Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「東側」を含む日記RSS

はてなキーワード:東側とは

次の25件>

2025-11-24

そもそも保守リベラル西側陣営東側陣営で分けちゃいけない

保守基本的攘夷的な思想で、外国勢力との協調姿勢を取るのがリベラルなんじゃないか

から米国と仲良くしたい安保派もマルクス思想共産陣営派の反安保も結局リベラルだったんだな

それを東西陣営対立構造=保守リベラル対立って構図にしたからわけがからなくなってるんだと思う。

まぁそういう考えると9条改憲(=日本軍事力だけで独立を保持する)だけは紛れもなく保守リベラル対立であってるのか。

となると親米派改憲反対派ってのも結構いるのかな?

Permalink |記事への反応(2) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121125942

わかんないかなあ

沖縄朝鮮日本中国に含まれればあらゆる問題解決するんだよ

西側東側で戦って世界東側一色になればそれで多くの問題解決する

Permalink |記事への反応(1) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

左派リベラル失望した

最初に言うが、これは書き捨てだ。誰がなに言おうが反応する気は無い。ただの愚痴だ。

自分オタク義務教育でやった憲法基本的人権の尊重とかなんかそういうのくらいしかわからん政治はよく知らん。右も左もどうでもいい。

オタクにありがち自由人権尊重民主主義大事じゃないかと思ってるくらいだ。経済?難しいからよくわかんね。必要なら考えるけど。この国に戦争なんて好んでしたい奴そんないるはずねえだろ。いいことないし。

サブカルは好きだがサブカルクソオタクどもは平気で嘘つくし反体制かい権力の犬だから嫌いだ。

米だろうが露中だろうがポチは嫌いだ。実際喧嘩になるまではどっちにも中指突っ立てて「喧嘩なんてしてんじゃねえ」「おっぱじめたら殴るからな」くらいは言っていいだろ。俺は今の基本的対話解決しようって国際秩序を気に入ってんだよ。北斗の拳モヒカンみたいなチンピラに好き勝手させてたまるか。

から本当だったら、自由主義とか個人主義の考え方に近い「リベラル」なんだろう、本当ならな。

こっから口の悪さをなにも自重しない。

ネット上に溢れてる自称リベラル反体制だか反自民だか反日だかなんだかの権力の狗どもはなんなんだ。

お前達は自由人権自己決定権もぶん投げて、武力という力の狗になってろと言うがそんなもん「リベラル」じゃねえだろ。

しかもお前ら、ガザ連帯!人道がどうのとか威勢良く言いながらウクライナには静かだしチベットウィグル無視するし、あげく今度は台湾見捨てろだ?

お前らの二枚舌とダブスタにはうんざりだ。

ああ、そうかいうかい反日反米さえできればどうでも良くて、弱者の事なんかなにも考えてなかったし、人権も人道も民主主義もなにもかもただの立て看板の捨てていいお飾りでしかなかったんだな。

それならそれで「リベラル」なんて皮被ってねえで「世界絶対正義東側軍事大国たる中露他に屈して平伏していろ雑魚どもが!」くらい開き直れってんだよ。

左派てめえらも同じだ。

大体にして貴様らいい加減「フィクションの悪役みたいなド悪党所業やりまくってんのは米より中露」ってことくらいまず現実として認識しろ

右翼は悪だと思ってるから高市軍事国家回帰して大日本帝国やりたい悪だ!」と思ってるっぽいがな、まずその前提が俺らみたいな大衆にゃ宗教だ。

ナチスドイツ大日本帝国再現みたいなことしてんのは、中露北朝鮮だろ。

かに米もいけすかねえジャイアンだがな、今はどう考えたって東側諸国の方が絵に描いたような悪党なんだよ。

ついでに戦争になる、日本右翼喧嘩吹っ掛けたいはずだってなにをそんな頑なに信じてんの? 終末感とか不安煽るカルト宗教となにが違うんだよ? 根拠なんか無くて「そういう結論」が最初にあってのお前らの勝手思い込みばっかじゃねえか。資本主義は悪? なに言ってんの? 根拠は?

大多数の人間日本はきちんとお約束守るお行儀いい国だと思ってるし、戦争なんざしたところで今時金にもならんしやるはずねえだろ寝言かくらいの認識なのに、なんでそんないつまで経っても右派大日本帝国のまま戦争したがってる!とか思ってんだよ、脳みその中身80年前で止まってんのか?

あんたらは自民右派は9条他日本世界の法を色々無視して喧嘩吹っ掛けるはずだと思ってるからそんなこと言うんだろうが、ならそもそもやたら言ってた9条の力ってなんだったんだよ? 守れと声高に言ってた割りにはちっともその効力を信じてなかったんだな。

結局「力さえあれば約束なんかどうでもいい」と思ってるから、そういう言葉になって出てくんじゃねえの? なあ?

そういえばお前ら暴力革命やりたがって学生運動で暴れまくり日本の恥たるテロリスト輸出した新左翼ボケもの流れだったっけ? 左翼は違う一緒にすんなって? なら「暴力による現状変更」を否定しろよ。

一旦お前らの宗教に従って「自民中国喧嘩したい」を飲んでやっても、それなら最初に言うべきは「(台湾見捨てることになる)発言撤回しろ」じゃなくて「憲法守って喧嘩吹っ掛けんな」じゃないのか。

そもそも前提条件何一つ理解してないし、あれ全文読んでも先制攻撃するとか思ってるとかバカすぎで話になってねえが。

あとこの5年くらいか? ウロ戦争とか能登震災辺りからマジで話にもなんないくらいひどいが、SNS自分達の主張のためなら平気で嘘ついて、情報歪曲して捏造して、ただの宗教前提の陰謀論に引っ掛かりまくるのもやめろ。

俺が一番頭痛いのはこれだ。せめて明確な嘘拡散すんじゃねえ。自認「自分はしっかりしてる、そんな左じゃない」みたいな奴等まで揃ってあっさり引っ掛かりやがる。

一人のお気持ちを国レベルまで拡大してぶっ叩く口実にするわ、事実は切り取るはデータはきちんと読まないわ、中露のプロパガンダ丸飲みするわ、情報リテラシー云々の前にただのバカしか見えねえんだよ。

お前らはそういう嘘やガセやプロパガンダに頼らなきゃ、自分の主張ひとつ言えないのか。

言いたいことが結果明確な嘘とかガセなんだったら自分達の考えがおかしいんじゃないかとか色々疑問持て。やっぱカルト宗教じゃねえのか?

客観的で冷静だっつーなら、嘘ばらまくのは論外ってことくらいわかるよな? 今の議題と前提事実くらい把握しろ会議とかやったことないのか。

しかもそれで口汚かったりユーモアの欠片もねえ誹謗中傷だったり、頭いいインテリ設定でそれか? もっかい言うが、日頃の人権がどうの差別がどうのはどうしたんだよ、隠れ差別主義者どもが。

日頃の悪口出力しただけの下手な風刺画(っつーか風刺ってあんな直接的でつまんねーもんなのかよ、右より左の方が風刺画好きっぽいが)より、ネット民の例の画像大喜利の方がユーモアあって頭良さそうじゃねえか。

いい加減お前ら中露北朝鮮に頼ろうって考え卒業しろ特に本当に自分達が正義と思っているならな。

毎日のようにミサイルこっちに撃って、領土侵犯して、力で恫喝して、自国民への抑圧も隣国への侵攻も民族ジェノサイドも今やってて、あいつらは隙ありゃ台湾やら沖縄やら北方領土やらなんやらを自分のものにしたいしそのためには武力持ち出して人を殺して構わんって態度ずっと取ってるっていう現実認識しろタコ

それでもあいつらが正しいと信じてその武力による現状変更容認に与するなら、今この日本では自分達はショッカー戦闘員かなんかって認識されることぐらい飲め。そんで「世界は力に平伏しろ!!!!」って開き直れ。

俺は俺の思う正義が万人や世界通用するなんざ思わん。

この国の憲法基本的人権の尊重とか気に入ってて、喧嘩なんざ無い方がいいし、吹っ掛けたい奴がいたら止めるのは当然だと思ってるし、モヒカンヒャッハーする世界やら全体主義ディストピアはクソだと思ってるがそれは俺の価値観だ、誰のもんでもない。俺が悪だってんならそいつにはそうなんだろ、否定しねえよ。

から俺は俺の個人的感情判断で言う。

「お前らは所詮ショッカーのしたっぱ戦闘員だ。筋通して一理ある巨悪のラスボスにすらなれない、クソド悪党に与して世界をひっくり返したいガキのチンピラ悪党集団だ」

「悔しいなら、自分の思う正義をきちんとやって見せろ」

俺は左派だの自称リベラルだのに失望した。

もう少しくらい人権とか主権とか色々大事にして自分達なりに考えて物言ってるもんだと思ってた。それがどうだ、この様は。

片っ端から嘘とダブスタ詭弁ばっか、そもそも一貫性もなにも無いからなにがしてえんだかもろくにわかりゃしねえ。反米反日だけできればいい? 叩き返してこない相手にだけ吠えるダセえ犬ども。

今ここできちんと考えて、日頃見下してばっかの俺ら大衆説明してみろボケカス

Permalink |記事への反応(3) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-18

anond:20251118120010

からだけどこれは誤記というか意味不明な指摘だと思う。

インターセックス選手」と「意図的性別を偽った選手」と「トランスジェンダー」がごっちゃになってない?

オリンピック性別規定トランス女性ではなく、むしろ女子種目に出ていたトランス男性排除するために設けられた歴史理解していない。

多分性別規定とかじゃなくて、冷戦期のオリンピック事件染色体検査が導入された時の話をしてるんだと思う。

当時のオリンピックで、東側諸国選手で明らかに男性みたいな女子選手がいたんすよ。

有名な例だとタマーラ・プレスイリーナ・プレス姉妹とかエヴァ・クロブコフスカとか。日本TVでも何度か取り上げられたから知ってる人もいるんじゃないかな?

すげえ記録をバンバン出すからおかしくね?ってことで染色体検査などが導入されて、これらの選手検査前に引退したり、検査男性と発覚して記録抹消になったりしたって歴史があって、その話がしたかったんじゃないかな。

ただ、これらの選手インターセックス可能もあるんでトランス女性オリンピック参加とは別文脈で語った方がいいとは思う。


そもそも冷戦期のオリンピックって結構闇深くて、選手が知らずに薬盛られてたケースもあったんで、あんまこういう文脈で語ってほしくないんよな。

明らかになったものだけでも東ドイツ国家計画14.25とかあるし、ソ連絶対なんかやってたと思う。

選手意図して不正をしてたわけじゃないこともあるし、これをトランス女性によるオリンピック云々で語るのはいろいろ間違った理解をしてしまうと思う。

Permalink |記事への反応(0) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

anond:20251103191522

その観点で言うと東京西側に住んでる奴は全員マゾだと思ってる

朝の同じ時間帯でも東京東側電車はさほど混んでないのに

東急東横とか井の頭とか頭おかしレベルの混雑

まあ東側と言っても茨城千葉から電車はこれまたアホみたいに混んでるんだけどさ

Permalink |記事への反応(1) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20250924190655

遠野から国道107号、もしくは340号を南下するとたどり着くのが住田町。ここは東日本大震災の時に大船渡陸前高田バックアップする基地として活躍した。そもそも住田大船渡陸前高田の3地域は合わせて"気仙地域"として扱われていることも多い。

340号と107号は途中で合流する。合流したところにあるのが世田米(せたまい)地区で、ここから再び107号が分かれて行くのが大船渡、340号が行くのが陸前高田。行き先によってどちらに行くか分かれるキーとなる町ではある。住所的にはここと上有住(かみありす)を押さえておけば観光的にはなんとかなる。

上有住釜石線の駅名になっているが、上有住集落中心地はこの駅の周辺ではない。もし列車のなかから上有住駅の外を見てとんでもない僻地だと思った人がいたら、上有住はそこまでの場所じゃないよ、ということだけは覚えておいてほしい。しかしこの駅も観光には重要で、上有住、いや住田で最も重要観光名所がこの駅のそばにあるのだ。鍾乳洞である滝観洞龍泉洞の整備された順路とはうってかわったヘルメット必須(貸してくれる)の観光スポットだが、経路最奥にはその名の通り滝が見えて、これがけっこう壮観。入口横にあるレストランでは滝流しそば</b.という名物があって、これがいわゆる流しそうめんそばバージョンのような形で食べられるのでアトラクションとしても面白い。なおこのレストランには"滝流しカレー"もあるのだけれど、流石にカレーは流れてこない。岩に見立てご飯カレーを流すだけ。</p>

気仙地区には宮大工である気仙大工伝統があって、その成果を見られる寺が世田米にある。満蔵寺特にここの山門は必見。あと世田米には鶏の加工工場があって、ここが鶏の希少部位として"鶏ハラミ"を名物に仕立て上げている。若干悪意のある言い方をしたけれどもうまいのは確かで、世田米にある食堂を中心に何店かで鶏ハラミを使った料理を食べることが出来る。たぶん一番わかりやすい店は世田米は世田米でも国道397号(107号から途中で南に分かれて西に向かう)の町境にある"道の駅種山ヶ原"のレストランにあるラーメンだと思う。この他に豚肉特産品として売りに出されていて、世田米市街地に近い側にある産直イーガストすみただとこの辺がお土産で買って帰られる。ただこの店でもっと買うべきは上有住菓子お菓子工房eat+のシフォンケーキだけどね。


107号を東方向に行くと、大船渡にたどり着く。大船渡には岩手唯一の私鉄が今も走っているけれど、旅客運輸は随分昔に廃止されたので乗ることは出来ない。ただ貨物輸送は今でも1日10往復以上やっているらしいので、運が良ければ107号を走っている時に見られるかもしれない(ほぼ並走している)。市街地に入る前に長安という寺があって、ここの山門も気仙大工の手による。あまりに豪華なので伊達政宗が怒ったという逸話もある。大船渡市街地盛駅周辺(最近盛岡駅をこう略する人が増えて非常に紛らわしい)と大船渡駅周辺に分かれていて、古くから栄えてきたのは盛駅周辺。津波被害盛駅周辺はそれほどなかった。それもあって、最近再開発大船渡駅周辺を中心に行われている。駅の東側に"かもめの玉子"のさいとう製菓運営する"かもめテラス"では工場見学(要予約)他ここオリジナルお菓子が食べられたり作れたりするし、最近魚の駅という海産物に特化した施設も生まれた。じゃあ盛駅周辺に何もないかというと、少し北に行ったところにあるイタリア料理店ポルコ・ロッソと、そこから路地を奥に入ったところにあるハンバーガーThe BurgerHeartsの評判はいい。さらに南に行くと大船渡市場があり、ここのレストラン最近閉店してしまったのだけど、近くにある丸清食堂はよくテレビで紹介される。ここからさらに南に行ったところにある大船渡温泉311後の開業だが、日帰り入浴も出来るし宿泊にもいい。

大船渡市の東側平成の大合併までは三陸町という自治体だった。ここも昭和吉浜越喜来綾里という3つの町が合併して出来た町で、それぞれ特産海産物が違っていてそれぞれ有名という特色を持っている。特に有名なのは吉浜アワビか。まあこれらはどれも海中にあるので前述の施設のどこから料理もしくはお土産用に買うほうが身近だ。越喜来はいくつか見どころがあって、小石浜駅は少し前に恋し浜と駅名を変えて三陸鉄道が少し長めに停車するようになったし、甫嶺駅そばには岩手では珍しいダイビングツアーショップがあって三陸の海に潜れる貴重な体験が出来る(密漁を気にしてか陸中海岸では水中メガネシュノーケルのセットすら持ち歩くのに躊躇する風土なのだ)。ちなみに大船渡牡蠣が旨いが、その中でも赤崎の牡蠣デカくてうまい。ただこの辺一帯が春先の山火事で大被害を被ったのはけっこう痛い。

45号をさらに南に行くと、末崎半島に分かれる道がある。以前の大船渡観光地は宮古における浄土ヶ浜のようにこの末端に集中していて、大船渡が最も推していた碁石海岸はこの半島の端っこにある。それ以外にも大船渡が北限(いろいろ条件つけて)の椿を展示している世界の椿館とか、311以前の津波被害についても展示のある大船渡市立博物館とかもこの半島存在する。

そう言えば大船渡漁港として最も誇っているのがサンマの水揚げで、その影響もあって新しい御当地グルメとしてさんまラーメンがある。これの特色兼困ったところとして「サンマを使っていればその形態は問わない」というものがあって、まあ食べ歩いて比べる楽しみがある一方、さんまラーメンと言って一言で言えるものでは亡くなってしまっている。ただ、個人的には107号の長安付近にある黒船という店の秋刀魚出汁ラーメンが好き。


大船渡南側の峠を越えると陸前高田だ。おそらくテレビで何度も見たことがあると思うが、陸前高田市街地は完全に津波にのまれて一部の建物以外はなくなってしまった。さらに当時の市長は再建にあたって市街地全体を嵩上げすることにしたので、現在市街地は完全に311以降一から作り直された場所である。御当地歌手千昌夫が多額の出資をしたキャピタルホテル1000も当初の場所とは全く別の場所に建っている。ただ、国道45号が海沿いを走るあたりは嵩上げが行われておらず、ほぼ道沿いに震災遺構が数多く残っている。大船渡から順に、下宿定住促進住宅ピック45国道から少し離れるが米沢商会、そして奇跡の一本松気仙中学校。事前予約があればガイド付きで中に入れるところもまだあったはずだが、まあ入らなくてもどこまで津波が来たかはそれなりに見えると思う。なおそれが非常にわかやすかったタピック45前のガソリンスタンド看板移転撤去された。

奇跡の一本松陸前高田観光スポットはここ周辺に整備されている。現在道の駅はこの一本松を見るための駐車場として整備されたフシがあるし、そもそも道の駅の中に津波伝承が併設されていて、ここは正直奇跡の一本松以上に必見のスポット。なお一本松は元から一本松だったわけではなく、ここには松林があった。その松林復興させるために松の植え直しが行われたので、50年後にはそういう逸話込みでここが名所になるかもしれない。

復興された市街地はアバッセたかたというショッピングモール周辺。この東側市民ホールそばにある四海楼佐々木朗希ゆかりの店ということになっていてテレビでも何回も紹介されたが味はよく知らない。個人的には西隣にある熊谷担々麺に何度もお世話になっているし、一時盛岡移転した居酒屋俺っち陸前高田に復活して営業しているのはいいことだと思っている。

住田町から国道340号は陸前高田西端を通って45号につながる。そのつながる直前のところに発酵パークCAMOCYがあって、地元醤油屋さんが運営する食堂を始め、ほぼ全ての店が発酵テーマにした商品を扱っていてここは寄るべき。この裏に最近復活した吉田家住宅は気仙大工の技を津波を経て復活させた建物で、今のところは無料で見られるので是非見ておくべき。気仙大工の話を事ある毎にしてきたが、資料館のもの、というか伝承もあってこれは陸前高田東側にある。この伝承館の裏(もちろん車で行くべき)に展望があって、ここの眺めはたぶんこの近辺で一番いい。陸前高田東側には他にも陸前高田ソウルフードならぬソウルドリンク"マスカットサイダー"を作っていた神田葡萄園があるが、ここでのこのドリンク製造は2年ほど前に終わっている。ただこの商品のもの地元スーパーが引き継いだので今でも買うことが出来る。あとどうも孟宗竹の自生の北限がこの辺らしく、東側広田半島には岩手ではあんまり見られない竹林がけっこう頻繁に見られるんだが、まあこれは外から来た人には珍しくもないか

そう言えば陸前高田地酒酔仙という酒があって、ここが出している雪っ子というにごり酒10から出荷になる。これがうまいアルコール度数がけっこう高いので危ない酒でもある。なお陸前高田会社だが、酒蔵は大船渡移転になった。見学は要予約だが無料可能

Permalink |記事への反応(0) | 18:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250924190655

花巻北上の次はどこにしようか、やっぱり一関平泉かな。

正直、この地域は「岩手観光」には含まれないことが多い。岩手県ではあるのだけど、仙台に近いので仙台観光のついでで足を伸ばす、という形で来る人が多い。一関県境だし、伊達藩の支藩だったしね。一関市も、宮城県側の登米近辺を含めた観光コースを紹介している。

一関は広い。これは平成の大合併で周囲の町村を軒並み合併したことが原因。ただ名前を残したかったなどの理由平泉だけは合併しなかった。実際こうやって名前が残っているわけだ。

まあ先に紹介するのは平泉になる。なんといっても世界遺産があるからね。

世界遺産平泉は5つの施設地域構成されているけれど、ぜひ立ち寄るべきなのは中尊寺毛越寺の2つ。無量光院跡観自在王院跡は興味があればでいい。興味を持つかどうかの判断に、これらを見る前に世界遺産ガイダンスセンター概要を掴んでからのほうがいい。あ、5つめ、金鶏山についてはたぶん気がつけば眺めていることになる。

さて一関

たぶん最初に聞くのは厳美渓猊鼻渓。これはどちらも渓谷なのだけど、猊鼻渓は下の川から崖を眺める、厳美渓は崖の上から流れを眺めるという感じの違った見方をするので時間があればどちらも行くべき。猊鼻渓は船頭が案内する舟に乗って観光厳美渓はそういうのはないが、渓谷の向こう側から空を飛んでくる団子が人気。場所一関市街を挟んで全く反対側にあるので、どっちか見たついでにもう片方、という形ではとても見られない。

猊鼻渓の手前、陸中松川駅の近くには石と賢治のミュージアムがある。晩年宮沢賢治肥料関連で砕石工場技師として勤めていたのだけどその跡地に建っている博物館で、ある意味今季の「瑠璃宝石」絡みでも興味深い(ロケ地ではない)。

そう言えば、岩手は山がちではあるが、北上川より西側山脈火山性で温泉が多く、東側高地は隆起性で石灰質、鍾乳洞が多かったりする。これを前提にしておくと観光地を選ぶのに少し捗る

で、鍾乳洞一関にもある。猊鼻渓から少し先に行ったところにある幽玄国内最古の鍾乳洞ではないかと言われている。興味があれば。鍾乳洞ではないが、そこから北西に山を入ったところに藤壺の滝がある。見どころはこの滝ではなく滝に隣接した金山跡。入るにはライトの持参が必須だが、奥州藤原氏金山開発のきっかけになったという伝説で有名。

一関から沿岸に向かうローカル線大船渡線猊鼻渓方面に立ち寄るために大曲りしている。この大曲りは昔から我田引鉄典型例と言われていて、探偵!ナイトスクープネタにされたこともある。それはともかく直進する国道大曲がりして戻ってきた鉄道が再び合うのが一関千厩近辺。ここには三嶋温泉という温泉があって、ひなびすぎた温泉としてマニアに知られている。オーナーが変わって少しきれいになったらしいので、時間があれば入るべき(なお前述の通りこの近辺にはお湯は湧いていない。鉱泉を温めて提供している)。

千厩から南に行くと一関藤沢に。この近辺で観光地というと館が森。施設は2つあって福島東北サファリパーク運営している岩手サファリパークと、それとは全く別施設Ark館が森後者は本当は牧場なのだけど、どちらかというと花畑として有名なので、見頃は秋というより春から夏。花畑といえば一関市街から南に行った一関花泉花と泉の公園があるがここもシーズンは秋を外す。千厩から東にさらに行くと一関市室根。ここのシンボル室根山で、頂上にある天文台は閉館中も上に登って景色を眺めることが出来、晴れていると眺めがとてもいい。

厳美渓方面観光地を何も書いていなかったが、厳美渓に行く国道をずっと山を登る方向に行けば、秋田との県境須川温泉がある。ここは花巻北上の時に書いた夏油温泉に負けず劣らずの秘湯で、11月には道路閉鎖で入れなくなる。そもそもこの国道東日本大震災以前に起きた地震で大きな橋(祭畤大橋)が落ちて、その橋が震災遺構として残されている。

一関市街地では世嬉の一酒造が一番の見どころ。酒造の博物館だけでなく、地ビールもある。別に一関でなければ買えないわけではないけれど、サンドウィッチマンが勧めたこともあるごま摺り団子一関市にあるお菓子会社が作った銘菓

Permalink |記事への反応(0) | 19:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

織田裕二世界陸上名言を生み出す

1980年代東側諸国ドーピングの疑いが濃い記録を「やんちゃな記録」

これは定着しそう

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

anond:20250918100423

評価されてないとは思わんけどな

開発できないのは普通に立地では

西側公園壊す訳にもいかんし、東側浅草寺を中心に寺社がたくさんあるので手をつけられない

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

[徒然なる軍人日記]

以前、「軍官僚になりたいのに軍がないからなれない」という投稿をした。

そこで、架空の国の架空の軍に所属する軍官僚になりきって日記投稿していきたいと思います

内容は国際情勢や職場愚痴、何気ない日常の話などです。

はてな匿名ダイアリー上だけでも軍官僚になったつもりで楽しみたいと思います

私の経歴は地方出身地方県立高校防衛大学校中退地方駅弁工学部工学研究科ゼネコン地方自治体技術職です。

父親地方信金マン母親専業主婦兄弟姉妹はいません。

スポーツ歴はありません。

独身現在婚活中です。

しかし、ここでは架空の国に生きる架空人物と経歴でいきたいと思います

私は増田国籍軍人です。

経歴は地方出身地方県立中学校士官候補生学校陸軍士官学校陸軍少尉任官→部隊軍令部大学校軍政陸軍局→軍令部

父親陸軍人で陸軍曹長階級で退役し、定年まで地元県警の警察官として勤めました。母親専業主婦です。

既に他家に嫁いだ姉と妹がいます

幼少期と小学校低学年はサッカー小学校高学年から県立中学卒業までは野球士官候補生学校士官学校ではラクロスをしていました。

中学時代は幼馴染と交際し、士官候補生時代には何人かの女性と遊んでいましたが、正式交際して結婚したのは軍人華族出身の妻のみ(士官結婚には各軍局長許可必要であるため)です。

私が住む増田国は東アジア位置しています

増田国は19世紀半ばまでは実権の少ない君主によって叙された諸侯たちが各所領を支配する領邦国家でした。

国際情勢の変化によって一部の有力諸侯たちによって君主を中心とする中央集権的な統一国家が形作られ、君主によって制定された増田憲法も制定されました。

増田国は第一次世界大戦勝利し、第二次世界大戦では劣勢に立たされるも、世界で初めて核分裂爆弾の開発と実戦投入に成功したことから無条件降伏を免れ、領土の縮小や賠償金の支払いにより終戦を迎えました。

ちなみに、この核分裂爆弾と実戦投入について、現在増田国内では「無条件降伏を免れ講和に導いた功績」とみなす人もいれば増田国が行った都市空爆とともに「罪のない人々の命を奪った負の歴史」とみなす人もいます

現代では後者評価をする人が多くなっていますが、年配の世代右派保守派は前者の評価を下しており、未だに国を二分するセンシティブ問題です。

第二次世界大戦後は世界を三分割する三国冷戦時代突入しました。

増田国は講和の際に手放した領土から撤退せず、本国属国植民地にて国家資本主義修正資本主義権威主義体制太平洋陣営)を敷いて、自由主義民主主義体制を敷く大西洋陣営共産主義陣営対立しました。

陣営軍拡競争ピークに達し、それぞれの陣営原子核核融合爆弾を開発して保有し、お互いに牽制し合う状態となりました。

やがて太平洋陣営大西洋陣営は各陣営経済界圧力により妥協。以降は大西洋陣営太平洋陣営を合わせた西側陣営共産主義東側陣営の二陣営による冷戦となります

増田国もこの時期に選挙法が改正され財産性別による制限のない普通選挙が導入されました。

また、軍政担当する省庁の大臣と高官は現役の武官でなければなりませんが、選挙法の改正とともにこの制度も改められました。

議会が選出した総理大臣軍政省の大臣陸軍局、海軍局、空軍局の局長指名します。君主総理大臣指名した軍人を全軍最高指揮官立場から自身政府閣僚に任命します。

この任命を軍は拒否できません。

これにより、議員内閣制が復活し軍部独裁体制も終了しました。

東側陣営経済政策の失敗と民主化革命により崩壊

これによって冷戦終結します。

私が生きる増田国の歴史はこのようになっています

増田軍は陸軍海軍空軍構成されています

そして三軍を一体に運用する統合軍組織しています

増田島国であり、本土担当する国防軍太平洋に展開する南方軍大陸領土駐留他国から実効支配批判されていますが、第一次世界大戦講和条約内にて正式領有と軍の駐留承認されています)して旧東側陣営防波堤となっている北方軍があります

これに第二次世界大戦海戦きっかけとなった鉄道爆破事件のような特殊作戦遂行するための特殊作戦軍、核兵器運用するための戦略軍を加えた5軍があります

国防軍司令官本土航空隊司令官たる空軍大将南方軍司令官太平洋艦隊司令官戦時連合艦隊司令官も兼ねる)たる海軍大将北方軍は北方陸軍司令官はてな統監も兼ねる)たる陸軍大将兼任する慣例です。

特殊作戦軍司令官情報・諜報畑出身大将就任することが多いです。

戦略軍のみ特殊最高司令官直属となっていますが、これは扱う兵器特殊から政府も関与させるためです。

増田国の統監設置国であるはてな国と某国領土問題が生じた際、北方軍は某国国境警備隊交戦しましたが、この作戦政府及び軍政省の預かり知らぬ形で開始されました。

具体的には軍令部で指揮された作戦北方軍が統監命令として実行し、君主の事後承認を得るという形で行われました。

この時、軍令部君主直属ではなく軍政省下に置き、政府コントロール下に置くべきではないかという声も上がりましたが、結局ほとんどの政党軍人の票を失うことを恐れうやむやとなりました。

我が増田国の事情はこんな感じです。

これから、私の徒然なる軍人日記投稿していきます

よろしくお願いします。

Permalink |記事への反応(0) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-22

太平洋戦争って回避する必要あるか?

歴史のIFでどうすれば太平洋戦争回避できるかみたいな話があるが、回避する必要なくない?

太平洋戦争が起こったことで戦後日本東側に対しての橋頭堡になれたし、経済的軍事的援助も受けられて生活が豊かになった。

日本戦争に負けてなかったら今ほど経済成長できてないという説もあるし、それを考えると回避しなくてよくない?

Permalink |記事への反応(2) | 09:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-19

anond:20250819140104

いや東側に住んでても勤務先より西側の住居だとこうなるでしょ

Permalink |記事への反応(1) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

特に神戸の街には女性の裸体彫刻が多く、改めて考えると不思議だ。なぜ、公共空間女性の裸体を置きたがるのか。取材を進めると、戦後日本の歩みに深く関わっていることが分かった。

 神戸三宮フラワーロード三宮北側から遊園地東側にかけて、35の彫刻作品が点在する。うち女性裸体像は13点で4割近い。男性裸体像は1点なので、明らかに多い。

 帽子かぶり体をくねらせる女性、直立してこちらを見つめる女性、座って体を洗っているように見える女性…。いずれも全裸だ。

 神戸文化交流課によると、市内にある銅像モニュメントは500点以上。多くは1960年代後半以降の一時期に集中して設置されたという。戦災から復興し、「彫刻の街」を目指した同市は大規模な彫刻展を何度か開いて入選作を買い取り、神戸ゆかり彫刻からも寄贈を受けた。

 しかし、なぜ裸の女性なのか。担当者は「裸婦像には平和象徴のような意味合いがあったと聞いています」と話した。どういうことなのか。専門家取材することにした。

     ◇

 インターネットで「裸婦像 平和」を検索し、たどり着いたのが亜細亜大国際関係学部の高山陽子教授文化人類学)だ。専門の記念碑研究の傍ら、15年ほど世界各地の銅像を見て回っている。

 「公共の場に、これほど若い女性の裸体像が多いのは日本だけ」と高山教授。数年前に「国内でも多いと聞いた」神戸も実地調査した。公共空間女性彫像についての考察を2019年にまとめた。

 高山教授によると、いわゆる「銅像」が輸入されたのは明治以降軍国主義が進むと軍人像が増えたが、戦中の金属供出や、戦後軍国主義排除を目指したGHQ政策で大半が撤去された。代わって登場したのが、歴史性、政治性の薄い「乙女の像」だという。

 日本で初めて公共空間に置かれた女性裸体像は東京三宅坂の「平和群像」(1951年)で、以前は陸軍出身首相寺内正毅の像があった場所高山教授は「ここで平和意味けがなされた」と指摘する。

 70年前後には地方自治体都市整備事業の一環で設置を進め、高山教授は「駅前などに脈絡なく女性裸体像が立つことが増えたのではないか」と説明する。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/national/20250818-OYT1T50020/

かによくわからん

70年前後といえばブルマもぴっちりしたやつになったあたりか

変態が当時のお偉いさんにいたんだろな(苦笑)

Permalink |記事への反応(0) | 13:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

核兵器装備は安上がりではない

核兵器装備すれば自衛隊減らせるとか言うけどそんなわけがなく。

相手通常兵器だけで攻めてきたら核兵器使えると思ってる?

この場合、使えません。

いやまぁ自国を焦土戦術するために持つのだとして攻めてこられて自国内焼き尽くす覚悟なら使えるけどそんなわけ無いでしょ?

北朝鮮の様に脅す道具にするならまぁ使えるがその代わり日本の立地条経済封鎖されて干上がって東側になるの?って話になるので仮想敵国どこ?

なので、まず自衛隊の数は減らせないので安くならない。

その上で、固定サイロ式なんぞただの標的にしかならないので移動式発射機がいる。

日本鉄道網だと駅通れないサイズになりそうなので微妙

原潜作るしか選択肢ないんだけど、一隻じゃ足りなくって実戦(待機任務)、訓練、メンテって最低3隻必要

余裕を見れば5隻は欲しいところ。

その上で原潜用基地はどこにする?横須賀日米安保そのままなん?硫黄島に作る?どこに作る?

ってなると核兵器装備した所で対して安くならない。

核兵器相互確証破壊においてお前が使ったら俺もお前に使って滅ぼすからなって兵器なので

使えない兵器だし通常戦力だけの戦闘には使えないのでそこの抑止力にならん

Permalink |記事への反応(1) | 15:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

anond:20250617124414

もし東側風俗店だったら、壁を越えて

「そっちにイクね!」ってかね

Permalink |記事への反応(0) | 23:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

千葉東側に車で行くとどう考えても車じゃないと行けない場所にいきなり飲み屋が現れてビビる

Permalink |記事への反応(0) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

anond:20250604081233

ヤマザキコラボ商品的なもの出してたな。

「こだわりのあんぱん」といって、あんぱんが2個入りで、それぞれ粒あんこしあんという「あんこ同士仲良く手を取り合おう」というメッセージが伺える商品

ただ、普段ヤマザキは「あんぱん」という商品を売っているが、こちらはこしあんなので「あんぱんといえば、言うまでもなくこしあんでしょ」っていう矜持があるんだろうな。

もちろん粒あんタイプあんぱんも売ってるけど、そっちは「小倉ぱん」って名前で売ってる。

なんというか「お好み焼き」を「広島焼き」って呼んでいるようで感じ悪い。

一応、「高級つぶあん」っていう商品もあるけど、高級なら粒あんって名乗らせるってあたりにレイシズムあるよな。

Pascoは「北海道つぶあんパン」と「北海道こしあんパン」としているし、神戸屋の丹念熟成シリーズだって粒あんこしあん両方だして平等に扱おうとしているのにさ。

よく「東はこしあん」で「西は粒あん」っていう説があって、コンビニあんまんも西だと粒あんが多くて、東だとこしあんらしい。

で、ヤマザキ東側って潜在意識がやっぱりあるから、こういう露骨差別をやるのかもな。

Permalink |記事への反応(0) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526214634

山手線あんま使わない地域」は、西を想定してたわ

増田の言うとおり東側は整備が進んでるから山手線外側地域扱いしてた

Permalink |記事への反応(0) | 21:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250526213907

そういう東京民以外から見たら「めんどくせえ…」と思われるような区分をするなら、「山手線あんま使わない地域」も東と西じゃだいぶ違うことにも触れないとって気になるな

西側農村由来の狭小道路が多くて車にも自転車にも人にも優しくないけど、東側は新興開発地が多くて道路事情全然良い

Permalink |記事への反応(1) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

埼玉って東京の北の奥にあるイメージすぎる

所沢とか川越と聞くとめっちゃ北にあるイメージ

実際には大宮あたりでカクンと西に曲がる。

まあ大宮がだいぶ北なんだが…

熊谷川越よりもっと北に行ってほぼ群馬というイメージ

実際には大宮あたりからカクンと西に曲がり始めるので、北は北だが途中からほぼ西側に行く。

東京の真北は栃木なんだが、栃木大宮からカクンと北東側に行くイメージ。Y字路のように考えてしまうんだろうな。実際は┫に近い。

まりだな。

東北地方

群馬(本来東北があるはずなのになぜか群馬存在している)

???

秩父

熊谷

↑← 聞いたことない埼玉の町は基本ここ

↑← このへんに入間とか狭山とか飯能がある

所沢

川越

大宮(ここまで行くことが相当稀)

赤羽

あと池袋から埼玉に行こうとすると途中で行き止まりになる感じかも。

池袋から埼玉に入ると見えない壁があって、それ以上先に進めない。実際には行く機会がないから進まないだけなんだが。

西武池袋線はなんか乗ると明らかに空気違う。このさき立ち入るべからず!見てはならぬ!というオーラがある。正直怖い。

このへんの埼玉県民って自分のこと都民だと思ってるんかな。

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

汚い街のタワマンって誰が買うの?

赤黒い顔したジジイババアが昼間から缶チューハイ路上乾杯しているような駅前にあるタワマンって誰が買っているの?

小岩とか平井とか東京東側の汚い街のタワマン

いくら都心から近くたって投資価値たかが知れているだろうよ。

なんで1億出してあんな汚い街に住もうとするのか意味不明

Permalink |記事への反応(0) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-24

あったらいいなこんなパビリオン

北朝鮮パビリオン

・お出迎えは独裁国家お決まり総書記先祖アゲアゲ銅像肖像画ムービー

・お次は大画面で没入感たっぷり平壌の栄えた様子や人民幸福そうな様子などのプロパガンダ動画

最後の展示は大音量のコンギョ大合唱(ニコニコ横断幕付きで「将軍様万歳」とか文字が流れてる) 当然歌詞も流れているので観客参加型(歌わされる)

・出た後のレストランでは人造人間19号コスプレした総書記ホログラム肉まんくれる


ロシアパビリオン

ロシア伝統楽器バラライカを使ってのやらないか演奏


日本ネット悪ノリに妙に詳しい感じに寒気がする、日本暑い夏にぴったりの楽しい東側パビリオン

Permalink |記事への反応(1) | 21:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

トルクメニスタンの思い出

万博で思い出したんだけど、うちの家族と「トルクメニスタン」っていう国には、ささやかな思い出がある。

別に旅行で行ったとか、そういう華々しい話じゃない。父が昔、仕事関係で数週間だけ滞在していたことがあるんだ。私がまだ小学生くらいの頃だったかな。

当時の私にとってトルクメニスタンは、地図帳で見て「スタン系の国がいっぱいあるなあ」くらいにしか思わない、遠い遠い国だった。ニュース名前を聞くこともほとんどなかったし、どんな国なのか想像もつかなかった。

父が出発する前、家族地球儀を見ながら「ここだよ」って教えてもらったのを覚えてる。カスピ海東側にあって、周りにはウズベキスタンとかアフガニスタンとか、やっぱり「スタン」がつく国がたくさんあった。

無事に帰国した父が、お土産をいくつか持ってきてくれた。その中で一番印象に残っているのが、絨毯の切れ端みたいな小さな飾り物と、独特な模様が描かれた陶器小皿。あと、やたら甘そうなお菓子もあった気がするけど、味はもう忘れちゃったな。

父は、首都アシガバードが白い大理石建物ばかりで驚いたこと、砂漠の広大さ、現地で食べたプロフピラフみたいな料理らしい)が美味しかたことなんかを話してくれた。子供だった私は「へー!」なんて言いながら聞いていたけど、正直、具体的なイメージはあまり湧かなかった。

ただ、父の話を聞きながら、食卓家族みんなが「遠い国」に思いを馳せた、あの時間。父が持ち帰ったエキゾチックな模様の小皿を眺めながら、「世界には本当に色々な文化があるんだな」と子供心に感じたこと。それが、私の中に残るトルクメニスタン家族記憶だ。

今でも実家の飾り棚には、あの時の小皿がそっと置かれている。それを見るたびに、父の話を少しだけ思い出す。直接訪れたことはないけれど、家族の会話の中に登場した、ちょっと特別な国。

あの頃、父はどんな景色を見て、何を感じていたんだろう。大人になった今、改めて聞いてみたいな、なんて思ったりもする。

Permalink |記事への反応(1) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

anond:20250414224236

中央線とかの西側からだと結構遠いんだよね

乗り換えも多い

東側に住んでいると近い場合あるかな?北とか南はわからない

 

ただ六本木周辺は全部の駅から遠いオフィスビルとかも普通にある

昨今の酷暑でフル出社のとこは地獄と思う

Permalink |記事への反応(0) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-13

anond:20250413153624

ケネディ暗殺犯人はもうわかってる。

カストロ暗殺作戦に参加した海兵隊特殊部隊員がキューバ捕虜になりソ連に引き渡されたことがあった。

この捕虜ソ連版MKウルトラ計画により洗脳され、帰国後に東側命令ケネディ暗殺を実行した。

アメリカはその事実隠蔽するためにスケープゴートとしてオズワルドを拘束した。

ちなみに真犯人捕虜はその後に米軍に拘束されて洗脳が解け、ソ連生物兵器開発実験キューバミサイル基地設置を阻止する作戦従事英雄となっている。

Permalink |記事への反応(0) | 19:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp