Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「村議」を含む日記RSS

はてなキーワード:村議とは

次の25件>

2025-05-28

anond:20250528121140

普通に音聞こえなくなるんだよ

からガチで聞こえてない野々村議員みたいな状況が都度起こる

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

anond:20250222151039

代表野々村議員は?

あそこまで被害者ヅラできる女はおらんやで

Permalink |記事への反応(1) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-21

フェミブリッジ緊急企画!女たちは黙らないよ!with R

○今回の都知事選蓮舫陣営の主力となって様々なユニーク選挙戦を展開し、

立憲民主党共産党を中心とした野党共闘接着剤となり、

○元SEALDsしばき隊だけでなく、山口二郎先生(元北大教授、現法政教授)や前川喜平(元文科次官)などの大物も積極的活動に参加している

市民連合

その市民連合今日緊急に開いた集会がこれ。

https://x.com/shiminrengo/status/1814154196364743109

フェミブリッジ緊急企画!女たちは黙らないよ!with R】

7月21日(日)14:30〜新宿駅東口アルタ前

都知事選が終わっても続く蓮舫さんへのバッシングに対して、

フェミブリッジは、緊急行動を行います

モノ言う女を黙らせようとする圧力を跳ね返そう。

#市民連合

#蓮舫さんに連帯しま

全く説得力のない開催理由

今これをした場合世論への影響とか、そもそも蓮舫さんへの批判女性からじゃない現実の見えてなさ(当選者は小池議員だし、苦言を呈した塩村議員(女性)は市民連合系の人達から攻撃されてるし)というセンスのなさが光る

著名な参加者が全員共産党

参加した国会議員小池晃(共産党)、吉良よし子(共産党)。地方議員沢田あゆみ新宿区議、共産党)。

市民連合って名目上は党派性のない団体だし、実務上は立憲と共産党の間に入ってたんじゃないの?

これじゃまるで共産党の実働隊が蓮舫選挙戦を乗っ取ってたみたいじゃないの。立憲の議員たちはどこに行ったの?

Permalink |記事への反応(5) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-17

anond:20240217000730

村議員や堀口君への犯行予告は恒心教徒と同じ手口だけど文面は普通だったんだよな

(教徒布教目的なので予告に唐澤弁護士名前を入れる)

今回は文面公表されてないので不明

Permalink |記事への反応(0) | 00:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-27

民主主義破壊する、国会議員たちによる市民への恫喝

和田政宗議員や塩村あやか議員の何がヤバいかというと、「自分政策批判的な意見を持つ一般人」に開示請求ちらつかせてるとこだと思う。

村議員の方が実のところまだ理解可能であって、「男に1500万円貢がせた」と発言していた等、個人的中傷に対する開示請求にとどまっている。

和田議員の方がずっとヤバいことをしていて、彼の選挙区外で起きている、クルド人から被害を訴える声そのもの封殺しようとしている。

クルド文化協会No2が、Xアカウント上で2018年和田議員と会って進展があったようなほのめかしがあるのだが、

そのことを指摘したアカウントも開示請求で潰そうとしており、非常に悪質である

埼玉日本人の住む場所でなくなったら、この仙台選出の議員のせいであったと歴史記憶されることだろう。

今年12月から施行される準難民制度は、和田議員の尽力で作成されており、クルド人たちを定住させるためのものだ……と、少なくともNo2は信じている。

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

民主主義破壊する、国会議員たちによる市民への恫喝

和田政宗議員や塩村あやか議員の何がヤバいかというと、「自分政策批判的な意見を持つ一般人」に開示請求ちらつかせてるとこだと思う。

村議員の方が実のところまだ理解可能であって、「男に1500万円貢がせた」と発言していた等、個人的中傷に対する開示請求にとどまっている。

和田議員の方がずっとヤバいことをしていて、彼の選挙区外で起きている、クルド人から被害を訴える声そのもの封殺しようとしている。

クルド文化協会No2が、Xアカウント上で2018年和田議員と会って進展があったようなほのめかしがあるのだが、

そのことを指摘したアカウントも開示請求で潰そうとしており、非常に悪質である

埼玉日本人の住む場所でなくなったら、この仙台選出の議員のせいであったと歴史記憶されることだろう。

今年12月から施行される準難民制度は、和田議員の尽力で作成されており、クルド人たちを定住させるためのものだ……と、少なくともNo2は信じている。

Permalink |記事への反応(0) | 10:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-26

村議員の「プロレス芸」発言がまあまあ延焼している件について

今回の話は日本大手新日本プロレス&スターダムオーナー木谷高明氏が反応したため燃えた印象なのだブーメランが発生した

会社不信を社員ツイート?なんて、プロレスぽいんだ。あの、フィギュアの件、よろしくお願いします。RT @milkyholmes:!? RT @akitakanori: 統括就任おめでとうwRT @odaP_gsc:会社不信なう

https://x.com/kidanit/status/175512001357955072?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A

プロレスかな?RT @van_egger: @kidanit 後半の個人宛の煽りみたいなのは少しいかがかと思われます社長・・・

https://x.com/kidanit/status/205079081572765696?s=46&t=nOtWJ6kSULI1axoA2snA-A

ちなみに木谷氏がオーナーになったのは同年1月30日であり、個人的にはウッキウキときだったりするのは内緒

さて、それはそうとしてあいつと言ってたぞ、あいつは取り締まらないのかみたいなプロレス警察挑発する方向もある。

別にいいのだけど、これで本気にしてプロレスって言葉言葉狩りでもさせたいのだろうかなって思ったりする

Permalink |記事への反応(1) | 16:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-25

anond:20231125144506

村議員も、身内から速やかに批判が出てればわざわざ新日が動くことも無かったろうにね

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

よくわからなかったけど、訂正撤回のみ要求で、謝罪はいらんってことなのか。

複雑な立場心境なのかな。正直ダサい

しかTwitterリプライやばい

プロレス」ってお笑いとかでも使ってたけど、もうセンシティブワードなのかな。

本件について塩村議から当社の該当ツイート謝罪撤回の旨を引用ポストされておりますので、当社といたしましてはこれ以上本件について、声明を出すことはございません。

また、当社は塩村議員に謝罪を求めるものではございません。これからのご活躍をご祈念申し上げます

Permalink |記事への反応(2) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-11

維新村議員の党員資格 6か月間停止 ウィシュマさん巡る発言

2023年5月26日

抜粋:…「ハンガーストライキかもしれない」などと発言した梅村みずほ藤田幹事長記者会見で、「発言内容そのもの処分理由ではないが、適切ではなかった。…」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230526/k10014079601000.html

月末には謹慎?解けるんか…

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-23

[今日知ったトリビア]FAXのことを大手新聞は「ファクス」と書くが、NHKだけ「ファックス」と書く

ファクス

脅迫ファクス事件で男2人を逮捕 送信30万件超 「恒心教」を自称朝日新聞デジタル

https://digital.asahi.com/articles/ASR8Q6TZCR88UTIL011.html

苦情メール電話ファクス計1000本、「ふるさと納税寄付打ち切る」…村議傷害事件 :読売新聞https://www.yomiuri.co.jp/national/20230623-OYT1T50061/#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%B9

企業の受発注経理業務からファクスの山をなくす――。消費税インボイス制度導入が企業デジタルトランスフォーメーション(DX)を進める好機と捉える官民の動きも活発になってきました。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03B2R0T00C23A8000000/#:~:text=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%82%B9

 

ファックス

町長は町として中間貯蔵施設建設に向けた調査を受け入れる考えを表明しました。 町は午前11時前に中国電力ファックス調査受け入れを回答したということです。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230818/k10014166331000.html

 

 

新聞メディアが「ファクス」と書くのは語源が「ファクシミリ」だから「ッ」は入れるべきではないって考えなのかな? カタカナ語の書き方で大手紙が判断分かれずにNHKけが孤立してる言葉って珍しいのでは?

Permalink |記事への反応(2) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-08

正規議員産休育休に入った時は選挙次点だった候補者臨時議員に登用できないか

白馬村女性村議産休に 県の議長会「聞いたことがない」|NHK長野県ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20230607/1010026951.html

これは釣りタイトルなところがあって、育休の社員の首まで切ろうとするどっかの人権先進国大手企業よりは、よっぽど真摯な態度だと思う。

それはそうと、産休や育休の人手不足を解消する必要はある。

常勤教員正規雇用社員の欠員を非常勤講師派遣社員で埋め合わせる仕組みを議会でも取り入れてみてはどうだろうか。

正規議員産休や育休に入る期間は、選挙次点だった候補に打診して、本人が希望すればその期間は臨時議員として参加することができる仕組み。

休暇が終了すれば臨時議員は失職するけど、また二人目以降の子どもが生まれたり、別の議員産休に入れば声をかけてもらえる。

選挙ギリギリ敗れて悔しい思いをした篤志家へも門戸を広げられるし、休暇に入る正規議員子どものことに集中できるようになる。

Permalink |記事への反応(1) | 12:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-25

維新かいう、噛みつき芸人が立ち上げた噛みつき成り上がり政党

かに噛みついてそれをボロカスに貶すことで成り上がってきたか

噛みつく先を常に探して、無ければデマでも根拠にして無理矢理どこかにみつき続けるのがホントに哀れでみっともない。

立ち上げた噛みつき芸人も、公式的には党から離れた今でも噛みつきから脱却できずに方々に噛みつき続けてるのが哀れ。

それで成り上がってきたから、それ以外に存在感を示す方法知らんのだろうなぁ。

維新はようやっとる」の原動力は「皆の敵に噛みついて打破した」ということに尽きるので、今後もなりふり構わず噛みつく先を探し続けるのだろうし、どんなみっともない真似しても近畿圏に実害をもたらさない限り「維新はようやっとる」は続くのだろう。

村議員の件でどれだけ恥をさらしても近畿圏に何ら実害をもたらしたわけではなく、ただ維新威信を自ら貶めてるだけだからな。

Permalink |記事への反応(0) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-21

【ウィシュマ】ペーパーハウスくん、ついにマスコミとを震撼させる

新田ビビっている

https://youtu.be/cYMvnfkbAGY

このおそれはまとも。

なぜならウィシュマさんのイメージが変わるから

この報告書無視している。

新田哲史 @SAKISIRU編集長

@TetsuNitta

村議員が提起したウィシュマさん支援者問題報道されるオモテ世論ネットだけのウラ世論乖離、Colabo問題と同じ展開を辿っている...。

報告書概要咀嚼したあの動画の作り方も暇空スタイルですごい完成度高くて驚く。マスコミ報道機関って存在意義が問われるわな…。

午前9:01 ·2023年5月21日

https://twitter.com/TetsuNitta/status/1660073372666195969?s=20

新田哲史 @SAKISIRU編集長

@TetsuNitta

10時間

ネットではもうテキストメディアは終わりなんだなと改めて痛感する。動画やるスキルお金もないのが歯がゆいな。

キルヒ⚖️

@iwatebuin

10時間

年代別の世論ますます乖離

カート T・タナカ@安倍前総理に滞りのない感謝を込める一市民 💉第4Q突入

@Kurt_T_Tanaka

10時間

ヴィズマーラ恵子さんが非常にわかやすくまとめてくださっているので新田さんのお力で是非ともご拡散ください。

コレは知るべき事実です。

引用ツイート

ヴィズマーラ恵子🇮🇹

@vismoglie

5月10日

出入国在留管理庁(通称入管庁)の名古屋出入国在留管理局被収容者死亡事案に関する調査報告(概要)を読んだのでわかった。…twitter.com/akariappa/stat…さらに表示

yamage_shin777

@yamage_shin777

10時間

村議員と入管庁との法務委員会での質疑がノーカットYouTubeにアップされてますから普通にsns利用者真実理解しまからね。

川田裕之:リアルでも支援問題を広めましょう

@kawadajigenaka

8時間

>あの動画

コチラでしょうか?

需要ありそうなんで置いときます

私は動画が全く頭に入らない(どんな情報も何回か見返さないと残らない)ので、テキストに頑張って頂きたい😭

引用ツイート

ペーパーハウスくん

@paper_house_

5月14日

【濃縮ver.】ウィシュマさん死亡事件マスコミが決して報じない支援者の闇について【入管改正】【不法滞在

https://youtu.be/cYMvnfkbAGY

17分は長すぎたので必須要素だけにして結論部分を少し変えた濃縮ver.です

既に見た方は14:20ぐらいからだけ見ればOK

Permalink |記事への反応(0) | 20:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-12

佐村河内・小保方・ショーンK・野々村議員 そろそろ許されるべき

人殺したわけじゃなし

Permalink |記事への反応(2) | 11:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-06

anond:20230106163809

中身は何も変わってないのにテノヒラクルーでしたよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/shiomura/status/1525295779543654400

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/shiomura/status/1531393002119503872


村議員のことも素晴らしいとか言ってたのにいつの間にか悪者にw

Permalink |記事への反応(1) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-25

村議員が頑張って「AV禁止法じゃないんです」ってめっちゃ説明しまくったのに

身内から「別でAV本番禁止法作るで~」って声が出てくるのホンマ立憲はさぁ…

Permalink |記事への反応(0) | 18:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-14

anond:20220514111146

今回、立憲塩村議員のAV新法へ向けた一連の活動は立派なものだと思ったなあ。

超党派とはいえ、あれはまさに「日本リベラル」の活動として胸を張っていいのでは。

リベラリスト対立するのは、自分たちに都合の悪い「女性の自立」を受け入れられない一部の原理主義フェミニスト宗教的政治的保守なんじゃないか

Permalink |記事への反応(1) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-27

偏差値73の高校から来た!実力はある!ってなんでバズらないの?

佐村河内や野々村議員並みにおもしろいと思うんだが。

おまいらもう大人になってしまったん?

Permalink |記事への反応(1) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-09-25

憤死

野球用語で憤死ってあるけど、日本語に訳す時によくあの漢字当てようと思ったな

ランナー相手の好守備好返球でアウトになるだけなのに

ニュース記事に「三塁走者○○は本塁憤死」とか書いてあると

どうしても脳内映像

アウトコールの後、かつての野々村議員みたいに「ウオオオオン!ウアアアア!アアアア!」ってブチ切れながら泣いた後、急に血をゴボッと吐いてビターンと死ぬみたいになってしま

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-08-18

なぜみんな死にたいと思っていないかからない

このところ常に死にたいとうっすら考えているような感覚で生きている

楽しいことがあってもふと「そういや死にてえな」と思い返して楽しさが冷めていく感覚

そしてそれは大体みんな同じような感覚を抱いているんだろう、死にたいと思っていない奴はむしろ相当の楽天家馬鹿の少数だけと思っていたが、どうやらむしろ死にたいと思っている人の方が少数派らしい。

別にいじめられているとかブラック労働がとかじゃない。それなら別にそうじゃない人は死にたいと思わないだろう。理由SNSを始めとする社会蔓延する憎悪があまりに重苦しく苦痛からだ。

最初憎悪の集合を感じたのは例の池袋ひき逃げの件だった。

最初に断っておくとこれから出てくる加害者たちを擁護する気は無い。

もちろん悪い事をした人が悪いのだが、ことある事に槍玉にあげてその都度完膚なきまでに叩く多数をみて「ああ嫌だな」と何となく感じた。

スキャンダルに対してその当事者ネット槍玉に上がったことはそれまでにもいくらでもあった。

思い返せば小保方氏や野々村議員もその例だろう。ただ彼らは音MADにされたりクソコラを作られたりと、もちろん本人してはたまったもんじゃないだろうが、スキャンダルコメディとして消化しようとするものだった。

もちろん、ひき逃げ加害者音MADしろという訳では無い。こちらは明確に被害者がいる以上そんなことが許されるわけが無い。

それでも、一人の人間憎悪対象として消費されるのを見て擁護はなくても同情はしてしまう。

あまつさえ上級国民かいうこれまでなかった言葉まで使って高齢者富裕層まで主語を広げて叩く日には、「フランス革命ラボアジェ処刑した国民はこういう人達だったのかな」と思った。

それからコロナが来てその流れは爆発的に加速したと思う。

オリンピックの諸問題の方々、金メダルを噛んだ市長それがし、不倫した芸人なにがしや声優なにがし等々。取っかえ引っかえの回転寿司状態だ。そしてその度に地獄のようなコメントが溢れる。これを書いてる途中に声優それがしが死にかけているらしい。書いている途中に知ってめちゃくちゃ偶然だが、遅かれ早かれそういうことが起きるのは明白だっただろう。

なぜそんなことになったかといえば、これらの人達は「わかりやす自分関係ない悪」だからだ。

家族上司などといといった簡単には解決できない問題、更にはウイルスなどといった実体のない敵によるストレス人類全体に重くのしかかってくる。「正義をもって悪を誅す」というのはそのはけ口としてとてもよく働く。自分ストレス不安から目をそらすことに精一杯な人達ますます想像力が欠如して盲目になり、ましてや、加害者の心情なんて想像しない。

要はストレス解消のために叩いてもいい大義名分を持った人が求められているのだ。

こういう人達活動自粛したり降板したり表舞台から退いたり、ましてや自殺したら「責任を果たせ」だとか「逃げるな」だとか言われる。

そして決まって「被害者を思うと…裏切られたファンを思うと…」とかがくっついている。その綺麗事大義名分になんの意味があるのか。

「次の悪者が現れるまで後腐れなく叩かせ続けろ」って言え

おもちゃ勝手に逃げるな壊れるな」って言え

大体そういう人たちは何を以て責任を果たしたと認めるのだろうか。謝罪しても当事者でもないのに「誠意が足りない」だの「被害者には許さな権利もある」とかいうくせに。じゃあ目に見えればいいかといえば「金で解決しようとしてる」とか「上級国民が」とか言い出すくせに。

そして死んだら「責任から逃げるな」とかいう。むしろ自分が死の遠因になったという責任から逃げているのはそっちだろう。

開会式いじめがどうとかいミュージシャンそれがしを集団で叩くといういじめの構図をもって成敗した気になっているのは、悪趣味すぎるコメディかと思った。

もちろん自分が知らないずっと前からこういうことはネットリアルわずあっただろう。でもそれはメインストリームではない。

しかし、一億総発信社会/コロナ禍となってユーザーが生成するメインコンテンツ憎悪になってしまった。

そこに需要存在すれば当然供給も発生する。メディア問題があった人たちが如何に極悪人であったかを強調するために過去を漁って露悪的な記事を量産する。

もう現代においてピカソワーグナーのような人はもう出てこないんだろうな。そして悪事はバレたら社会的に抹殺されるのだからますます陰湿になるか一撃必殺になるかのどちらかだろう。

膨れ上がった憎悪関係ない人をも蝕むようになる。こんな社会に耐えるくらいなら消えた方がいい。いわんや当事者にしては想像を絶するものだろう。

から死にたい

こういうことを言うと起こりそうな意見に先に返しておく

・「悪いことをしたのは向こうなのだから当然だろう」「報いは受けるべき」

別に自分は「誹謗中傷はやめよう」とか「加害者にも人権はある」とか道徳先生みたいなことを言うつもりは無い。これは絶望言語化であって啓蒙ではない。

そもそもそんなことずっと言われ続けているのに悪くなる一方なのだから無理なのだろう

個人的にその原因は、歴史的人類は「罰する」と「赦す」を神に丸投げしてきたからじゃないかと思う。

シャリーアを引き合いに出すまでもなく、法とは神が定めた道徳人間にわかやすくしたものだ。神の代弁者執行者として悪人は裁かれ断罪された。逆に言えば、刑期を終えるとは「神が赦したのだから私達も赦そう」という理屈だろう。私刑が許されないのは、同じ理性の範疇内の人間人間を捌くこと自体傲慢で歯止めが聞かないからだろう。

それが現代になって神が死に、ネットによって「罰する」と「赦す」が急に個人個人人間の与えられたら上手く使いこなせるはずがない。何を以て許せば良いのかも分からない。だからこそ憎悪はどこまでも増幅し、終わりがないのだろう。

・「確かにクソなことはあるがネットにもリアルにも善意楽しいことだってあるだろう」

それは確かにそう。実際自分もある程度いわゆるオタクなので「次のイベントが生きる糧」だの「2期を見るまで死ねない」だの思っていた。

でも最近ふと、なぜそれらが好きか理由を考えたら、自分死にたいという感情麻痺させる麻薬に過ぎないと思っていたことを悟った。一回そう思ってしまったらもうそ麻薬は直ぐに効き目が切れるようになった。

・「今のネットに向いてないからやめた方がいいよ」

これも確かにそう。ジャコモ・レオパルディという人も「世間とは立派な人間たちに対抗する悪人もの同盟、あるいは寛容な人たちに対立する卑怯者どものまりだということである。」とか言っている。その通りだと思う。でもネットをやめたとてこの社会に逃げ場なんてあるのか。分断と対立不寛容が加速するこの世界ネットのような憎悪現実にも染み出していることはキャンセルカルチャーなんかを見るまでもなく明らかだろう。情報自体から隔絶された世界仙人のように生きればいいのか。そうしたら確かに死ななくても良いかもしれないが、憎悪を撒き散らす人達が野放図に暮らして、そうでない人が隠れていきなければいけない世界ならますますこの社会はクソだろう。

・「この恨みにまみれた投稿だって憎悪を増やしているだろうブーメランじゃないのか」

その通り。だけど今更ネットデブリひとつ増えたとて誤差だろう。

繰り返すがこれは現実への諦念であって啓蒙ではない。だからこそ聞きたいのは、どうやってこの憎悪の中死にたいとも思わずに生きていられるのだろう?

Permalink |記事への反応(3) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-03-22

https://togetter.com/li/1685368

多すぎて最初10分の1位しか読んでないんだけど。

テラケイなんかとつるんでるからもっとヤバいやつかと思ったら割とまともで拍子抜けしたんだけど。

もっとガチヤバい発言だけ厳選して欲しい。

というか、これをまとめた人は

「ヤジぐらいで涙ぐむなんて政治家に向いていない」という意見があるが、塩村議個人資質の有無はこの際関係ないんだよな。議会という場におけるふさわしい振る舞いとは何かが問われているのであって、仮に相手が性悪女であろうと無能議員であろうと、それによって許されるわけではない。

をどういう意図で入れたのだろうか?

「いいこと言ってる部分もまとめないと不公平だよな」みたいな理由

まさかとは思うんだけど、まさかこれを読んで「塩村議員を性悪女と言っている」と解釈したわけじゃないよね? だとしたら日本語能力ヤバすぎるでしょ。森元擁護に湧いてきた「全文読め」厨とかとはわけが違うじゃん。いや、「仮に」という言葉揶揄に用いる人がいないとは言わないけど、さすがにこれを読んで揶揄解釈するのは、存在しない悪意を透視する才能に恵まれ過ぎでしょ。普通に形式的論理の話をしているとしか読めないと思うが。

Permalink |記事への反応(1) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-07-12

anond:20200712153842

選挙権だけじゃなくて被選挙権もあるから自分立候補するという方法もある。

当選するかどうかは別の問題

村議とか区議とかだったら金なくてもチャンスあるかも。

Permalink |記事への反応(0) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-05-30

anond:20200530195137

それだと これ追っていけば分かるね。

https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fb.hatena.ne.jp%2F&sort=count

175 xevra

167 umedamochio

144 Hamachiya2

126 waawef

102 nonomuraryutaro 野々村議

100 HiromitsuTakagiひろみちゅ

95 zyzy

こんな感じか。

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-04-04

anond:20200404091615

次は村議選挙

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp