Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「東京都」を含む日記RSS

はてなキーワード:東京都とは

次の25件>

2025-10-28

健康保険国保住民税で数十万納税

東京都20年間税金未納だったのに、

バカらしくなってくるな

Permalink |記事への反応(1) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

  東京都葛飾区小菅1-35-1Aの中央棟の当直室

Permalink |記事への反応(0) | 08:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

息子が逮捕されたっぽい

警視庁からメールが来てた

警察庁:お子様が窃盗の容疑で逮捕されました。以下のいずれかの口座に150万円の保釈金を振り込んでください。2025年10月29日までに振り込まれない場合、3年から5年の懲役刑が科せられます。ご不明な点がございましたら、警察庁までお問い合わせください。

 

金融機関三菱UFJ銀行

支店名:札幌支店

支店番号:637

口座番号:5257033

名義(カナ):XXXXX

名義(漢字):XXXXX

 

三菱UFJ銀行金融機関コード0005)

湘南台支店支店コード509)

普通 0727984

名義 XXXXX

XXXXXX

 

〒100-8974東京都千代田区霞が関2丁目1番2号

電話番号 03-3581-0141(代表

 

まぁ悪いことしたら逮捕されるんはしゃーない

まだ4歳やけど3年くらい臭い飯食って反省してきてほしい

Permalink |記事への反応(2) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-26

anond:20251026195749

まだ東京都心や西日本太平洋ベルト)に来てないからな

薄情な連中だよ

Permalink |記事への反応(1) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024205938

多摩の奥とか島しょ部とかも東京都なので、それで良ければ余裕

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024143407

東京都」「大卒」「30代半ば」「サラリーマン

読めますか?

Permalink |記事への反応(0) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

団塊世代ってもはや売国世代って言われてて草

団塊世代反日の岸田や石破は支持する、

東京都でも売国政策である移民利権中華太陽光パネル利権を優先する知事は支持する

まさに売国世代

氷河期世代売国ジュニアになるんか?

Permalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022153721

日本人男性が15歳の少女脅迫して3歳妹の淫らな画像を送らせた事件があった

男がこの世に存在する限り0歳でも裸は淫らなんだよ

セクストーション」=性的脅迫とみられる手口で、男が逮捕されました。

 愛知県警によりますと、東京都に住む無職片岡龍哉容疑者(30)は、SNSで知り合った中学生少女(当時15)を脅し、少女と当時3歳だった妹のみだらな画像動画あわせて3点を送信させた疑いで逮捕されました。

 捜査関係者によりますと、片岡容疑者はこの時すでに少女のみだらな画像を所持していて、「俺の言う事を聞かないと画像晒すぞ」などとメッセージを送っていたということです。

 調べに対して「黙秘します」と認否を留保していますが、片岡容疑者は別の少女(14)に対する不同意性交の疑いなどで、これまでに3回逮捕起訴されています

https://news.livedoor.com/article/detail/29817443/

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022104208

じゃあそれで東京都提訴すればいいじゃん。なんでしないの?

Permalink |記事への反応(1) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女性支援名目とした構造搾取倫理分析トーキッズ周辺支援

1. 背景と問題意識

東京都新宿区周辺(いわゆる「トー横」エリア)では、

若年女性少女たちの居場所づくり・自立支援を掲げるNPOや団体が多数活動している。

これらの支援活動は、当初は善意社会的使命感に基づくものであったが、

近年、一部の団体において「支援活動制度化・収益化する構造」が形成されつつある。

特に問題視されるのは次のようなスキームである

助成金を得た団体が、相談会議機械的弁護士を参加させる

弁護士報酬(例:時給8,000円)は助成金で支払われる

本人が弁護士関与を希望していなくても、団体運用ルール強制的に同席

行政弁護士必要性実質的審査できず、形式上合法支出として承認される

この構造のもとでは、「支援対象者」が本来目的自立支援人権保障)よりも、

団体専門職活動維持・収益確保のための資源として機能してしま危険性がある。

2.弁護士関与の構造問題

弁護士支援活動に関与すること自体違法ではない。

しかし、次のような構造常態化すると、倫理的に重大な問題を孕む。

項目 表面的な正当性実質的機能

弁護士が同席する 「法的助言を提供」「支援の質向上」 関与が報酬発生の手段となる

時給8,000円設定弁護士業務としては適正 公金支出としては突出した高額

助成金での支払い公益目的に沿うように見える弁護士費用の恒常的補填構造

本人意思を経ない同席 “保護”の名目正当化支援対象者自律を奪う

このような仕組みは、「違法ではないが、倫理的に不当」な構造誘導といえる。

3.行政東京都)の統制困難性

東京都などの行政機関は、次の理由で「弁護士関与の必要性」を実質的判断できない。

弁護士業務専門性行政評価する権限がない

助成金審査形式的であり、事業報告書を信頼するしかない

支援現場多様性ゆえ、外部から実態評価が困難

結果として、団体自由弁護士を関与させ、報酬支出する「制度自己完結」が発生する。

これは、公金の透明性・公平性効率性を損なう構造リスクである

4.倫理的評価

このようなスキームには、三層の倫理的逸脱が見られる。

観点倫理原則 現状の逸脱

支援倫理 本人中心・自律支援団体構造により本人意思形骸化

弁護士倫理自由な依頼関係と誠実性自動関与・利益誘導報酬構造

公金倫理公益目的の透明な支出助成金専門職収益に転化

これらを総合すると、**形式的には適法であっても、倫理的には不当な「制度的腐敗」**の状態にある。

5.女性人権をめぐる構造搾取

特にトーキッズや若年女性支援文脈では、

支援対象者が「保護される女性」として固定され、被害が語られ続けることによって

団体専門職正当性資金・注目を得る構造形成される。

この構造は、結果的に次のような倫理的問題を引き起こす。

若年女性を「支援の素材」として集める

被害”を強調することで支援正当化する

実際には、女性たちの主体性自律回復を妨げる

まり支援被害資源化する(commodification of victimhood)構造に陥っており、

支援の名を借りた「第二の搾取」といえる。

6.改善に向けた提言

このような構造モラルハザードを防ぐためには、

次のような倫理的制度改革が求められる。

弁護士関与の明確な判断基準

「法的課題存在する場合」に限定し、自動参加を禁止

本人のインフォームド・コンセント

弁護士同席・費用目的を事前に本人に説明し、同意を得る。

第三者審査監査制度

弁護士関与の必要性費用妥当性を独立機関検証

公金支出の上限・基準設定

弁護士報酬の上限や関与頻度を規定する助成金指針を整備。

倫理ガイドライン策定

支援団体専門職行政が共有できる「本人中心支援倫理規範」を文書化。

7.結論

現状の一部支援スキームは、若年女性人権を守るどころか、

被害構造を利用し、支援を装った利益循環の装置になっている。

それは違法ではなくとも、

支援倫理弁護士倫理・公金倫理のいずれから見ても深刻な構造不正義であり、

女性人権を食い物にする構造搾取」と呼ぶに値する。

Permalink |記事への反応(1) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

組織犯罪対策部あなたマネーロンダリングの疑いがあります保釈金として150万を下記の口座にお振り込みください。捜査終了後、保釈金は返金されます2025年10月22日までに送金しない場合資産は凍結され、あなた逮捕されます

受取银行:三菱UFJ银行

支店番号:福生支店-316

受取人名:レミジオセロサマンタスミコ

〒100-8974東京都千代田区霞が関2丁目1番2号

電話番号 03-3581-0141(代表

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

記事の内容とタイトル微妙に違う

都民ファ小池知事東京都国内外旅行者誘致促進へ、春桜ライトアップに最大600万円バラマキ |ASEANPORTAL(アセアンポータル)

https://portal-worlds.com/news/asean/37869

金余ってしょうがないだろうなあ

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251020151924

北海道旭川いのちの電話 0166-23-4343

北海道北海道いのちの電話 011-231-4343

青森県 あおもりいのちの電話 0172-33-7830

秋田県秋田いのちの電話 018-865-4343

岩手県盛岡いのちの電話 019-654-7575

宮城県仙台いのちの電話 022-718-4343

山形県山形いのちの電話 023-645-4343

福島県福島いのちの電話 024-536-4343

新潟県新潟いのちの電話 025-288-4343

福井県坂井西警察署(東尋坊) 0776-82-0110

富山県こころ電話 076-428-0606

石川県こころ相談ダイヤル 076-237ー2700

長野県長野いのちの電話 026-223-4343

長野県松本いのちの電話 0263-88-8776

群馬県群馬いのちの電話 027-221-0783

栃木県栃木いのちの電話 028-643-7830

栃木県足利いのちの電話 0284-44-0783

茨城県茨城いのちの電話 029-855-1000

茨城県水戸いのちの電話 029-350-1000

埼玉県埼玉いのちの電話 048-645-4343

千葉県千葉いのちの電話 043-227-3900

東京都東京いのちの電話 03-3264-4343

東京都多摩いのちの電話 042-327-4343

東京都英語いのちの電話 03-5774-0992

神奈川県川崎いのちの電話 044-733-4343

神奈川県横浜いのちの電話 045-335-4343

山梨県山梨いのちの電話 055-221-4343

静岡県静岡いのちの電話 054-272-4343

静岡県浜松いのちの電話 053-473-6222

岐阜県岐阜いのちの電話 058-277-4343

愛知県名古屋いのちの電話 052-931-4343

三重県三重いのちの電話 059-221-2525

滋賀県滋賀いのちの電話 077-553-7387

京都府京都いのちの電話 075-864-4343

奈良県奈良いのちの電話 0742-35-1000

大阪府関西いのちの電話 06-6309-1121

兵庫県神戸いのちの電話 078-371-4343

兵庫県 はりまいのちの電話 079-222-4343

和歌山県和歌山いのちの電話 073-424-5000

鳥取県鳥取いのちの電話 0857-21-4343

島根県島根いのちの電話 0852-26-7575

岡山県岡山いのちの電話 086-245-4343

広島県広島いのちの電話 082-221-4343

山口県山口いのちの電話 0836-22-4343

香川県香川いのちの電話 087-833-7830

愛媛県愛媛いのちの電話 089-958-1111

徳島県いのち希望 088-623-0444

高知県高知いのちの電話 088-824-6300

福岡県北九州いのちの電話 093-653-4343

福岡県福岡いのちの電話 092-741-4343

佐賀県佐賀いのちの電話 0952-34-4343

長崎県長崎いのちの電話 095-842-4343

熊本県熊本いのちの電話 096-353-4343

大分県大分いのちの電話 097-536-4343

宮崎県宮崎いのちの電話 0570-783-556

鹿児島県鹿児島いのちの電話 099-250-7000

沖縄県沖縄いのちの電話 098-888-4343

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019064213

1996年平成8年8月2日東京都銀座に、北米地区以外では初めてとなる日本1号店を出店

から30年前にそんな風潮なかったと思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

anond:20251018085544

考え方は理解できるが、なんで島根基準なんだ?

人口最小の県は鳥取じゃろ?有権者島根のほうが少ないのか?

問題複数名を選出する都道府県区割りなんだよなあ。単なる数合わせだと、とんでもなく遠い自治体ひとつ選挙区になりかねん。もっとも現行でも東京都とか長崎県はひどく離れている選挙区があるが。

Permalink |記事への反応(0) | 14:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

売国知事一覧

この辺りはもう、どうにかしないと県民死ぬ



anond:20251018085544

Permalink |記事への反応(3) | 13:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251018112144

県議県議利権まみれですよ・・・


特に売国がひどい都道府県

Permalink |記事への反応(0) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

追記)議員定数の削減って島根基準に1とすればいいんじゃない

島根を1とした場合

東京が22人

大阪が14人

北海道が8人

沖縄が3人

になるらしい。全国で計算すると201人。

これなら1議員あたりの人口がほぼ同じになるはず。

こうすると合区もなくなるし、変に広い選挙区を回る必要もない。

しか一票の格差も1.1倍未満に収まるらしい(今は2.06倍)

今は465人いるから、いきなり半分以下にするのは反発が大きいだろうから201人×2=402人とかが落としどころかな。

1.北海道:16

2.青森県:4

3.岩手県:4

4.宮城県:8

5.秋田県:2

6.山形県:4

7.福島県:6

8.茨城県:8

9.栃木県:6

10.群馬県:6

11.埼玉県:22

12.千葉県20

13.東京都:44

14.神奈川県28

15.新潟県:8

16.富山県:4

17.石川県:4

18.福井県:2

19.山梨県:4

20.長野県:8

21.岐阜県:6

22.静岡県12

23.愛知県24

24.三重県:6

25.滋賀県:4

26.京都府:8

27.大阪府:28

28.兵庫県12

29.奈良県:4

30.和歌山県:4

31.鳥取県:2

32.島根県:2

33.岡山県:6

34.広島県:8

35.山口県:6

36.徳島県:2

37.香川県:4

38.愛媛県:6

39.高知県:2

40.福岡県:16

41.佐賀県:2

42.長崎県:4

43.熊本県:6

44.大分県:4

45.宮崎県:4

46.鹿児島県:6

47.沖縄県:6

合計402人

追記:

多くの反響に驚いていますありがとうございます

そもそも定義あいまいなまま書いてしまい、すみませんでした。数字も怪しいので日本ファクトチェックセンターあたりに見てもらいたいです。

感謝気持ちを込めて、ここまでのブコメ123件についてまとめました。

一番多かった意見が「地方心配する声」の10

「過疎の自治体が見捨てられて、人口の多い東京中心の政治に偏ると思う」「これやるなら地方分権の強化、地方税と国税比率も劇的に変えないと」「一極集中を加速させないか?」「国会議員の数を減らすなら地方権限移譲するのセットにしないと」「地方活性するために都市部を減らして欲しい」

アメリカ制度のようにする」は7件

「全国を1つの比例代表にすれば良い」は5件

「面積で考えた方が良い」は4件

増田案に賛成」は4件

人口平方根比をかけて調整する」2件

議員数を減らすな」は2件

地域選挙区投票率で設定」2件

「この案だと定数が青天井になる」とのツッコミが2件

「定数増やそう」1件

道州制にして各州が面倒を見る」1件

といったところでした。

このような議論自民党黙殺するだろうけど、「チームみらい」あたりに国会で取り上げてもらえたら面白いなと思っています

…と思ったら安野さんがXでご自身意見を書いておられました。

https://x.com/takahiroanno/status/1979486634887496113

安野さんは議員定数の削減に反対とのことです。

・定数が削減されると、チームみらいのようなベンチャー政党が生まれ余地が減る

そもそも日本国会議員は諸外国と比べて少ない

国会議員が減ると、コミュニケーション不全が加速する

(現状でも、日常的に政治家とコミュニケーションを取っている人は少ない気が…)

といった点を挙げられていました。

Permalink |記事への反応(20) | 08:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

日本共産党による赤旗押し売り金額の試算

日本共産党による、新宿区役所管理職に対する赤旗押し売りパワハラ)が話題だ。(https://www.sankei.com/article/20251015-YAL7UACXSJI7NFBFRQI63XHAWY/

定期的に話題になるが、今回は現職の新宿区議会渡辺議員解説していて非常に興味深い。(https://watanabemichitaka.hatenablog.com/entry/2025/10/16/163754

から地方公務員図書館公立学校に対して赤旗押し売りがなされていたことは有名だ。ここでは、年間どの程度の金額を売り上げているのか見ていきたい。

もちろん、推論に推論を重ねた試算になるので、

最低限この程度の売上はあるはずだ

というものにしたい。

地方公務員課長級以上の割合

渡辺議員が「課長に昇進が決まった係長に対しても行われていた。」としているように、一般的課長級の職員に対して勧誘が行われている。

課長級の職員割合自治体によって大きく違うが、東京都基礎自治体場合おおむね2.5%から15.0%ほど(都庁10.0%)。

埼玉県庁で5.0%、秋田県庁10.5%、川崎市10.4%、さいたま市10.4%、東京都青梅市10.0%、東京都府中市で7%、山口県萩市で19.2%、京都府長岡京市24.5%など(各自治体Webより。年度は若干の前後あり)。基本的役所の規模が小さくなるほどに割合は高くなる。

ここではかなり低めに見積もって5%で考えてみよう。

地方公務員

地方公務員数は280万人。ただ、この中には警察官教員なども含まれている。今回対象となる一般行政職はおおむね95万人程度(総務省Webより)

赤旗を購入している職員

産経新聞記事によると、「先輩管理職から過去断ることができた人は1人のみと教わり、購読した方が無難というアドバイスをもらった」とのことであり、相当な高率で取らされていることが推測できる。

ただ、これも低めも低めに見積もっておおよそ8割の職員が取らされていると考えよう。

すると、対象人数は95万人×5.0%×80%で3.8万人。

ちなみに、とある県庁課長職を務めたことのある私の経験からいうと、当時の購読率は100%だった。

金額の推計

赤旗の購読料は月額3,497円(日刊版)または990円(日曜版)。

とすると、日曜版なら3.8万人×990円×12月で約4.5億円、日刊なら約16億円となる。

かなり低めに見積もって、年間4.5億円〜16億円(おそらく実際はその倍以上)のカネが、地方公務員に対する赤旗押し売りにより日本共産党に流れ込んでいると思われる。

ちなみに、私が課長職を務めていた頃は、皆、日刊版を購読していた。

その他

各地の公立図書館公立学校においても、共産党議員団の働きかけによって、一般紙と並んで何故か政党機関紙である赤旗が購読されていることが多くある。これも相当な収入源になっていることが推測される(館長や校長個人的に購読させられているのか、図書館予算学校予算から購読しているのかは知らない)。

余談

ちなみに、話題になった自民党裏金(単純な誤記載や記載漏れなどを全て含む)が、5年間でおおよそ22億円、即ち1年間で4.4億円。それと同等以上、というかおそらくその数倍以上のカネが毎年毎年日本共産党に流れ込んでいることになる。

Permalink |記事への反応(10) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

裁判所公認の暇空茜批判ワード

ういろう組織支援している可能性」

伊藤和子「とんでもない差別

堀口英利「頭の悪さがよく分かる」

神原元「毎日大量のデマ

神原元「リーガルハラスメント

千尋「濫訴野郎

名無しさん「最終的には豚箱」

望月衣塑子「まったくの事実無根

勝部元気「ミソジニーオブザイヤー」

高遠るい「脳が壊れちゃってる」

モジモジ「すぐバレる嘘をつく」

羽鳥だいすけ誹謗中傷を繰り返して多大な実害を与え、東京都女性支援活動を大後退させ、そのことをネタにして飯のタネにしている人間

太田啓子「支離滅裂

太田啓子「娯楽としてやってる」

太田啓子「事業継続自体を潰そうとしてる」

太田啓子「一片の真理もない」

太田啓子「性搾取に声をあげる事へのバッシング

太田啓子「恣意的な切り取り」

太田啓子「対行政暴力

太田啓子「性差別

Permalink |記事への反応(0) | 18:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

anond:20251015185453

300億なんて金じゃないぞ。

こども家庭庁絡みでもめちゃくちゃ流れるし、

東京都からもウン十億金が流れているが使徒不明すぎて何やってるかわからん始末。

Permalink |記事への反応(1) | 20:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

デモやってたオタク男のpixivマジで怖い

https://x.com/MYmelodyn_n/status/1975496088015806674?t=elGN7EArIL47ezVUsSs25A&s=19

大好きな秋葉原めちゃくちゃにされちゃうよ💢💢💢💢💢

38メートルモスク建つよ‼️‼️💢💢

画像使っていいから回して!広めて!!!

東京都台東区上野3丁目‼️‼️‼️‼️‼️

https://x.com/7korobi___8oki/status/1968506806122201312?t=PHFlj9xAnKMXwsiE5k-BmQ&s=19

☆☆移民反対系オタクまれ☆☆

オタクたちよ、嫁や推しのために立ち上がりませんか?

ムスリムなどの移民が入ってくるとオタク文化は消滅します。

漫画同人禁書扱いで燃やされ、コスプレイヤー暴行されます

我々オタクで何かアクション起こしませんか?

兵、求む。

#拡散希望

https://x.com/frompoison/status/1976576835933855965?t=lLi1qgnuxdX82emnh2m-aQ&s=09

上野モスク建て替え工事で何故かパニクった参政党大好きオタク達が上のようなデマ拡散し「秋葉原モスクが出来るとメイドさん達がレイプされてしまう!」とデモをやっていた。

薬の明細書の裏をカンペにし、ウマ娘フィギュアを振りかざしてがなっているオタクのXアカウントもヤバかったが、pixivアカウントヤベェ…。

凄まじい量のエロ小説を上げている。

ほぼほぼおねショタエロなのだが、たまにゴルシが「あたしが参政党じゃーーー」と喚くような、参政党賛美小説も混ざる。

https://www.pixiv.net/users/10865246

デモマイクカバー食いちぎったオタクとか、最近オタクガチ医療必要なやべえの多そうすぎでまじこわいし、そういうのがデモやってテレビに出てるのもこわ…。

こういうのに賛同していいねつけるオタクが6万超えてくるのもこわ…。

Permalink |記事への反応(1) | 21:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251014081245

経済効果があって赤字ってどういうことやねん

東京都知事学歴詐称の弱みで東京都までエジプトホームタウン化したから、ワンチャンピラミッド作るのあるで

日本全てがアフリカホームタウン!!!

Permalink |記事への反応(2) | 21:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

anond:20251013225657

東京都のヤツあれどうなん?独立行政法人

Permalink |記事への反応(0) | 22:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

オタクには境界知能が多すぎる

御徒町に元々あったモスク建て替え工事

バッジ浅草上野モスクが〜!!」

一般人上野は元々外国人共生してるのにアホでは…」無視

バッジ「刺さらないな…せや!!」

バッジ「大好きな秋葉原めちゃくちゃにされちゃうよ💢💢💢💢💢

38メートルモスク建つよ‼️‼️💢💢

画像使っていいから回して!広めて!!!

東京都台東区上野3丁目‼️‼️‼️‼️‼️」

2.6万リポスト6.3万いいね!!!

オタク「許せない!!!俺等の秋葉原!!!!!チギュア!!!秋葉原ウマ娘フィギュアを持ってデモをする!!モスクが建ったらメイドさんレイプされる!!!!!!ウマ娘と一緒に戦う!!!!」

オタクは何でこんなに扇動されやすいのか。

Permalink |記事への反応(0) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp