Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「昭恵夫人」を含む日記RSS

はてなキーワード:昭恵夫人とは

次の25件>

2025-10-09

anond:20251009171842

それはご遺体が自宅に帰ったのがニュースや議題になるレベルの人がほとんどいないからでは。

最近だと例えば安倍 無言の帰宅で大量にニュースがヒットするよ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/188645

安倍晋三元首相、無言の帰宅 自民高市政調会長らが出迎え、岸田首相も弔問

https://dot.asahi.com/articles/-/15262?page=1

安倍元首相が自宅に「無言」の帰宅昭恵夫人言葉なく 気温30度超えで高市早苗ら出迎え

https://www.sankei.com/article/20220709-SZVMSQRHZNJU7D5YCR4IB37P5Y/

安倍氏が無言の帰宅、岸田首相ら弔問

https://mainichi.jp/articles/20220709/dde/041/040/019000c

安倍元首相銃撃 無言の帰宅

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA093BT0Z00C22A7000000/

安倍元首相銃撃 無言の帰宅

一部貼るけど、大半の報道機関無言の帰宅報道されている。

帰らぬ人になった、長い眠りについた、無言の帰宅等は、傷つける直接的な言葉をかけたり使わせたりせず柔らかく死を伝えるご遺族への思いやりで多数存在しているのだから死語にはそうそうならないと思うけど、遺族に対して夫が死んだと言えとキレる若者を見て不安になった。

Permalink |記事への反応(0) | 18:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

台湾に安倍記念館、12月起工へ 台南市、館長に昭恵夫人|47NEWS(よんななニュース)

安倍晋三

安倍晋三

安倍晋三

Permalink |記事への反応(0) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

anond:20250601231905

こんな後日談がある。

ウクライナ戦争が長期化するなか、昭恵夫人が晋三氏の墓参りに出向く。墓前で「プーチンは我が手を取って、頭に押しいただき、『この戦いが勝利勝利したならばそれはひとえに晋三さんのおかげでござる』と申されました」と得意気に報告した。その昭恵に墓の中の晋三は「プーチンが押しいただいた手は右か左か」と聞き返したという。不思議な問いにまごつきながら昭恵が「右手でありました」と答えると晋三は「その時、おまえの左手は何をしていたのか」。昭恵は思わず絶句した。

空 いているほうの手でプーチンを刺し殺すことができたのではないのか、という意味だったからだ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-30

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250530-OYT1T50055/

昭恵夫人って前もなんかやらかしてたよな、と思って検索したら

2020年で”これほど学習能力がない人も珍しい”とか評されててさすがに笑ってしまった。

https://gendai.media/articles/-/71552

まああの人、現状ただの実家が太いだけの人のはずなんでプーチンがなんで絡んできたのかわりと謎。

Permalink |記事への反応(0) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

anond:20250224134120

でもチューはしてると昭恵夫人は申しておりました

山上容疑者は晋三と昭恵における幸せなチューをも奪ったのであります

Permalink |記事への反応(0) | 14:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

anond:20241114232824

たちまち5刷!『マンガ安倍晋三物語』制作秘話|TEAM ABE(チーム安倍) 昭恵夫人が「号泣しました。生涯最高の一冊です」と大絶賛。全国から感動、感涙の声が続々。安倍晋三総理の67年の生涯を描いた『マンガ安倍晋三物語』の制作秘話を未公開イラストと共に初公開! | Hanadaプラス

AI文章ではないんだろうけど、なんか全体的に文章説明的すぎるというか…

渡された資料だけで見たことの無い商品宣伝文章考えて無理くり出した時の俺の文章みたいだ…

Permalink |記事への反応(0) | 23:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-08

昭恵夫人一言言いたい

昭恵さん本人には別に何も言いたくないが昭恵夫人には言いたい

強いていうならマスコミ文句言いたい

夫が死んだのに夫人おかしくないか

じゃあなんて呼べばいいのかはわからないけど

昭恵元夫人?昭恵未亡人?シン昭恵?

とにかく昭恵夫人には違和感がある

わかったな

Permalink |記事への反応(0) | 09:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-23

私人昭恵夫人が、なぜ、非課税で3.4億円も継承できるのか。全く納得できない。法制度の見直しを!

安倍昭恵さんが夫の政治資金「3・4億円」を非課税で”相続” 庶民の怒りに専門家は「法改正は極めて難しい」…pic.twitter.com/bZMFzlz7Xq望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI)December 21, 2023

この調子資産家の資産管理会社にも殴り掛かっていってほしい

Permalink |記事への反応(0) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

anond:20231209195525

ターフは凄い勢いで男尊左翼左派から追い出されて次の投票先に困ってるから正しく左派認識してる。

稲田朋美とか竹中平蔵とか、安倍さんの遺志を受け継ぐ形で昭恵夫人LGBT推ししてることはしてるけど、キチガイじみてるのは左派

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-02

安倍日本貧困化と戦地化を招く(予言)

ようやく安倍政権中枢腐敗の権化であったと社会でも共通認識が深まってきたように思う。安倍語録を振り返って、あれは一体何だったのか分析したい。というか腑に落ちた。

台湾有事沖縄有事」。急激に脅威と化す中国を敵国認定し、日本人に徹底的に恐怖を煽り軍事強化の言質となったわけだが、円安誘導日本の安売りと貧困化を成し遂げた起爆剤だった。貧困化と政権腐敗という二段構えが揃ったので日本戦地化はほぼ避けられなくなったわけだが、この日本史に残る転換点を招いた大戦犯は他ならぬ安倍だったというわけだ。ウクライナガザ戦争でむしろブリクス陣営が息を吹き返したと見て次は中国だと思えば、もはや変えの効かない半導体技術を持つ台湾ではなく、貧困化であえいでる日本のほうが戦地化させやすい。負のスパイラルに陥っているので今後日本さらなる貧困化と政権中枢腐敗、政治不信は加速されるだろう。しっかり教育学問科学も弱体化させているし。

安倍にとっては憲法改正なんて興味の外。防衛費増々にさせた上でのキックバック機密費自身とお仲間の懐を肥やしたいだけだったわけだが、ご本人のあまりにつまらぬ小悪人のような思惑は大きく飛び越えて日本という国は今後の存続をかけた岐路に立たされている。ただ余りにお痛が過ぎて山上烈士に処分されたんだがこれが間に合ったのかどうか。今後を見守りたい。このシナリオでいけば山上氏は益々日本の生けた英霊のごとし祭り上げられてしまうのだが、さすがの彼もここまでとは思っていなかったろう。

安倍という名のモンスター誕生日本の憲政史にも名を刻むほどの転換点だったと後の歴史教科書には記されることになるのだが、彼自身は全く能力も実績もなく頭脳も明晰ではなかった。国会の場では国民代表たる議員の質疑を尽く全く無視し、無関係な音声を垂れ流しただけだった。その事実はもうネットでも散々根拠とともに示されている。さら倫理観を持たず国民血税で肥やしにすることを厭わず国会無視という脱法的方法でも抑えきれないと見るに、検事総長人事に手をかけようと試みた。もう一人の日本を窮地から救った英雄は、黒川と賭け麻雀を嗜んだ朝日産経記者たちになるかもしれない。

まり、いずれにせよ安倍自身崩壊を招いたのは自分自身が生み出したモンスター(自ら手製の散弾銃製造強硬に及んだ山上検事総長人事という重要局面の直前まで病的に賭け麻雀を続けた黒川昭恵夫人、などなど)に他ならず、安倍という存在は自ら国とともに自己崩壊させるメカニズムのものだったのだろう。世界史では政権腐敗が国を傾ける要因になると座学で学ぶわけだが、こうして実践として演習として学ぶことが出来た。安倍さん、ありがとう

Permalink |記事への反応(0) | 07:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-30

anond:20230629223743

民党もっとひどい行為を見てみましょう

昭恵夫人に一私人しからぬカネと力が…安倍元首相政治資金「2億4000万円」を“抜け道相続”していた

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/325260

Permalink |記事への反応(1) | 17:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-14

anond:20221214205720

あとね、「いい土地ですから〜」を時系列で並べると、こうなる。

2014年4月28

籠池氏が昭恵夫人の「いい土地ですから〜」の言葉財務局に伝えたとされる。

2014年10月31日

森友学園大阪府私学審議会に設置許可申請

2015年1月27日

大阪府私学審議会が条件付き認可を出す。

2015年2月10日

国有財産近畿地方審議会が定期借地契約を了承。

2015年5月27日

近畿財務局森友学園との間に10年間の定期借地契約を締結。

近畿財務局小学校認可を貸し付けの条件としてたから、疑惑があるとすれば大阪案件ですね。

ちなみにこの後の9月安倍晋三大阪を訪れているんだけど、時系列的に認可にも土地契約にも影響の与えようがないのよ。

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-06

anond:20221206080613

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kyoshimine/status/1599236837197086721

総理大臣幼稚園に便宜を図るというストーリーもわけわからんのだが。昭恵夫人が直接電話してきて催促するとかそんなオープン汚職前例ってある?”


”ドサクサ紛れに森友問題自体を不問にしようとしてるクソブコメスター集まってて草生える。どういう層がこの件に執心してるかよくわかるな。”

Permalink |記事への反応(2) | 08:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-30

昭恵夫人喪主”にケチつけるはてサ非常識


一部のはてブをみてると、安倍総理国葬昭恵夫人喪主を務めたのが気に入らない人がけっこういるようだが、社会経験がないお子ちゃまなのかアホなのか。

あのね。喪主ってのは遺族がやるの。

家族葬とか一般的個人葬式だと喪主ってのは遺族代表葬儀主催者みたいな位置づけだけど、社葬とか大きな組織団体葬とかだと、普通は“葬儀委員長”ってのを別にたてて、葬儀委員長が喪主のかわりに葬儀全般を取り仕切るの。

はてサはわりと年齢層たかそうだけど、取引先の社葬とか、いったことないの?

遺族でもない社長とかが喪主やってたら“なんなんだ?この会社”と常識ある大人は思うのよ。

同族会社の先代の葬式で、社長喪主だったりすると、別に番頭格の人が葬儀委員長やったりするのよ。

国葬なのに昭恵夫人喪主なんておかしい”と主張するおこちゃま達は、誰が喪主だったら納得したの?

岸田総理

いやいやいやいや。

もし岸田総理喪主になってたら、それこそ大騒ぎだったろうよ。

“お前は安倍家に養子にでも入ったのか?”

日本政府はもう安倍家の遺族も同然ってこと?”

安倍氏は日本人すべてのお父様ということなんだろ。岸田は全国民代表した長男ってことだよ”

みたいなことになってたはずである

今回の国葬では、喪主は遺族を代表して昭恵夫人主催者トップとして葬儀全体を取り仕切る責任者である葬儀委員長は岸田総理

国葬として安倍氏の葬儀をやるなら、まあ常識的にはこうなるよね。

ちゃん国葬の中のアナウンスではずっと“岸田葬儀委員長”といってなかったっけ?

もうね、“ああ、国葬反対するような奴ってのは非常識野郎なんだな”って思われるだけだから、少し静かにしてたら?

いや、そう思わせるのが目的なら仕方ないけど。

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220930085847

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chidaism/n/n148c43a75952

昭恵夫人喪主”にケチつけた非常識な皆さん

i**** “「国葬であるにもかかわらず、「喪主」が「国」ではなく、「安倍昭恵」だった”マジかよ草
s************ え、奥さん喪主なの?
s********閣議決定で法の根拠なく税金使って行われる国葬喪主私人閣議決定された昭恵夫人で内容もお友達のお友達によるお友達のためのイベントしかない印象。親の会社経費で高級外車買って遊び回るバカぼんみたい。

指摘している常識ある皆さん

O********* 通常、「喪主」はイベント主催者を指さない(例えば、社葬であっても喪主は遺族https://www.e-sogi.com/guide/1563/ )のだが、人に「ものすごくアホ」とか言う割には、この人はどうも一般常識に欠ける節がある
l*** 間違いは誰にでもあるけど「『右翼』における『新右翼』という位置付けのもの存在していません」のとこ注釈なしで修正してるの狡いなあ。あと喪主団体葬でも遺族やろ。中曽根さんの国葬でも長男がやった。
c****喪主 施主 違い」ググれ。

Permalink |記事への反応(1) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20220930103235

過去の事例から見ると、そもそも戦後国葬自体皇族を除くと吉田茂しか例がないのでなんとも言えないが、吉田茂の時の喪主は息子だったらしい。

なので、子供がいない安倍家のケースでは昭恵夫人がやるのが妥当であろうと思われる。

(ちなみに自分国葬には反対でも賛成でもない派)

Permalink |記事への反応(1) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

昭恵夫人喪主”にケチつけるはてサ非常識

一部のはてブをみてると、安倍総理国葬昭恵夫人喪主を務めたのが気に入らない人がけっこういるようだが、社会経験がないお子ちゃまなのかアホなのか。

あのね。喪主ってのは遺族がやるの。

家族葬とか一般的個人葬式だと喪主ってのは遺族代表葬儀主催者みたいな位置づけだけど、社葬とか大きな組織団体葬とかだと、普通は“葬儀委員長”ってのを別にたてて、葬儀委員長が喪主のかわりに葬儀全般を取り仕切るの。

はてサはわりと年齢層たかそうだけど、取引先の社葬とか、いったことないの?

遺族でもない社長とかが喪主やってたら“なんなんだ?この会社”と常識ある大人は思うのよ。

同族会社の先代の葬式で、社長喪主だったりすると、別に番頭格の人が葬儀委員長やったりするのよ。

国葬なのに昭恵夫人喪主なんておかしい”と主張するおこちゃま達は、誰が喪主だったら納得したの?

岸田総理

いやいやいやいや。

もし岸田総理喪主になってたら、それこそ大騒ぎだったろうよ。

“お前は安倍家に養子にでも入ったのか?”

日本政府はもう安倍家の遺族も同然ってこと?”

安倍氏は日本人すべてのお父様ということなんだろ。岸田は全国民代表した長男ってことだよ”

みたいなことになってたはずである

今回の国葬では、喪主は遺族を代表して昭恵夫人主催者トップとして葬儀全体を取り仕切る責任者である葬儀委員長は岸田総理

国葬として安倍氏の葬儀をやるなら、まあ常識的にはこうなるよね。

ちゃん国葬の中のアナウンスではずっと“岸田葬儀委員長”といってなかったっけ?

もうね、“ああ、国葬反対するような奴ってのは非常識野郎なんだな”って思われるだけだから、少し静かにしてたら?

いや、そう思わせるのが目的なら仕方ないけど。

Permalink |記事への反応(11) | 08:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-15

昭恵夫人が森友騒動の時に身を隠していた宗教団体施設

https://www.news-postseven.com/archives/20170330_505900.html?DETAIL

って統一教会だよね。

Permalink |記事への反応(0) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-28

昭恵夫人 弔問客が見た“自民党への塩対応”、安倍元首相の「国葬」に“安倍家”が難色か

もうめちゃくちゃだよこの国

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-17

安倍晋三元総理のご冥福はお祈りすべきか?

故人が生前にどんな宗教を信じていたのか、昭恵夫人がどんな宗教観を持っているのかがよくわからない。

冥福を祈るというのは、冥土というものがあって、そこでウロウロ迷って困ったらするシチェーションがあるからこそ祈るのであって、キリスト教浄土真宗だったらアウトなわけで。

それはマナー講師がいうだけじゃなく割と常識だし、それよりなにより特に昭恵夫人感性はかなり特殊な感じがする。

もうちょっと無難言い回しのほうが良いのではないか

Permalink |記事への反応(1) | 07:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてな民が知らないtiktokにおける中高生安倍人気

今回の事件の詳細が明らかになるにつれ、はてなツイッターさらにはあのヤフコメでさえも、容疑者に対しての同情と、安倍統一教会との生前関係について批判が多く見られるようになってきてる。

しかしこのようなネットの風潮とは一線を画す領域存在している。それが中高生が主ユーザーtiktok

(ごめんセンセーショナルに「はてな民が知らない」と書いたけど、実際には多くのネットユーザーがこの状況を知らないと思う。)

tiktokにおいては上記のような主張はほとんど見られなくて、「犯人許すまじ。」「何も悪いことしていない安倍さんがかわいそう。帰ってきてほしい。」という意見が主流。

かに本件についてのニュース積極的摂取しない中高生だったら、安倍元首相は彼らの人生の半分近くを自分が暮らす国のトップであったわけで、その彼が銃撃というショッキング理由で殺されたのだから、このような反応一色になるのは十分に理解できる。

でもそれだけでは理解できない部分がある。それは彼らが寄せる安倍ちゃんへの思慕の深さ。

tiktok投稿動画を見ると、少なくない中高生ユーザー推しアイドルに対してするように安倍への追悼として彼の画像複数集めて、それらを音楽に乗せた編集動画投稿してる。(主に麻生昭恵夫人プーチントランプと談笑する写真や、単に飯を食ってる写真とかが使われてる)

それも普段全く政治的な発信をしない、ジャニーズやKpop好きの普通中高生が、そうしてる。

さらに驚くべきことだけど安倍支持の連帯を示すファンマーク存在している。(ファンマークとはユーザー名の末につける絵文字で、これをつけることで特定人物ファンであることを外にアピールする風習がある)

そのファンマーク安倍場合はこれ→「😷🇯🇵」

冗談のように聞こえるかもだけどこれは本当の話で、結構ユーザーがこのマーク自身ユーザー名につけてる。(試しに検索してみるといいかもね)

こんな感じの特定人物に向ける素朴かつ深い思慕、なんか既視感あるなと思ったら思い当たる例があった。

それは上皇様。彼に対して多くの若者は近所の優しいおじいちゃんに対してのそれに近い親しみの感情を持ってた。

安倍ちゃんtiktok中高生が寄せてる感情ってこれにめっちゃ似てると思う。

なんで安倍ちゃんってこんなに中高生に親しまれてるんだろ。岸田や菅が同じように長期政権を築いたとしても同じようになるとは思えないし、もっと言えばノンポリの(のように見える)普通中高生政策の話など抜きに無条件に特定政治家に親しみを抱いてるってこれまでの日本の政治シーンに無かったことだと思う。

はてな民はどう思う?この辺が解明できれば今後色々有用だと思うんだけど...。

2022/07/17 追加&文言修正

譲位事実から勢いで諡を書いてしまっていた部分を上皇様に修正。ご指摘ありがとうございます

・書き方が分かりづらくなったけど安倍ちゃんに対しての思慕は、素朴さと深さの点で上皇様のそれに似てるから引き合いに出したけれど、おじいちゃんへの思慕とは安倍ちゃんの方は違うように感じてます

Permalink |記事への反応(11) | 02:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-13

anond:20220713131134

昭恵夫人離婚しなかったこ

Permalink |記事への反応(0) | 18:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-11

安倍晋三の好きなところ

Permalink |記事への反応(2) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-10

こういう記事ってどういう目的なんだろうか?

ただ感情を煽るだけのゴシップじゃないか

なにが「思いは届かなかった」だよ。小説家気取りかな。

無言の帰宅」とかの修辞表現もイラネ。

遺族や関係者に失礼だろ。

ネットでは事実だけを伝えてくれ。

ゴシップのお遊びは週刊誌とかテレビでやってね。

昭恵さん「晋ちゃん、晋ちゃん」 夫の意識回復願い名前繰り返す

7/9(土) 22:05配信

この記事についてツイート

この記事についてシェア

共同通信

1/2

安倍元首相搬送された奈良県橿原市の県立医大病院に到着した昭恵夫人=8日午後

 「晋ちゃん、晋ちゃん!」。奈良市で8日、凶弾に倒れた自民党安倍晋三元首相が搬送された奈良県医大病院奈良県橿原市)に駆け付けた妻の昭恵さんは、安倍氏意識回復を願って名前を繰り返し呼んだものの、思いは届かなかった。党関係者が9日、最期をみとった際の様子を明らかにした。

Permalink |記事への反応(0) | 19:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-09

昭恵夫人かわいそう

事件の2日前に近所で愛犬を連れた夫婦散歩してたって話があって

事件後は昭恵夫人が愛犬のウンコの世話までしないといけないからね

かわいそう。

Permalink |記事への反応(0) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp