

そのような行為は、一度たりともない。

ゆえに告発者の告発は全くの事実無根である

このような嘘の告発は綿密な調査をしていれば必ずその嘘が判明するはずなのに、その嘘の主張をそのまま記事にしている。

これはすなわち文春側も告発者側と共謀して、嘘の記事自分を陥れようとしているのである


と、一切合切否定してしまえばよかったのだ。

これが出来なかったのは松本側が文春が確たる証拠を隠し持ったうえで記事を書いているはずだ、と文春を過大評価したがゆえであろう。

文春のブラフ、ハッタリに敗北してしまったとも言える。

松本側は、一切を否定したときには、具体的な証拠を文春側が提示してくるのだろうと、間違った予想をしてしまった。

しかし、文春は具体的な証拠なんて何一つ持っていなかった。

から、完全否定してしまえば手も足も出なかったのだ。

松本

いや、やっていない。

やっているというなら証拠を出せ。


文春側

具体的な証拠は出せない。

ひたすら風聞だけで記事を書くのみ。

という対立なら最終的には松本側は完全勝利できた。


また海外事件だが、過去セクハラを9件も、それぞれ別々の告発から訴えられたケビン・スペイシーがすべての裁判において完全勝利した例を引き出せば、さら説得力が生まれただろう。

松本側はあまりにも慌てて過ぎてしまった。

どっしりと構えて、完全否定さえしていれば完勝したのである

ひとつの教訓として言えること。

まりに古い事柄に関する文春の告発記事に具体的な証拠なんてない。

から、完全否定していれば必ず乗り切れる。

ジャニさんですら、乗り切れたのだ。

犯罪性が極めて薄い、もしくは犯罪性がなかったはずの松本が乗り切れなかったわけはない。

文春だから綿密な調査をして証拠を持っている?

それは過大評価です。

まずは完全否定するか無視する。

それで大抵は乗り切れます

Permalink |記事への反応(0) | 06:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

anond:20250711075058

もへもへ @gerogeroR

参政党はどうみても「古いタイプの不健全を嫌う右翼オヤジ規制派」だと私は感じてます

アニオタとは波長合わんと思う。

https://x.com/gerogeroR/status/1934832313793470924

知念実希人 @MIKITO_777

ちなみに参政党は、アニメマンガ表現を法的に規制する気まんまんです。

サイバー犯罪条約留保なしでの批准は、このような政治家根拠を与え、

世界に誇る日本コンテンツ焼け野原にされるリスクはらんでいます

日本の主要輸出産業となったコンテンツが潰される可能性があります

https://x.com/MIKITO_777/status/1941831295585378787

炬燵どらごん @okotatsudoragon

これは代表みずから参政党は表現規制をする!」との宣言でしょうか。今後の判断の参考にさせていただきます

https://x.com/okotatsudoragon/status/1938460510464446842

鳳 明日香 @phenixsaber

真っ向から表現規制主張ですか。自民党漫画好きのフリした規制派の麻生太郎(自民党)の劣化コピーの正体現してご苦労さまです。右派規制派の酸性党(参政党)と左派系の規制派のアルカリ党(しばき、キャンセルカルチャーフェミ)と対消滅してくれたらありがたいですな。

https://x.com/phenixsaber/status/1938542188708991477

やぶはら太郎 @t_yabuhara

アニメ問題ですが、性的描写にもさまざまな問題があり、日本規制法整備は遅れていると認識

党代表がこの発言、、、真正から来たなぁ。

https://x.com/t_yabuhara/status/1938483654906548682

松本ときひろ @matsumoto_toki

昨日はAFEEのアンケートに対する参政候補の回答を取り上げたけど、この間の都議選国民民主党から出馬して当選したおくもとゆり氏の2021年の回答はエンタメ表現規制的に役満なんだよなぁ。

コミケで出す同人誌用の資料収集中に久しぶりに見かけ慄く。

https://x.com/matsumoto_toki/status/1942919362522058758

Permalink |記事への反応(0) | 09:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250709221309

あのとき松本です(キリッ

Permalink |記事への反応(0) | 17:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

嵐の思い出

櫻井くん①

小学生の時、二つ上のド美人はとこ櫻井くんと結婚したいと言っていた。もちろん本気ではなくノリだったけど(彼女モー娘。に入りたい。将来売れるからサイン書いてあげると言ってティッシュサインを書いてくれたのと同じようなノリだった。)なんとなく美人が好きなタイプ美男子というイメージがついた。実際美女は平均的に、若い頃の櫻井くん的な、誰が見ても一目でイケメンと認めるような捻りのないかつハッキリした造作イケメンが好きな傾向があるなと思う。

相葉くん①

同じく小学生の高学年のころ、家でほとんどチャンネル権がなく芸能人テレビ常識を知らなすぎて中学でうまくやれるか不安だった私は、友人に教えてもらうことにした。友人は嵐の下敷きを持っていたのでメンバー名前を教えてくれた。その時期、というかその下敷きで相葉くんは一人金髪だったので覚えやすかった。

松本潤さん①

中学2年生の時、花より団子のドラマをやっていて、小学生のころに友達に借りて読んでいた漫画の時点で怖かった道明寺をなかなか迫力のあるビジュアルのある松本氏が演じていて「怖…」と思った。ドラマはあまりまらなくて途中で見るのをやめた。

二宮くん①

高校生のころ、友達二宮くんのファンで、姿勢矯正するために服と背中の間に物差しを入れたら物差しが折れた話などを嬉しそうに教えてくれた。その友達が話が面白いし、勉強もできるし、その上とても優しい人だったので、今でも二宮くんを見ると心のどこかでその友達を思い出すのかほんわかした気持ちになる。

当時は嵐の勢いがすごかった。

私も流行っていた流星の絆とか見てた。

大野くん

高校生のころ、部活の先輩が魔王再放送大野くんにハマったとのことで部室でその話をよくしていた。ただどちらかというと大野くんというより魔王役所が好きなようだった。楽しそうだった。

大学サークル友達の家に遊びに行った時、彼女大野くんのファンだということでライブDVDを見せながら色んなことをイキイキと解説してくれて楽しかった。じっくり見たことがなかったけど歌い方が潔く王子様風であることに感動した。家でも動画を漁ったら特にモンスターパフォーマンスがめちゃくちゃかっこよかった。

ハマれそうだしハマったら楽しそうだなと思い、当時の冠番組二つを見るようになった。

しかしなんかいつも日焼けててヴィジュアル的に満足感が得られなかったり、番組自体をあまり面白いと思えず、いつのまにか見なくなった。

芝居も下手だと思う。

でも普段シャイ風とど真ん中アイドル風の歌い方を照れもせずやり抜くところは(狙ってるとは思うけど)いいギャップだなと思う。歌好き。上手いだけじゃなくて歌の演技もしっかりしてるというか、心がこもってるところが支持を集めているんだと思う。

お姉ちゃん深キョンだよ〜ってやつとお母さんいつも産んでくれてありがとう伊野尾くんいじりも面白くて好きだった。たまに冗談がかなり面白かった。ジュニア時代かわええ〜

なし崩し的に脱退するんじゃなく解散したいって言い出せるの人間として偉いなって思った。

増田で書かれてた大野くんのファン辞めエントリ面白かった。アイドルという付加価値のないお前の絵に価値ないみたいなやつ。

相葉くん②

元号変わった時の国の式典?で嵐が歌った時、相葉くんが先頭で入場したのは愛子さま相葉くんのファンからという女性自身が何かの記事が印象に残っている。マジなのかな?!マジならなんかいい。

ジャニーズソロよりグループが格上だから同期の風間俊介旅行に行った時も普通に温泉に入る時など風間くんが相葉くんの分も荷物を持っていたという週刊誌記事が真偽はともかく面白かった。

松本潤さん②

彼女井上真央)の名前を口にしたら殺すよ?」と浮気相手葵つかさに放ったというエピソードが、え、浮気相手に対してどの口で?と印象悪かった。まあ芸能界なんて一般人とはかけ離れた常識で動いているのだろうが…。

ガーシーが暴露しまくってた年に大河ドラマのどうする家康で主演していた。ガーシーが色んな芸能人の知人に態度を試す連絡をしてそれへの返事を晒していた。松潤のもの好意的に晒されていて、「俺はガーシーとの仲を諦めたくない!」という爽やかで情熱的なものだった。大河ドラマという念願の舞台に守るためにこんなに必死になるんだと、人間味を感じて好きになった。

松本潤部屋って…。それ暴露されるのは可哀想

失恋ショコラティエ漫画もだけど暗いドラマだったな。水城せとな脳内ポイズンベリーが1番好き。

櫻井くん②

家族ゲームドラマちょっと不吉でおどろおどろしい雰囲気が似合ってて見てて楽しかった。エンドレスゲームもよかった。

ジャニーズで何かあったときニュースゼロで神妙な顔を見るのが好きだった。偉いと思う。目が泳ぐやつも好き。

若い時はヴィジュアルに隙がない感じと神経質そうな感じが少し怖かったか中年になってからはちょうどよく見やすくなった。

菊池風磨大学の先輩

二宮くん②

いつも楽しそうな雰囲気だせるところがいい。

グループと多少ギクシャクしようがファンから顰蹙を買おうが伊藤綾子結婚した時にちょっとかっこいいなと思ったけど、どう考えても伊藤さんの妊娠リミットを考えてだろうな。私はなんとなく伊藤綾子さん好きだし、年の近いなんなら女性の方が年上のカップルって、いいね、って感じだった。子供だけにこだわるなら割り切って若いプロ彼女結婚してもいいわけだし。

でもファン立場ならファン配慮してくれる人とそうでない人がいるなら、後者結婚されたらやりきれなくなるんだろうな。

二宮くんの結婚の際に赤西仁ファンと仁とのエターナル言ってて感動した。

グループ全体

・なんだかんだ言ってどっぷりファンではないか週刊誌の内容を軽率に真に受けたりそうでなくても楽しんだりしてしま

・嵐のみんな、牧野田彩さんのことどう思ってるんだろう…知りようもないけども…。

・好きな曲はナイスな心意気とまどいながら、裸足の未来Monster

・一昨年辛いことがあった時きっと大丈夫を1週間くらい聞きまくってた。Spotifyの集計でその年の1番聞いた曲になって笑った。

Permalink |記事への反応(2) | 03:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705194011

昭和時代ポリコレと言っていなかっただけでポリコレ考慮されていた。西崎プロデューサーヤマトの船首に菊の御紋をつけようと主張したのを松本氏が「それは軍国主義すぎるからやめよう」と言ったとのことだが、結局その辺は商業的に許されていたポリコレ的なバランスデザインに影響を受けているスタートレック通信士が黒人航海士アジア人とか人種バランスがうっすら考慮されていた。いろいろな哲学倫理観21世紀になって急に表れたわけじゃないのよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250703101043

そうだね、松本中居黙秘してればよかったね

Permalink |記事への反応(0) | 10:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

anond:20250701202608

松本狂う」ってなんだよ?って思ったら、まじでグループ活動してたんかよ

https://yay.space/group/356415/detail

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

6000人の口げんかサークルプレステージリーダー逮捕 脱退男性を引きずり倒し全裸監禁半グレグループ松本狂う」リーダー20万円で人身売買未遂の疑い 男性動画公開でターゲットなったか 大阪府警

難解過ぎる

Permalink |記事への反応(4) | 20:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250701092234

仕事が忙しい中居君や松本は物凄い性欲だったけど

彼らよりも更に仕事が忙しいの?

Permalink |記事への反応(1) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

現代の閉塞感を構成するもの5選

スマートフォン

自分のやりたいことが大体スマホで出来るこの時代しかし逆に言えば我々はスマホに閉じ込められているとも言える。常に視線スマホの中にある。

少子高齢化

日本の明るい未来想像できない一つの要因。しかもこれはおそらく政治によって打開することも難しい。現代社会において子どもという存在自分自由を妨げる存在と見なされる。

キャンセルカルチャー

松本中居の件から分かるように、今までいた人が突然いなくなってしまう世の中である過去現在との連続性がキャンセルによって失われることで、閉塞感を覚えることになる。

陰謀論

誰でも簡単情報を手に入れられるようになったことで真実が見えにくくなったことも閉塞感を覚える原因だ。それまで我々はマスメディアを通して「真実」を見させられてきたが、今では真実同士が平気でぶつかり合い、何も信じられない世の中になりつつある。

あと一つは何?

Permalink |記事への反応(1) | 02:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250627101727

低スペホビット高齢未婚男性未成年の子供ならものにできると犯罪に走るのはともかく

中居松本山口みたいなクズでも本妻本命内縁妻には短大以上の学歴仕事を持った女を選ぶ

Permalink |記事への反応(0) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

anond:20250625195125

表立って活動してるかとか

被害の大きさとか

普段好感度とかな?

そんなこといったら松本だってYouTube復帰するらしいじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250625200321

松本みたく裁判沙汰まで行ってても完全には消えてない人もいるしなぁ

才能と需要って奴ですかね

Permalink |記事への反応(0) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250625104010

長野市遷都計画めちゃくちゃいいな。

航空網は松本使います

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてな民ダウンタウン松本にもうスポンサー付かない」

「昨年12月吉本興業動画などのコンテンツ制作資金調達するファンド設立し、国内外複数企業から数十億円規模の出資を集めたことも併せて報じられました。このファンド活用して制作されるコンテンツ第一弾が『ダウンタウンチャンネル(仮)』

お前らっていつも願望で語って負けるよな

Permalink |記事への反応(0) | 07:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

anond:20250622152143

松本中居問題も結局被害届出してないから、本当は叩いちゃいけないんだぞ

Permalink |記事への反応(2) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

全国の麻原さん、風評被害可哀想すぎるだろ

しか元凶本名松本という

Permalink |記事への反応(1) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

名字ランキング

1位佐藤|およそ 1,813,000人
2位鈴木|およそ 1,757,000人
3位高橋|およそ 1,372,000人
4位田中|およそ 1,302,000人
5位伊藤|およそ 1,045,000人
6位渡辺|およそ 1,035,000人
7位山本|およそ 1,021,000人
8位中村|およそ 1,018,000人
9位小林|およそ 1,003,000人
10加藤|およそ 867,000人
11吉田|およそ 807,000人
12山田|およそ 793,000人
13位佐々木|およそ 650,000人
14位山口|およそ 627,000人
15位松本|およそ 611,000人
16位井上|およそ 599,000人
17木村|およそ 560,000人
18位|林|およそ 532,000人
19位斎藤|およそ 528,000人
20清水|およそ 520,000人
...
77位増田|およそ 204,000人
...
892位益田|およそ 20,300人

Permalink |記事への反応(0) | 15:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-15

anond:20250615143660

松本ファン「ギクギクー」

中居ファン「ギクギクー」

Permalink |記事への反応(0) | 14:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

日本男すげー

日本代表するような所に性犯罪者がほぼ居る。

日本で一番売れてる漫画雑誌ジャンプ看板漫画家から3人ペド犯罪逮捕

日本代表するジャニーズ組織的ペド犯罪

日本国民アイドルSMAPリーダー性犯罪

日本国民お笑いタレントダウンタウン松本行為強要

サッカー日本代表集団強姦犯、日本男は熱狂的に支持。←NEW

Permalink |記事への反応(2) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

80年代まれ的には結局のところ松本人志

松本人志が大好きかというと、好きだった時期はある。好きだったので、放送室もかなりきいた。いつかの回で、単独ライブについて確かこんなことを言っていた。要は、ファンが見にきて、その芸人ライブをして、やっぱりあいつらは面白いという確認の場になるだけで、発展性がなく健康的でない、というような内容だったと思う。

なるほどたしかにそうかもなと思ったわけですが、いよいよ再来月くらいにはお披露目らしいダウンタウンチャンネル仮は、そういう好きなもの同士が集まって、好きなことをするというコンセプトっぽい。

はてなでは、もうずいぶん前に彼を見限っていたり、あるいはそもそも好きだったことが一瞬たりともないという人も多そうなので、そういう人には共感できない話で申し訳ないが、好きだった時期がある人間的には本気ですかという印象。

ノリノリの時は、かっこよかったじゃん。松本基準だったことがあったじゃん。それがなんじゃこの有様は。言ったことに責任持てとは言わないけれど、大部分が無かったことになると、今の発言の重みがまるでなくなるし、事実もうない。ぺらぺら。

書いててもしかしてまだ彼のことがちょっと好きなのかもしれないと思い始めてきたが、しかしまるで期待はしていない。ダウンタウンチャンネルではなく、吉本チャンネルだったりして、それでどうだろう、そこそこ見たい人も出てくるのかもしれないけれども。でもそれやってどうするのー?という話です。

Permalink |記事への反応(0) | 16:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527190132

この増田みたいに、Xや増田で「奇跡でも起きなければロシアが負けるなんてアリエな〜い」ってよく見るんだけど、どれくらい確かな話なんじゃろね

東洲斎写楽の正体が阿波斎藤であるくらい

◇東外流三郡誌が偽書であるくらい

中居さんと松本さんの性暴力くらい

Permalink |記事への反応(2) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp