
はてなキーワード:昼夜逆転とは
俺もADHD、ASD(診断済み)で趣味にのめりこむタイプだけど、幸いいろんなジャンルの友人がいて引きこもりを免れてる
ネトゲにはまってた頃は完全昼夜逆転生活だったが、ネトゲ仲間が嫌になってからすっぱりやめた
金は学生の頃に大失敗して懲りて堅実にやっているので借金等はせずにすんでる
何が分かれ目なのかわからんよなあ
付き合う友人によるような気もするが、いきなり友人選べないしなあ
鉄道のことになれば、とびっきりうきうき話すくせに、それ以外ができない
まわりに撮り鉄しか友人がいない、TwitterなどのようなSNSで自分の都合のいい世界しか出来上がってない、好きなやつ同士でしか付き合っていない
借りないでと散々言ってる
専門に通って2年目だけど、1年生の半期分の単位しか取れてない。GPAが0.5切ってるから後期ダメだったらもう辞めさせる。
せめてバイトしてほしい
—
以下トラバに書いちゃったけどこっちに移動
車両乗せた大型トラックは夜しか走らず、オタクどもで情報共有して追っかけしてる
ー
ADHD傾向ありだけど、数値がそんなに酷くなく「傾向」どまり。知能指数は中より下だが境界知能までいかない。ASD傾向はなし。
学校はやめていいと思う。
公的支援の相談口や精神科には小学生の頃から何箇所か相談してる
ガス抜きの場になっているが具体的にどうという展望はまだ見えないんです
ーー
お礼
これは重たい案件なんだな、と分かっただけでも少し気が楽になった
こんな状況だけど、子どもを産まなきゃよかった、とはぜんぜん思ってない。
夫も一緒に悩んでくれてるからもう少し頑張る
Permalink |記事への反応(18) | 09:51
応援してくれた方などのコメントを読んで、生活を立て直すために頑張っています。
本当にありがとうございます。
丁寧に書こうとしたら、言及元みたいな口調にはならず、ずっと敬語になるな…と思いつつ文章まとめてます。
SNSなどで生活保護への言葉を見るたびに、心臓がギュッとなりつつ、一線超えてしまった感があるのですが、めげずに頑張ろうと思います。
・自治体が当たりだった
当たり外れであんまり判断したくないですが、ある程度の年齢の女性が1人で清潔感を纏って申請に行った時に、水際対策のために「水商売や風俗で働けばいいんじゃないですか」という一言を全く言われなかったのは、救いだったなと思います。多分言われてたらやっぱりなーと思いつつ、本当に疲れて家で1人で…とかそっちの世界線も考えます。
他にもこの年齢なんだから働きなさいとかも言われず、関わった役所とか公的機関の人全員から「メンタルの調子を整えてから今後を考えましょう、絶対に大丈夫です」と励ましてもらえるのは救いだなと思います。
働いてからも頼れるところは頼ってね、と伝えてくださる自治体に住めて良かったと安心しています。ちなみに本当に不安がなくなったのか、とっても調子がいいです。多分人生で1番調子がいい。
ずっとロングスリーパーだと思ってましたが、もしかして過緊張や鬱がずっと根底にあったのでは?と思うぐらい、毎日夜に寝て朝起きています。平均睡眠時間が6〜7時間です。ずっと昼夜逆転や長時間睡眠に悩まされていたの、なんだったんだ 。
もう少し様子を見て、次回の診察時に体調が変わってなければ仕事探してもいいかも?と役所の人や主治医にも言われました。顔色いいねと言われて嬉しかった。頑張って働いて、この自治体への納税頑張りたい。
・親や友人には伝えました
親は親が面倒見れませんか?の照会があるので連絡行くことは諦めてましたが、怒られるよりもよーやく休んでくれるねという感じでした。まあ実際10年以上前に社会に出てから、職は転々としてきましたが、常に全力疾走みたいな働き方しかできなかったので、ここでちょっと立ち止まって無視してた自分のことを見つめ直すことにします。現状を伝えたごく一部の友人にも、突っ走りすぎたんだよ、休んだ方がいいと言われました
もちろん話す人は選んでますが、人に恵まれたな…と実感しました。
・借金について
奨学金や学生ローンと書いてくださる方もいましたし、実際奨学金も借りていました。ですが、主な部分は買い物依存症です。今は物理的にお金がないので買い込むことはないし、多分今の状態ならしないと思いますが、本当に恥ずかしいです。物が欲しい、我慢できない、という気持ちもありましたが、「これを持っていない私」という気持ちがすごく恥ずかしくて悲しくて、その気持ちを埋めたいという感情から買い物していました。原因は幼少期の過度な制約だと自分では思ってます。欲しいものを欲しいといい怒られた時の記憶のフラッシュバックとかもあるので。そういった感情がどんどん悪化してました。今はようやく人に全部話せて落ち着いています。言語化できない時はしなくていいと思いますが、辛い気持ちをまとまってなくても吐き出すとことは大切なんだなと実感しました。カウンセリングを受けるお金はないので、自治体の女性相談員の方に話を聞いていただいてます。
いいよなあ女は、というありがちなコメントも見ました。ツッコミたい気持ちもありましたが、「確かに、明日とりあえず光熱費の7000円が欲しいとき、男性って日払いの仕事があるのか…?水商売や風俗みたいな、そういう社会的にはちょっとと思われても、金銭面的なセーフティネットってあるのか…?」と思いました。女の人は水商売の体験入店で働けばお金がもらえるし(まあこの辺は本入店決めなきゃもらえないとか次回出勤時じゃないと店側が払わないとか色々ありますが)、それでも風俗は基本日払いだし、日銭を稼ぐということが文字通りできても、男の人の水商売って日払いあるのか?日払いOK!って書かれてる仕事も大概振込だから支払い間に合うんか…?この辺は調べてないのですが、確かに…とは思いました。
・いただく金額について
めちゃくちゃギリギリです。本当に遊ぶお金も残らないんだなーと家賃と食費と光熱費と携帯代を払いながら思います。
でも話せる友達に話したおかげで、遊ぶ時は大体家か交通費だけで遊べる場所にしてます。外でご飯食べなくていい時間帯に合わせてもらったり。奢ってもらうとややこしいので(保護費に関わってくるため)そういったことは避けつつ、人との関わりが絶えないようにして生活してます。買い物依存症がひどかったので、1ヶ月のお金でやりくりということを今までできてなかったのですが(大概カードで支払って翌月持ち越し、持ち越した分をまたカードでという地獄)、初めてやりくりできました、すっごく嬉しかった。保護費の支給日前に1匹200円の秋刀魚が買えたのが涙が出るほど嬉しかったです。その日のご飯のこと、多分忘れられないと思います。
・最後に
助けたい人が救いたい姿をしていない、というのは本当にそうだと思います。
私の姿形を見ても、誰も生活保護を受けてると思わないと思うし、ましてや買い物依存症です、なんて聞いたら、我慢しろよ、そんなもんに金使うなよ、と思ったと思います。というか長い間ずーっと自分でそう思ってきました。なんでこんなことしてるんだろう?と会計前にカードを切る自分を、私はまだ大丈夫、こんなもんなんとかやれる、なんとかなる、大丈夫大丈夫と言い聞かせて走ってきました。実際10数年何とかしてきました。でも、実際はなんともなってなかったんですね。保護費を頂いてたった1ヶ月ですが、ずーっと家にいてご飯を作り、涼しい時間に散歩して、たまに図書館行って、近所の散歩してる犬かわいいなーとか思ったら、夜は寝て朝は起きて、ということをしていたら、私めちゃくちゃな生活してたんだなーと思います。お酒も浴びるように飲んで、二日酔いで出勤し、ノルマに追われたり、作業に追われたり、夜中までふらふら遊んでいたし、人(元彼など)に依存していたし…。
自覚があり、明確にそうだろうと判断されているのは買い物依存症だけですが、総合的に色んなところに依存しないと、立ってられなかったんだと思います。その依存先が正しくなかったんだなと今は思います。br>
大雑把にまとめますが、やっぱり困ってる人が困ってると言える社会になって欲しいし、その人たちが救われる社会になって欲しいなって、助けてもらって初めて思いました。
私はそこへ間接的でも協力できるように、早く仕事したいなーって気持ちです。こんなに納税してない状態が恥ずかしいと思う日が来るとはって感じです。(水商売専業のときに納税してなくて追徴課税が来ています、恥ずかしすぎる)(ちゃんと支払いは済ませてます…!)
匿名ダイアリーに書くには長くなってしまいましたが、しんどい時は皆さん使えるものは使って、頑張って生き延びれたらいいなあって思います。まだまだ暑すぎるのでお水飲みましょう。私も水はたくさん飲んでいます。雨や台風がひどいみたいなので、災害には気をつけてください。
コメントくださった方、本当にありがとうございました。役所への申請も正直諦めるか悩んでいましたが、あの時、ここのコメント欄が支えでした。
私はようやくやりたい、やりたかったと思う仕事と向き合えそうで、しかもその仕事の求人が出ていたので、あとしばらく求人出てたらいいな、と願うばかりです。
おしまい。
youtube.com/shorts/DaCA_QMD4Ps?si=eXAjpcOGVHoiusHi
なんだろうな、岡田斗司夫が言ってること、マジでその通りなんだよな。俺もずっとそう思ってたわ。
みんな、ネットで「こうすれば儲かる」「こうすれば効率いい」みたいなことばっかり考えて、まるで同じ金型から作った工業製品みたいになってるだろ?でもさ、それって違うんだよ。
効率を突き詰めた先に待ってるのは、結局のところ「没個性」なんだ。岡田さんが言ってるみたいに、遊びの部分とか、儲かるかどうかじゃなくて「自分が心から欲しいもの」を作るってのが、本当に大事なんだよ。
だって、儲けだけを追い求めてたら、そのうち資本に振り回されて、ただの社畜みたいな働き方になっちまう。YouTuberが毎日投稿とか、配信者が昼夜逆転で頑張ってるの見てるとさ、本当にそれ、やりたいことなのかって思うんだよな。
岡田さんが言う通り、時代や状況に合わせて「チューニング」していく柔軟性も必要だ。昔成功したからって、そのやり方がずっと通用するわけじゃない。そういうのが分かってない奴が多すぎるんだよな。
マジで岡田さんの話聞くと、自分の考えが間違ってなかったって確信できるんだよ。なんというか、俺の気持ちを代弁してくれてるみたいで、スッキリするんだよな。
もちろん役に立つこととかわかりやすいことは大事だけど、どいつもこいつもダメな意味で業者くさいことで没個性化するっていう人が多すぎてネット見なくなっていくわけですよ。
お仕事だから真面目にやるという発想自体がこの人才能ないんだろうなって思っちゃうわ。
試行錯誤しないとうまくならないし。それって効率がいい成功とは違うんだよ。
ましてやインターネットでクリエイティブなことする場合って儲かる儲からないじゃなくて、自分が欲しいかどうかっていうのが結構大事でして。
それをなんか企画会議みたいにこれは儲からないからダメです。とかいう時点で何もわかってないんですよ
儲かることだけやると行き着く先は資本の暴力と社畜的な労働なのでそれをインターネットでやると正直言って普通に働くよりしんどくなることが目に見えてんだよ。
社畜だって週休2日なのにYouTuber は毎日投稿でしょ?
それ、本当にやりたいことか?
それこそHIKAKIN さんみたいにYouTube が生きがいです、人気vtuber みたいに3年頑張れば引退してマイペースに活動できます。みたいなんだったらいいよ。
でもそこまでの勝ち筋がない。分野については工業製品になっちゃったらダメなんだ。
ビジネスモデルが違いすぎる
昔こういうことをわかんないから、なんでもかんでも根性でやらせようとするおバカさんがいたんだけど。
私、考えた結果として、成功した人の中にもそういう人が混じっててやばいなって思った。
なんで勉強や研修が必要かと言うと、仕事に合わせたチューニングをするためですよ
過去にすごいことをしたから、私は仕事ができるんだじゃないの。
業界が変われば会社が変わればその都度チューニングして働き方を試行錯誤するんだよ。
時代が変わったり、立場の違う相手には働き方の違いを汲み取るんだよ。
それができてないやつが多すぎる
ましてやエンターテイメント要素がある仕事の場合って儲かるか儲からないかもさることながら、自分がどういうものを作りたいかによっても働き方変えないといけない。
そこの解像度も低い人が多いし、
他人がどう考えてるかを汲み取ろうとする聞く力が低いやつも多いし
難儀じゃ
そんな私が常駐している板に「難民板」というものがある。難民板とは何かというと、主にオタクの女性がオタクの話をする場所である。
ジャンルはスレッドごとに分かれている、いや、分かれていた、というべきかもしれない。なぜなら鬼滅の刃スレッドも、ツイステッドワンダーランドスレッドも、ブルーロックスレッドも、声優スレッドも、その他女性向け人気ジャンルの数多くのスレッドも、もう難民板では機能していないのだから。
なぜ難民板からジャンルスレッドが消えたのか。なぜなら、難民板には年単位で荒らしが生息していて、片っ端からスレッドを荒らしているからだ。
最初に話題になったのはおそ松さんスレだった。頭のおかしい書き込みが増えていく。たしなめた住人は「委員長」と呼ばれ、荒らしの仮想的として存在させられスレッドを荒らされる。もちろんそんなスレには人は寄り付かない。最終的には荒らしが自演を繰り返し、飽きた荒らしがスレを放棄してジャンルスレごと消滅する。
IDが出ない(出すこともできる)という特性を利用して、この荒らしは何年も難民板を荒らし続けている。
タチが悪いことに、ふさこ、イシュタル、みなみんご、舞原といった名前を自称し自分で自分の話題を出すことでスルースキルが低い住民や慣れてない住民のレスを誘う。
荒らしのことをたしなめた住民や、Xで話題になったアカウントを仮想敵とし自演を繰り返す手法は現在も変わっていない。
自分がスレッドを立て、それを住民が使うことに誇りがあるらしく、率先して新スレッドを立てて20まで保守する癖がある。例えばこう
2名無し草sage2025/08/04(月)12:17:21.58
アンデラしゃま;;███舐めさせて下さい;;
4名無し草sage2025/08/04(月)12:17:32.74
𓂺😎ん゛ぉ゛ッッ!!ブピュッブリュリュリュリュ!!!!ブッピピブブッリュリュリュブブゥッッ!!!!
9名無し草sage2025/08/04(月)12:18:08.82
きめつしゃま;;舐めててすみませんでした;;
15名無し草sage2025/08/04(月)12:18:24.86
53名無し草sage2025/08/04(月)12:20:45.04
一気に投稿するので投稿時間が異様に狭いのもこの荒らしの特徴。PCとスマホ数台持ちだと言われている。五×悠というカップリングを敵視していて、五悠のオタクを自称したレスをしながら最後に五悠のオタクを馬鹿にして締める。レスの内容も下ネタや下品なネタが多くうんざりする。
もちろんIDもワッチョイも出ないスレのこと、すべてが増田の被害妄想である可能性だってある。しかしこちらも2ちゃんねる(5ちゃんねる)とは何十年もの付き合い、難民とは8年の付き合い。息抜きに文字ばかり読んで暮らしているので何となくわかるのである。
それに鬼滅の刃スレッドも、ツイステッドワンダーランドスレッドも、ブルーロックスレッドも、声優スレッドもぜーんぶ荒らし方が全く同じなのだ。仮想敵を作り名前を付け、敵になりきって自演連投し、やっぱり◯婆(◯のファンという意味の板方言)はあたおかだ、と締めるやり方。
昼夜逆転しているのも特徴で、そもそも人が減ってきた5ちゃんねるで、祭りでもないのに女性向けオタク向けスレッドで深夜2時から5時にかけて1000を越える書き込みで話が延々と続くわけがないのだ。しかも内容はA婆だかB婆の悪口である。
最近は変なタイトルのスレッドを立てるのに執心しているようだ。どれも書き込み数が20強しかないのは立てた本人しか書き込んでいないからである。普通の難民住民はこのようなタイトルのスレッドに書き込みこまないだけの良識を持っている。そしてこの荒らしは無視されるのが大嫌いなので、誰も乗ってこないとなるとスレッドを放棄して賑わいのあるスレッドに乗り込んでいくのだ。
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1754749054/
😎オスは首吊れや
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1754120127/
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1754541114/
難民板でもこの荒らしの存在は知られていて、難民回遊基地などと呼ばれている。難民のジャンルを回遊して荒らすという性質は住民にばれている。住民はうんざりし、難民板から別の板や掲示板にスレッドごと移動したり、ジャンルスレが消滅したり、ワッチョイやどんぐりを導入したジャンルもある。
この荒らしはおそらく福祉の対象となる人物なので、ネットを遮断するか薬物療法が奏功するかしないと消滅しないだろう。使用している単語より年齢的には50代前後と推測している。まだまだ親の年金で健康に暮らせる年齢であり絶望である。増田のジャンルも毎日荒らされていて本当に困っている。匿名でオタク話をできる場所は貴重なのだ。
Permalink |記事への反応(12) | 14:21
気まぐれでログインしたら去年の自分が書き殴ったクソ日記が残っていた。こいつ、去年から全く成長してねえな。昼夜逆転も治ってねえし就職もしてねえじゃねえか。お前、何のために去年日記書いたんだよ。現状打破したかったから書いたんじゃねえのか。
でもわかってる。眠れねえんだよな。俺のことだから。昼夜逆転を治すためにスマホを置きましょう、なんて言うけど、置いて目を瞑ったところで全部の不安が押し寄せて動悸がするだけで、眠れるわけねえもんな。
現状への焦り、眠気と頭痛で不登校になった過去のトラウマ、このまま死んでいく想像、この不眠はADHD由来だから治らないという思考、己の信じられないほどの無能さ…
ぜんぶ邪魔だ。俺が一番わかってんだから、これ以上リフレインさせないでくれ。脳の野郎。
休職期間中は完全に昼夜逆転してて6時頃寝て14時頃に起きる毎日だった。
洗濯だのなんだの些細な用事をチョロっと済ませたら夕方になってるのでその都度絶望している。
「昼夜逆転治すために22時に寝ると決めてたのにもう17時なのか!?絶対寝れないよ!!」と。
結局そんな休職生活を過ごすなか朝方人間には遂に戻れなかった。
二週に一度のメンタルクリニックの通院はちゃんと午前10時に行けるのに不思議だ。
そんなこんなで先日結局会社を辞めて、一人暮らしニートという無貯金待ったなしの真っ逆さまな生活を送ってるわけだが、ひょんなことから昼夜逆転が治った。
その日はどうしても役所関連の手続きや、緊急の買い物などを済ませないと行けない日で、夜中ぶっ通しで起きたまま昼間のクソ暑いなかもずっと街場で過ごしていた。
油断していると嘔吐くほどに眠くて、用事が済んだら一刻も早く家の布団に倒れ込みたい気持ちだったが、日が暮れるまでは到底帰宅なんて無理なほど外が暑いので(最寄り駅から自宅までは15分は歩く)、仕方なくカフェだの本屋だのをウロウロして、18時頃ようやく帰宅することができた(出先の繁華街やターミナル駅付近でちゃんと布団で昼寝できるスポットってやっぱカプセルホテルしかないの?)。
帰りに近所のスーパーで買ったヤクルト1000を一度に2本も飲んで(甘さに飢えていた)、23時頃に気絶するように寝ると、驚くべきことに翌日は6時半にスッキリ目覚めた。
丸一日起き続けた状態で炎天下のなか用事を済ませ、仮眠も取らずに23時頃寝たのなら、昼前くらいに起床して「ああああ昼夜逆転治さなきゃいけないのにいいいい」といつものように絶望するパターンが体にとっての自然なはずだが、ヤクルト1000は迷信じゃなく睡眠の質向上にプラスなようだ。
鬱病になってから、目覚めてから入浴まで最低でも4時間は時間空いてたから(すぐ入浴はなぜか無理だった。スマホはいじれるほどには肉体は起きてるのに、朝シャン前の寝起き時に特有のドライアイがツラくてたまらない状態なのに、それでもなぜかいつまでもシャワーを浴びられなかった)。
でもこの日は朝起きるなり頭が覚醒してた。
そして風呂から上がって髪を乾かしたり、歯磨いたりなんやかんやが済んだら時刻は7時20分になっていたのだが、自分が働いていた時はまさにこの時刻に家を飛び出していた。
「こんな気持ちのいい朝、お行儀のいい正しい時刻に、草野球でもパチンコでもアウトレットモールでもなく、よりによって仕事に向かうんだからそりゃあ労働ってめちゃくちゃ辛いよなあ」
暑い。
朝5時前後にはすでに暑い。ラジオ体操(っていまやってるの?)どころではない。
ウォーキングのために4時に外に出ている。ぬるい、いや生暑い。
暑い熱い温い厚い圧い篤い軋い輯い集い篤も敦も渥美も暑苦しい。
4時でも涼しくない。
……もうさ、ちょっと前に聞いたサマータイムなんかじゃなくて、昼夜逆転して生活したい。
夜間の電力?エネルギー?
キツネだって警察官になれる!ってズートピアのウサギが言ってた。ディズニーが言ってた。だってディズニーだよ。みんなディズニー好きでしょ(ワシはそうでないけど)、だから「夜行性」に「なれる」!
冬生まれの雪国生まれ雪国育ち、現日本海側人間だから寒さにはそこそこ慣れてる。
だが夏よ。逃れられない世代的、圧迫的な、横暴しごき当たり前の運動部監督的かつ厚顔無恥な暴力的家内制手工業の家長制度からの圧の象徴である暑さから抜け出したい。厚さの奴隷から解放させてよデモクラシー。
犬の肉球は無事なん?
6月に引越しと再就職が同時に決まり、明日、20年以上住んだ実家を離れてはじめて自立することになった。
引越し先はワンルーム6畳もない安アパートに決めた。生活水準は大きく下がるし、自立のノウハウもないし、金もかかるし、かといって実家と職場の距離が極端に遠いわけでもないから、
現実的なことを言えばあと数年は実家に留まるのが賢明だと思う。だけど、それらを踏まえてもどうしても実家を離れたい理由が別にあった。
ここから先は生々しくて愚痴っぽい自分語りになってしまうから、SNSに大っぴらに投稿するのはやめておいた。だけど、このやり場のない憎悪をどうにか消化しないと前に進めない気がして、結局ここに書き残しておくことにした。
両親は俺の頭が上がらないほど優秀で、持て余すくらい裕福な暮らしを享受してきた。昔は弟との関係も良好で、サシで夕飯や買い物に出かけることだって普通にあった。
様子がおかしくなったのは3年前の4月、大学に入ってからのことだ。
同期に誘われて参加したサークルを一か月足らずで辞めたらしく、その頃から弟の昼夜逆転が酷くなって、終電後の帰宅や朝帰りが当たり前になった。学生だし仕方のないことだ。
弟は帰宅すると決まってリビングを徘徊し、何か食べたり誰かと通話したりしていた。それが大体深夜3時頃まで続いた。自室と母親の寝室は壁1枚隔ててリビングと隣接しているから、
うるさくて眠れなくなって、二人で何度か注意した。
だけど弟は反省の色一つ見せずに同じことを繰り返した。それどころか、ある時からはキッチンで料理をするようになった。フライパンやら鍋やら使って平気で揚げ物とか作るから、騒音はますます酷くなった。
俺と母親は度々注意し続けたけど、いつからかそれも面倒になっていった。母親は弟が帰宅する前に就寝するようになり、俺も耳栓をつけることで何とか耐えしのいだ。
防音性には限界があったけど、無駄な体力を使って止めさせるよりマシだ、という思いが勝った。
食器も片付けせずに食卓に放置するから、翌朝も臭いが残ったままで不快だった。
それから一年後くらいに、弟の寝室にある引き戸の建付けが急に悪化した。当初は老朽化が原因かと思っていたけれど、すぐに癇癪持ちの弟のせいだと分かった。
弟は頭に血が上るととにかく物に当たる癖があって、その度に引き戸を叩いたり、思い切り開け閉めしたりしていた。親子喧嘩だけでなく、友達との喧嘩やゲームに激昂するようなことも頻繁にあって、
当然これも日夜関係なく行われた。弟の寝室も同じく自室やリビングと隣接しており、正直引き戸の音は、他と比にならないくらいストレスだった。
少しでも音が聞こえると身構えるようになってしまって、自分でも明らかに異常だと分かった。
俺はなるべく言い争いを避けて穏便に済ませたかったのだけれど、ある時とうとう我慢できなくなって、弟に強めの口調で暴言を吐いてしまった。
取っ組み合いの喧嘩に発展して、両親が仲裁に入って家族会議になった。
結局、騒音に対する不満はうまく伝えられず、折り合いもうまくつかなかった。あの時俺が冷静に会話できていたら、という後悔も少しはあるけれど、最早取り返しのつかない状態だったように思う。
これ以降、弟とは殆ど会話を交わしていない。
多分、弟には何か精神的な疾患がある。だけど、そのことを目の前では決して口にしなかった。
弟は「病気」という概念に対して気味が悪いくらいに敏感だった。両親に精神科の受診を勧められると、当然「バカにするな」と激昂した。
それどころか、普通にインフルエンザを患ったときでさえ、マスクをするのはダサい、病院に行くのは恥ずかしいからと意味不明な駄々をこねて俺たちを困らせた。
それなのに、逆に問い詰められると自分から「俺は精神病なんだ」と言い出すから、もうどうしようもなかった。
楽観主義で生きてきたつもりだけど、だんだんとごまかしも効かなくなってきた。
不眠症はますます悪化するばかりで眠剤を貰うようになった。悪夢をよく見るようになった。
SNSで同じような境遇の人をごまんと見てきたつもりだけど、まさか自分がこうなるとは思っていなかった。特別な病気なんかじゃなく、誰にでも起こり得ることなのだ。
多分、引っ越してもしばらくは不眠症に悩まされることになるだろうから気が重い。
昨晩も弟が癇癪を起して、朝の4時に飛び起こされた。
もう顔を見るだけで殺意が湧いてくるけど、これもあと1日の辛抱だと思うと、幾分かは気が楽だった。
俺だけが逃げるようにして家を出て、両親を見捨てるような形になるのが悔しい。結局、自分のことに精一杯で、還元できるものはなにもなかった。
弟と絶縁するとか、強制的に家から追い出すとか、物騒なことも考えたけどやめにした。それ以前に、こんな弟でも両親は大切に思っていただろうし、実際
昼間の静かなうちは温厚に接しているところをよく見かけた。
弟のことをあれこれ考えても、今は嫌な気持ちにしかならないからもうこれで終わりにする。変に触れずに無関心を貫くのが一番だと思う。
あと数年して、お互いが大人になったときに分かってくれればそれでいい。
引越し用の段ボールが山積みになった自室を眺めながらこれを書いている。もう本当にあと少しなんだ。どうかすべてうまくいって欲しい。
隣人が弟みたいな人でなければいいけど。笑
わたしもメンタル病んで休職は何度かあるのだが、疲れているのだからとにかくゆっくりすることだ。
精神的にも不安定になる(将来的なことや、直近のお金のことなど)から相談できる家族や友達は大事にしたほうがいい。
しかし、できる限りは夜12時には寝て、朝6時には起きるようにしたい。
眠りにつけないために薬を飲むと日中が怠く寝てしまうのはある。
現実から目をそらすために日中寝てしまうと昼夜逆転でやはり夜眠れなくなる。
寝すぎると背骨が痛くなるのでそれ以上寝られなくなり起きることになる。
恐らく最初はデパス、パキシルあたりで精神落ち着かせる感じだと思う。日中はそれでもいい。
寝る前は飲んだらすぐに床に就いたほうがいい。ボケボケ状態でPCを触っていると心にもないメールを
送っていたり、ネット通販でなんだか得体のしれないものを買っていることもあるから注意が必要だ。
眠れなくなるとマイスリーを処方してもらうこともあったが、健忘症という症状が出ることがあるので注意が必要だ。
私の場合、なぜかマイスリーを飲むとその後の記憶が飛んで、コンビニでポテトとビールを買い込んで飲み干し、
朝起きたら部屋が散らかっていたり、妙にリアルなラーメン食べに行った記憶が数日後に財布の中からレシートが
出てきて、どうやら数十キロもの距離を車で出かけて瓶ビール3本と餃子、ビールを食べ飲みしてきていたらしい事とか
本当にいろいろあった。薬はこういうこともあるから怖い。とにかく薬は飲んだらすぐ寝ろ。
オッス!オラド底辺!よろしくな!バリバリ働いてる上級なはてな民は回れ右してくれよな!
オラは現役40代ニートだ(家に6万/月金を入れるために治験か楽そうな日雇いを時々やる程度)
暖かい季節になってきたので
スロージョギングっていうのはざっくり説明すると、歩くのと同じ速度ぐらいで走ることだ。それやる意味あるの?って思うかもしれないが大いにある。あんまり疲れないのに長い間続けてると体が適応していき、息があがらないペースでも速度が少しずつ早くなっていく。走り始めは5kmを45分かけて走っていたが、今では5kmを25分で走っても息があがらなくなる。そんな俺でも今では毎朝10kmを55分で走っている。
人間運動をしないと認知能力が低くなり、さらに活力が低下し、それらが慢性的な体の不調に繋がる。体の不調は頭の回転を鈍くさせ、楽しめることも楽しめなくなる。
走る気力が湧かない気持ちだけはわかるので、図書館でこれらを借りて読んでみてくれ。本を読むのが苦手なら一番上の本((スロージョギングについて短く分かりやすく解説してあるので必読))だけでもいい。
これらを読み終えたとき、自己啓発本を読んだ時の万能感を感じ、ランニング意欲に燃えているはずだ。いますぐ走り出したくなるはずだ。
スロージョギングは良いぞ。頭の中にこびりつく不安感をこそぎ落してくれる。社交不安障害り患者への投薬ぐらいの効果があるそうだ。
・朝に走ることでその日1日気分良く生活できる。(走ってみるとわかるが、さわやかな気持ちで過ごせる)
・走ってる時に人に会わない。
・空気が澄んでいて気持ちい。(俺は都内の工業地帯に住んでいるので猶更そう感じる)
の3点だ。オラも最初は夜に走ろうとしたが、仕事帰りの近所の人に遭遇して死にたくなったぞ。それに案外夜はランナーがいるので個人的におススメしない。
あと、仮にバイトや仕事を始めても毎朝4時前のランニングは続けて欲しい。
オラは日雇いがある日、仕事の為にゆっくり寝て、翌朝最悪な気持ちになり日雇いをバックレてしまうのがほとんだった。
それがある日、開き直って翌朝4時に走った時は、そのまま日雇い現場へ向かうことができた。
オラ馬鹿だからよ、1年ぐらいそれを繰り返してようやく気付けたんだ。走った日だけは必ず仕事にいけるってことに。
朝に走ることによってその日1日の精神を安定させることが出来るんだ。
走っていると体重が減る。タイムが更新する過程もそうだが、数値化して目に見える変化というものは楽しい。俺たちがゲームを楽しく感じるのも、この数値変化が目に見えるのも一因だろう。
そして体重が減るとその分省エネで走れるようになるので、より快適に走れるようになる。
そこで、俺たちはスナック菓子や菓子パンを手放し、低糖質高たんぱくで安価な安い鶏むね肉を美味しく食べよう。体脂肪の減りが加速していき、体が軽くなるのが体感としてわかる。これを体感として感じるのは茶苦茶楽しい。
オラも最初は「余熱で作れるサラダチキン」みたいなレシピで作っていたが、あれは安定しなかったし、面倒くさかった。手間かけて中が生だと作る気も失せる。
そこで、低温調理機を使おう。あれは良い。オールウェイズ安定したサラダチキン(巷では鶏ハムとか言われている。)を作ってくれる。
ちょっとでも料理したことがある奴ならわかると思うが、ただゆでたり焼いたりするすると鶏むね肉はもも肉に比べパサついていて硬い。
前日にジップロックへ鶏むね肉1個(大体300g)を放り込み、塩小さじ1杯、味の素5振り、胡椒5振り、料理酒大匙1杯、水大匙杯いれて、ジップロックの空気を抜いて一晩冷蔵庫に寝かす。
翌日に鍋に水を張り低温調理機を63度に設定し、1時間30分でタイマーを設定。設定温度まで上がったらジップロックごと鍋にいれて終わるまで待つだけだ。これでそのまま食うのもよし、冷蔵庫にいれて3日以内に食べるのもよし。
お前は穀潰しニートから、走れて滅茶苦茶美味い鶏むね肉を作れるニートにランクアップする。ククク、恐ろしいか。あの穀潰しのお前が、親にサラダチキンを振舞えるぞ。
低温調理機はなんでもいいと思う。検索すれば1万近くのがたくさんでてくるが、俺はアマゾンで7千円で変えた謎メーカー桜チェッカー真っ赤な低温調理機を使っている。余裕で使える。
家にあればあるのを使えばいいし、なければ日雇いして買うといい。1日働けば買えるはずだ。もう1日働けば鶏むね肉10kg買えるぞ。
とりあえずそれだけだ!なんかあったら質問してくれよな!!またな!
誰にも相談できずに限界が来そうなのでここに記録を残す。自分は最初からひきこもりだった訳じゃない。新社会人時は正社員で働いていた。転落し続けた結果が惨めな現在だ。社会復帰したいが、心がどうしようもなく折れた。幸いな事に両親との仲は良好、と言うより良好でなければ自分は今この世にいない。父は元郵便局員で郵政民営化の犠牲者でもある。両親も高齢になってきて8050問題が目前となった。
・1社目大手メーカーの孫会社(業種:製造、職種:整備、正社員)
専門学校を卒業して新社会人として就職。PCで原価やノルマ管理など徹底されていた。正社員採用なので研修などもかなり受けた。ただし通勤距離の長さや過度のノルマ制で心を病む。ノルマを達成しても更なるノルマという感じだ。通販で完全失踪マニュアルや完全自殺マニュアルを頼む程度には弱った。今でも捨てられずに新品で残っている。
親会社系列に逆らえずに低価格整備など理不尽を押し付けられて最終的に事業所は消滅した。遠方の他の事業所へ一人暮らしすれば退職は無かった。しかし、精神的に追い詰められすぎたのでその選択肢を取れなかった。デフレ不況にしては給料は良い方だが時間と精神的余裕が無かった。勤務は5年半だった。
勤め先が工場地帯という事もありアクセスは最悪。また経営者なども最悪で昭和バブルの古い価値観だった(長時間労働が美徳など)ハローワーク求人で応募したのだが、採用後に「半年は契約社員でその後に正社員」等と言われた。頻繁に休日出勤を要求したり効率化を叫ぶ癖に前者ほど徹底したコスト管理はされてなかった。営業の人がしたミスを本人に現場で作業させるなど無茶もあった。ブラック寄りのグレー企業。
休日出勤を渋ったり早帰り等が経営者の逆鱗に触れたのか2カ月でクビ。無駄な動きが多いだってさ(笑) 精神的に弱っていたので願ったりだった。そんな職場だからか人間関係もかなり悪く感じた。
ハローワークでゲームデバッグの求人を見つけたので応募して採用。契約社員というかほぼバイトみたいな感じ。元々、長く続けるつもりはなかったけど2カ月でクビになった。低賃金だったけど、裏話的なネタが多いので負の感情はそれほどない。
旋盤を行う工場でライン工をした。下手すると指が無くなる仕事なので労基や待遇は1社目に等しいぐらい整っていた。しかも、定時退社。しかし、作業の危うさや初期にミス(検査戻り)などを繰り返したためか2カ月でクビになる。退職数週間前にはシュレッダー係などの雑務に回され酷い扱いを受けた。会社自体はまともなだけに落差でショックが大きかった。非正規は人間扱いされてない。
・5社目大手メーカーの子会社(業種;製造、職種:整備→出荷、契約社員)
大型機械の部品組み立てを行う工場に就職した。大手メーカーの敷地内にある子会社なので食堂や作業環境はトップレベルだった。ただし、給料は3社目に迫る低賃金だった。入社してから短期間に配置転換を何度も繰り返された(自分以外もかなり変わった) 仕事を覚え始めた時点で配置転換だからたまったものではない。最終的に倉庫番と入出荷業務に回されてしまう。整備希望で入社したんですけど?
最後は6カ月で退職してしまう。理由は出荷作業で腰を壊した&希望職種を外れた。他にも低賃金過ぎて希望を失う。これは出勤数の少ない5月に昼食代などを差しい引いた実質手取りがフルタイムに関わらず1桁、つまり10万円を下回った。この2014年は消費税増税5%→8%の時だった。大型機械なので駆け込み需要が凄まじく、その後は一気に仕事が消えた。その結果が5月の惨事だ。
そこから会社や経営者、人が信じられずに10年以上引きこもって今に至る。何もしなかったわけでもなく空白期間や退職後に普通自動車(AT限定)、フォークリフト、玉掛け、ガス溶接などの資格も取得している。フォークリフトは5社目で見た入出荷のおっちゃん影響だ。社会復帰したいけど今の精神状態でフォークリフトや玉掛けなんかしたら労災事故を起こしそうで怖い。
ハローワーク求人を始めとして、経営者の質は相当悪いと感じた。2社目の様に嘘の求人条件で騙すし、契約社員で更新を1~2カ月にしていつでもクビを切れる手際など手慣れている。ブルーカラーだから雇用緩和とデフレの悪影響などは肌身で感じた。勤務経験は5社だがお祈り(不採用)はその10倍以上だからね? 不採用先の重複応募を避けるためにメモしていたら、数が多過ぎて途中からメモを止めた。採用後の帰り道に電話で明日から来てとか明らかにヤバい企業もあった(ヤバそうな会社を避けて上記の結果だった)
1社目の時は自分も「非正規は努力不足の甘え」など本当に思い込んでいた。恐らくZ世代行の若い世代も高給で甘やかされて同じ思考に陥る人が出てくると思う。そうなると次は世代格差と分裂で更に日本は荒れると思う。本当に底まで落ちるのは早いし誰もがその可能性を持ってる。底に落ちる事すら出来なかった人は犯罪に走るか既にこの世に居ないと思う。
今では社会復帰以前に昼夜逆転や不摂生の改善すら難しい。自分両親含めてセルフネグレクト傾向にもなってきている(2~3日に1回風呂など) 自分の発達障害も疑っているけど認めたくない自分も居る。最近では全人類が発達障害なのでは?とすら思えてきた。SNSや選挙でもネガキャン合戦、揚げ足取りや主義主張の対立と分断。普通の人間が何か分からなくなってきた。
数年前までは楽しかった過去に戻る夢をよく見ていたが、今では何かを失う夢をよく見る。原発や震災で故郷を失う、クレジットカードの不正利用で預貯金を失う、両親を失う、パソコンやスマホが乗っ取られてデジタルデータを失う等。目が覚めて夢で安心するより不安が心の残滓になる。朝が辛い、環境音が辛い。1社目の鬱は昼食の味を美味しく感じない等があった。働いても引きこもっていても地獄だ。これを見て何かを感じたのならSNSでも何でもいいので拡散してほしい。恐らく自分以下のひきこもりや社会的弱者は山のようにいる。誰かに助けてほしい、助けてくれ。も う つ か れ た ・ ・ ・ 。
Permalink |記事への反応(27) | 12:03