Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「新日」を含む日記RSS

はてなキーワード:新日とは

次の25件>

2025-05-01

anond:20250501185846

なンだ新日のニュービーか。あンまイキって表通りに出てくるンじゃねーぞ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

新日本プロレス価値理解するつもりゼロ彼氏が悲しい

愚痴です。

私、新日本プロレスがめちゃくちゃ好き。

でも彼氏全日本プロレス派。

お互いプロレスオタクから趣味が合うと思いきや、どっちの団体が最高かって話になると、まぁ毎回バチバチにやり合う。

私は新日本ストロングスタイルこそが至高だと思ってる。

アントニオ猪木が「闘いのリアリズム」とか言い出して、異種格闘技戦やらUWFとの全面対抗戦、nWoJAPANの結成、橋本vs小川ガチすぎるセメントマッチとか、何かとプロレスの枠を飛び越えた事件を起こしてきたわけじゃん?

もう、歴史が違うのよ。

でも彼氏は「そんなのは邪道全日本王道を守り抜いたからこそ、純粋プロレスの美しさを追求できた」って言い張る。

いやいや、確かに全日本試合クオリティ高いし、四天王プロレスとか小橋建太試合とか、めちゃくちゃ熱いのは認めるよ?

でもさ、世間を巻き込むようなムーブメント作れた? って聞くと、「プロレス本来リングの上で勝負するもの。余計な演出なんていらない」って。

いや、それは違うだろと。プロレスって、試合内容だけじゃなくて、リングの外のドラマストーリーも込みで楽しむもんじゃない?

新日本はその辺がめちゃくちゃ上手いし、だからこそ多くの人がハマったんだと思うんだけど。

「お前は新日本エンタメとして面白いから好きなだけだろ? でも本当のプロレスの美しさは全日本にあるんだよ」って彼氏ドヤ顔で言うわけよ。

「はぁ? じゃあ全日本のどの試合新日本歴史的瞬間に匹敵するの?UWFとの団体対抗戦レベル事件全日本にあった?」って聞いたら、「全日本は余計なことせず、純粋に強く、美しいプロレス提供し続けたんだから、そんなもん必要ない」って。

もうね、平行線すぎて話にならん。

でも、こっちは本気で「新日本のほうがすごい!」って思ってるし、それをちゃんとわかってほしいのよ。

私はこんなに熱く語ってるのに、彼氏のあの薄ら笑い、なに?

はいはい、また新日信者が吠えてるわ」みたいな態度がほんっとにムカつく!

そりゃ好みはそれぞれだけどさ、せめて私の話をちゃんと聞けよ!

こっちは新日本歴史と魂を全力で語ってるのに、「それは話題作りのためのプロレスでしょ?」とか、そんな軽く言う!? ふざけんなって感じ。

プロレスって、ただのスポーツじゃなくて、生き様が詰まってんのよ!

私はその歴史を愛してるし、ストロングスタイル精神リスペクトしてる。

なのに、彼氏はそれを理解しようともせず、「全日本こそが本物」とか言って、私の情熱馬鹿にするようなことばっか言うわけ、そりゃイラつくでしょ。

結局、プロレス談義は毎回ヒートアップして、試合を観るたびに「やっぱ新日本!」 「いや、全日本!」って押し問答。

で、そんなこんなで喧嘩した夜でも、結局は仲直りするんだよね。夜のプロレスで。

Permalink |記事への反応(1) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-16

昇順の降順感

SQLで「最新日付のデータを取り出したい」って時

select * from xxx orderbydate desc

この「desc」ってのは「descending」で「降順」って意味なんだけど「最新」のを取り出したいのに「"降"順」なのがちょっと紛らわしい感じがする


降りていくから降順ってのは分かってるんだけど、感覚としてなんかごっちゃになるって話ね

さらに言えば、最新のを取り出したいのに「descending」っていうのもやっぱり感覚としてちょっとごっちゃになる

ascendingとdescending、どっちが最新日付取り出せそう?ってなった時、なんとなくascendingの方が取り出せそうな感じがしてしま


それだけ

Permalink |記事への反応(0) | 11:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-12

また池上彰テレビ反日教育してるよwwww

今やってる番組なんだけどさ、池上グラフ出してて

日本人を嫌っている中国人』62%

中国人を嫌っている日本人92%ってデータを出してんだけどさ。

過去から今にかけてのグラフで、今の数値がコレね。

まさに【数字は嘘をつかないが詐欺師数字を使う】の典型

バカ芸能人が(もしくは金もらってバカなフリをしている芸能人が)「僕達も意識を改めなければいけませんね。」

とか言ってんのwwwwwww

ばーーーーーーーっかじゃねぇの?www

;

まず、日本人92%が中国人を嫌ってるって数字も少し怪しいけど、まぁお人好しでも許せんレベル中国人が酷いから、この数字で良いとしよう。

反日教育してる中国が62%で、別に反中国教育してるわけでもない日本人92%が中国人嫌いとか、自民党支持率でもそんなありえないレベル与野党共に日本人みんなが中国人を嫌っているのもすごい話だけど、まぁ、この数字が正しいとしてさ。

なんで「僕らも意識を改めないといけない」の? 中国人日本人を嫌っているかどうかと、日本人中国人を嫌うのは別問題でしょ?

バイキングで汚れちらかしたり、床に食べ物ぶちまけたり、って別に反日感情じゃなくて中国人日常でしょ?

車で人をはねた時に、救急車を呼ぶと賠償になるから、きっちりと2度、3度、丁寧に轢き殺すのも中国人同士でやってる事で、反日関係ないでしょ?

そんな中国人を、日本人が「日本人を嫌ってない」って理由だけで好きにならないといけないの???

なんかデモ暴動した時も、日本関係なしにデパートを襲って商品強奪してるのも中国人同士の話で、あまり反日感情関係ないし、反日感情を絡めると、日本企業を襲ったら英雄なんでしょ?

まぁ、あとはバカ左翼が【日本人世界中で嫌われてんだよ!!!】ってリプしてくるかもしれないけど蛇足で。

アメリカじゃあ「中国人だと思われて最初は警戒されていたけど、日本人だと言うと途端にフレンドリーになった」系の話があるけどさ。

(それを知った中国人が「アイムザパニーズ」と言うとかさw)これが作り話で、ネトウヨホルホルだったら残念な話だけどさ。

お人好しの日本人92%が嫌うレベル中国人が、アメリカで好かれてると思う??????

日本パスポート世界最強クラスなのも、ネトウヨホルホルじゃなくて、事実よね??? 

日本人が本当に好かれてるかは知らんよ?左翼の言うように、日本人は嫌われてるけど、都合が良いか新日のフリしてるのかもしれないけど

でも、事実として、日本パスポートは、ほとんどの国に入れる(最近では世界一ではなくなったけど)「世界トップクラス」で通用するパスポートなわけで。

この前提に立つと、「日本人ってけっこう海外で好かれてる」って言っていいと思うんだよね。

前のアメリカでの反応の話も含めてさ。 

ヨーロッパでもアジア人差別は酷いとか言うけど、中国人よりは日本人の方が好かれてるっしょ?

まぁ何が言いたいか?っていうと「中国人の62%が日本人を嫌ってる」って異常じゃないの???

他の国の数値はこんなに高くないと思うよ。

世界平均でどのくらい日本人が嫌われてるかを出してから「62%」って数字を出すべきだよ。

あと、世界平均でどのくらい中国人が嫌われてるか?もね。

まぁ、世界アジアの事なんて興味ないと思うけど。

なんにせよ、芸能人バカなのか、マスコミバカクズなのか、

池上彰が実はとんでもないバカなのか、それとも分かってて日本国民を騙そうとしてるドクズなのかは知らないけど

日本人の方が中国人を嫌っているから、考えを改めなければいけない」

なんて話に騙されるのは、知能の低いバカ左翼小学生くらいのもんだろ。笑

Permalink |記事への反応(2) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-14

息子が性に目覚めていました(⊙⊙)

私には今年高校生になれた息子がいます

先日、息子の部屋掃除していたらなぜかゴミ箱がもう一つあり、中になんと非貫通のオナホールハードタイプのもの)と女性が尻をこちらに向けているイラストの表紙の青年コミックが入っていました^^;この間まで妻の乳を私の代わりに吸っていた様な子がいつの間にかこんな性に目覚めていると知り、驚愕しました。すぐに元の位置に戻したのですが、その日は息子となかなかうまく会話出来ませんでした(¯―¯💧)確かに最近、息子は友達との会話の中に「〜には気をつけよう」「見たけりゃ見せてやるよ」「新日暮里(意味?)」

などとネットスラングが多用しているなとは思っていたのですか…なんと言ってもびっくりなのは

息子が読んでいたコミック人妻寝取られもの」だったのです。保育士を夢見ている息子、学校

成績も小学校から中々良い感じ(私に似たのかな

?笑)そんな息子がまさか普段から夫婦を「あいセックスしてぇ」といった目で見ているなんて

震えて涙が出てしまます。私の性癖は「幼女レイプもの」なので息子も同じ性癖になるとずっと

信じていました。息子をNTRの魔力から救うには

もう息子に彼女を作らせてそれを拘束された息子の目の前でもう一人の息子と遊ばれる漫画を私が書くしか無いのでしょうか…つうかこんな刺激が強いホール使っていたら腟内射精障害待ったなしだよ息子よ

Permalink |記事への反応(1) | 09:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-13

新日?のbebechanにフランス差別意識について聞いてみたい

パリ五輪を通しておフランス人に辛めの先入観を持ってしまったので、一体どんな差別意識が出てくるか見てみたいという暗い期待を抱いてしまった自分がいる

Permalink |記事への反応(0) | 19:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-20

anond:20240519190450

時系列はわからないけど、ファンがもやっとするのはいものことで

最近ではかなり有名なレスラーが苦言て、新日かどっかのでかい団体公式リリースしてたんだっけ

 無料では調べない

Permalink |記事への反応(0) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-23

棚橋が新日の新社長かぁ

まぁ立命大法学部卒業してるから今までのレスラー社長と比べたら納得感あるかな

Permalink |記事への反応(0) | 13:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-25

anond:20231125144506

村議員も、身内から速やかに批判が出てればわざわざ新日が動くことも無かったろうにね

Permalink |記事への反応(0) | 19:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20231125095150

そもそも新日だけじゃなくて同じブシロード女子プロ団体スターダムも抗議してたのになかったことになってるの何?

女子プロレスラーは名誉男性ってこと?

Permalink |記事への反応(1) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-24

新日プロレス抗議みたんだが

流石に難癖すぎないか

どうみても木谷が立憲の女議員がなんか言うとる!新日名前使って抗議したろ!ってやってるようにしか見えない

ブシロード言葉狩りビジネスも始めるつもりなのか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-17

anond:20231117165602

続き

(さらに続く)

http://jiyujoho.a.la9.jp/urak23.htm

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-09

一部の猪木信者猪木を信奉するあまり棚橋オカダといった今の新日トップレスラーをこき下ろしてるけど

猪木理想とした「ガチの強さを追い求めてそこからまれる殺気をプロレスで発揮する」は

ゴールデンで中継してたTVから放映権料を中心とした揺るぎのない経済基盤あらばこそなんだよな

今みたいにチケット買ってくれるお客を相手興行しなきゃいけない時代にそんな

俺の理想についてこれるやつだけついてこいなんて殿様商売できるわけがないんだよ

屋台たこ焼き買ったおまけにチケットが付いてたドン底の新日をひとり背負って

本当にやりたかった地味でクラシカルレスリングを捨てて飛び技やエアギターで観客の目を引く工夫を追及したり

興行を打つ地域地元メディアに頻繁に顔出して営業に汗かいたり

棚橋の必死努力否定することはどうしても許せないんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-18

清宮海斗私たち想像より遥かにすごいレスラーかもしれないという

2023年新日本プロレスG1クライマックス」は内藤哲也勝利で幕を閉じた。ファンの方は嬉しかたことだろう。

しかし、今回のG1は確実にある男が話題の中心に居続けたのは疑いようのない事実だ。

その名は清宮海斗プロレスリングノアの若きエースといわれる男である

今年1/21のオカダへの「蹴撃」から始まった清宮の行動は他団体シングルリーグ戦出場へとつながって、リング内外で想定外の渦を巻き起こした。それが何を示しているのか。

まず、今回のG1への清宮参戦はどちらの希望だったろうか。これに関して私は新日本側の要請とみている。ここでの参戦が大きな話題になることは自明であり、チケット売上や専用アプリへの登録数を

増やせるいい機会である。ここで新日本から感じるのは自団体試合内容やレスラーへの自信だ。きっかけさえあればある程度以上の他団体ファンのとりこみが容易だと判断したのだろうと思う。

ノアからみても清宮には良い経験になるし、知名度に劣り、参戦発表段階では新日本ファンからは諸手を挙げて歓迎されているわけでもない彼への「誤解」を解くいいタイミングでもある。

加えて若いとはいえ団体最高王座に2度(一度目は最年少記録での戴冠)就いた選手である。無碍な扱いをしないような話はあったろうし、そうでなければ送り出すようなこともないはずである

しかし、ここから(おそらくどちらの団体からしても)想定外事態が起こりまくった。

まず、新日本での発表時にファンから想像以上の歓迎を受けたことだ。おそらく新日本的にはブーイング半分の状況を想定していたのだと思う。それが想像以上の歓声とともに受け入れられたのだ。

次に新日サイドが目の当たりにしたのは、当初の予想や見積もりはるかに超える技量いかんなく発揮する清宮海斗レスラーとしての能力だった。条件の厳しい(全くのアウェイ+一般的ではない20分一本勝負)中出る試合出る試合で、様々なタイプの対戦相手の特徴を引き出したうえでそれを超えてみせるという、清宮にとっては当たり前の、だが新日本サイドとしては予想だにしなかった状況を現出させたのだ。

その技量の突出の度合いが令和三銃士と名付け、なかで団体としては筆頭扱いであった辻陽太戦で現れた。この試合での清宮は普段試合では見せない挑発的な技も駆使しつつ、最後は完勝としか言いようのない組み立ててで勝ってみせたが、現場フロントはここまで技量差を見せられるとは思っていなかったろう。さら海野翔太戦でも技量で圧倒しつつも海野の気の強さを存分に引き出して引き分けに持ち込んだ。さらに現IWGP世界ヘビー級王者SANADAとの試合でも試合リードし、最後時間ギリギリの敗北となったが、王者差し置いて週刊誌の表紙にまでなってしまう状況となった。こうなればファンは正直である新日本ファンが一目置くのは必定だ。

団体選手差し置いて会場(=ファン)の信頼を次々に勝ち取っていく清宮を見て、新日本フロント現場は何を考えたろうか。その一端がゲイブ・キッド戦で現れたのではないか

この試合挑発ヒールファイトをするスタイルに隠れているが、明確にゲイブは試合を壊しにかかっていたように見えた。清宮は最初受けるスタイル修正を試みていたが、ある段階で完全に「これは違う」と判断したようだ。

セコンドも連れず、文字通り「単身」敵地に乗り込んでいる彼は試合そっちのけで自らと団体尊厳を守る行動に出る。最低限の行動(眼球への攻撃急所への打撃を行わない)は守りつつ立ち向かったのだ。ちなみに観客席で自らの頭を椅子で殴ってから相手に襲い掛かるという奇行ともいえる行為も、湧き上がる怒りを抑える行動とすれば納得もいく。清宮の突然の「試練」に対しても全く臆することなく、むしろ敢然と立ち向かう姿に、おそらくレスラー間で彼を見くびるものはいなくなったはずだ。

だが、一部の人間がそれを完全に脅威としてみたこともまた真実だろう。

私は、この試合を見たときに「これが<仕掛け>であるなら、予選突破はないのかもしれない」と思い始めた。普通に試合を行っても引き分けは当然あるわけだが、この引き分けはそういうものとは違うと見え感じたのだ。その後報道で清宮がスタッフを突き飛ばした、という記事が出た。普段試合後でもそのような態度をとらない彼がとった行動はその内容が全く予想外であったことを示している。このあたりから、当初の思惑とは違う流れが起こっていたのではないか

話は飛んで清宮は成田蓮戦で「まさかの」敗北を喫しあえなく予選落ち、となったが、翌日にノア副社長を兼ねる丸藤正道がかなりセンシティブな内容のツイートを行った(https://twitter.com/noah_marufuji_/status/1687979081059762176?s=20)。真意は以前丸藤との対戦を希望した成田勝利後に自身と対戦すると清宮のランクが下がってしまうということ、と言っているが、タイミングタイミングなだけに鵜呑みにはできない。時系列文脈からすれば成田勝利隠れ蓑にしてG1興行全体のピエロとして清宮を扱ったのはおかしい、という風に解釈するほうが無理がないからだ。丸藤の立場でこの発言したこと自体新日本側に対するけん制意味があるわけで、けん制せねばならない事案が起こっていたという推論にたどり着くことになる。

リーグ戦敗退後もG1興行に参戦を続けた清宮を待っていたのは、なんとほぼ第一試合でのタッグマッチ、というものだった。当初から決まっていたグレート・O・カーンジェフ・コブ戦はともかく、その後のマイキーニコルズ&藤田晃生、天山公吉&マスター・ワト、矢野通オスカーロイベとの試合とあっては、いくら興行のハナが大事だといっても他団体トップレスラーをあまりにもぞんざいに扱いすぎている。これはなぜだろうか?

私は準々決勝の組み合わせでAブロック選手相手を見たとき、ふと「ヒクレオのところにSANADAが、SANADAのところに清宮がいたほうがはるかに盛り上がったのではないか?」と感じた。これだと内藤SANADA勝利していたろうし(結果として優勝後の興行の流れもこのほうがスムーズだった。)、清宮とEVIL試合は相当に盛り上がったはずだ。しかもここで清宮が勝てば準決勝でオカダ戦ということになり、興行の盛り上がりは最高潮だったろう。

しかし、それこそが新日本側の最も恐れていたことではないか。清宮がG1興行の柱になってしまうのだ。この流れでオカダが清宮に勝っても決勝でその盛り上がりを上回ることができるか。決勝は内藤でもオスプレイでもそれは盛り上がるだろう。しかし、仮に清宮がそこまでの試合のようにベストマッチ連発の内容を見せていたらどうなるか。清宮の試合の積み重ねが新日側にあった「自団体試合内容やレスラーへの自信」を揺るがせたのではないだろうか?

そうなれば最も安全なのは「観客の記憶の奥に清宮の存在を眠らせる」ことである。それはノア側の「想定外」だったろうことが丸藤の態度に表れている。

しかし、両団体にとって(良くも悪くも)更なる想定外は「G1によって清宮の支持が大きく広がった」ことではなかったか

清宮敗退の報がネットに流れた際、新日本方針批判する発言が多く流れ、想像以上の数の新日本ファンがそれに賛同していたのは正直驚きだった。会場でも第一試合や第二試合の出場であっても大歓声で迎えられた。新日本側のレスラーたちの思いも天山戦後天山自身が清宮を讃えた態度で伝わってきた。そしてなにより清宮本人が腐ることなくしっかりと試合を行いファンを裏切らなった。これこそ清宮が再三言っていた「ノアを広める」が具体的な形になった瞬間ではなかったか

清宮は正式使用技の伝授をされている関係から武藤敬司の影響が語られることが多いのだが、元は三沢光晴に憧れノアの門を叩いた生粋の「三沢チルドレン」である。ここまでの清宮の行動を見ればわかる通り、「レスラー試合で魅せる」「いざとなったら筋を通す」「ファンを裏切らない」という三沢光晴思想が彼のレスラーとしての行動に裏打ちされている。彼の恩師である小川良成指導が大きく花開いた瞬間でもあったと思う。

さらに、清宮はあの若さにして日本プロレス発祥プロレス技術継承者としての側面を持っている。彼と新日本でタッグを組んだ大岩陵平は清宮にスカウトされる形でノア留学となったが、すでにノア道場道場主でもある清宮は指導者としての側面も期待されている。

こう見ると、この男がこれから成すことは、私たちも知らない新しいプロレスとなるのではないか

清宮海斗私たち想像より遥かにすごいレスラーかもしれない。

Permalink |記事への反応(0) | 00:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-05

anond:20230805072025

やったのか!!新日!!

Permalink |記事への反応(0) | 09:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230804193329

「星新日」は初めて見た。確かにミスタイプやすい字並びだけどさ

Permalink |記事への反応(1) | 07:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-05

ジョーリンドナー死去

Jo Lindner(ジョーリンドナー)、享年30歳。

インスタグラマー(900万フォロワー)、Youtuber(97万登録者)、ボディビルダー

動脈瘤の破裂が原因とされている。

 

大胸筋をピクピク動かすことができるボディビルダーは少なくないが、

彼は筋繊維をバラバラに波打たせるように動かせることで有名だった。

イケメンだったしクソデカかった。

 

若いからステロイドを乱用していたたことを認めており、

昨年に一度ステロイドを完全に止めたが、

体重の減少やホルモン値が基準値まで回復せずに断念。

再びステロイド使用したホルモン補充療法に切り替えていた。

 

ステロイド使用することで強制的男性ホルモンを増加させることができるが

使用を続けることで、身体が「男性ホルモンみちみちやからもう作らんでええな」と

男性ホルモン自力で作る能力が低下する。

結果的ステロイドなしで正常なホルモンバランスを維持することが不可能になる。

 

彼のステロイドパーソナル等を行っていたプロ選手

彼の死がステロイドに直接関係があると断言はできないが、

ステロイド使用することによって血液量が増え、

血液がより濃くドロドロになる。

彼の血管がいか酷使されていたかはみんなも知っていたと思う。

※Joの血管のバスキュラティは異常なものだった

コメント

 

ステロイドと死亡の直接的な関りは不明だが元新日ヤングライオンRIZINボビー・オロゴン試合もした北村克哉も昨年死亡。また自身も長年ユーザーを続けており、ステロイドパーソナル系Youtuberとして注目を集めていたビッグアーム氏も今年死亡している。

まーじでそろそろステロイドに関して真剣に考えるべきやと思うよ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-13

ビッグアームさん、死亡!

ステロイドYoutuberとして「ステロイドパーソナル」を行っていると発言

「ステ禁止大会でも使ってる奴は俺のクライアントにもいっぱいいる」

「〇〇はステやってるけど、あいつはやってないと思う。見た感じ」と言った

界隈を無駄にかき回すだけの発言を繰り返し近年バズっていたが死亡した。 

 

去年は元新日ヤングライオンRIZINではボビーオロゴンとも試合をした北村克也も急死。

どちらも死因は明らかにされていないが、かなりハードな筋力増強剤の使用が疑われていた。

ビッグアームは20年以上やってて健康のためにもう辞めますと今年になって言い始めていた。

なお、間に合わんかった模様。

 

あんだけ「使い方を間違えなければ大丈夫」「独学で使うくらいなら俺のところに来い」って

言ってたのに……

 

これでステはヤバいって認識が界隈に広がれば二人の死も無駄じゃなかったかもしれんな。

Permalink |記事への反応(4) | 16:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-14

anond:20230214142536

鷹木って急に新日最前線に躍り出てきたと思ったら入ったの2021年なんだな

Permalink |記事への反応(0) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-13

anond:20230213120415

新日和見主義事件とかあったのを見ると人権問題を疑う気持ちわからんではない

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-10

anond:20230110131812

そもそもオタクコンテンツ供給してくれる外国人」って「新日外国人」だから昔のネトウヨこそ崇めてそうなイメージが有る

いや男女論が云々とは関係ない話なんだけど

Permalink |記事への反応(1) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-13

最近新日G1は日程で展開がある程度分かってしまうな

例えばDブロック

明日長野YOSHI-HASHIとフィンレーがぶつかるけど

もしフィンレーが勝つと現時点でブロック突破可能性を残してる鷹木とオスプレイの両方に勝ってるのでD代表が決定してしま

まり武道館の鷹木vsオスプレイというドル箱カード消化試合ということに

流石にそんなアホなことはしないだろうから明日はまず確実にフィンレーが負けるだろう

Permalink |記事への反応(0) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-05-24

新日の飯伏

悪いけど統合失調症でしょ

何話してるかわからないけど、とにかくTwitterで暴れてるし新日の誰かをすごい恨んでる

プロレスラーとしてはすごい奴だからちゃんと周りで治療受けさせるようにして辞めるとか言ってるのを取り消すようにして欲しい

Permalink |記事への反応(0) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-07

anond:20211207194312

新日evil渡辺に戻ったら考える

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-06

anond:20211106101235

枝野猪木新世代議員=棚橋

でもブシロードが足りなくね?

ブシロード経営に入ったのも新日復活の重要な要素だけど

Permalink |記事への反応(0) | 10:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp